サッカーW杯アジア最終予選で日本が中国に2-0で勝利しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選は27日、各地で行われ、7大会連続7回目の出場を目指すB組の日本(国際サッカー連盟=FIFA=ランキング26位)は中国(同74位)と埼玉スタジアムで対戦し、2―0で勝った。
B組2位の日本は5勝2敗で勝ち点を15に伸ばした。中国は1勝2分け4敗の勝ち点5で5位のまま。日本は前半、大迫がPKを決めて先制。後半に伊東が追加点を挙げた。
日本の次戦は2月1日、同会場でB組首位のサウジアラビア(同51位)と対戦する。
B組のオーストラリアはベトナムに4―0で勝利。オーストラリアは4勝2分け1敗で勝ち点14とし3位。ベトナムは7敗の勝ち点0で最下位。
最終予選は12チームが2組に分かれ、ホームアンドアウェー方式で3月まで実施する。アジアのW杯出場枠は「4・5」で、各組上位2チームが本大会に進み、各組3位同士の勝者が大陸間プレーオフに回る。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/754ab2e57ed63588685562c0ac4adbf8b75cd8fd
コメント引用元: https://weibo.com/6320391439/LcJkkseBc
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 湖北さん
ダイジェストが完全に日本の好プレー集になってる [3224 Good]
■ 北京さん
日本のキーパーは大丈夫?凍死しなかった? [4914 Good]
■ 黒龍江さん
権田「だ・・誰か・・俺に防寒着を・・」 [217 Good]
■ ハルピンさん
誰かゴールポストの横に火鉢を置いてあげて! [203 Good]
■ フランス在住さん
シュート数は日本16-2中国で、内枠内は6-0だからな。そりゃ風邪ひくわ [97 Good]
■ 上海さん
日本のキーパーを甘く見るな。こうなることは試合前から分かっていて、彼はこの試合は長袖長ズボン [988 Good]
(訳者注:上記ダイジェスト動画に出てくる日本のキーパー 権田です)

■ 青島さん
中国のプレーは厄介な問題を処理する役人と全く同じ。自分にボールが来たらすぐに誰かにパスする。相手からのプレッシャーの有無は関係なく、パス先の妥当性も全く考えず、自分が失敗しないためにただ真っ先に誰かにパスをする。そんな状態で勝てるわけがない [2548 Good]
■ 江蘇さん
このコメントに納得。チームが勝つためではなく、自分が失敗しないためにサッカーをしてるんだね [563 Good]
■ 広西さん
日本が3-0で勝つサッカーくじを買ってたのに。。日本には本当に失望した [1768 Good]
■ 福建さん
だはははは!賭けでは自分に正直になるよな! [138 Good]
■ 甘粛さん
年の瀬に国民にイライラを与えてくれて本当にありがとう [1246 Good]
(訳者注:今年の春節は2月1日です)
■ 河南さん
さっさと解散してくれ [870 Good]
■ 南京さん
ほんとそれ。中国サッカー協会の莫大な予算を何か別のことに使ってほしい [400 Good]
■ 広東さん
中国の代表選手はなんで弱いのにお金をたくさんもらえるのだろう [666 Good]
■ 大連さん
全ての試合で中国が負ける方に全財産を賭けてるからじゃね? [631 Good]
■ 浙江さん
中国がサッカーで負けたニュースはもう飽きた。怒りもしないし失望もない [368 Good]
■ 江蘇さん
日本のキーパー「暇」 [210 Good]
■ 北京さん
0-10ではなかったので中国の勝利 [116 Good]
■ 黒龍江さん
まぁ、私は中国人だから中国代表を応援しよう。次も頑張れー [21 Good]
34 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
圧倒的に勝って欲しかったね10-0くら
Link to this comment
そんなことしたらカンフーサッカーでけが人が出てるよ
スライディングで膝で足払われてたたじゃん。ほどほどに勝たないとw
Link to this comment
中国がラフプレーにならない程度の点差で、かといって負けそうな雰囲気もないくらいの安全な勝ち方だったと思うわ
Link to this comment
タイトルの失望したってなんだ?とおもってたら
>日本が3-0で勝つサッカーくじを買ってたのに。。日本には本当に失望した
↑これよんでわらった
ご愁傷様
Link to this comment
昨日前半見てたけど、日本もパスばっかりだったよ
体力温存したいのはわかるけどさ、蹴鞠クラブかよ…って失望した
点を取りに行くサッカーじゃなかった
Link to this comment
だったらあんな数のCKにはならないから。中国がエリア内で人数かけて守ってただけ。
Link to this comment
中国は最初からガン守りで全員引いてたもんなぁ
点を取られるまでハーフライン越えてプレイする事がほぼ無かった。
実際、これはサッカーで格上と闘う時の常套手段ではあるんだけどね。
ひたすら守って相手が疲れた瞬間に一点だけ取ってまぐれ勝ちを狙う。
ボクシングに例えるなら格下が下がりまくってKOが出ず判定にもつれ込むようなもの。
現在の日本サッカーはアジアでやる場合、対戦相手が殆どこれをやって来て悩まされてる。
Link to this comment
シュート数 日本16本 中国2本 なのに点を取りに行ってないとか馬鹿じゃねぇの?
