「日本人が提案する高校の授業に追加するべき内容が確かにその通り」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が提案する高校の授業に追加するべき内容が確かにその通り

18歳で成人なら、高校生3年生の授業に、家の借り方買い方、銀行口座の作り方、ローンの仕組み、クレカの仕組み、税金と年金と社会保険、行政で受けられるサービス等々、「大人なら知ってる前提」のあれこれを組み込んでよ。週2で6ヶ月くらいかけてやったらいいと思うよ。
— パティ💀🐙 冬コミ30日東エ-32a (@Sebastian_doll) January 9, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/La8XkAE2g
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 香港さん
大学生のころ、病院での手続きの流れがわからなくて病気になるのが怖かった [3519 Good]
■ 北京さん
学校でこういうことを教えないのは、若者がこういうことを知らないことで得をする誰かがいるからではないだろうか [903 Good]
■ 四川さん
あと、社会が一般市民からの搾取によって成り立っていることも教えたほうがいい [2507 Good]
■ 湖北さん
そんなことをしてはダメ。韮が絶滅しちゃう [18 Good]
(訳者注:韮・・・一般中国人を指す中国ネット用語です。韮は何度刈ってもすぐ生えてくることから、「俺たちはいくら頑張って育っても、そのうち国家や社会という釜に刈り取られて使い尽くされるだけの韮だ」という中国の若者の自虐です)
■ 浙江さん
学校で教えても意味ないだろうね。興味がある人は自分で勝手に学ぶし、興味がない人はこんな入試に全く関係のない授業を聞くわけがない [552 Good]
■ 江西さん
ローンの仕組みって利息のこと?小学校でやらなかった? [100 Good]
■ 北京さん
そういうことではないと思う。ローンを借りるためには自身の信用と収入などの諸条件が必要で、借りられる額はその時点での借り入れ総額に依存するということを学ぶのではないのかな [136 Good]
■ 上海さん
大学では労働法について教えておくべき。不合理な解雇は無効で場合によってはお金を要求できることをすべての社会人が知っておいた方がいい [310 Good]
■ 成都さん
これは賛成。病院での手続きの仕方、社会保険の入り方、税務処理、銀行での貸し借り、契約書、家の借り方買い方の基本を身に着けて、社会常識の免許みたいなものを交付するべき [180 Good]
■ 深センさん
「面接で騙されない方法」「職場で洗脳されないための豆知識」「職場での脂ぎったおっさんからの逃げ方」「月給3千元(約5万円)以下での生存方法」「親からの結婚催促をかわすための三十六計」もよろしく [112 Good]
■ 広東さん
高校時代の私はこんな授業を興味を持って真面目に聞けたとはとても思えない [61 Good]
■ 広州さん
賢い人は本来は簡単なルールをあえて複雑に作り変える、ってドラゴン桜で言ってた [64 Good]
■ 北京さん
社会の大体のことはネット検索で分かる [53 Good]
■ 吉林さん
五険一金については学生の時に誰かに教えてほしかった [35 Good]
(訳者注:五険一金・・・中国の社会保険制度の略称です。5つの保険(養老保険(年金)、医療保険、労災保険、出産保険、失業保険)と住宅積立金の総称で、会社と労働者の双方で支払う必要があります)
■ 福建さん
世の中には悪人もたくさんいるということも教えてあげてほしい [25 Good]
■ 雲南さん
ほんとそれ。貴方からお金をだまし取るために寄って来る詐欺師のような人は社会にたくさんいることを早く教えてあげたい [20 Good]
■ 河北さん
もう一歩踏み込んだ性教育も必要だと思う。正しい彼氏の選び方とか
■ 吉林さん
これらをちゃんと理解していない大人もたくさんいると思う。確かに高校生で学んでおくといいかもね!
40 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
それより先に交通ルール徹底して教えてほしい
Link to this comment
人格障害者の見分け方を教えるほうがいい
全高校生が知れば問題ある奴はパワハラやいじめがやりにくくなる
Link to this comment
エロ本の買い方。
Link to this comment
処分の仕方のほうが大事
Link to this comment
ばれない保管方法も
Link to this comment
それらを一切知らず困ってます
なんて大人が殆ど居ないのが現状だから、わざわざ教える必要なんて無いことは証明されているようなものだ
そもそも大人なら必要な知識は自分で調べられるし
Link to this comment
家庭科で導入するよ
年金とか資産運用や投資の授業が増える
Link to this comment
リボ払いなんか選択するなって教えとけ
Link to this comment
ビジネスマナー、冠婚葬祭、お金関係とか含めた人生の節目に関連する知識関係書かれてる辞書みたいなのは貰ったな
Link to this comment
保健体育の授業で子供の作り方よりも先に彼女の作り方をだな…
Link to this comment
それを教えられる日本人教師はいないから、イタリア人を招聘しよう。
イタリアでは、小学校でラブレターの書き方を習う授業があると聞いて驚愕した。
勝てるわけが無い・・勝てるわけが無いですよ!
Link to this comment
アメリカでは小学生くらいから、気になる女の子を
スマートにダンスに誘いましょう的授業があると聞いて
こっちも驚愕。これをクリアできる日本人男子は何割?
Link to this comment
ピカチュウ!
