日本の一部の中学校の校則でポニーテールが禁止されている理由がこちらだそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
校則でポニーテールが禁止されているのはなぜだろう-。鹿児島市の高校に通う女子生徒(16)は中学時代、担任の女性教員に尋ねた。「男子がうなじに興奮するから」との答え。「男子にも女子にも失礼。本当にそうなら最初にこの校則を定めた人の感覚がおかしい」と違和感を口にする。
校則では男子だけ長髪も禁止されていた。「男女平等であるべきだし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人が暮らしにくい」。女子生徒は生徒会で校則見直しを提案した。LGBTQなど性的少数者らの集まりで当事者の思いを聞き、教員も交えて話し合いを重ねたが、実現しなかった。「先生に『ここは鹿児島だから』と言い訳されショックだった。校則が正しいとは限らず、生徒自らが考えるべきなのに」。今も納得できないでいる。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/6b26cfc5f5a74dc6237a667cf9006679008474df
コメント引用元: https://weibo.com/2163553891/LjResEdig
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう


■ 北京さん
そんなんで興奮するならちょん切っちゃえよ [1648 Good]
■ 福建さん
すげぇ。一生分の問題をすべて解決できる [32 Good]
■ 湖南さん
声を出して笑った。姉さん、男前っす [6 Good]
■ 湖北さん
東アジアはこんな話ばっかり [415 Good]
■ 上海さん
男子は目隠しをして登校するべき [301 Good]
■ 陝西さん
犯罪の原因を加害者ではなく被害者に求める典型例 [261 Good]
■ 江蘇さん
きっと男子は女子の髪の毛を見ただけで興奮するだろうから、女子は黒い布で頭を覆って通学するべき [94 Good]
■ 山東さん
この校則を最初に定めた人は自分が間違っていないと本当に思っていたのだろうか [51 Good]
■ 在日中国さん
共学を廃止しろ [28 Good]
■ 河南さん
この程度で興奮する男子がいるのなら病院に連れて行った方がいい [24 Good]
■ 広東さん
男子の声を聴いただけで興奮する女子もいるから、男子の発声を校則で禁止するべき [17 Good]
■ 北京さん
私の中学校ではポニーテールが推奨されてて、髪をまとめずに下すことやお団子は禁止されてた
■ 吉林さん
うちの中学校でも「風紀を乱す」という理由で髪を下すことが禁止されてた。変なの
■ 湖南さん
高校生のときに同級生の男子に「お前の首を見てると興奮する」って言われたことがある。本気で死んでほしいと思った
■ 遼寧さん
東アジアだからねぇ
■ 在日中国さん
日本の制服は中国と違ってかわいいからね
(訳者注:中国の中学・高校の制服は基本的にすべてジャージです)

■ 河南さん
日本人男性は女性の首に色気を感じるという話を聞いたことがある
■ 広東さん
日本の女子高生と言えば生足ミニスカート。そっちは問題ないのだろうか。不思議な国だ

