サッカーW杯最終予選で中国が1-3でベトナムに敗退しました。当サイトでは基本的に日本に関係する記事を掲載するのですが、昨日の記事「サッカーW杯最終予選、日本がサウジアラビアに2-0で勝利!」のコメント欄で「この試合の中国人の反応を見たい」とのコメントを複数いただいたので、特別編として記事にしました。ではどうぞ。

[記事]
2022年サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)アジア最終予選は1日、各地で第8節の試合が行われ、グループB最下位のベトナムは中国を3-1で下し、ホームのハノイで春節(Lunar New Year、旧正月)を金星で祝った。
今予選7連敗中だったベトナムはこれが初勝利で、対中国戦の白星も初めてとなった。
中国は後半アディショナルタイムに1点を返したものの、2試合を残して3位オーストラリアとの差が10ポイントに広がり、わずかに残されていた本大会出場の望みが消えた。
ベトナムのキャプテンを務めるド・フン・ズン(Do Hung Dung)は記者団に、「ホームゲームでは常に最大の勝ち点を目指している。そして幸運にもきょうは春節の初日に中国に勝てた」とコメントした。次戦は来月24日にホームでオマーンと対戦し、その後アウェーで日本との最終節に臨む。
※ AFC公式のハイライトです。埋め込みでは見られないようなので、上記リンクよりYoutubeへ飛んでください
[訳者注]
日本語の元記事にもあるとおり、この試合の開催日の2月1日は中国でもベトナムでも春節(旧正月)でした
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/fa52b7c7ec556d4fefa394630d561b23e9df7bf4
コメント引用元: https://weibo.com/1642512402/Ldvj2k25l
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
14億が中国代表の即時解散を要求します [30400 Good]
■ 上海さん
ほんとそれ。サッカー中国代表にかかわる全ての人員を一度完全に入れ替えてほしい [2714 Good]
■ オーストラリア在住さん
解散は男子だけね。女子はいい感じ [10589 Good]
■ 杭州さん
在外華僑・華人の数億を足しといて [2140 Good]
■ 天津さん
アジア各国「中国代表の即時解散に反対します!だって勝てるんだもん」 [1740 Good]
■ 深センさん
中国代表が弱すぎる理由は給料が高いだから。弱くてもお金が十分もらえるのなら強くなる必要はどこにもない。ちょっと頑張って怪我でもしたら給料もらえなくなっちゃうからな [22794 Good]
■ 福建さん
確かに中国代表選手がケガで引退したというニュースを聞いたことがない [5520 Good]
■ 杭州さん
基本給2000元(約3万円)、1ゴール10万元(約150万円)、1アシスト5万元(約75万円)にしたらすぐにアジア4強間違いなし [5411 Good]
■ 内モンゴルさん
中国で伸びてほしいけど全く伸びない二大山は上海A株と中国代表 [12057 Good]
■ 天津さん
正月にこれは縁起が悪すぎ [7360 Good]
■ 山東さん
ほんとそれ。正月気分が一気に吹っ飛んだ [635 Good]
■ 広州さん
お前らにいくらお金を使ったと思ってるんだよ。このくらい勝てよ [5886 Good]
■ 青島さん
本当に今すぐ解散してほしい。ブタに餌をやるお金があるならうちの前の道路を補修してほしい [5257 Good]
■ 北京さん
ブタ「それはちょっと失礼じゃないか?」 [415 Good]
■ 浙江さん
北京さんに賛成。ブタに餌をやると豚肉を食べられるけど、こいつらに高級車を与えても俺たちには何もいいことはない [1249 Good]
■ 湖北さん
中国代表チャンネルを作って中国代表の練習風景を毎日9時5時で生中継しろ [2973 Good]
■ 上海さん
ブラジル代表を丸ごと買ってこい [1936 Good]
■ 上海さん
7連敗のチームにまさか3-1で負けるとは [806 Good]
■ 深センさん
腐った中国代表が引退してサッカー界に居残って若者を育てるのだから次の世代も腐るのは当然。誰かこの腐った悪循環を断ち切ってください。お願いします! [214 Good]
61 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
天安門に磔の刑とかになりそうだな
Link to this comment
金、金、金、こいつら入れ替えろ、やめろ言う前に
「お前ら練習しろ」
という発想はないのかー
Link to this comment
そうそう、ブラジルのサッカーが強いのだって民間人が娯楽として広く楽しんでるからだし、
もっと言えば学習環境を得られない貧民であっても身一つで栄達できる登竜門だからだしね。
サッカーに掛ける情熱が根本的に違うし、中国人とはサッカーで遊んでる人数自体が全く違う。
優れた物は他所から盗んだり買ってくればいいと言う発想そのものが中国の実力を発展させない。
Link to this comment
金で解決できるものは、金で解決が、中国人だぜ。コツコツ練習とか、スピードが、遅い。中国人に、何かを、極めるという、発想は、もうないで。
Link to this comment
中国に帰らず、長期間海外で合宿していたみたいだが、一体なにをしていたんだ?
