「日本では20時以降にスーパーに行くと弁当が値引きされるらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本では20時以降にスーパーに行くと弁当が値引きされるらしい

記事引用元: https://weibo.com/5040955225/LtaqeoXlJ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
夜8時にスーパーに弁当を買いに行くの? [193 Good]
■ 在日中国さん
この弁当は多分美味しくない。日本の弁当はぱっと見て美味しいか美味しくないか見た目でわかる [138 Good]
■ 四川さん
新鮮じゃない食材で作って14時間以上経過した弁当 [10 Good]
■ 北京さん
セブンイレブンの弁当も美味しくないよね。やっぱり弁当は作り立てが美味しい [12 Good]
■ 江西さん
日本円が安くなっていろいろなものがかなり安くなった。ちょっと前までは日本ブランドの洋服は本当に高かった [66 Good]
■ 在日中国さん
今日イオンで値下げされた総菜を買ってきた。10元(約200円)で大きなチキンが2個。割と美味しかった [25 Good]
■ 広西さん
この弁当で20元(約400円)って高くない? [21 Good]
■ 江蘇さん
日本の収入レベルから考えるとかなり安い [31 Good]
■ 北京さん
多分美味しくない。日本のスーパーの弁当はどれも同じ味がする気がする。恐らく同じソースを使ってる [33 Good]
■ 在日中国さん
どのスーパーの弁当の盛り付けもほぼ同じ。同じ工場で作ってるんじゃないの? [27 Good]
■ 上海さん
人在上海。お腹すいた [8 Good]
■ 別の上海さん
同じく上海。よだれが・・ [12 Good]
■ 更に別の上海さん
浦東民、ただ涙を流すのみでコメントなし [5 Good]
■ 河南さん
最近はいろいろと安くておいしいインスタント麺がある。頑張れ
■ 遼寧さん
日本のローソンの弁当は美味しくてたくさん食べられる [15 Good]
■ 広西さん
日本の弁当は小さくて一つでは満腹にならなそう [9 Good]
■ 山東さん
イギリスのサンドイッチも夕方から1ポンド(約160円)になる。結構大きなやつ。8元くらいかな

■ 安徽さん
日本旅行に行って、日本の食べ物の価格が収入と比べて安いことに驚いた。新鮮な海産物や肉を安く食べられて幸せだと思ったけど、ガイドいわく日本の自殺率は高いらしい。日本人はプレッシャーに弱いのだろうか
■ 香港さん
日本は旅行や金持ちが働かずに住むには良い場所。日本で働くとプレッシャーが凄まじい
■ 在日中国さん
美味しくはないけど不味くもなくて普通の味。普通の弁当を安く買えるのはいいことだ
29 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
割引開始時刻は閉店時間に準じるから、8時とは限らないけどね。
Link to this comment
中国って値引きするしない以前に
普通に人間として食べる事が出来る弁当って
店で売ってるの❓
Link to this comment
自分が食べないものは何が入っていようとどうでもいいっていう発想がわからんから怖いよな
いくら払えばまともなものが出てくるのか
Link to this comment
そもそも中国人は冷めたご飯を食べる文化がないって聞いた
Link to this comment
中国はじめ東南アジアとかで食べられているインディカ米(長粒米)は
日本の米と違って粘度が低いから冷めるとパサパサな上に臭いもて出てくるんで
炊き立て・出来立ての熱いうちに食べるしかない
Link to this comment
中国はインディカジャポニカジャバニカ地域によって違うけど、全部食べてるぞ。
Link to this comment
五行思想で冷めたもの、冷たいものは、体内の火行のバランスを崩して健康を害するものとして忌避される。
Link to this comment
アイスもかき氷も食べるのに?
まあ、冷めたもの=長時間おいたものになるから確かに健康害する事多い
Link to this comment
チンするかどうかで全然違う…しかし上海の声が切ないな
Link to this comment
みっともないから、そういった酸っぱい葡萄は止めなよ
日本の弁当が美味くないなんて言ってるのは、多くが反日を拗らせた連中
つまり味の情報で美味くないと言っているのではなく
反日意識で美味くないと言ってるのすぎないのだからね
後、コメ3の言うように中国人は冷めたご飯を食べる文化がないというのは
もう昔の話
実際には日本の寿司は中国でも大人気で食事時にもなると
回転寿司屋の前には整理券を持った中国人が沢山いる
冷めたごはんを使っている寿司は不味いなんて言う中国人もほとんどいない
Link to this comment
お前が中国に行った事すらないのがよくわかった。
Link to this comment
上海さんのコメント笑えねーな…
Link to this comment
上海さんの悲壮感が半端ない
6月にはロックダウンをゆるめるらしいけど頑張れとしか
Link to this comment
同胞を日本に呼び込んで次は何をするんだか。
Link to this comment
買わない弁当立てんなボケ
Link to this comment
コロナでも食ってろ
Link to this comment
つくりたての弁当…うーん
Link to this comment
>>多分美味しくない。日本のスーパーの弁当はどれも同じ味がする気がする。恐らく同じソースを使ってる
多分、気がする、恐らく、一つの文章の中に、推測ばかりが揃っている。全く客観性がねえぞ。
Link to this comment
まあ要するに
こういう文句を言いたくなる程に海外旅行に行けないフラストレーションが高いって訳だな
酸っぱい葡萄をやってるって話なんだねw
Link to this comment
日本の自殺率は既に特に高くないし、
プレッシャーとかの数値化出来ない抽象的な事を
言って自国の問題から目を逸らして安心しようとする中国人
Link to this comment
上海に同情はしない
西側社会の自由と権利はどの国も民衆が血を流し不屈の精神で特権階級と戦って手に入れてきたもので
それを避けてきた中国人が、中共という特権階級に雑草のように踏みにじられても、それは歴史の因果として当然の報いなんだ
Link to this comment
無茶苦茶なロックダウンの最中の人もいるからね、
食べ物に関して酷いことは今は言えんよ・・・。
終わったらね。
Link to this comment
作りたての弁当…?弁当にする意味あるかそれ
上海さんは…まあ頑張れ
Link to this comment
>ガイドいわく日本の自殺率は高いらしい。日本人はプレッシャー
旅行先で自殺率とか言い出すガイドこわすぎる
しかし毎度思うけど中国は自殺率高くないみたいなスタンスはなんなんだろ
Link to this comment
自粛期間に、どっかの飲食店でウニが余って山盛り1000円!みたいなTwitterだかニュースだか見た時の気持ち、よく覚えてるよ
あの時は確かに辛かった
い、一度に沢山食べるもんじゃないから、別に羨ましくなんてないんだからねっ…!って
Link to this comment
酸っぱいリンゴ人が多いな。
消費期限が半年の弁当を売ってる中国人が何を売ってるやら。
Link to this comment
カネ美?
Link to this comment
食品ロス問題とか本気で考えもつかないんだろうな。
さすが中国人って感じだわ。
Link to this comment
いくら安くても、古い食材と腕の無い調理人に懸かれば、買わないよ。
大都会だとそれが無い。
30万都市以下だとダメなの多いぜ。
特に鶏肉の古さは、口に入れたとたんにコロコロと部位が剥がれるからな、しかも苦い。
田舎は、そんな事するぜ。