スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「新幹線で隣の男の子がボロボロ泣き出したときの日本人の対応」 中国人「全人類が泣いた」「若いっていいね!」

 
「新幹線で隣の男の子がボロボロ泣き出したときの日本人の対応」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
新幹線で隣の男の子がボロボロ泣き出したときの日本人の対応




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LlSaeq4Cp
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
 

 
■ 北京さん
 
私も美味しい牛めし食べたい [200 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
早朝出張新幹線       早朝、出張、新幹線
駅弁不味浪費銭       駅弁、不味い、金の無駄
熱愛男女隣席座       熱愛男女、隣の席に座り
唯悔社畜無人権       あぁ社畜に人権無し
 
[120 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   先生の詩集はどこで売っていますか? [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本人は公共交通機関では飲食しないのではないの?
 
 
   ■ 北京さん
 
   日本の新幹線と言えば弁当だ [7 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   新幹線ではお菓子も弁当も飲み物もOK。中国の高速鉄道と一緒 [8 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
全人類が泣いた [13 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
きっとこの人はことあるごとにこの光景を牛めしの味と共に思い出すことだろう [13 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
男が愛のために泣く姿って感動するよね。感動しながら食べるのって結構難しそうだよね [10 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
中国だったらこの人が食べてるのは間違いなくカップ麵
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本人ってまだ手書きの手紙をやり取りしてるの?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本人の手書き信仰は別格。本気の時は間違いなく手書きの手紙だろうね
 
 
 
■ 北京さん
 
この状態をどう思えるかはその時の自分の心理状態による。もし仕事で切羽詰まった状態だったら「ちっ、うっせーな」としか感じないと思う
 
 
   ■ 広東さん
   
   私も心理状況によっては他人の不幸を喜んでしまうかもしれない
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
日本の歌にはよく手紙という言葉が出てくるけど、日本人は本当に手紙が好きなんだね
 
 
 
■ 深センさん
 
たとえどんな状況に陥ろうが、美食にはあらがえない
 
 
 
■ 在日中国さん
 
完全に新海誠
 
 
 
■ 青海さん
 
若いっていいね。お幸せに!
 
 
 

 


32 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年4月4日 at 11:10 (UTC 9)

    かー!っぺ!

  2. 2
    とある日本さん 2022年4月4日 at 11:19 (UTC 9)

    おら花ちゃんの事は生涯忘れないだ。だが東京では菊ちゃんがすんバラし過ぎて困るンダ。おらどうしたらよいっぺか、ニャンコ先生〜!!(ノД`)・゜・。

    1. 2.1
      とある日本さん 2022年4月6日 at 14:03 (UTC 9)

      いなかっぺ大将は田舎へ帰るべきw

  3. 3
    とある日本さん 2022年4月4日 at 11:23 (UTC 9)

    何十年も前だけど TOEIC の出始めの頃の全社員強制参加で、どこから試験が始まったのかわからなかったジジイがとなりでポロポロ泣き出して強制退室させられててワラタ

  4. 4
    とある日本さん 2022年4月4日 at 11:26 (UTC 9)

    NTR

    1. 4.1
      とある日本さん 2022年4月4日 at 11:31 (UTC 9)

      旧国鉄だけにw

  5. 5
    とある日本さん 2022年4月4日 at 11:46 (UTC 9)

    遠距離恋愛が続く率は滅茶苦茶少ない

  6. 6
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:01 (UTC 9)

    数か月で別れるってw
    大抵、愛と距離は反比例するもんや

    1. 6.1
      とある日本さん 2022年4月4日 at 14:27 (UTC 9)

      100%お互い浮気しちゃうんだよなw

  7. 7
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:16 (UTC 9)

    木綿のハンカチーフか

  8. 8
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:24 (UTC 9)

    中国なら
    新幹線ごと生き埋めだな。

  9. 9
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:28 (UTC 9)

    文字の手書きなんて、お役所の書類に住所を書くくらいしかないな・・・

  10. 10
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:30 (UTC 9)

    手紙が少なくなっているのは確かだが、違和感を覚えるほど中国では廃れてしまってんのか?中国では情緒という概念は死んだのか?