Link to this comment
そら真っ当な練習をしてればここまで弱くないでしょう、そういう事さ
Link to this comment
>ベトナムのキャプテンを務めるド・フン・ズン
グエンじゃなのもいるんだなw
Link to this comment
でも、これだけの人口がいて
これだけショボい競技も珍しいねwww
Link to this comment
そら14億いても庶民がサッカーを楽しむ土壌そのものが無いしね
どれだけ傭兵を買い入れてもチームメイト同士で言葉が通じない烏合の衆でしかない
Link to this comment
管理人さん記事にしてくれてありがとう
Link to this comment
本当に感謝ですねー
Link to this comment
ありがとうございます
Link to this comment
3失点はなぁ…
Link to this comment
気持ちは理解できる
ベトナムに3-1で負けてたらワールドカップは永遠に無理
Link to this comment
二試合での監督交代劇になったら笑えるなw
プライドだけ高い中共は、クビにするより持病悪化のために監督交代させると言うんじゃないかw
Link to this comment
>ブラジル代表を丸ごと買ってこい
これ
Link to this comment
現役引退したての元代表とかだったら、できそうだな
Link to this comment
成金すなぁ
Link to this comment
残る手段は隣の国みたいに「負けたらどうなるかわかってるだろうな?」って恐怖を植え付けるかだな
Link to this comment
>基本給2000元(約3万円)、1ゴール10万元(約150万円)、1アシスト5万元(約75万円)にしたら
ディフェンダーのいない小学生サッカーになってさらに悪化するぞ
Link to this comment
今夜23:00から女子サッカー日本対中国だよ~ん^^
Link to this comment
正月気分が一気に吹っ飛んだwwwww
Link to this comment
金だけで強国になれるスポーツがあったとしたら
あまり奥が深くなさそう
Link to this comment
人口500万の国も、1億の国も、プロ選手の数は差がないからね
さらにEUの場合、EU内ならどの国でもプレーできるため、人口400万のクロアチアには
プロサッカー選手が沢山いる
中国は14億だけど、プロの数は日本より少ないはず
Link to this comment
中国はトッププロの給与が高すぎるのは本当だろう。逆にプロの人数も少なすぎる。人口比で考えたら日本の10倍くらいの競技人口をプロで作ってそこに薄くばらまく方が多分いい選手が出てくるきがする。少なくとも競争倍率が上がるので。今みたいにエリート以外はサッカーじゃくえない状況じゃ競争倍率が低すぎて才能は埋もれたままだろうね。
Link to this comment
そんなことをしてもトップチームに入るには結局コネと賄賂、ということにしかならないんだから無駄
中共が支配する世である限り、正しい競争などあの国には起きない
あるいは中国人が中国人である限り、中共が倒れてもそうかも
Link to this comment
中共が倒れても無理だと思うぞ
あそこの縁故ワイロ主義は中共以前からの根強いものだし
中国の歴史では正しい競争は起きないよ
Link to this comment
実際そうだわな、悪いのは共産党じゃなくて漢民族の文化そのもの
Link to this comment
そもそも中国人は金で釣らなきゃ
サッカーで身を立てようなんて絶対に考えないんだから
ギャラを減らした分で頭数を増やそうなんて絵に描いた餅だ
もらえる金が減ったら誰も寄ってこなくなるだけ
Link to this comment
