nbsp;
「日本の治安は改善したのに日本人は治安の悪化を感じている模様」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の治安は改善したのに日本人は治安の悪化を感じている模様

記事引用元: https://weibo.com/6094846964/LDjJSsCTC
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
昔は小さな犯罪があっても誰も気づかなかったけど今はネットですぐに拡散される。犯罪を体感する数は今の方が多いかもね [34 Good]
■ 吉林さん
中国も同じだと思う。治安自体は間違いなく良くなったと思うけど、「最近は治安が悪くなったよね」という話をよく聞く [15 Good]
■ 安徽さん
お父さんが子供のころは年末になると強盗団がよく襲ってきたけど、一度返り討ちにしたら二度と来なくなったって言ってた
■ 上海さん
目的がある犯罪は関係ない人には関係ないけど、無差別犯罪はネットで広まって全員が恐怖を感じる。そういう犯罪が増えたんじゃないのだろうか [6 Good]
■ 江蘇さん
テレビと新聞だけが情報源だった時代は別の街の小さな事件を知ることはなかったけど、ネットの時代は全国すべての小さな事件を知ることができてしまう [7 Good]
■ 北京さん
社会が不安定になるといろいろな事件が増えてくる
■ 在日中国さん
ここ数日の感染者数の爆増ではとても安全を感じることはできない
■ 別の在日中国さん
安心しろ。恐らくまだまだ増える
■ 上海さん
中国も一緒。犯罪件数自体は減ってるけど、なぜかみんな何かに焦ってる
■ 江蘇さん
犯罪件数が減ってるのは人口が減ってるからでは?
■ 北京さん
認知されない犯罪は逆に増えているのかも
■ 浙江さん
元首相が暗殺されてしまったし、日本人の治安意識は更に低下するだろう
■ 上海さん
2005年の前の数年は一体何があった
■ 在日中国さん
バブル崩壊
■ 杭州さん
犯罪件数自体は減ってるけど、報道される犯罪の数は増えている
■ 吉林さん
最近の円安でさらにひと騒動ありそう
■ 河南さん
昔は100件の犯罪のうち国民が知ることができたのは1件だけ。今は100件の犯罪が200件くらいになってネットを駆け巡る。この結果は当然だろうね
24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
強盗団が毎年来るとかwww
Link to this comment
七人の侍みたいだなw
Link to this comment
馬鹿だからだよ
データも見ずに昔を知らないやつが犯罪が増えてるとか言ってる
昭和の時代の日本人はもっと荒々しくてガサツだった
無論、今より犯罪が多かった
Link to this comment
体感毎日のように無敵の人事件が報道されてるから漠然とした不安みたいなのはあるな。
過去数十年の、より目的のある犯罪と無敵系無差別系の比率の推移ってどうなってるんだろう。
恐怖が伝播しやすいのは無差別系だと思うけど考えてみたらオウムみたいなパターンもありえるんだよな
Link to this comment
ネットやSNSが発達して犯罪情報に触れる機会が大幅に増えてるからだろ
たった一つの事件が何度も何度も増幅され、その情報の海で現代人は溺れている
Link to this comment
その通り、しかも日本と中国では、大事のレベルが違うと思う。
Link to this comment
>中国も同じだと思う。治安自体は間違いなく良くなったと思うけど、「最近は治安が悪くなったよね」という話をよく聞く
中国と一緒にすなw
Link to this comment
しかも、隠されたりするから、真実なんて無いよね。
Link to this comment
衝撃的な事件がニュースで繰り返し流され、情弱の人は治安が悪くなったと錯覚する
本当は日本は戦後一貫して治安は良くなっている
一番悪かったのは、戦後の闇市時代の混乱期
何とか進駐軍とかが闇市で無茶してた時代
彼らの犯罪率は、今は日本人の3倍だが、当時は10倍とか20倍。あるいはもっと上
Link to this comment
犯罪は減ってるんだろうけど民度が終わってきてる感はある
東京は観光客いなくなってもゴミまみれだしな
Link to this comment
それもよくしたり顔で言う人がいるけど、民度は昔より良くなってるよ
昔は煙草のポイ捨て当たり前だったのを知らないのか、忘れたのか
立小便もよくあったし、痰も平気で吐いてた
Link to this comment
平成の最初くらいまで新宿の地下通路にもホームレスが堂々といたしね。
Link to this comment
今では不良ぐらいしかやらないけど、電車の座席の下にゴミを放置するのはよく見た光景だった。
Link to this comment
まあ、昔の新聞じゃ「酒場の喧嘩で刃傷沙汰で怪我人」とか
3面記事の隅の方にちょろっと載るか載らないかで日常茶飯事だったしな。
ワイドショーとかも火事なんて日本で1日100件起こってるのに
ネタ埋めで絵が撮れると住宅でも「〜で火事」とかわざわざ報道するし。
Link to this comment
ひったくり事件が、なんか驚くほど減少してるんだよな。
警察の功績でもあるだろうし、まあリスクに見合わない(強盗or強盗傷害というかなりの重罪でたいていが累犯なので刑期が洒落にならないレベル、でも得られるのは数万円)というのが周知されてきたのもあるだろうし。
リスクの割に大金が稼げるオレオレとかに流れたりしてるんだろうな。
Link to this comment
メディアが日本国内で起こった犯罪ひとつを日本の日常的な問題かのように扇動してるもんなぁ…
騙される方も確かにバカではあるが、大半の奴はメディアのファクトなんて確認したりしないからこういう世論になるんだろう
とはいえ騙す方が悪いに決まってる
Link to this comment
外国人犯罪が増えてるからだろ。
Link to this comment
ただそれにしても犯罪全体の件数は減少してるって訳で
要するに外国人犯罪が増えてるけど
実際は『パーセンテージが上がってる』ってレベルなんだな
要するに治安が良いからこそ
ちょっとした危険に敏感になるって事だね
Link to this comment
一件で殺される人数が増えた犯罪が増えた。怨恨とかとも関係ない相手を無差別に20人30人起こるとか。知床観光船もあれ一応回避できない犯罪だろ。
Link to this comment
それよりもっと悪どいヤツは、民主主義の縛りの弱い世界には多いだろ。
民主主義では、炙り出されるけど、それの無い世界では、隠匿される。
悪人は世界中にいるだろ?
それは当たり前の事だ。
Link to this comment
中国のドキュメンタリーで、マンション造る前に政府の呼び掛けで、金を溜め込んでいる農民から契約を得る。
そして、マンションは完成されない。
農民はデモを行う、逮捕される。完成されないマンションは、100件の内、2~3件だ。
日本で起きた長谷川工務店の、手抜き工事は日本では大事だったが、中国では小事の、人を完全に騙して逃げる。
起きてる事のレベルがまるで違う
Link to this comment
中国人がやたら増えた。街が汚くなった。犯罪も増えた。
Link to this comment
マスゴミの洗脳
あと最近ニュースを見始めた奴が知ったかぶりで最近治安が悪くなったとかスレ立てするから
Link to this comment
人間って死を意識すると不安を和らげるために購買意欲が増すようになってるんだって
スポンサーありきのテレビ局が毎日これでもかと悲惨なニュースばかり流すのにはちゃんと理由があるのよ