  11. 11
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:37 (UTC 9)

    可哀想+なんかちょっと青春羨ましい+そんなとき美味いもん食っててすまんなって話よな?

  12. 12
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:45 (UTC 9)

    落ち葉の頃には一緒に枯れた恋になってるさ!☺️

  13. 13
    とある日本さん 2022年4月4日 at 12:59 (UTC 9)

    牛めしでよかった・・・

    シュウマイ弁当だったら、どうなっていたことやら

    1. 13.1
      とある日本さん 2022年4月4日 at 13:14 (UTC 9)

      おしゅまいです。

      1. 13.1.1
        とある日本さん 2022年4月4日 at 14:28 (UTC 9)

        シウマイな

    2. 13.2
      とある日本さん 2022年4月5日 at 05:41 (UTC 9)

      しかも過熱機能付きの

  14. 14
    とある日本さん 2022年4月4日 at 13:14 (UTC 9)

    そんな事で泣いてて中国に勝てると思ってるのか!って、ひっぱたいとけばいい!

  15. 15
    とある日本さん 2022年4月4日 at 13:51 (UTC 9)

    手紙はたまに短いのを書く。
    実母さんの在宅介護してる遠距離友達宛てが殆ど。
    普段はメールで連絡を取り合ってて、各季節に1通ほど、絵葉書か手紙を遣り取りしている。
    どっちも非常にくだらなくて他愛のない文面ではあるけど、友達のクセの強い字と描き添えられた下手なイラストを見るとホッとする。

  16. 16
    とある日本さん 2022年4月4日 at 14:33 (UTC 9)

    口と表情でしか伝えられないこともあるが、文字と文章でしか伝えられないこともある。

  17. 17
    とある日本さん 2022年4月4日 at 17:17 (UTC 9)

    青春ですねえ…

  18. 18
    とある日本さん 2022年4月4日 at 17:50 (UTC 9)

    トイレットペーパーの事アルか?

  19. 19
    とある日本さん 2022年4月4日 at 18:50 (UTC 9)

    中国人は滅多に泣かない。
    泣くのは、お金を大損をした時だけ。
    それはそれは号泣しる。。

  20. 20
    とある日本さん 2022年4月4日 at 19:22 (UTC 9)

    七言絶句に吹いたw
    こういうの好きだわー

    1. 20.1
      7cg3 2022年4月4日 at 22:42 (UTC 9)

      いいよねアレ!!
      不勉強ゆえ平仄は判らんが、脚韻はキッチリ押さえてあり起承転結の流れもバッチリ。
      作者の在日中国氏におかれましては、当世の李白として現代の世相や人情を鋭く切り取った詩集を出されたく、市井の片隅から自作を期待しております。

  21. 21
    とある日本さん 2022年4月5日 at 04:19 (UTC 9)

    手紙って中国語だとティッシュのことでしょ

    1. 21.1
      7cg3 2022年4月5日 at 07:35 (UTC 9)

      「信」だね。送信とか返信とか、「信仰」という以外に、日本でもその意味で使っている。

  22. 22
    とある日本さん 2022年4月5日 at 07:58 (UTC 9)

    >私も心理状況によっては他人の不幸を喜んでしまうかもしれない

    これって不幸なのかな?そんな泣くほどの手紙をもらう相手がいて幸せなことだと思うがなぁ
    これで結果別れたとしてもそういう相手がいたって事実は人生の中の幸せの一片だよ

  23. 23
    とある日本さん 2022年4月5日 at 09:12 (UTC 9)

    おまえら…ちょっとは一緒に涙してやれよ
    牛丼食ってる側だからしゃーないけど
    中国ではもう手紙や葉書書くこともないの?
    それも寂しいな

  24. 24
    とある日本さん 2022年4月5日 at 10:37 (UTC 9)

    シチュエーションがわからない
    恋人どうしが、別れる場面なの?
    なのに、駅まで見送りに来て、そこで手紙を渡す?
    それとも、ただ、遠距離恋愛になるのが悲しくて泣いてるのか?
    だったら女々しすぎるしなぁ
    あっそか
    元々好きだったけど、それ告れずに、ずっと友達のままでいたけど
    ついに進学か就職かで、別れることになり、最後にもらった手紙で
    それまでの隠していた感情が爆発した、って感じかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top