「中国のポカリの広告が日本人に遊ばれてるぞ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
中国のポカリの広告が日本人に遊ばれてるぞ

すいぶんほきゅうを しましょう pic.twitter.com/UIUx99cfAj
— ナゴルノ阿波尾鶏 (@RichardSoviet) July 1, 2022
— TORI))䲜䨻) (@T_R_S_R_PenGin) July 1, 2022
スペシウム133充填 pic.twitter.com/nqUTGey2qc
— さくぱぱ (@sakuranopp) July 1, 2022
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LAjvLshJf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
だははははは!これは元の広告自体がかなりふざけてるけどな [1159 Good]
■ 四川さん
元の広告が原因 [386 Good]
■ 遼寧さん
これはユーモアがあってよろしい [25 Good]
■ 黒龍江さん
缶のポカリがあった時代って何年前だよ [27 Good]
■ アメリカ在住さん
スペシウム光線! [5 Good]
■ 江蘇さん
元の広告が悪い
■ 陝西さん
十数年前に見た気がする
■ 広東さん
最初の広告で大爆笑
■ 天津さん
2010年ごろの広告かな?
■ 広州さん
こんな広告を見たら誰でもこんな感じで遊びたくなる
■ 在日中国さん
ポカリって美味しいの?よく見かけるけど飲んだことはない
■ 別の在日中国さん
美味しいけど、スポーツドリンクだから普段飲むものではないと思う。俺も前に飲んだのは数年前
■ ドイツ在住さん
一度飲んだら病みつきになる味
■ 広東さん
美味しいよ。広東に来た外省人は広東の蒸し暑さでむちゃくちゃ汗をかくけど、熱中症寸前でフラフラになったときにこれを飲むとすぐに回復するので超オススメ
■ 江蘇さん
「宝矿力水特」って何?右から読んでも左から読んでも意味のある中国語にならない
■ 香港さん
「ポカリスウェット」。日本のブランドだ
(訳者注:宝矿力水特・・・香港さんのコメントの通り、ポカリスウェットの中国語名です。音に漢字をあてた形なので、中国語としては意味をなしていません)
■ 北京さん
そもそも元の広告が冗談だからこんなこともされるよな。ポカリの原産国でも楽しんでいただけたようで何より

23 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
インフルで本当にだるいときに飲むと美味しく感じる
普段なら甘すぎて微妙なのに
Link to this comment
ポカリスエットが月に行く話はどこに消えたんだ?
Link to this comment
昔あったポストウォータはしんどい時に飲んだら最高だった。
普通に飲んだらスゲー不味かったけど。
Link to this comment
ドラッグストアで働いてた時に風邪の人にポカリはすすめるけど
アクエリアスとか他のスポドリはおススメしないみたいな
マニュアルあったから配合比とか色々ちがうんだろうな。
Link to this comment
ポカリは長時間オペを終えた医師が、体力回復のために点滴液を飲んでいるのを見たプロパー(薬の営業マン)が開発したんだ。
いわば飲む点滴液、これまめな。
他メーカーから出た類似品は味だけ似せたパチモンでしかない。
Link to this comment
もうポカリとアクエリの違いあんまないらしいで
昔はポカリ一択だったみたいだけど
Link to this comment
飲み始めるとクセになるのよ
スポーツして汗かいたあととか風邪ひいたときとか
今はタバコ吸って運動しない社会人になって不健康な生活してるからポカリよりハイボールがうまい!
Link to this comment
俺の主観だと、(イジられたことに対する)若干イラっとしてるが、うまく捌いた反応を集めたように見えてしまう。
Twitterの最初の元ネタは絶対悪意ないんだろうけど、ヨソモンにイジられると俺もイラっとするから、それを投影(防衛機制の意味での)してるだけか
Link to this comment
熱中症寸前になるまで我慢しちゃだめだよ
Link to this comment
女性の目がイッちまってる
これは吐き出しているのかもしれん
Link to this comment
漢字は打撃汗水にしよう
Link to this comment
そこは「スペシウム光線」じゃなくて「ウルトラ水流」だろ。
Link to this comment
賛成
Link to this comment
ミスチルのイノセントワールドがポカリのCMだったと思っている君 m9
ポカリじゃなくてアクエリアスだぞ。
Link to this comment
ポカリで糖尿病になりました
Link to this comment
>缶のポカリがあった時代って何年前だよ
いわれて気づいたが、いまって缶のポカリないのか
Link to this comment
ハナノアはつかった直後だけよくてその後が大変なので買わない
Link to this comment
そんな事より後ろでサーフィンしてるヤツが気になるんだけどw
Link to this comment
広告それねw
Link to this comment
中国語って新しい外来語が入ってくるたびに意味分からなくて混乱してるのか?
カタカナだったらすぐに外来語って分かるが、外来語かどうかも分からないってことだよね・・・
外国人名を漢字にするとか中国のニュースではどうしてるんだ?番組によって表記が違うんかな。
Link to this comment
缶のやつ見た気がしたがアクエリだったかな
Link to this comment
体調不良のときにはいいよなー普通だとまずいw
Link to this comment
缶のポカリは自販機見かけたような…