[中国掲示板] 日本の小学5年の算数の問題を見てみようぜ。みんな解ける? (海外の反応)

 
日本の小学5年の算数の問題が中国の掲示板で紹介されていました。ご紹介します。
 
 
■ スレ主さん
 
日本の小学5年の算数の問題を見てみようぜ。この問題、みんな解ける?
 


14092804

 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3319078885
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
わからねぇ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   精進しろ
 
 
 
■ 2楼さん
 
嘘だろ?嘘だと言ってくれ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   残念ながら本当だ。横で弟が一生懸命解いてる
 
 
 
■ 3楼さん
 
完全にわからない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   だよな
 
 
 
■ 4楼さん
 
マジかよ。中国だったら中三くらいでやる内容だろ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   だろ?俺も信じられないんだけど、俺の弟が小5であることは確かだ
 
 
 
■ 5楼さん
 
難しそうに見えるけど、実はそれほど難しくないんじゃないのかな。中国の小5はもっと難しい問題やってるよね
 
 
   ■ スレ主さん
 
   いやいやいやいや、俺は中国の小学校を出たけど、こんな問題は絶対やってなかったぞ
 
 
 
■ 6楼さん
 
難しすぎるだろ。こんな問題を小5にやらせる国が他にどこかあるか?
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   ち・・中国
 
 
   ■ スレ主さん
 
   俺の弟はひょっとして天才なのか?
 
 
 
■ 7楼さん
 
日本って分数の掛け算を高校でやるんじゃなかったの?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   その話は俺も知ってる。学校ごとの差が大きいようだ
 
 
 
■ 8楼さん
 
外国の教科書は中国よりも簡単とか言ってたやつ、首をくくれ
 
 
 
■ 9楼さん
 
小学校5年生のお友達はこれみんな解けるのか?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   これをスラスラ解きだした時点でもう「お友達」ではないよな
 
 
 
■ 10楼さん
 
円の面積を求める式、小6でやらなかったっけ?
 
 
 
■ 11楼さん
 
いやいや、難しすぎるだろ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   だよな。一緒に精進しようぜ
 
 
 
■ 12楼さん
 
文盲の俺には何が何やら・・・
 
 
 
■ 13楼さん
 
日本語がわからないから図しか見てないけど、そんなに難しくはなさそうに見える
 
 
   ■ スレ主さん
 
   問題分を読まずに問題を解けるのか?お前天才だな
 
 
 
■ 14楼さん
 
俺ちょっと小5からやり直してくる
 
 
 
■ スレ主さん
 
ちなみに俺の弟は灘中を受験しようとしているらしい
 
 
   ■ 15-1楼さん
 
   灘や開成レベルではこのくらい解けて当たり前かもね。知識よりの論理的思考力を要求される
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そのとおりだよな。毎日夜遅くまで塾に行ってるよ
 
 
 
■ 16楼さん
 
問題文と図を見てたら、なんか酔った
 
 
 

 

コメント

  1. 標準的な私立中学受験コースの問題
    円周率πをつかっているのは3.14の置き換えなだけで、文字式で計算しているわけではない
    (解答するときには小数に戻している)
    ただ、この時期の小5が解くってことは、そうとうやり手の塾だな

  2. お兄ちゃんも負けるな!東大目指してがんばれー!

  3. 高校で分数のかけ算って夜間学校の事じゃね?

    • 俺もビックリしてちょっと調べたら、NHKの高校講座でやってたらしい。
      どうなってんだまったく。
      俺なんか文系志望だったのに微積分までやらされたぞ。
      覚えてないけど。

      • オーストラリアの未開族であるカリエラ族における親族関係を群論を用いて説明するなんてのもあるし、文系理系という発想は学生までの発想なんだよね

      • どうなってるって、高校講座はNHK学園高校卒業=高校卒業程度認定試験(旧・大検)合格程度を目指して授業するわけだからそのレベルなのは当たり前なんだけど。
        ちなみに↓過去問のうち4割取れたら漏れ無く高卒扱い・大学受験出願資格GET
        過去問:http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/1351091.htm

      • たぶんそれ、つまづいたとこに勇気を持って戻ろうぜ!みたいな番組だと思う。
        日本史だって世界史だってバカみたいな質問するアイドル予備軍番組いっぱいあるやん。少なくとも高校講座と銘打つようなもんではない。

    • 世の中には偏差値40以下って学校もあってな(工業とか農業とかじゃなく、普通科でな)

    • 聞いたことない
      分数って小学3年くらいだっけ?

  4. πを見て文字式だと思ってる奴はいねーよw

  5. 数年前にTVで見たんだけど、千原せいじの子供に
    中国の小学校の授業を受けさせて
    授業に全く付いていけなてのを晒して
    中国の小学校では、日本より難しいことを教えてるみたいな
    放送してたけど
    あれって、中国の天才だけを集めたエリート学校に
    日本の凡人を行かせて、中国凄い言ってただけなんだよな

    まぁ、これも似たようなもんか?
    一般的な小学校の問題では無いね

  6. 問題文が読めないと解けないだろ

  7. 分数のかけ算は、小学5年~6年生ですよ。

  8. あぁ、エリートコースだとこれが一般だな。

  9. 一方自分が行った高校は英語の授業がアルファベットの書き方から始まった。

  10. はい、はい、はい!
    先生、数学は嫌いでーす!!!

