「日本人は北京五輪閉会式に込められた中国文化のメッセージを理解している」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人は北京五輪閉会式に込められた中国文化のメッセージを理解している

北京五輪閉会式で、古くから中国で旅立ちや別れを象徴する柳の木をイメージした演出が登場。旅立つ者に柳の枝が贈られたという風習にちなみ、しだれ柳が青いLEDライトで表現されました。
やがて光は「新たに花開く春」への転換の願いが込められた新緑の色に。https://t.co/f29Y2YmCQQ
— 毎日新聞 (@mainichi) February 20, 2022
[訳者注]
旅立つ者に柳の枝を贈る風習「折楊柳」は、李白の詩「春夜洛城聞笛」などのいろいろな詩で詠まれています。折楊柳を行う理由は、「柳」と「留」の読みが同じであること、細長い形状が永遠の友情を表すことなどが挙げられますが、定かではないようです。
記事引用元: https://weibo.com/2150758415/LgoJhlGvx
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
日本は中国文化を学んでいてよろしいね! [488 Good]
■ 北京さん
閉会式の報道機関向け資料に書いてあっただけかもね [24 Good]
■ 山東さん
韓国が申請の準備をしだした!気をつけろ!! [275 Good]
■ 浙江さん
客を松で迎え、柳で送る。中国人の細やかな気遣いは外国人にちゃんと伝わっただろうか [204 Good]
■ 上海さん
日本は中国から文化が伝わったことを否定せず、むしろ誇りに思っている [121 Good]
■ 陝西さん
否定はしてないだろうけど、誇りに思ってるのか??? [187 Good]
■ 在日中国さん
こんな記事を載せたのも毎日だけどな [30 Good]

■ 深センさん
夏の東京五輪の日本のメダルがどうだったか聞いてみたい [17 Good]
■ 広州さん
漢字は完全に日本文化の一部になっているからこういう話も恐らく伝わるのだろう [13 Good]
■ 山西さん
韓国ではどういう報道になっているのかな? [8 Good]
■ 山東さん
日本は先端技術を欧米から学んだが、中国文化の理解は果てしなく深い
■ 安徽さん
世界で最も中国を理解している国は日本
■ 北京さん
こういう話が通じるのは韓国よりも日本
■ 雲南さん
源氏物語を読んだ。当時の日本の貴族は漢詩を普通に詠めたんだね
■ 吉林さん
日本人は中国文化の内側を真似し、韓国人は中国文化の表面を真似る
■ 在日中国さん
令和以外の日本の元号の出典は中国の古典
■ 広州さん
最近の若い中国人は折楊柳を知らない人も多い。これは大きな問題だと思う
■ 福建さん
これが日本人の恐ろしいところ。彼らは中国を完全に理解している。本当に恐ろしい人たちだ
44 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>韓国が申請の準備をしだした!気をつけろ!!
中国でもエラはこういう認識なんだなw
Link to this comment
やる事が薄っぺらいからすぐわかるな
Link to this comment
高麗棒子時代と同じで日本の経済力を借りて
韓国のビジネスマンは中国人にマウントを取って来たからな
そりゃ嫌われる
Link to this comment
中国は、中国文化である「端午の節句」を韓国に盗まれた経緯がある。
中国も日本と同じく、韓国=泥棒国として認識しとるよ
Link to this comment
NHKでも言ってたからメディア向けの資料に書いてあるんだろうけど、
教科書に載ってる王維の詩に柳が出てくるから、これ聞いてそーいえば心当たりあるなって人は多そう。
Link to this comment
令和の出典も漢籍だけどな
日本の古典とか言うアホな要求に応えたふりしただけで
Link to this comment
ん?
確か万葉集じゃなかったっけ?
Link to this comment
うん、令和は万葉集から、令和は完全に日本発祥。
中国のは、同じ文字で意味が全く違う。
確か、美しい事を喜ぶとか言う意味で、中国のは厳しく命令したの意味だったはず、そんな不粋な言葉では無い。
Link to this comment
なるほど、だから日本人とサヨクで令和の解釈や評価が違ってたのか
Link to this comment
令月の表現は中国古典にも見られる
万葉集もその影響は否定できない
Link to this comment
中国は土地が同じだけで支配民族はその時時でぜんぜん違う
Link to this comment
それなのに箸の申請まで韓国に取られるのは情けないぞ!韓国人は毎日中国の悪口言ってんぞ!属国甘やかし過ぎたんじゃないか?
