「1978年の改革開放後に日本の支援で作られた中国の建築物リスト」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
1978年の改革開放後に日本の支援で作られた中国の建築物リスト

1. 北京首都空港
2. 京秦鉄道
3. 南昆鉄道
4. 上海宝山製鉄所
5. 上海浦東空港
6. 武漢長江第二大橋
7. 北京汚水処理
8. 中日友好医院
9. 大秦鉄道
10. 北京地下鉄一号線
11. 湖南五強渓水力発電所
12. 秦皇島港丙丁バ-ス建設
13. 京津唐高速道路
14. 寧夏森林保護
15. 山東石臼港
16. 重慶モノレール
17. 天生橋水力発電
18. 杭衢高速道路
19. 深セン塩田港一期工事
20. 大連港一期工事
21. 青島港拡張工事
記事引用元: https://weibo.com/2194623584/L9qe30f8m
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ アメリカ在住さん
他にも無償でワクチンを打ってくれたり、たくさんの無利子借款をしてくれたりしたけど、中国の主要メディアはほとんど報じることはない。日本を恨んでばかりいると中国人は恩義を忘れた怪物になってしまう [233 Good]
■ 福建さん
三峡ダムにも日本の技術が使われていたと思う [91 Good]
■ 天津さん
そんなことを言ったら高速鉄道の外れないネジは日本の特許だ [5 Good]
■ 在日中国さん
中国のSNSでこんな記事を載せるとは、ツイ主さんの度胸に乾杯 [57 Good]
■ 北京さん
日本政府はこのことをあまり大々的にアピールしていない [64 Good]
■ 河南さん
改革開放後に中国が成長できたのは日本とアメリカの援助のおかげなんだけど、今のネット世論ではそんなことは存在しないことになってしまっている [33 Good]
■ 広東さん
ピンクちゃん警報!ピンクちゃん大隊がこのスレに向かっているので要注意!! [18 Good]
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットでよく目にします。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスです)
■ 上海さん
ワクチンももらったよね [12 Good]
■ 武漢さん
武漢長江大橋は品質がダメダメなんじゃなかったっけ [8 Good]
■ 湖北さん
それはソ連と一緒に作った最初の橋。日本が作ったのは第二大橋で、その後にできた白沙洲大橋よりも品質は良好
■ 江蘇さん
全部大工事だな [6 Good]
■ 河北さん
この街の水道も日本の援助で作られたと聞いている [6 Good]
■ 山東さん
この内容、大丈夫か?
■ 河北さん
愛国者たちはこの事実を知らないんだろうな
■ 北京さん
中日友好病院の話は知ってた。そのほかは知らなかった
■ 広東さん
日本も儲けたのだろうからいいんじゃね?
■ 山東さん
無利子借款だから1円借りて1円返すだけ
■ 湖南さん
これは素直に感謝だな。ありがとうございました
33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
今振り返ると………ほんまにたかりやな!
Link to this comment
日本バカだから、アピールしない。中国に言うなと言われてもガンガン言うのが向こうの国の習わしだから言えばいいのに。国民知らないから、親戚の会社経営者、取引ある中国の会社に行ったら北京やら空港やら橋やら連れて行ってもらって、こんなにすごい建物はつくれないだろう、もう日本は終わり誰も日本製は買わないと洗脳されて感激して帰ってきて、うちでその話を披露。それ私達の税金と技術で作ったんだと言うと、そんなはずない。彼らは自身満々に言ってたから、何かの間違いって聞かない。ほんと自信がない国民性だなあもう。中国人や韓国人が口が美味いし、プロだろうしね。
Link to this comment
別に中国に限らず様々な国への支援に関して日本は大々的にアピールなんてしないぞ
逆に何かしてもらったら過剰に騒ぐけど
Link to this comment
戦後賠償しようとしたが周恩来らが断ったので こういう形で日中友好を図ったんだよ
数十年は友好国だったが 天安門事件で政府が揺らぎそうになったので 反日で国民をまとめる策に走ったんだよ
韓国の真似をしたまでは良かったが 日本なしで米国に立ち向かわざるを得なくなった ロシアでは勝てないのにね…
Link to this comment
日本政府はもちろん、日本のマスメディアも、もっと内外に知らせるべきだよ。
トゥに、中韓ロシアを援助してきたことを。
Link to this comment
さらにたかられるからやめろ
国交断絶したほうが遥かにマシだ
Link to this comment
そういう、してやったみたいな発想、マウント取りは韓国人の発想。
Link to this comment
こういうことを、多くの日本人も、海外の人たちも知らないだろう。
