スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「中国の教科書の挿絵はメチャクチャだけど、日本の教科書はこんな感じ」 中国人「少なくとも正常」「人を人として描いていて素晴らしい」

 
「中国の教科書の挿絵はメチャクチャだけど、日本の教科書はこんな感じ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の教科書はこんな感じ




[訳者による背景の解説]
現在中国では「小学生用の教科書の挿絵がひどい」と話題になっています。
 
挿絵の男児が星条旗風の服を着ていたり、男児の下半身が裸に見えたり下半身が膨らんでいるように見えたり、女児がバニーガールだったりタトゥがあったり、女児の下着が見えていたり男児から猥褻まがいのことをされているように見えたり、中国の地図が間違っていたり中国国旗が間違っていたり中国国旗風の服を着た男児が舌を出して舐めた態度を取っているように見えたり、いろいろな挿絵が次から次へと出てきてそこそこ大騒動になっています。
 
このことを踏まえて、日本の教科書の挿絵を見てみよう、という流れです。


※ ラオスが中国領とされています


※ 中国国旗の小さな4つの星は、大きな星の下ではなく横にあります



記事引用元: https://weibo.com/6114762217/LuUKsi1iZ
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
ちょっとアニメっぽ過ぎる気はするけど、少なくとも善悪の判断は正しくできているようで素晴らしい [6436 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
美しい。こうあるべき [5102 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
マンガ化されすぎ [820 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
好きじゃない。俺たちが子供のころに使っていた教科書の絵のようなのが好き [425 Good]
 
 
(訳者注:広東さんがどの世代化はわかりませんが、中国の一定の世代以上の人が使った英語の教科書といえば李雷(Li Lei)と韓梅梅(Han Meimei)の二人です。この二人はおなじみ過ぎて、後日談が映画化、テレビドラマ化、アニメ化、書籍化などされています)

 
 
 
■ 河北さん
 
教科書で恋愛っぽいことをするのはどうかと思う [301 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
素晴らしい。少なくとも人が人として描かれている [361 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
少なくとも正常。正常であることがこれほどまでに大事なことだとは思わなかった [330 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
さわやかで清潔感があって最高! [382 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国の教科書の挿絵が問題となっているが、この教科書の絵が悪いだけで中国の教科書全体、中国の文化自体が悪いわけではないと思う [147 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
本来こうあるべき [124 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
口と目がひん曲がってないだけで合格 [126 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
悪くはないけどかなり日本風。中国の教科書にこのままを持ち込む必要はない [102 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
キラキラしてていい感じ [72 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
いいなぁ。俺たちの教科書は一体何があった [45 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
生き生きしてる [25 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
教科書では日本の女子高生のスカートはちゃんと膝下なんだな [16 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
画風の問題ではなく、少なくとも日本の教科書は正常。なんで中国はあんなことになってしまったのだろう。残念だ
 
 
 

 


30 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年5月29日 at 14:26 (UTC 9)

    台湾が描かれていないのな

    1. 1.1
      とある日本さん 2022年5月29日 at 16:21 (UTC 9)

      海南島すら描かれてない

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2022年5月29日 at 23:12 (UTC 9)

        大きな国だから、半島南部ほど、神経質ではないのかもな

  2. 2
    とある日本さん 2022年5月29日 at 14:40 (UTC 9)

    星条旗の服くらいって一瞬思ったが中国やった……関係性的に無理か
    あとは描かなくて良いもの(特にズボンのファスナー)や絵柄の問題と
    描いた人の配慮のなさ(まぁ見えねぇよって言われたらしゃーないので編集の修正指示)
    普通になんで描いてんの止めろよって描写

  3. 3
    とある日本さん 2022年5月29日 at 14:46 (UTC 9)

    韓国人の描く絵もそうだけど、思ったよりも描き手の育った文化が出るもんだわね
    普段からどんな視座で世界を見ているのかが浮き彫りになる感じ
    何気ない人物描写でも仕草や表情の描き方は結構違ってくるもんなのね

  4. 4
    とある日本さん 2022年5月29日 at 14:47 (UTC 9)

    中国の教科書もタトゥーまでの前半5つは言いがかりだと思うけどな。
    タトゥーじゃなくて飾りだろ。

  5. 5
    とある日本さん 2022年5月29日 at 14:59 (UTC 9)

