「日本の小学生が描いた防火ポスターがセンスの塊」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の小学生が描いた防火ポスターがセンスの塊

本人に許可とったので載せちゃいますが、長男氏が夏休みに描いてた防火ポスター、センスの塊じゃないですか??これを通す方もすごいと思いました。 pic.twitter.com/ydmpYFherQ
— 荻野眞弓 (@mymejp) March 26, 2022
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/LlwGSvg5s
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
明智な選択 [150 Good]
(訳者注:中国語では「明智」は「賢い」という意味の形容詞です)
■ 北京さん
ブラックなジョーク [98 Good]
■ 広州さん
消防署長もクスッてしたんだろうね [55 Good]
■ 在日中国さん
本能寺の変! [27 Good]
■ 北京さん
これはジワジワ来る [30 Good]
■ 河南さん
本能寺BBQ [9 Good]
■ 吉林さん
お見事! [6 Good]
■ 在日中国さん
敵は本能寺にあり!
■ 浙江さん
信長がちゃんと消防対策をしていたら日本の歴史が変わったかもしれないな
■ 北京さん
絶対に織田信成には見せるなよ。また泣くぞ
■ アメリカ在住さん
本能寺の変は明智光秀が火をつけたのではなく、明智に首を取られるくらいなら全部燃やしてしまえと考えた信長自身が火をつけたのでは?ということで「するな放火」と言っているのは明智光秀で、彼は手にホースのようなものを持っている
■ 陝西さん
比叡山:ん?
■ 湖北さん
だはははははは!これは満点!
■ 在日中国さん
日本人は基本的にみんな絵が上手
■ 西安さん
放火したのは信長だよね?
■ 北京さん
本能寺があった場所は現在は消防署になってるはず
■ 天津さん
これはかわいいね!放火は本当にダメ!
35 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
するな放火のフォントといいゴォォのあたりといい
大人が子供にいかにもな感じで描かせた感があるのは気のせいか?
Link to this comment
ゴォォ!くらい小学6年くらいだったらマンガの影響で描くよ。
どちらかと言えば絵のアングルの方が凄い!普通なら正面水平に描くよね。
Link to this comment
アングルいいね
本能寺が魚眼レンズなのもいい
Link to this comment
もしかして信長の肖像画見たことないの?
Link to this comment
わりぃ、本能寺の放火
Link to this comment
ゴォーとかマンガ読んでりゃフツーに思い浮かぶしサザエさんのタイトルフォントっぽいだけや
Link to this comment
気のせい
てか凄いなんか毒されてるね君
自分に酔っているのかな
Link to this comment
体が小さいから、幼いからといって子供をばかにしたらいけないよ。
私や君の子供のころだったら、そりゃ、こういうのは書けなかっただろうけどね。なかには本当に大人が舌を巻くような賢い子供というのがまれにいるものなんだよ。
Link to this comment
放火したの信長かい
ホント信長っていっつもすーぐ明智のせいにするよな
Link to this comment
いやいや、明智が来なければ自分で放火する必要も無いし、何よりポスター見ると明智の手勢が盛ってるのは消火ホースなのか松明なのかとw
Link to this comment
妙に詳しい連中だな
Link to this comment
中国では日本の戦国時代意外と人気やで
Link to this comment
普通に日本の中学生位の知識はありそうだねw
Link to this comment
日本人が三国志好きみたく
あっちの人は結構戦国時代好きだよね
Link to this comment
歴史が好きというよりもゲームの影響が大きそう
Link to this comment
光栄の三国志で学んだり、信長の野望で学んだりしている人って、東アジア方面にはたくさんいるよね
Link to this comment
日本にも三国志妙に詳しい人いるし···
Link to this comment
比叡山で草
Link to this comment
戦国無双5が消防署とのコラボで光秀と信長にやらせてたな
Link to this comment
この手のブラックジョークは好きではないが、
次は東京大空襲で、アメリカの飛行機が焼夷弾を落としてる場面かな?
Link to this comment
木下ほうかこと朴ほうか炎上
放火だけに自分で火をつけたのか。
Link to this comment
めっちゃ中国ウケしそうなTopicで草
Link to this comment
「するな放火」の心の声みたいな放射線のフキダシが
友蔵心の俳句みたいで好き
Link to this comment
中国版は、例えば赤壁の戦いとか使ってやればいいw
Link to this comment
天安門の絵で
「するな、砲火」もアリ?
Link to this comment
中国語だと、「放」と「砲」の音は全然違うからなあ
Link to this comment
大人がわざと下手に描いてる感が見えてダメだった
Link to this comment
いかにもそんな感じだよね。
なんかいつか流行った「姉の落書きをアップしてみた」みたいな。
Link to this comment
>明智な選択
こういうコメントはさすが中国だなと思う
Link to this comment
中国人が本能寺の変知ってるの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Link to this comment
小学6年だったらかけるネタだと思う
漫画の残像が入りつつ幾何学の知識入ってないとか線質が子供の無軌道な感じがでてたりカラーも概念からくる選択が多分にあるので子どもだと思う
Link to this comment
中国人なのに本能寺の変とかやけに詳しいよな。
こんな掲示板に書いてる奴らってことはあるだろうけど。
Link to this comment
日本人の方がなぜか三国志に詳しかったりするがな
Link to this comment
それはたしかに。
中国人がびっくりしていたわ。
Link to this comment
本人に許可とったので載せちゃいますが~
信長に!? と思ったのは私だけではないよね