  11. >5
    千原せいじって日本人じゃなくて在日半島人じゃないの?

    • まあ顔はそのまま半島人だけどw
      でもJAPANって書いた自分デザインの服をよく着てたりまあ日本に同化してると思うよww
      お笑いは政治と無関係でいられる職業だから日本を恨む根拠が無いって気がついたんじゃ?

  12. 図形の問題って、実は中学で教えるのがピーク
    高校に入れば、三角関数がらみのちょっとしたものを除けば
    ほとんど教えない
    (だが、大学受験で時々だしてくるところもあったりするのが曲者)

    図形問題は、ただでさえパズルチックである数学においても
    より想像力を問われるもの
    直感が働くような、いわゆる天才を除けば、とにかく数多く練習問題をこなして
    出題の意図が読める程度に慣れることが大切
    勉強ができなくてもパズルが得意なやつがいるように
    図形問題は、それ専用の思考回路を持ってないやつは基本無理

    以上のような理由で、こと図形問題に関しては年はあまり関係ないし
    いくら他の勉強ができても、慣れてないやつには難しく感じるもの
    あまり感心することはないぞ、中国人

  13. エリート中学に頑張って入ることくらい無駄なことはない
    大体、中学でする勉強なんて大したことはないから、そんなところで差をつけても無意味なんだよね
    大学受験をする頃には息切れして、受験に嫌気がさしてしまっていることが多い

    • >大体、中学でする勉強なんて大したことはないから、そんなところで差をつけても無意味なんだよね

      数学オリンピックとかで優秀な成績を残してる人もいるので無駄ではないと思います。
      また受験をする意味は、中学や高校で難しい勉強をすることだけではない。
      若い時から優秀な人材とのコネクションを作ったり、まともな教育を受けていない人と一緒にしないという目的もある。

      灘や開成は一生懸命ガリガリ勉強して入学するべきではないというのは同意。もともと優秀な奴がそれなりに勉強して入るべき学校です。

    • そういう奴も多いけど、その中から東大行ってるやつが一定数いるのも事実

  14. 義務教育レベルに才能も何もない
    教わったか教わってないか
    覚えたか覚えてないか
    それだけ

  15. 私立のそこそこ目指すなら塾で解法教わるからなあ。展開図とかは問題こなさないと時間がかかる、まあ慣れよ

  16. 微分積分は文系の職場では使わないけど、目に見えないところで役に立ってるぞ
    視野が一段広がる
    それ以上高度な数学的は無理

  17. 今日は夜も遅いし、明日にしましょ

  18. 公立の小学校でも昔からこんな感じだったろ
    特別難しい問題でもないし

  19. ここまで問6の答えが間違っていることを指摘するコメントなし

    • どこが間違ってるの?
      4×2×π×(270÷360)=6π

      • 作図の段階から間違ってるんちゃう

  20. 算術は娯楽です

  21. 問題文の意味が分からん
    すべることなく回転して
    ってどんな状態w

    • ある直線に沿って転がるってこと
      その場で回転するわけじゃない
      こういう文章題をやってこなかったのか・・?

  22. πを使った計算って普通校では中学だよ。
    分数の掛け算は小学高学年。逆よー。

  23. 数学なんてもう何年やってないんだろう・・・

  24. 数1は割と好きだったけど、微分積分が今思い出してもイライラしてくる。
    小学校のは図形問題が苦手。

  25. >日本って分数の掛け算を高校でやるんじゃなかったの?

    んなわけあるかあwww
    確かやるのは小学校高学年ぐらいだろ

  26. 中学受験したけどこのレベルなら割と普通の問題だな
    今できるかは怪しいけど...

  27. いやしかし少し前まで円周率をおよそ3とかって馬鹿なことした国だからなここは・・・数学におよそとかキチガイや

    • あなたの習った3.14もおよそなんですが……

      • 数学ならってりゃそんな言葉はでてこねえよ

        • 「数学を習っていれば俺の習った3.14はおよその数とはいわず、いまの若いモンが習った3はおよその数と罵ることができる」って意味ですか

    • それよく言われるけど本質的には3でも問題ないんだけどね。概算するなら3の方がむしろいいかもしれない。3.1でもいいし3.14でもいいけど、それはただの精度の問題で、場合によっては3.1415まで必要かもしれない。どの程度まで精度が必要なのかを認識して計算する方がむしろ大事なわけで、何でも3.14っていうのは逆に頭が悪い。

      • πにしろ って意味じゃないの?知らんけど。

  28. 私の得意科目は算数で、苦手科目は数学です。

    って言ってたけど、算数も苦手科目になっちまうな

  29. ・・・わからねぇ

  30. この問題見て
    「なんで滑らずに回転するのか?」
    「なんのために長方形が移動するのか?」
    とか言い出す一見アホな奴がのちの天才だったりするパターン