    パン○ラ少女のお尻の割れ目に絵師としてのこだわりを感じる。

    1. 5.1
      とある日本さん 2022年5月31日 at 00:40 (UTC 9)

      素晴らしい批評眼だ。
      おれもこの絵だけ保存した。

  6. 6
    とある日本さん 2022年5月29日 at 15:00 (UTC 9)

    教科書のキャラの後日談が映画化&テレビドラマ化って……ちょっと想像の範囲越え

  7. 7
    とある日本さん 2022年5月29日 at 15:33 (UTC 9)

    兎女郎というパワーワード

  8. 8
    とある日本さん 2022年5月29日 at 15:51 (UTC 9)

    セクハラしてるの草www

  9. 9
    とある日本さん 2022年5月29日 at 16:08 (UTC 9)

    イラストレーターの採用基準がコネとかなんじゃね?

  10. 10
    とある日本さん 2022年5月29日 at 16:58 (UTC 9)

    中国人はJKの絵でシコりそうだ

  11. 11
    とある日本さん 2022年5月29日 at 17:26 (UTC 9)

    とにかく目と口があかんw

  12. 12
    とある日本さん 2022年5月29日 at 17:49 (UTC 9)

    あがってる挿絵は攻めすぎてるなw

  13. 13
    とある日本さん 2022年5月29日 at 17:58 (UTC 9)

    「NEW HORIZON(ニューホライズン)」のエレンベーカー先生も6年前の話題か

  14. 14
    とある日本さん 2022年5月29日 at 18:14 (UTC 9)

    古臭いのに品もないという、昭和を愛する私もコメントに困るイラストだな。

  15. 15
    とある日本さん 2022年5月29日 at 19:27 (UTC 9)

    中国でやってんのは「教育」じゃなくて「洗脳」だから。中共に仕える奴隷民族が自由人に何言ってんの?

  16. 16
    とある日本さん 2022年5月29日 at 19:47 (UTC 9)

    下品な百姓から急に成金になった家の子供ならさもありなん、という子供を描いているように見える
    行動が野蛮でカラフルな洋服を着ているって、まさに世界が見る中国人観光客の姿と同じじゃないか

  17. 17
    名無しよん 2022年5月29日 at 20:00 (UTC 9)

    あの舌出してる奴は、中国っていうよりロンドンにいそうだから、英語の教科書なら正解かもw

  18. 18
    とある日本さん 2022年5月29日 at 21:41 (UTC 9)

    いや、中国の挿絵はいいじゃない
    いかにも中国共産党に言わされている感のある感情の無さがよく伝わってくるよ

  19. 19
    とある日本さん 2022年5月30日 at 00:07 (UTC 9)

    刺青に見えるパーツは何なんだ?
    靴下でもなさそうだし

    1. 19.1
      とある日本さん 2022年5月30日 at 12:19 (UTC 9)

      足首に装着しているから仮出所や保護観察で使われる追跡用の電子足輪じゃね?

    2. 19.2
      とある日本さん 2022年6月15日 at 00:14 (UTC 9)

      ただのレギンスの模様じゃね?

  20. 20
    とある日本さん 2022年5月30日 at 10:54 (UTC 9)

    挿絵師の秘めた情熱を感じる

  21. 21
    とある日本さん 2022年6月2日 at 21:21 (UTC 9)

    日本の歴史の教科書は歴史修正主義的な日本人の主観で書かれていて、間違いだらけ、というかウソだらけ。たとえ挿し絵でマウントを取っても、そこに書かれている内容は中国の教科書よりもはるかに劣っている後進国日本。大韓民国の勝ち

  22. 22
    とある日本さん 2022年6月3日 at 02:24 (UTC 9)

    中国の昔のが良い

  23. 23
    とある日本さん 2022年6月4日 at 03:51 (UTC 9)

    李雷と韓梅梅の世界観の広がり面白いな

  24. 24
    とある日本さん 2022年6月20日 at 16:33 (UTC 9)

    朕朕生えとるやん

  25. 25
    とある日本さん 2022年6月27日 at 11:13 (UTC 9)

    中国の教科書のイラスト酷すぎやしないか。BL同人誌書いてる女の子とかに描いてもらったらどうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top