中国人に希望が持てる要素は実はベトナムも結構強くなってるという点で、ベトナムは長期的には韓国くらいの強さになる可能性がむしろ高い。まあ韓国が実は中国人が思ってるより弱いのでそんな強くないというのは変わりないんだけど。
Link to this comment
ベトナムの未来予想はともかくとして今予選では7連敗して勝ち点0だったわけで慰めにはならないかと
Link to this comment
14億は「人材の宝庫」だと思っていたが、
誰かが言っていた様に、
問題は頭数では無いのかも知れない・・・。
Link to this comment
競技人口、特にプロになるレベルの指導者の下に何人いますか・・・って話なんよ。日本も1億人でサッカーは人気競技だったけれど、育成が追い付かなくて欧州に選手送り込める様になったのはごく最近。サッカーは戦術理解が必要だから、個人で育つのはほぼ無理。
Link to this comment
中国人の拝金主義もすごいな
そりゃ、実力もどんどん落ちていくわけだよ
Link to this comment
結果は金で買えばいいとしか考えないからな
自ら研鑽して道を極めるという発想は絶対にしない
Link to this comment
終わりの始まりだろ
真面目に強化している東南アジアにも勝てなくなる時代が来るよ
Link to this comment
最終予選前は帰化ブラジル人トリオが不気味で警戒していた(なめたらアカンと思っていた)が杞憂だった
Link to this comment
サッカーは言葉も通じない個人技マンを入れただけじゃチームは強くならないからね
個人技がある選手も活躍の前提はチームワークだから中国人とは根本的に合わない競技なのだろうな
Link to this comment
AFCでは十分脅威。
日本は代表レベルが海外で少ないのもあるけど、中東勢にも勝てるんだから
不気味で間違いはないでしょ。
Link to this comment
この試合をきっかけに覚醒して、次のサウジ戦で引き分けてくれると嬉しい、、、まぁありえないか
Link to this comment
お前ら、盗んだピクトグラムは一言も言わないのな。
しかも、自国発祥とか。
砂漠化止めたのは、中国のなんちゃらジイサンでは無いぞ。
新幹線は日本から盗んだ技術だぞ。
日本から盗んだ強化ガラスの技術で、何でもぶち破るインドの超人をカラカイ、これが中国の発明とか、最低のテレビショーを見たし、知ってるわ。
Link to this comment
■ 杭州さん
基本給2000元(約3万円)、1ゴール10万元(約150円)、1アシスト5万元(約75万円)にしたらすぐにアジア4強間違いなし [5411 Good]
それを導入した暁には、キーパー以外の全員が、フォーメーション無視してボールに殺到してそう…
Link to this comment
PK狙いのダイバーが増えるだけじゃないかな…
そして誰が蹴るかで喧嘩するという
Link to this comment
それにしても何でだろう。理由はいくつか考える事はできるけど不思議だわ。
やっぱりチームスポーツだし、サッカーは奥が深いのかもしれん。
Link to this comment
個人競技はそこそこ強いが、チームスポーツで中国強いの少ないからな
チームワークができないんだろ
Link to this comment
バスケが強いとか言われるが、代表の成績は実は日本と大差ないからな
アメリカに渡ってNBA入りした個人が強いだけ
Link to this comment
>■ 上海さん
ブラジル代表を丸ごと買ってこい [1936 Good]
実際に中国代表は一時的な帰化人(傭兵)だらけだしね、
この浅はかな発想と感性こそが中国が真に発展しない病因だ。
かつて清の時代に英国から軍艦を買って来て、
統制の無い蛮族軍と化して長崎事件を起こしたように
優れた物は買ってくれば良いと言う発想そのものが
中国の自助努力による内的進歩を阻む根本的な障害なのだ。
Link to this comment
まあ恥ずかしいだろうなww