    • それはない、天才は先天的な物

  31. マジかよ・・・問一だけで一時間は遊べそうなんだけど

  32. 前半俺「…ふ~ん、大したこと無いじゃん」

    中国人「俺の弟は灘中…」

    後半俺「天才じゃったか!」

  33. 小5の問題ってこんなもんだったろ。大丈夫、小5の頃の君らの多くもできてたから

  34. 問題文読んでる?そんなに難しくないぞ、計算式ごちゃごちゃ書いていて難しい雰囲気を醸し出してはいるけど。


  35. よく大学生が分数の足し算が出来ないとか
    そういう話が出てくるよな

  36. 俺は数学はわかんねーけど
    英語の訳者で食ってるから
    数学いらねーし

    まあほんとは数学が嫌いすぎて英語ににげてしまったんだよな・・・
    数学も勉強しなおそうかなー

  37. 灘って中国人2~3割くらいいるからな。

  38. 俺らが子供の頃はこれ普通の小学校で習った気がしたけど、習った子供が理解できたかどうかはまた別の話で俺にはさっぱりわからん……ちなみに1980年代の小学生、世代的には超お受験世代だわ。この当時の特に私学は授業内容がやたらに受験に特化してたくせに、内容が難しすぎておいてけぼりになり塾にいってる奴でないと学校についていけなかったっけ。そういえば今はその逆なのな。

  39. 灘志望かよ
    そりゃこれくらいの問題やるわ

  40. 残念だわぁ、俺が子供の頃はまだ算術は必須科目じゃなかったんだよねぇ。
    習ってさえいれば間違いなく解けると思うけど、いやぁ残念だわぁ。

  41. 俺がこの問題を解く為に必要なのは、知能ではなく美人家庭教師だな。

  42. 数学がどうしてもダメだったから文学部に行って、出版社に就職したら
    物理学の専門書担当になって、数式だらけな本を
    作らなきゃならんようになった。
    生活がかかってると、あれだけチンプンカンプンだったのが
    なんとなくわかってきたから不思議なもんだ。

  43. やべえ、オレ、問6しかわからねえわ・・・w

  44. 中国ではアニメの情報でしか日本の学校風景が見えてこないから
    アニメの中の変わった教育が本当の日本だと勘違いしてる人も多い
    高校が舞台のアニメで黒板や宿題ノートが超簡単な数学のシーンとかね
    そういうの見て勘違いする中国のアニオタがいる

  45. 日本の女子高生なら全滅だな

  46. 流石に簡単だわ。

  47. 灘中ってこんな簡単な問題は出なかったような・・・
    小5って事はまだ入門レベルだろうけど

  48. 昔は勉強して普通に解いていたはずなのに
    今は拒絶反応が出て問題見るのも嫌なんだが何でだろ・・・

  49. わ・わからん・・・

  50. 大人でこの問題わからない人は多そうだね
    中学あたりから図形をこねくり回して考える算数はやらなくなるからな

  51. 問題見ただけでイーッ!ってなるわw
    頭掻きむしりたくなる

  52. 小学生の時なら解けたな。
    今はもう全て綺麗に忘れ去ったw

  53. アルファベットの大文字小文字や分数の足し算を大学生が習ってるって言うのに。
    学力ないのに大学来て高校の延長だと思ってる連中、めっちゃ迷惑だわー。

  54. こういうスレだと、全然反日宣言出てこないよな。良かった良かった。

  55. 漢字の部分だけ見てわかるんだ…

  56. >日本って分数の掛け算を高校でやるんじゃなかったの?
    どの異次元の話だよw

  57. >>54
    そもそも、日本にいる中国人とそれに関心のある人のスレだからじゃないか?
    それこそ香港と本土がもめてるように地域差もあるだろうしな

  58. 分数の掛け算は小学生だけど、大学生に聞くと忘れてる人が続出って話は前に聞いたことがある。文系の人とか。
    説明すれば解るけど、忘れてるんだと。

  59. 日教組の力が強かった1980年代初頭には2年生3年生の大半が分数の足し算引き算が出来ないという公立中学校があった。
    この公立中学校は日教組が全力を注いで新設させた公立中学校で徹底した人権教育と平和教育を中学校の創立理念とし、全ての校舎に冷暖房設置した最新の校舎が用意された。
    校区は複数の同和地区と在日韓国人/朝鮮人集落を含めるため、校区の端から端までの距離は10kmを越え横幅は1.5kmの部分もあるなどの歪で細長い校区となり、校区の端と端に住むクラスメートは簡単には遊べないような環境だった。
    この公立中学校は創立初年度から荒廃し、1期生の卒業式にはお礼参りを恐れた校長と教頭が日教組の会議があるからと卒業式を欠席するほどだった。
    そしてこの公立中学校を取材した月刊誌の記者が記事のタイトルに使ったのが「校内暴力」という新造語だった。
    この公立中学校の一期生と二期生の70%は分数の足し算引き算が出来ず、日教組が関係を絶ち校長や教頭を含む全ての教師が入れ替わった後に入学した三期生は全国平均レベルの学力があったのに母校である公立中学校の悪名が既に響き渡っていたので私立高校への入学は厳しい状況となった。

タイトルとURLをコピーしました