日本人が「料理中にこれをする人は大体友達」と言っているという記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人「料理中にこれをする人は大体友達」

料理する時もういらないだろうと思って捨てたパッケージをゴミ箱から拾って裏の説明書き読んでるやつ大体友達
— む ぎ と ろ (@mugimugi_trr) March 23, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/Ll62I9gCf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
ゴミ箱から拾って読んで再度捨てたパッケージをさらにもう一回ゴミ箱から拾って読み直す [398 Good]
■ 吉林さん
わかるわかる!ゴミ箱とキッチンを何往復かするよね [6 Good]
■ 北京さん
捨てる前:よし、覚えた。問題なし!
捨てた後:えーっと、何が問題なかったんだっけ・・
[298 Good]
■ 福建さん
水100mlを沸騰させます。沸騰後・・・何を作ってたんだっけ? [177 Good]
■ 江蘇さん
この事態を防ぐために、パッケージを捨てるときはいつもゴミ箱の一番上に説明文が見えるようにして捨てる [95 Good]
■ 湖南さん
新しいインスタント麺を買ったときに間違いなくこうなる [26 Good]
■ 黒龍江さん
私は基本的に忘れやすいので、全ての家電の説明書を捨てずにとってある [18 Good]
■ 河北さん
料理するときに食材に説明書なんてついてる?
■ 北京さん
半既製品を作るときだね。冷凍餃子とか [6 Good]
■ 河南さん
ゴミを捨てるときにゴミ箱ではなくまずはそこらへんにゴミを置く私最強 [7 Good]
■ 山東さん
私の日常
■ 内モンゴルさん
やったことある
■ 深センさん
なんでこの日本人はうちのキッチンで毎日のように起きていることを知っているのだろう。ひょっとして盗撮されてる?
■ 広東さん
説明書やレシピを見ずに美味しい料理を作れる人を心から尊敬する
■ 北京さん
ものぐさで忘れっぽい皆さん、こんにちは!
■ 天津さん
捨てる前:170度で18分ね!
捨てた後:何度で何分だっけ
■ 福建さん
え、私じゃん・・って思ったら同じような人がコメント欄にたくさんいて安心した。次は捨てないように気を付けよう!
15 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
俺も友達だわ。 (^o^)
Link to this comment
いえーい
友達ゲット
Link to this comment
捨てるものと残すものを逆にしてしまうことすらあるぞ!
Link to this comment
友達いっぱいで嬉しい!
Link to this comment
ワイも
Link to this comment
ナカーマ
中国語訳は読めないが、部分的に「自信満満」「包装袋」「背面的説明」だけ分かる。
Link to this comment
ラーメン作る時によくあるわ
茹で時間3分て書いてあったから2分40秒でタイマーセット…
……スープのお湯は250mlだっけ?(ゴミ箱ガサガサ)
Link to this comment
思い当たりすぎるwww
捨てた時はもう覚えたと思ってんだよ、でも何故か忘れてんだわ。
Link to this comment
毎日こんな感じw
Link to this comment
卵を三角コーナーの上で割って、カラをボウルに入れた事ある人はいない?
Link to this comment
あるよ!
気づいた時のショックが凄いんだ……。
Link to this comment
タマゴを十個割る途中に別料理中の火加減調整した後、タマゴの中身を三角コーナーに入れた事がある。
Link to this comment
卵の白身と黄身を分けてるときに、途中で白身を黄身のお椀に、黄身を白身のお椀に入れたことならある。
Link to this comment
湯で時間8分、と・・・
あれホントに8分だったか?ガサゾソ
あるある
Link to this comment
ワイはスマホで写真撮ってから捨ててるわ