中国人「日本の若者の新常識。動画はこうやって見るものらしい」 中国人「全く理解できない」「私はゆっくり生きる」

 
「日本の若者の新常識。動画はこうやって見るものらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の若者の新常識。動画はこうやって見るものらしい




記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LpkqY4vHR
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 甘粛さん
 
ちょっと何を言っているのかよくわからない [299 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
動画のオープニングからエンディングまでちゃんと見る自分からすると、動画を倍速で見る人の気持ちは全く理解できない [148 Good]
 
 
 
■ チベットさん
 
倍速で見るくらいなら動画を見ずに解説を見ればいい [68 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
動画を倍速で見るのはまだわかる。音楽を倍速にするのはナシだろ [59 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
アニメやドラマを倍速で見るのは、そのアニメやドラマには時間をかけてみる価値はないと言っているようなもの [45 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
倍速で聞くといい感じになる曲は確かに存在する [39 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
全部あり得ない [20 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
私は音楽を1.25倍で聞いている。理由はその方がいい感じに聞こえるから。時間がないという理由で倍速で聞くのであればそれは違うと思う [19 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
音楽倍速は理解に苦しむ [10 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の民謡「四季の歌」を倍速で聞くとKoyoteのSparkになる [5 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   それそれ!中学の時にSparkを聞いていい曲だなって思ったけど、そのすぐ後に音楽の授業で四季の歌を聞いてびっくりした
 
 
(訳者注:上がおなじみ四季の歌、下が韓国の歌手Koyoteが2004年にリリースした「火花」です。四季の歌は1980年代の日中蜜月期に中国で広く紹介され、中国でも有名です。Koyoteが2004年に「火花」を発表した直後に盗作疑惑が噴出し、作曲家が幼いころになんとなく口ずさんでいたメロディをそのまま使ったことを認め、この曲が2007年のアルバムに収録された際は四季の歌を作曲した荒木とよひさの名前がちゃんとクレジットされました)


 
 
 
■ 福建さん
 
聞く時間がないのなら聞かない方がいい [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
自分が見たいと思っている動画ならちゃんと見る。他人と話を合わせるために動画を見るのは時間の無駄 [6 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
仕事を倍速で終わらせればいい
 
 
 
■ 福建さん
 
アニメは倍速で見始めて、オープニングが終わったら通常に戻す。音楽を倍速で聞くことは絶対にない
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
倍速で聞くなら聞かない方がマシ
 
 
 
■ 湖南さん
 
みんな忙しいんだね。私はゆっくり生きるとしよう
 
 
 

 
 

コメント

  1. エンタメ目的でなくコミュツール目的としての視聴だもんね
    等速で見ても倍速で見ても1日は24時間しかないし

  2. 音楽倍速って言ってもナイトコアみたいなもんだろ

  3. 等倍で見るべきものはそりゃ等倍で見るよ。クラッシック倍速で聞くわけないじゃんw
    ゆっくり話す情報番組を等倍で見るとかありえないから。脳みそが腐るわ。

  4. 情報収集は1.5〜2倍速デフォ
    エンタメ、楽曲、エロ系は普通デフォ

    これ以外はアフォデスネ

  5. 生配信で遅れだしたときに1.5倍にして見て、追いついたら等倍くらいかな…それ以外では空気も見たいから基本的に等倍。

  6. 疲れてるときは音楽も0.95とかで聞くと楽
    逆に全部遅く感じる日は1.1~1.25
    バラエティとか人がのんびり話してるものは1.5~2でサクッと
    自分に合わせられるものは自分に合わせたほうが楽

  7. 倍速じゃなく、1.5倍なら良くやるw

  8. 好きなもので分化するもんかと思ってたけどZ以下世代はコミュニケーションのために全部履修してるってこと?

    • X世代もかなりそうよ?
      私(X)の友人たちもわざわざ録画してCM飛ばす・1.5倍で見てる人ばっかりだよ
      好きだけどゆっくり見る時間がない、でも情報は追っていきたいんだよ

  9. 新曲のチェックで歌のイントロとサビだけ聞くならわかるけど。

  10. 本日の報道から 
    ずっとリモート授業(録画して二倍速で見てた)でやっていた学生が、リアル講義に出席するようになったら、大学の先生の講義が一倍速なので、「かったるくて、かったるくて、どうしようもない」とさ。

  11. ネットニュース動画は2倍速で耳に流す事はある
    アニメは辛うじて理解できるけども映画は間がつぶされるから無理だな

  12. むしろもうメディア側が倍速ニュース用意してくれてるんだよなあ

  13. 出演者がゆっくり茶番劇をすれば良いんじゃないか?

  14. 脳機能の向上が目的なのかな?
    昔、流行ったよね

  15. Brazilian dog dancingのネットミームで使用されてる曲『Heads Will Roll (A-Trak Remix)』、1.4倍速なんだよなー

  16. むしろ中国で盛んなイメージだった
    ビリビリなんかで「1.5倍速で良い感じ」みたいなコメントを結構見かけるぞ
    多分若い世代の一部は日本の若い世代の一部と同じく割と使っていて
    ここで否定コメントしている中国人は比較的歳を食っている層なのかもな

  17. >■ 江蘇さん
    >倍速で聞くといい感じになる曲は確かに存在する

    分かる。倍速までしなくてもちょっと速度上げるだけとか
    逆にスローにしたら効果的に響いてくる曲ってあるよね。
    Brainstormの Years and secondsは1.2倍のが好き。

    • キャラメルのCaramelldansenも1.2倍スピードにしたら世界中でヒットしたんだよな。
      最初にやったのは関西の製造系の企業らしいが。

  18. 関係ないけど四季の歌の作曲誰って探し辿ったら、
    同作曲家の歌をケントギルバートが歌ってた…
    ポンキッキすげぇ。

  19. もしドラゴンボールをもう一度見直すなら、回によっては3倍速にするな

  20. というか、アニメもドラマも元が遅すぎて倍速にして普通って感じがする。

  21. Z世代ヲタクな自分、アニメや曲は飛ばすわけない常考
    ドラマは興味なし唯一飛ばすのは動画広告よ

  22. ”知っている”というマウント取る為には
    今の時代情報量が多すぎるのでこうでもしないと間に合わないんだろ
    そのコンテンツを楽しむ為にやってる訳じゃない人達のとんがった方法ってのはいつの時代も何かしら存在するもんだよ

    それだけの話しだな

  23. 元が遅いはわかる気がする

    あと宇多田ヒカルのヒカリは原曲聞いたら別すぎた

  24. 認めてクレジットに入れたのは感心した。
    おい、聞いたか?どこぞの女史さんよ?

タイトルとURLをコピーしました