27 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
校長の個人的性癖のせいで、自分が興奮しないように男子生徒のせいにした。
Link to this comment
近所の公立高校で、男子の水泳授業の水着がピタピタビキニパンツなんだが、これは誰の趣味なんでしょうw(みんな嫌がってる)
Link to this comment
それは良いのだ。素晴らしい。さあ目覚めよ
Link to this comment
これ、英語の掲示板SNSであるRedditで話題になってたけど、中国にも伝播したのな。そのうち韓国まとめの反応も出てくるだろうな。
このブログの管理人が関係してるのかはわからないけど、「変な国日本」みたいなイメージに沿った英文記事って20年間以上ずっと生産されてるのよな。米中の利益はこういった部分では合致してるなw
最初に記事作った報道媒体ってアクセス稼げてるんだろうか。
Link to this comment
これホントの話?
高校生がうなじに興奮なんてしないだろw
だいたいうなじの良さがわかるなんてもっと大人になってからの話だし
うなじ見せるのがダメなら髪をダンゴにしたり巻き上げるのもダメだよねw
Link to this comment
ヘンテコ校則なんて未だにあるよ
男子は小便をした後、指についた小便を舐めてはいけない、とかね
学習院女子は今は知らないけど制服姿で登下校や外出する際は例え家族であっても男と話してはいけない、とかね
Link to this comment
俺はするぞ(真顔)。
というか不合理な校則を「教師の権威」だけで押し通す教師おらんかった?
地元の公立中学校に通ってたから、残念ながら程度の低い生徒と教師には不足しなかったので、竹刀装備してる体育教師とか見たことあるぞ…
高校受験していい高校いったから、そういうアホな校則とはおさらばできたけど。
Link to this comment
黒髪ロングがデフォだった古代(皮肉)の遺産だよ
大昔はうなじは隠されててチラリズムの対象だったのさ
Link to this comment
>「風紀を乱す」という理由で髪を下すことが禁止されてた。
これは中国だけでなく割と世界に広く存在してた価値観
髪を上げたりきっちりまとめるのが「よそ行き」や「正装」の身だしなみで、下ろし髪は妻が夫にベッドで見せる夜の髪型(部屋着と同じ扱いで人様に見せる恰好ではない)と言う価値観
Link to this comment
だからといって纏足とかブルカとかお歯黒を校則化するのか?って話じゃ
Link to this comment
こういった校則があるから良いと思うんだけどね。
俺が中高の時はパンチラに興奮したのはもちろん、セーラー服のガバガバな襟元から見える胸、ちくチラだったり半そでのシャツから除く腋と胸に興奮したもんだw
Link to this comment
中国人は足に興奮するから~隠れるジャージ推奨~~
Link to this comment
男子が興奮するからNGは男子への教育としてもやばいだろ
その辺歩いたら刺激的な格好してる女なんて山ほどいる
動物じゃあるまいし我慢するのが人間www
Link to this comment
授業中に気が散らないってだけでも大きいんだよ
外で欲情しても学業には関係ない
Link to this comment
うなじとかいうの未だにわからんのだが…
なにひとつ理解できん
ポニテだめとかも聞いたことがないし
主語大きくされてもな
Link to this comment
襟足ってのは、江戸時代頃、女性らしさを強調する武器だったらしいがな、一々反応して、規制してたら、男子生徒の自制心を甘やかす事にならんのかね? ポニテ以外にも襟足出す髪型は多いだろうし、だらしないボサボサ頭よりは、ポニテの方が、身だしなみの教育になると思うんだが・・・
Link to this comment
うん、だから中国は日本より犯罪率が高いだろ?そういう事
Link to this comment
かといって、降ろして肩に当たったりするのもダメなんだろ?
男女とも、坊主にでもしろと?
それに、そんなことで男子が興奮するなら、そもそも女子の体のライン自体ダメだろし、若い女性教師、なんてのは存在自体もってのほか、ってなるけど
Link to this comment
うん、足首に欲情するヤツも、1000人に1人はいる事が市場調査で判っているからな。
変な趣味の校長や学年主任がいた場合、アラブ人のブルカしか着用出来ないわな。
結局、校則って個人的な趣味の発動、何でも拘束出来れば教師が楽になる、ただの逃げ道なんだよな。
Link to this comment
それな
もうイスラム教徒並に隠せばいいよ
Link to this comment
アラフィフの自分が通ってた中学校にも耳より高い場所で結んでは駄目ってのがあったけど
それは走った時とかに左右に揺れて邪魔って理由だった
Link to this comment
それ罠じゃん。
なるに決まってる。
スポーツする女子がポニテにすると、キリッとしてるのは駄目なんだ。
なんだその、サラサラヘァーなびかせたい変態校則。
完全に趣味だろ!
Link to this comment
高校男子なんかうなじになんか興奮する前に色んなことで興奮するし、しょっちゅうスケベなこと考えているから、全く意味ないな。
Link to this comment
そうだよな~10代の男子は何時もスケベな妄想してるよな。
厳しい校則なんて意味無いんだよ。
要は本人の自制心。校則無い方が代償があって、犯罪も無くなると思う。
Link to this comment
今時、ポニーテール禁止かよ・・だけど、まじめな話、若禿の傾向がある人が、髪を一時的にでも縛ることがあると、必ず将来、ハゲ・薄毛の原因になるからやめた方が良い。
家族に若ハゲがいる人は、悲しいが古風な髪形で我慢したまえ。
Link to this comment
そんなの個人の勝手だろ。
将来皮膚がボロボロになるから日サロに行くなと言えるのか。
Link to this comment
中学生の時の遠足で箱根に行ったとき女子高らしき一団を見かけたんだけど、
全員が1本か2本のお下げ髪で、すごく異様な感じを受けたのを覚えている。
それ以外の髪形は許さんっていう校則だったのかな...