Link to this comment
ググれば事足りそう。
Link to this comment
学校が全ての知識を授けてくれる場では無いよ
そういうのは普通親に聴けばいい事だ
Link to this comment
親の居ない人や不遇な人なんていくらでも想定出来るし、別に反対して邪魔する理由も無いだろ。
Link to this comment
誰か忘れたが、ある議員が田中角栄に18歳で選挙権を付与しましょうと言ったら、バカか25歳にしろと言ったっていう逸話は流石角栄さんと思ったね。
ホント所謂エリートにバカが増えたってことだ。
東大法学部を中心に、いまの最高学府とやらは暗記力の強い奴と詐欺師並みの口がうまい奴(太鼓持ち)が入り、出世する。
Link to this comment
投票傾向が読めない層は支配者側にとっては不利ってだけの話だぞ
Link to this comment
支配者側というか、既得権政党にとってというべきかな
Link to this comment
基本的に行政からの給付金みたいなのは申請しないと貰えないし
アナウンスもそんなに大々的にないからね
高校生くらいなら知らない子も多いだろうし。
あとは各種悪徳商法の餌食にならないように自衛の手段とか。
大学生が罠に陥りやすいアフィリエイト系とかネズミ講とかデート商法とか
教えてあげて欲しい。
Link to this comment
朝鮮人についてきちんと教えておくべき
Link to this comment
少なくとも「労働者の権利」は教えておくべきだと思うな。
労災とか、失業保険、傷病手当、有給とか、解雇要件とか。
あと、確定申告の仕方。
生活保護とか、労働基準監督署とか、社会人として困ったときにどこに相談すれば良いかも一通り。
Link to this comment
公民の授業でうっすらとは習った気がするが、実際に行使する練習というか、学習時に避難訓練レベルのリアリティを持たせておく配慮はあってもいいよな。
Link to this comment
18歳成人なら、は全然関係なくね?
まぁ社会保険等国の制度はもう少し掘り下げてどこかでさらっとでもやったほうがいいとは思うが
それ以外のは窓口で説明されるじゃないか
大抵ご丁寧に冊子やら何やら色々くれるだろ
説明されて分からない人間に教える意味て何?
Link to this comment
学校に頼りすぎ、親がちゃんと教えるべきだ。
Link to this comment
親がいない人や親が当てにならない人もいるから…
Link to this comment
そんなもん俺らも習ってないわ
Link to this comment
韮(ニラ)か、美味い例えだな。
Link to this comment
化粧のやり方でしょこれは
まず高校生の小遣いじゃ最初に一式揃えるのきっついしどれ選べばいいか何も分からないし、初心者セットみたいなので使い方とか選び方とかやってほしかったってずっと思ってる。それまでずっとメイク禁止しといて卒業した途端にできるはずないでしょ……
Link to this comment
高校の時、一緒に化粧品を買いに行く親や友達が居なかったの?みんなでデパコス買いに行ったし、店員に聞けば優しく教えてくれるよ。あとYouTubeだと色んなブランドのコスメを使って比較してるような番組もあれば、化粧の仕方を解説してる動画もいくらでもある。
Link to this comment
一般常識なら親が教えろ。学校の負担を増やすな。
Link to this comment
別に学校の教師にやれって話じゃ無くて、単に学校という場だけ提供して、教えるのは別に各省庁職員にやらせりゃ良いだろ。
実際に避難訓練なんかには警官や消防士が教えに来てるだろ。
Link to this comment
一般常識は家庭でつっても、殆どの親は、年金、保険、ローンの事なんて碌に教えてないのでは?
きちんと確定申告とか、ローンや金利の複利計算とか、シミュレーションさせた方がいい。
税や年金の使い方、財政赤字、環境問題とかも答えは出なくともディスカッションさせるとかさ。
日本はともかくグループディスカッションする授業少なすぎて、
よほど地頭いいやつでもなければまともに議論の構築もできない。
Link to this comment
それより男にも生理や避妊の知識をきちんを教えるべき。生理周期を記録しておくアプリ入れてたら処女じゃないとか女は感じると子宮が降りて来るとか50にもなって本気で言ってる奴らが居るし。エロ漫画やAVでしか知識得てないの、問題しかないでしょ。野党の議員でもなければ左翼ではない、韓国のフェミと協力し合ってない日本人のフェミはYouTubeで楽しく正しく学べるような番組作ってくれてるけど。
Link to this comment
性教育はまじでちゃんとやれと思う
なんか日本の教育って高校生までは殊更「子供らしく」いさせるために
性的なことは一緒くたにタブーにしてるのが問題だわ
結婚して子供が出来ても帝王切開が何なのかもわからん男がいるような知識レベルだもんな
Link to this comment
いったい、どんな男と付き合ってきたんだ
もしかして、ダメ男好き?
Link to this comment
アイドルの生配信で偶然生理ナプキンが映り込んだのを見て「非処女だ!」とか騒いだヤツがいたというのを聞いて、性教育はちゃんとしないとダメだなと思わされたわ。
Link to this comment
学校で教えるかどうかと成人年齢の引き下げは関係ないよなぁ(笑)
大人だってそんな授業はなかったわけだ。
Link to this comment
保証人や手形のように知らなかったでは済まないことは学校で教えるべきと青木雄二が言ってた。
Link to this comment
資本主義なのに資産の運用も知らないまま社会に放り出されるのは大問題