「植物をたくさん枯らした人のために日本人がこんなものを作った」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
植物をたくさん枯らした人のために日本人がこんなものを作ったらしい

「たくさん植物を枯らしてしまった人の器」 pic.twitter.com/bNXms86OxM
— 𝗘 𝗰 𝗵 𝗶 𝗱 𝗻 𝗮 (@echidna_jin) October 17, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/KDj6v6YgK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 吉林さん
これは美しい。頼むから二度と植物を育てないでくれ [963 Good]
■ 北京さん
共同墓地か [682 Good]
■ 広西さん
きれいだね。もう花を育てようとしないでね [593 Good]
■ 上海さん
上の輪っかは昇天ということ? [249 Good]
■ 四川さん
すみません。この程度では全く足りないです [95 Good]
■ 深センさん
うちのお墓。大変申し訳ないことをした [79 Good]

■ 福建さん
うちも似たような状況。お花屋さんで花を買うときに「植木鉢はいらないです。うちにたくさんあるんで・・・」と言うのが心苦しい [8 Good]
■ 北京さん
お墓に囲まれたサボテンが恐怖で震えてる [21 Good]
■ 広州さん
かわいい! [6 Good]
■ 上海さん
これは天国?地獄? [5 Good]
■ 河南さん
さすがにちょっとやりすぎじゃね?
■ 湖北さん
どこで売ってるの?うちのお母さんにぜひプレゼントしたい
■ 福建さん
私
■ 上海さん
人は、いつか必ず死ぬということを認識して、初めて生きていることを実感することができる
(訳者注:ドイツの哲学者マルティン・ハイデッガーの言葉です)
■ 広西さん
サボテンの墓?
■ 北京さん
植物を大量に枯らしておいてこんなものを置く人は恐らく全く反省してない
■ 広東さん
笑えるけど全く笑えない
■ 河南さん
私です。すみませんでした。次はちゃんと育つと思うので頑張ります!
16 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
観葉植物とか、
寂しい独身の時だけにすればいい。
カビるわ、
枯れるわ、
ロクな事にならない。
Link to this comment
サボテンも枯らす自信があります。
Link to this comment
サボテンかわいがって水あげすぎて、根っこを腐らせた
かなしい…
Link to this comment
ズボラ主婦のYouTubeを観ていたら「観葉植物は枯らす自信しかないので最初から枯れた植物を飾る」って言ってて天才だと思った。
Link to this comment
水をあげすぎて枯らして(腐ったともいう)エアープランツ…だって2週間も水あげてなかったら流石に心配するじゃん…
狩れたことを気が付かずに水をあげてたエアープランツ…パサパサになってて根元からほぐれてしまったので枯れてたと気が付いたやつ…
温度管理をミスして枯れてしまった食虫植物…ミリオンバンブー…
きりがない…唯一育ってるのは裏庭に植えたレモンの木だけ(自然が育ててくれてました…)
わたしには緑の指かない、悲しい
Link to this comment
当たり前だが珍しい植物は大体弱い。
長持ちさせたければその辺で拾った木の実でも埋めとくのが一番。
種から育てると鉢のサイズに合わせて成長止まるから枯れにくい。
Link to this comment
そこにミントを植えよう
Link to this comment
ハイデッカーでは、いつか必ず着くということを認識しつつ、だいたい寝てる。
Link to this comment
緑の手を持ってる人は本当に尊敬する
友人も植物育てるのが上手で「全然手はかけてないよ~」って言うけど、
手をかけることが1日のルーチンの中に組み込まれてて「お世話」だと思ってないからなんだろうな
Link to this comment
後輩女子がマンションに枯れない植物が欲しいといったので、エラプランツを数種プレゼントしたが、遊びに行った時には既に枯らしていやがった。
Link to this comment
植物を枯らす人は植物の代わりに水石をやるとか白砂に石を置いてミニ枯山水でも飾れば良い。
Link to this comment
それはどう言う理屈?種からと苗木からで変わるの?
Link to this comment
キリスト教視点じゃん
Link to this comment
怯えて縮こまっている様な、手前の生きてる一株のサボテンががが
Link to this comment
アクアリウムやってると、水草は枯らすわ、お魚は天国だわで、へへ・・・ごめんね
でも一生懸命育てた結果だから・・・
Link to this comment
こういうのきらい。卑屈な人が作った現代アートとかもうんざり。美術はやっぱり楽しくあるべきだと思った。