スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

鉄オタ駐日米大使、また日本の鉄道に乗って「ハンキューベリーマッチ」 中国人「この座席なつかしい!」「日本の電車のシートは世界で最も快適な場所」

 
鉄道好きで知られ、横須賀の米軍基地に京急で行ったことが話題になったエマニュエル駐日米大使が、また日本の鉄道に乗って「ハンキューベリーマッチ」とツイートしました。このことが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
鉄オタ駐日米大使、また日本の鉄道に乗って「ハンキューベリーマッチ」




(訳者注:中国語の元記事にはツイ主さんからの注記で「この座席はふかふかなだけではなく、冬には暖かくてポカポカになります」と書かれています)
 
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LsDyF0FmP
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 香港さん
 
確かに日本の電車のシートは暖かくて、世界で最も快適な場所だった [54 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   暖かくてすぐに眠くなる
 
 
 
■ 広東さん
 
なんか汚そう [60 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
本当にきれいなの?誰かが吐いたらどうするの? [15 Good]
 
 
   ■ 台湾さん
 
   確か消毒して拭き取ってスチームのようなものを吹きかけて掃除機で全部吸い取って再度消毒して乾燥、じゃなかったかな。コロナ禍ではもっと消毒してそう。日本人は病的なまでに清潔好きだからそのあたりは大丈夫だと思う [8 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   中国の高速鉄道よりはマシだと思うぞ 
 
 
 
■ 上海さん
 
この材質のシートって簡単に汚れるよね [12 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
真冬の京都で阪急電車に乗った。シートはポカポカで本当に暖かかった。女子高生のスカートが短くてもこれなら大丈夫だと思った [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
北京の地下鉄房山線もシートが暖かいよ [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の電車のシートは暑すぎてヤケドしそうになるレベル [5 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
この材質のシートはすぐに汚くなるから中国ではあまり採用されていないけど日本ならちゃんとしているのだろう。そして冬のポカポカシートはかなり最高なので国内でも是非採用してほしい
 
 
 
■ 北京さん
 
ロシアの地下鉄の座席も冬は暖かくなる。朝早い電車に乗ると温まりすぎて気持ちよくて寝過ごしそうになる
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の電車に午後に乗るとほぼ間違いなく寝過ごす
 
 
 
■ 浙江さん
 
乗客が少なくない?
 
 
 
■ 在日中国さん
 
阪急といえばこの色のこの座席!懐かしいなぁ
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
アメリカの地下鉄と比べると天国のような環境
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の鉄道は冬は暑すぎてお尻に汗をかく。温度調節機能を付けてほしい
 
 
 
■ 在日中国さん
 
阪急電車は清潔で美しい最高の電車!また乗るのでよろしく!
 
 
 

 
 
 


23 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年5月15日 at 20:31 (UTC 9)

    汚いのは中国の電車やろ!阪急は関西では高級なイメージやで‼︎
    これやから中国人は……。

    1. 1.1
      とある日本さん 2022年5月15日 at 22:31 (UTC 9)

      イメージだけな。

    2. 1.2
      とある日本さん 2022年5月16日 at 00:24 (UTC 9)

      シートにデコピン数回やったら分かるぞ。
      砂煙出るからw

      1. 1.2.1
        とある日本さん 2022年5月16日 at 04:23 (UTC 9)

        汚いとこに住んでんだなおまえ。底辺か?

    3. 1.3
      とある日本さん 2022年5月16日 at 13:43 (UTC 9)

      さすが大阪や、シートに寝られんように腕掛けの仕切りがついとる。
      東京でこういうのってモノレールとか新交通システムとかの特殊な車両でしか見たことないで。
      最近電車乗ってへんから新型車両はどうか知らんけど。

      1. 1.3.1
        とある日本さん 2022年5月16日 at 14:25 (UTC 9)

        お前、上京組の田舎者だな

  2. 2
    とある日本さん 2022年5月15日 at 20:34 (UTC 9)

    中国の電車ってどんだけ汚いんだ

    1. 2.1
      とある日本さん 2022年5月16日 at 13:37 (UTC 9)

      乗客のモラルの問題。
      汚されるのが前提だから高圧洗浄機で洗える設計にする必要がある。

  3. 3
    とある日本さん 2022年5月15日 at 20:34 (UTC 9)

    西川きよしか浜村じゅんのギャグ

    何回乗っても南海電車
    全身乗っても阪神電車
    いつもありがとう阪急ベリーマッチ

    1. 3.1
      とある日本さん 2022年5月15日 at 22:00 (UTC 9)

      >3
      近鉄の立場はどうなるんだ

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2022年5月17日 at 09:24 (UTC 9)

        一番遠くまで行くのが近鉄

  4. 4
    とある日本さん 2022年5月15日 at 21:20 (UTC 9)

    阪急のシートはふかふか毛織物だからね

  5. 5
    とある日本さん 2022年5月15日 at 21:59 (UTC 9)

    中国人に汚いとか言われるなんて最大の屈辱やろ。
    お前らの国は電車どころか家の中もめちゃくちゃ汚いやんか!
    ちなみに中国は土足文化。

  6. 6
    ローク 2022年5月15日 at 22:01 (UTC 9)

    ガイジンランドのミッキーか?(笑)

  7. 7
    とある日本さん 2022年5月15日 at 22:10 (UTC 9)

    たしかに、
    都会でも野グソしてしまう中国人に、
    このタイプのシートは危険かも知れない。

    中国人に向いているのは、
    沖縄のタクシーみたいなビニール製だな。

  8. 8
    とある日本さん 2022年5月15日 at 22:31 (UTC 9)

    中国人観光客が増えたら維持は大変かもなあって返せばいいんだろう?

  9. 9
    とある日本さん 2022年5月15日 at 23:24 (UTC 9)

    世界的にはプラスチックの座席が主流だからなぁ
    日本みたいにふかふかな方が珍しい

  10. 10
    とある日本さん 2022年5月16日 at 06:23 (UTC 9)

    なつかしい
    座席の隙間にゴミ捨ててたよなあ

  11. 11
    とある日本さん 2022年5月16日 at 08:13 (UTC 9)

    実際にこの手の座席は汚いよ。
    プラスチックにした方が清潔。

  12. 12
    とある日本さん 2022年5月16日 at 09:44 (UTC 9)

    あっちの通勤車のシートはプラとかステンレスとか、硬いんだよなぁ

  13. 13
    とある日本さん 2022年5月16日 at 13:36 (UTC 9)

    >乗客が少なくない?

    って、わざわざ混む時間帯に載らねえだろうと。
    中国の交通機関は1日中混雑してるのかもしれねえけど。

  14. 14
    とある日本さん 2022年5月17日 at 12:12 (UTC 9)

    >ハンキューベリーマッチ

     絶対に、本人のツイートじゃねーわ
     専任のライターおるんやろな

  15. 15
    とある日本さん 2022年5月20日 at 01:07 (UTC 9)

    確かにポンポンポンポンするとダストみたいなものが浮いてくるよね。
     
    でもそれで感染症とか騒動なった事無いから、案外きれいに保たれているんじゃないかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top