サッカーE-1選手権で日本が香港に6-0で圧勝しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
国内組による壮絶なアピール合戦が幕を開けた。サッカーの東アジアE―1選手権は19日、茨城・カシマスタジアムで開幕し、日本は格下の香港に6-0の圧勝。大量点の口火を切ったのは、相馬が前半2分に決めたFKだ。代表初ゴールで存在感を示した25歳は「最初のチャンスで点を取れたら乗っていけると思った。狙い通りに蹴れてよかった」と笑みを浮かべた。
開始早々、ゴールまで約20メートルの位置で得た直接FK。落ち着いて右足を振り抜き、ゴール左に決めた。始動からわずか3日。代表初出場が先発に5人も並んだ中、この一撃が急造チームに勢いをもたらした。
相馬は後半10分、右クロスをヒールで合わせてこの日2点目。J1得点ランキングで4位に並ぶ西村、町野もそろって2得点と攻撃陣が結果を残し、森保監督は「選手たちはよくチャレンジしてくれた」とうなずいた。
サイドアタッカーの相馬は昨夏の東京五輪で全6試合に出場。A代表へのステップアップを狙っていたが声はかからず、同世代の三笘(ブライトン)がワールドカップ(W杯)のアジア最終予選でブレークした。「日本を勝たせる姿を見て刺激を受けた」。ライバルに負けじと、今大会は自身の力で日本にタイトルをもたらすつもりだ。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/3a022ae58e0d40a1777af4f5653d9bb3408f38e6
コメント引用元: https://weibo.com/6364463714/LD3qgdmpI
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 黒龍江さん
サッカーのレベルから見ても、香港はやはり中国の一部 [11923 Good]
■ 広西さん
国代表と市代表が戦ってもねぇ [772 Good]
■ 江蘇さん
国代表と国代表が戦うともっとひどいことになるぞ [1084 Good]
■ 四川さん
国代表は市代表よりも強いのかな? [431 Good]
■ 上海さん
国代表対市代表の試合が本当に楽しみ [258 Good]
(訳者注:中国も東アジアE―1選手権に出場しています。中国対香港の試合は27日16時開始予定です)
■ 上海さん
中国代表「誰が勝とうが俺達には関係ない。とりあえずビールを飲んでくる」 [532 Good]
■ 河北さん
中国と香港は一心同体 [431 Good]
■ 江蘇さん
このスコアは完全に中国代表 [260 Good]
■ 山東さん
香港代表強いじゃん!中国だったら12-0で負けてるな [218 Good]
■ 青島さん
よわっ [89 Good]
■ 広東さん
いやいやいや、相手はアジア最強日本だぞ?ベトナムにメタメタにやられた某国代表と同じように考えてはダメ [16 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 北京さん
香港が赤化した [54 Good]
■ 福建さん
くそっ、子分が日本にやられてしまったか。次は親分の登場だ!9-0くらいのスコアを覚悟しておけ!! [38 Good]
■ 河南さん
香港から中国を感じてちょっと嬉しい [35 Good]
■ 広東さん
やっぱり中華民族にはサッカーは向いてないのかな [22 Good]
■ 四川さん
香港代表は本当によくやった。中国代表だったら絶対にもっと取られてる [18 Good]
■ 福建さん
世界ランキング24位の日本が香港や中国とそのまま戦うとか卑怯。ハンディをよこせ
■ 広州さん
さて、24日はいよいよ日本対中国。6点以上取られなかったら中国の勝ちだな。頑張れ中国!
23 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
香港は中国より強かった。中国戦なら8点は取れる。
Link to this comment
でも、ランクから見ると、中国は香港より上
Link to this comment
サッカーの自虐コメント、好きだわ
Link to this comment
政治に文句をいえない国民が、中国代表チームを政府にみたてておおっぴらに文句をいっているだけだからな。
日本とかアメリカとか全く関係ない。
中国共産党もガス抜きとして、スポーツに関してはメス入れないし。
万一サッカー好きの共産党国家主席が登場したら、中国代表は強くなるか、死刑にされるかの二択しかのこらない。
Link to this comment
中国なら6対マイナス3位じゃないか?皇帝がいたら首はねられるな。
Link to this comment
ふと思ったけど、秦の始皇帝って偉そうに始皇帝名乗っているけど、少なくともこいつより前に
ペルシア帝国の皇帝とか、アレキサンダーとかいたよな
春秋戦国時代にはすでにイスラム圏やローマ圏とのやりとりあったから皇帝の存在しっていたんだよな
Link to this comment
中国を初めて天下統一して嬉しかったんだろ
中国語の「三皇五帝」の「皇」と「帝」を併せて「皇帝」という呼称を作ったのは始皇帝だから
彼が初めての「皇帝」と言っても間違いではない
Link to this comment
Jリーグ同様、サッカーバブルが弾けてからが本当の始まり
地道に行くしかない
Link to this comment
地道にいくときが、実は一番楽しいと思うよ。No.1になってしまったら、その地位を守る戦いになるからつまらない。
Link to this comment
E1とか何の価値もない
ワールドカップ予選、アジアカップ、世代別のワールドカップとどんだけアジアでやるんだか
観客も殆ど居ないE1とか何の為にあるのかすら分からない
Link to this comment
国代表じゃなくてリーグ日本人選抜だったんだが…
さすがに、中国でも香港よりは強いだろ
Link to this comment
E1に関してはポイチとか関係なく大会自体がひどいよな。
日本にとっては参加するメリットがない。
選ばれなきゃPSG戦でられた選手とかは一生うらむだろ。
まあ、悔しければ海外いけるくらいの力みにつけろといわれるのがプロなんだろうけど。
Link to this comment
中国、韓国に負けてんじゃねぇよ!
Link to this comment
おまえらが、自由を奪ったお陰様で、闘争心が失せた。
Link to this comment
ちなみに、この日本代表チームは2軍どころか3軍ですらないからなw
Link to this comment
サッカー以外の分野では中国にボロ負けしていることにいい加減気付こう
Link to this comment
それは卓球の事か?卓球だね。
卓球一卓だよね。それしか無いよね。
でもサッカーの話なので、悪しからず。
Link to this comment
香港も今や完全に中国の一部なんだから別枠で出る必要ないじゃん
Link to this comment
中華人民共和国広東省深圳市香港区みたいな感じだね。冗談抜きにして、経済的にも深圳に追い越されてしまうから中国人に見下されているよ。いつか日本省若しくは日本自治区も実現するということは現実味を帯びてきたよね。ですので、憲法改正にご協力いただきます。
Link to this comment
8>>
それな
Link to this comment
最後まで統制とれてたし、思ってたより良かったよ
Link to this comment
中国vs香港戦もありえるのか?
Link to this comment
島代表VS島代表