Link to this comment
万年属国の扱い方を一番知ってるのは中国だよ
日本人があれこれ言わなくても解ってるから
見てればいいんだよ
Link to this comment
>客を松で迎え、柳で送る。
あれ?と門松調べたら、唐の時代の中国から〜となってた
一つ学んだ
源氏物語読んだ雲南さんスゴ
Link to this comment
門松って松使ってるけど竹だよな主役、梅つかえば松竹梅そろい踏みなんだがなぁ
Link to this comment
柳と言えば天才バカボン
Link to this comment
「北京オリンピックが日本に褒められた」ホルホル記事はもういいって
ベルリンオリンピックみたいに褒めた人間が全員黒歴史抱える可能性が出てきてるのに
Link to this comment
言論統制内の中国人に知らされる情報はこんなものくらいだろうな。
Link to this comment
漢詩といえば江守徹
Link to this comment
漢詩紀行最高やったわ
Link to this comment
ロシア侵攻の隠れ蓑だしな北京オリンピックは
Link to this comment
松竹梅も元は中国からとか
Link to this comment
まぁ小粋なダジャレって事ね
Link to this comment
要するに尖閣は日本の領土で間違いないといいたいんだな。
Link to this comment
中国気を付けろ!韓国が柳は韓国原産だと言い始めるぞ。
Link to this comment
てか、中国人自体が日本人を全く理解してない。
この事実の方が驚きだ。
やはり言論統制か?
中国人の発言は、何時も斜め下だ。遅れている。
Link to this comment
いや、中国人は日本人の事よく理解しているから、何度でもだますことができるらしいよ。
Link to this comment
五輪閉会後すぐに日本大使館員の身柄を拘束する中国
Link to this comment
柳と言えばシダレヤナギ、シダレヤナギと言えば幽霊のイメージ
旅立つ友人に柳の枝を贈るって洒落てんなー
Link to this comment
しだれ柳は柔らかいので、環の形にして「無事に帰還するよう祈ります」という願掛け?だったような
Link to this comment
万葉集の元の文も、もとは張衡の『歸田賦』の「於是仲春令月時和氣淸原隰鬱茂百草滋榮」という句の影響によるからねぇ。意味も「仲春の令(よ)き月、時は和(やわ)らぎ気は清し」で、命令の意味なんかではない。
Link to this comment
柳はうらめしやーってイメージ
Link to this comment
中国人は韓国人の仕事の速さを理解しているな
Link to this comment
馬で迎えに行って、牛で送るようなものか?
Link to this comment
歳神の出迎えの、松や竹は装飾として存在するが、柳なんて初めて聞いたわ。
そんなの日本には無い。
あと、歳神を迎えるのに餅、橙、シダの葉も在るが、人間用では無い。
この世の人へのお迎えでは無い。的が外れている。
Link to this comment
中国は、文化大革命でインテリ層が大虐殺されてから、自国の文化が正しく残っていない。
アメリカのハッチャケハロウィンみたい。
Link to this comment
>日本人は中国文化の内側を真似し、韓国人は中国文化の表面を真似る
違うぞ
真似るんじゃなくパクるんだ
借りパクして最初から自分の物だと言い張るのが奴らのやり方だろ
Link to this comment
中国人はクソだけど、それ以下の朝鮮に対する認識は同意する。
Link to this comment
望むべくは、中国人こそが、この諺を生みだした頃の様な、文明的な民族に立ち返ってくれることだ
Link to this comment
悲しいよなぁ
露中共に民間人は他国との摩擦なんぞノーサンキューって話なのに政府が強すぎる力持ってると大多数の声は無視されんねんw
おもろいやろ?w
Link to this comment
流石に現代風韓服着てたのは中国側のパクリだと思うけど
Link to this comment
現代風韓服って何?w普段日帝残滓と言って日本のもの破壊してるし、大正浪漫にも難癖つけまくって女向けのソシャゲ楽しんでた自分らにも戦犯猿だのもう一度原爆喰らいたいのかだの誹謗中傷の限りを尽くして運営にもサツガイ予告出してるんだから、日帝が禁じた乳出しチマチョゴリ着てなよ。因みに中国と日本には染色技術あったけど朝鮮にはないから、白くないとおかしいんだよね。日本に統治されてからでしょ、韓服に色がついたのって。
Link to this comment
これ分かってる日本人なんてかなり教養あるやるだけだろ
Link to this comment
いやいや、中華思想は、日本人には、理解できてないやろ。もろもろの、中国人の国民性も。