Link to this comment
恥ずかしくても自分の不足を省みないのが特亜人。
ひたすら嘘を吐いて全てを他人のせいにして逆恨みした挙句、
その復讐と称して更なる悪事を正当化するのが特亜人だ
朝鮮人もそうだけど自浄能力が根本的に欠如してんのよ。
Link to this comment
中国人がいないからだろ。寄せ集めた民族に帰化を混ぜてぐちゃぐちゃになったメンバーで統率力が取れるわけがない。いくら洗脳して恐怖で縛っても心までは変えられない。選手はどこの為に誰の為に戦うんだ。結局金の為、それか意義がないから、金の分しか動かないのは当たり前。
歴史を捏造し、社会を抑圧し、人々を弾圧し、人間を育てずに、ずる賢くなるように、物事の真が分からなくなるように教育しておいて、マトモなチームが出来るわけがない。
天安門事件をありのまま公表し、南京事件は創作したと公表しろ。上がマトモにならなければ下もマトモにはならない。
人権もなく、他国に対する礼儀もなく、被害者でもないのに被害者のふりをして、それでやって行けると思ってるなら大間違いだ。旧正月にこのような結果が降り掛かるのは、まさにそういう天命だ。
今や14億などいない。10億前後、それが妥当なはず。しかもこれから少子化で益々減る。おまえたちは終わりだ。インドが台頭する。共産党を崇める奴はそのまま闇に消える。
Link to this comment
ベトナム「連敗が食い止められてよかった。
危うくストレート負けするところだったわ」
Link to this comment
前はもっと強かったよね?
Link to this comment
2004年に北京でアジアカップやってた頃はまだもう少し粘り強かったな
まあカンフーサッカーではあったが
Link to this comment
ダブルス以上の競技はダメなんかねぇ
Link to this comment
確かこの2国って組み合わせ決まった時になんか揉めてなかった?
ベトナムが中国くらいしか倒せないって言ったら、中国はお前らなんかに負ける訳が無いとかそんな言い合いだった記憶。
Link to this comment
よしっじゃあ給料を下げよう、サッカー選手激減→もっと弱くなるw
Link to this comment
中国人って、海外リーグに行く選手が少ないし、強くなる要素が低いだろうね。実力的に各国のトップリーグ何無理でも、2部リーグ、3部リーグにも行かない。ベトナム選手のJリーガーって少しづつだけど増えてるよ。今のまだと中国代表は、ベトナム国家代表の格下になるのも遠くないかもね。
j2やj3に行くより、これまでは中国リーグでプレーした方がお金になったのかもだけど、成金スポンサーが減る傾向にありそうだし、それに伴って中国リーグでのプレーした場合の所得が減るかもね。そうなると海外移籍が増えるのかな。
Link to this comment
海外に出てまでサッカーをやるくらいなら引退して他の儲かる仕事を探す
それが中国人
海外で即活躍ができてスーパースター扱いしてもらえるなら別だろうが、そんなレベルはいない
多くの日本人がわかっていないのが
「中国人サッカー選手はサッカーが好きでやってるわけでも何でもない」
ということ
ただ単に金が儲かるとか虚栄心が満たせるとかそんな理由しかない
だから、儲からない・チヤホヤされないようになったらすぐに辞める
Link to this comment
中国の悪口はセンスあるなぁ、日本の完敗だわ。
Link to this comment
冗談抜きで、各省代表の全国大会とか開催して優勝したチームを国家代表にした方が強そうだと思う
国家規模がデカすぎて組織的な育成の統率取れないなら各地方に任せたらいいんじゃね?
Link to this comment
各省のトップ同士の序列に忖度した順位になるだけだろそんなもん
もしくは金で選手の引き抜きや審判の買収して不正のオンパレードになるだけ
中国で正しい競争なんて絶対に起こらないんだとそろそろ理解しろよ