スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった」 中国人「日本の鉄道はいい感じ」「中国も見習おう!」

 
「日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LrywIebo0
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
日本の鉄道はいい感じ。財布を落としても戻ってくる [109 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   私は日本で3回iPhoneを拾ったけど全部警察に届けたよ。私が落とした財布はちゃんと戻ってきた。盗まれた自転車は1年後に警察が見つけてくれた [20 Good]
   
   
   ■ 深センさん
   
   私が御堂筋線で無くした一眼レフはまだ出てこない
 
 
 
■ 上海さん
 
これは中国でも参考にするべき。中国でやるならもっと大きい方がいいと思うけど、あまり大きいとチラシみたいになっちゃう [129 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   この大きさがちょうどよいのでは?財布の中に入れておいて、たまに見つけてニヤっとする [11 Good]
   
   
   ■ 北京さん
   
   中国では赤い三角旗になりそうだな
   
   (訳者注:中国でこのような場面でよく用いられる赤い三角旗です)
   
 
 
 
■ 浙江さん
 
これはいいね!定期的にデザインを変えて、何種類集めると何かもらえるみたいなことをやっても楽しいかもしれない [60 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本政府はあれだけど、日本人の多くは善良で親切。言葉が通じなくても何とか助けてくれようとしてくれる [46 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ありがとうの横の「39」はthank youのことだね [41 Good]
 
 
   ■ 河北さん
   
   miku39感謝祭
 
 
 
■ 湖北さん
 
いい人カード [9 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
   
   良民証
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私もJRでスマホを拾って届けたとき、何かカードをもらった [5 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
   
   私はもらえなかった。私も欲しかった・・
 
 
 
■ 広東さん
 
ケンカしていたのは中国人? [6 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   日本人のケンカを止めたのだったらカードをもらえたのだろうか [6 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
愛があっていいね
 
 
 
■ 山西さん
 
これはいい制度。是非中国でも導入を!
 
 
 

 


30 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:16 (UTC 9)

    中国は政府も人もアレだけどな

    1. 1.1
      とある日本さん 2022年5月7日 at 13:15 (UTC 9)

      中国も田舎の人はめっちゃ親切だよ
      雲南省のなんとかって村で携帯落として困ってたら地元のおっちゃんおばちゃん総出で探してくれたことがある
      トイレも貸してくれたしw

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2022年5月8日 at 03:33 (UTC 9)

        まあ雲南は中国ってより東南アジアっぽい土地柄だけどな。

      2. 1.1.2
        とある日本さん 2022年5月10日 at 11:38 (UTC 9)

        四川の田舎だけど

        おれは全く思わないね

    2. 1.2
      とある日本さん 2022年5月7日 at 17:50 (UTC 9)

      そのコメントの人、中国政府がやってる事を自分には関係ないとか思ってそう。全部中国人自身に返ってくることなのに。

      1. 1.2.1
        とある日本さん 2022年5月9日 at 00:59 (UTC 9)

        日本もな

    3. 1.3
      とある日本さん 2022年5月10日 at 12:54 (UTC 9)

      それ言ったら粛清される。

  2. 2
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:23 (UTC 9)

    正直欲しい。
    道案内はよくするんだけどなー。

  3. 3
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:25 (UTC 9)

    人生は金、
    悪いことでは無いけど、中国人の大多数の目標は金。
    金を主体に考えれば、中国政府の方向性は間違えてはいない。
    どうせ日本人の多くは政治に無関心、政治に無関心なら中国でも生きていける。

  4. 4
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:28 (UTC 9)

    基本政治に無関心だけど中国やロシアはゴメンだよ笑

  5. 5
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:29 (UTC 9)

    大阪は超汚鮮
    だから
    サイフや貴重品は100%戻ってこないよね

    1. 5.1
      とある日本さん 2022年5月7日 at 11:40 (UTC 9)

      戻ってくるわ。

      1. 5.1.1
          2022年5月7日 at 11:52 (UTC 9)

        鶴橋は戻ってくるとは思えんな
        新大久保はまだ日本人が来るがあそこは朝鮮人が朝鮮人のために店開いてる感じだから

    2. 5.2
      とある日本さん 2022年5月7日 at 14:15 (UTC 9)

      大阪コンプ拗らせすぎ

      1. 5.2.1
        とある日本さん 2022年5月8日 at 11:15 (UTC 9)

        コンプ感じるほど大阪知らないし、行ったこともないけど
        イメージはまさにそうだよね、ほぼ半分の日本人の

  6. 6
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:32 (UTC 9)

    中国人と韓国人が広いものを届けるのは極まれである

    1. 6.1
      とある日本さん 2022年5月7日 at 20:22 (UTC 9)

      狭いものを届けるのは簡単だからである

  7. 7
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:34 (UTC 9)

    日本政府はアレなとこあるけど、中国人に当て擦られるようなことだはない

  8. 8
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:42 (UTC 9)

    ちょっとほしい
    切符みたいな感じでもいい

    1. 8.1
      とある日本さん 2022年5月7日 at 12:14 (UTC 9)

      俺と組むか。

    2. 8.2
      とある日本さん 2022年5月10日 at 14:37 (UTC 9)

      あー切符タイプもいいねぇ
      小さすぎて無くしそうではあるけど。

  9. 9
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:44 (UTC 9)

    >私が御堂筋線で無くした一眼レフはまだ出てこない

    可哀相に。中国人に拾われたんだな。

  10. 10
    とある日本さん 2022年5月7日 at 11:57 (UTC 9)

    これ、なんかいいね!
    部屋の中でものが行方不明になることもあれば、街中で落としたものが戻ってくることもある
    外で車に轢かれることなんて想像していないのに、それより率の下がる宝くじを買う人もいる
    なにをどうすれば運気が上がるなんて分からない
    であれば嬉しい事を心掛けるのがいいやろ(アフィの本も気になるな、読んでみるかw)

  11. 11
    とある日本さん 2022年5月7日 at 12:08 (UTC 9)

    >私が御堂筋線で無くした一眼レフはまだ出てこない

    念のため聞くけど、それ、拾ったものだったり、店からくすねて来てないよな?

  12. 12
    とある日本さん 2022年5月7日 at 15:06 (UTC 9)

    JR某ターミナル駅で社内の忘れ物を事務所に届けたけど、何もくれんかったぞい

  13. 13
    とある日本さん 2022年5月7日 at 20:26 (UTC 9)

    駅員が出動して解決するようなトラブルに手を貸したら、って事なのかな
    なんかマッチポンプ考える奴増えそうで怖い
    考えるなら平和なマッチポンプにしろよ…な…?

  14. 14
    とある日本さん 2022年5月7日 at 22:22 (UTC 9)

    日本は監視カメラ増やして

  15. 15
    とある日本さん 2022年5月8日 at 03:35 (UTC 9)

    ケンカをやめて
    二人を止めて

  16. 16
    とある日本さん 2022年5月9日 at 04:24 (UTC 9)

    イチイチ揶揄する必要はない。

  17. 17
    とある日本さん 2022年5月10日 at 12:45 (UTC 9)

    忘れ物を届けると貰えるみたいね
    自分の家からいらない傘とか持っていったら貰えるんかな
    このカードいっぱい貰ってオークションで売って金持ちになるわ☺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top