日本は大人し過ぎた。もっとアピールしないと国際的に強く対峙できないと思う。。
Link to this comment
まだ中国人は恩義って漢字を知ってるがハングルにそんな文字は無い
Link to this comment
やつらは人間として、、、
Link to this comment
まあ、中国侵略の損害賠償を放棄してくれた「 見返り 」だよ・・
Link to this comment
今みたいにアジア主義の馬鹿経営者が台湾、満州、中国に工場を作って接収された分だけでおつりがくるわ
でなけりゃ欲の皮が突っ張らかった中国人が放棄するわけねえだろ
Link to this comment
しかし今では侵略されている日本
お人好し
自分で自分の首絞めてるだけ
日本政府は本当に馬鹿だと思う
そのツケを払うのが我々国民
日本政府は馬鹿でしかない
Link to this comment
ODAという名の支援
Link to this comment
中国人「でも日本は中国に1ドルも賠償金を払っていない、日本人は蒋介石の温情に感謝しろ」
Link to this comment
毛沢東も公的に放棄したのだが。
Link to this comment
中国にあった日本の資産は民間含めてすべて没収されたうえで援助させられてんだ
大陸からの引揚者は手荷物ひとつだけで帰国した
なにが賠償金だ
Link to this comment
宝山製鉄所あたりはガチで日本が「ホントすまんかった!」で
中国の発展のために作ったんだけど、まあ中国の方に
(絶対に裏がある…)って疑われて工事延期やらなんやらあった奴だわな。
まあ疑って当然だけどw
Link to this comment
RCEPであらゆるものが渡り取り返せなくなり
関税撤廃であらゆるコピー品が大量に流入し
酒類の様に買い占め転売され
セブンイレブンのおかげで尖閣諸島は中国領という一般認知としての大義名分を与え…
あらゆる土地が日本人の手の届かない場所になり
…etc
お前ら、大丈夫か?
Link to this comment
日本国内にいる中国の手先がなあ
マスコミも牛耳られてるし
Link to this comment
いや、中国の砂漠化止めたのは、鳥取大学の教授なのに、功績を取ったり、新幹線の作り方教えて中国国内限定で使ってねって約束したら、自国の技術にすり替え他国に売ったりしたよね。
パナソニックの件もある。
何に気付いたと言うのだ?
あと、タンカー返せ。
Link to this comment
ピンクのホイール付きマウスって猥褻物だよな
Link to this comment
そんなことを言ったら、ダブルチーズバーガーにはモザイクが必要になるぞ。
Link to this comment
恩着せがましくすると敗戦国だの差別だの言うやろ
Link to this comment
こういう記事も普通に考えたら、中国人の義理アピールなんだろうけど、
時期が時期だからな。
日本にすり寄る懐柔工作にしか見えないんだわ。
Link to this comment
今の政治家はまともな世界観と構想力に乏しいから成果アピールなんて無理。誰一人そんなことしてないだろ?やったと言えば海外に税金で寄付。寄付の見返りがあるかと思えば利用されて終わり。バカが政治家やってる。
Link to this comment
無利子借款はタダどころかインフレ率を考えると日本の持ち出しなんだが、
中国人は理解しているのだろうか?
Link to this comment
日中友好という甘い言葉に騙されて一方的に援助した結果
日本の存在が前に出るのは国民感情を刺激するとか何とか
意味不明な理由を捏ねられて駐中国大使を一般の来賓席に
座らされた挙句、日本の支援で建てられた旨を説明する石碑は
誰も通らない敷地に隅っこにポツンと建てられたヤツですか?
Link to this comment
中国人なんて9割がそのピンクちゃんでしょ
Link to this comment
中国に進出した企業は人民武装部という名の民兵組織を配置する必要があり
輸出管理法がありデータ安全法があるが
日本国内の中国系企業には共産党組織を配置され
日本には関連法がない
国防動員法があるから
有事になったら日本は何もできない。即中国自治区だ
有事じゃなくても既に中国自治区と化してしまったけど
Link to this comment
なんだか、日本人ぽくないコメントばかりだ。
支援は支援であって、取引ではない。それを自慢することはその意義を失う愚かの行為だ。
まあ、隣の国の反応が例外であって、恩恵は信用となって十分返ってきている。支援は範を示すことも含まれているし、手本となるのは重要だ。そして、仇で返すなら敵認定でいい。これはきれいごとではなく、最終的にはもっとも効果が高いものだ。結局日本が選ばれる。アピールではなく、悪さをする国の行動を指摘するのは積極的に行うべきだが。債務の罠ももう少し早く知らせないと。
Link to this comment
習近平が言ってる言葉そのもの、その中に矛盾が無いか、自分で検証して…
Link to this comment
日本の中国地方にもお金廻してよ。
山陰なんて線路もなくなってんだから。