しかも前半しか見てないとかw どうせ前半すら見てねーんだろ。サッカー知らないなら黙ってろよw
Link to this comment
まあ頑張ったよ、中国さん
お疲れ様
Link to this comment
中国人はスポーツに関してはほんと中立
政治はアレだが
Link to this comment
失望ニキの賭け方が、自国のサッカーが完敗する事に圧倒的信頼をおいてる点差の付け方で草生える
Link to this comment
まあ、試合内容は置いといて、昨日驚いたのは、アナウンサーもことわりを入れていた、中国選手の漢字表記で日本語読みだった事かな…あの朝日がどうした?
70年後半か80年代初頭に総連からのクレームで始まったと聞く、人名などでの漢字表記で朝鮮語/韓国語読みを強要する
金大中をキムデジュンと読ませる、表意文字漢字のルールを破った理不尽な要求、親コリアでウリナラ起源に加担していた司馬遼太郎や松本清張でさえも「(訓読み、音読み、音読みでも呉音に漢音他とあって)複雑な日本語の読みをさらに混乱させる」と反対していたとされる暴挙
これでベトナム人のように全てカタカナ表記になるのならいいが、それにもクレームが入る(例.カンサンジュン)
テレ朝とか朝日とかは、これを中国にまで敷衍して、それこそウーレイなどと読んでいたし、一時期は本当にトンシャオピンみたいな新聞のルビも付けていたと聞く
それが昨日は違かった…
おそらくだが、アサヒがなにかに目覚めたというわけでなく、中国から漢字の読みは現地語音で読むと言うルールを再教育でもされたからだとは思うけど
Link to this comment
テレ朝も習近平を昔から「シージンピン」ではなく「しゅうきんぺい」と読んでた気がするけど、違うかな
ウーレイはリーガエスパニョーラで「ウーレイ」としてプレーしているから特殊な例では?
Link to this comment
流石にテレビで国家主席名の中国語読みは出来ないが、「ルビ」と書いてあるように朝日新聞の方
スポーツ中継では結構中国語読みがあったと記憶
Link to this comment
その辺は記者協定の内容に由来してる。
両国間の合意の下で、日本と中国では互いの読み方に準じて報道し、
韓国に関してはそれぞれの発音に沿って報道する決まりになってる筈(北朝鮮はそもそも国交が無い。
この辺の事情を韓国人が知ったら、また事実を捻じ曲げて反日に利用しようとするだろうね。
創氏改名に関わる歪曲の事例を鑑みるに、奴らにとって事実なんてどうでも良いのだろうさ。
Link to this comment
中国は日本語読み、韓国は現地読み
前から協定で決まってることだろ
実況が断りを入れたのは単純に日本サッカーファンの間では中国人サッカー選手、特に武磊のことを「ぶらい」ではなく「ウーレイ」という呼び名で知ってる人が多いから「日中間の取り決めで日本はそう読むことになってますよ」っていう紹介をしただけ
Link to this comment
森保やるよ、君らに
Link to this comment
中国男「僕と結婚してください」
中国女「今度中国代表が勝ったらね」
中国男「」
中国人が中国サッカー代表をディスるときの鉄板ネタ(まじ)
Link to this comment
伊藤が居なかったら中国といい勝負してただろう
今回日本2位以内いけるか際どい
Link to this comment
伊東だぞ。
Link to this comment
2-0は不満が残るよね。実質1-0だし。
観てたらいつも中央突破しようとする日本にイライラが募った。
どうしてサイドアタックやカウンターなど織り交ぜないのだ?
どいうもこいつも中央に向かって走ってボールを奪われる。中央の壁が厚いのは目に見えてるのに。
Link to this comment
今回は諦めている。
てか今の日本代表はW杯には出てほしくない。
やる気を感じない。
Link to this comment
なんつーか中国代表は帰化人だらけだったな、プレイの内容よりそっちに幻滅だよ
かつて中国がイギリスから買い入れた軍艦で長崎事件を起こしたように、
買って来たもので威勢を張る虚栄の文化は見直すべきだと思うぞ?
Link to this comment
9よ伊藤は招集されてないだろう!…伊東がいなかったら下手したらドローだったな
まぁ中国は面子を重視して万に一つの勝つ可能性に賭けず引き篭もって最小失点で負けて大量得点で負けるのを回避する方針だったから多少は仕方ないが
Link to this comment
カンフーじゃなくなっただけ進歩じゃん?
やる気も相当に無くなってるけどw
Link to this comment
大雑魚って何回決定機外せば気が済むの?
Link to this comment
無気力試合
Link to this comment
サッカーファンは基本的に自国の代表チームを腐すことに情熱を向けてる印象がある。
Link to this comment
日本も監督、ボロクソ批判されてるよ
中国は予選敗退だからやる気ないの当たり前
結局1点しか取れてないから、監督変えないとワールドカップは1回戦敗退確実
Link to this comment
1回戦までいかないだろ
GL敗退だろ
Link to this comment
中国に自虐は、結構好きw
Link to this comment
なんだか中国人のコメントも
全く覇気がなかったな・・・。
改善点を見つける気も失せたのかな?
そもそも自軍にボールがきたときにプレスかけてきたら
焦ってプレイがおかしくなってた。
ひと昔前の日本代表がブラジル代表の攻撃的なハイペースなプレスに苦戦してたのと
同じ、あの病気を患ってるよな。
Link to this comment
>全ての試合で中国が負ける方に全財産を賭けてるからじゃね?
中国共産党の指示とかだとありえそうでこわい
Link to this comment
一人だけ、おっさん髪型のひとがいたような。中国人って髪型気にしないんか。金持ちでも、髪型、変な人が。多いような。