サッカーW杯最終予選で日本は初戦でオマーンと対戦し、0-1で敗れました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2022年のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選が2日、各地で始まり、7大会連続7回目の出場を目指す日本はB組の初戦でオマーンと大阪・パナソニックスタジアム吹田で対戦し、0―1で敗れた。最終予選は2大会連続でホームで黒星スタートとなった。国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本がアジア最上位の24位、オマーンが79位。対戦成績は日本の9勝3分け1敗。
最終予選は12チームが2組に分かれ、ホームアンドアウェー方式で22年3月まで実施する。アジアのW杯出場枠は「4・5」で、各組上位2チームが本大会に進み、各組3位同士の勝者が大陸間プレーオフに回る。
日本は7日(日本時間8日)の第2戦で中国とドーハで対戦する。新型コロナウイルスの影響による渡航制限で中立地開催となった。
日本は終盤に失点して敗れた。縦に速いオマーンの攻撃に苦しみ、後半終了間際に自陣左サイドからのクロスに合わされゴールを許した。攻撃は前半に伊東の惜しいシュートがあったが得点を奪えず、後半は古橋、久保建、堂安を投入したが、中央を固める相手の守りを崩せなかった。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/319f1bf5c5effaf1694946d440dbd5e51a08b960
コメント引用元: https://weibo.com/2060903445/Kwl3LsUVJ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 湖北さん
最悪だ [49 Good]
■ 北京さん
開幕戦でオマーンに負け、次戦で中国に負けたら日本の面目丸つぶれ [49 Good]
■ 遼寧さん
中国代表「ねぇねぇ、本当にそんなことが起こると思ってる?」
■ 上海さん
やだ。次の試合は日本は全力で勝ちに来るじゃないですか [28 Good]
■ 山東さん
どうせ勝てる見込みはもともと少なかったのだから、中国は日本に全力でぶつかるだけ。中国が日本に勝ってオマーンとベトナムに負けたら面白いな
■ 浙江さん
・日本は次の中国戦で死に物狂いで勝ちに来る
・中国と下位争いをするはずだったらオマーンが日本から勝ち点3を奪ってしまった
これは最悪だ [18 Good]
■ 広西さん
日本がオマーンに勝っても中国戦は手抜きなしで来たと思うぞ
■ 海南さん
本気で勝ちに来る日本代表と中国の試合が見られる。これは面白い [18 Good]
■ 吉林さん
最終予選はいつも乱れる。このあと日本が勝ちまくったとしても、最終的に勝ち点1の差に泣く可能性も少なくはない [10 Good]
■ 上海さん
中国がオマーンからいただく予定だった勝ち点6が消え去った [12 Good]
■ 北京さん
代わりに日本から勝ち点を6点いただけばいいだけ
■ 北京さん
試合を見てない。一体何があったの?自滅した? [7 Good]
■ 広東さん
日本が圧倒していたように見えたけどな。これがサッカー
■ 内モンゴルさん
そして中国はオーストラリアに予定通りボコボコにされた。これもサッカー
(訳者注:最終予選第1節のオーストラリア・中国戦は日本時間9月3日午前3時に開始され、オーストラリアが3-0で中国に勝ちました)
■ 瀋陽さん
中国がオーストラリアに勝ってたらまた違うコメントが付いたんだろうけどな [5 Good]
■ 重慶さん
中国を最下位にするための策略に違いない
■ 江蘇さん
中国を最下位にするのに策略など不要
■ 湖北さん
これは意外な展開。こんなことが起こり得るからサッカーはあきらめてはいけない。頑張れ中国代表!!
26 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
オーマン ゴッド
Link to this comment
オーマン チェチェ
Link to this comment
重慶さん
中国を最下位にするための策略に違いない
■ 江蘇さん
中国を最下位にするのに策略など不要
↑
この自虐的な掛け合い漫才(笑) 好き
Link to this comment
って楽しんでたら日本予選落ちもあるから怖い
Link to this comment
一回出れないくらいになったほうが良いと思うわ
一般人気は落ちるだろうけど選手協会ファンそれぞれに慢心が過ぎる
出れて当たり前の様に考えてるから男子も女子もお付き合い優先の舐めた人事してる
選手育成も日本人GK・FWの育成を国内リーグでは半ば放棄し外国人選手に頼リ過ぎ
特に日本人選手とそんなに目立って差の無い韓国人選手を”助っ人”と考えるのはもう止めるべき
間に合せでそんな助っ人()使うなら若手代表候補集めたチームを協会出資で運営しJ3もしくはJ2で戦わせ集中強化してほしい選手も指導者もね
Link to this comment
そんなわけねーだろバカが
一回出れないってことは4年じゃなく8年をむだにするってことだぞ?
Link to this comment
今のまま紙一重で行ったところでなあ
問題点挙げるばかりで進捗無く何とな~く上手くいってきたからこんな状況になったのでは?
あまりサッカーに興味無い人間からしたら大会や大きな試合の度に同じ様なこと言って発狂してんなあって思うよ
そりゃ出れなかったらサッカーに命賭けてる人は落胆するだろなあ思うけど毎回毎回同じ文句垂れ流してるよりはマシかな思うけどどうかね
Link to this comment
平素の日本代表ならともかく今のクソザコ日本代表ならマジでワンチャン中国にも勝ちの目がある
ちゃんと対策すれば50%ぐらいの確率で勝てる、ほぼ勝てる
李鉄監督が対日本に焦点を合わせて中盤厚くして森保の戦術の引き出しの少なさを攻めればまず勝てる
オマーン戦で森保は自国の選手起用すら理解できてない事が露呈している
今の日本代表は照準器のない粗悪銃で霧に向かって乱射してる状態
照準器付きのライフルを用意すれば文句無く射殺できる、今の中国代表なら勝てる
Link to this comment
もし中国戦でも負けたら監督交代?
Link to this comment
それを密かに少し期待してるわ
でも協会が監督よりもっと無能だから何もしないんだろう
Link to this comment
でも誰に?ってなるのよいつも
今は特に外から呼ぶのはまあ無理だろうし
Jリーグの監督は同じ理由でチームが認めないだろうし
となると今仕事の無い人か森保監督よりマシであろう日本人コーチを引き上げるしかない
当然だけど森保監督より経験値が少ない候補者ばかりでもうね
前回大会の西野監督が空いてるけど…それなら森保監督で!となるのが今の協会だと思う
Link to this comment
中国は勝てないと思う。
オマーンは策士だけど中国なんてE-1ですらろくに日本対策出来ずに負けてるし。
これは両方監督弱いパターン。
それにしてもそこそこ優秀な監督が日本を警戒していたら全然点取れなくなるのが致命的。
守備は意外にもそこまでは悪くはないとは思う。
寧ろ攻撃が全然上手く行かないのが守備にも悪影響及ぼしてる感じ。
いっそハリルみたいに守備優先して1-0狙った方が良いかも。
サウジにはアジアカップで成功したし。
Link to this comment
オマーン監督のインタビュー見たけど日本代表を凄く研究してたね
Link to this comment
むしろオマーンに押されてたんだが
Link to this comment
雨が降ってぬかるんでるというだけで勝てないかもってよぎったけど、まさか負けるとはね
森保解任にならないかなあ
Link to this comment
つか日本ってオマーンに勝ったことある?
負けてるイメージなんだが
Link to this comment
>つか日本ってオマーンに勝ったことある?
負けてるイメージなんだが
過去9勝0敗3分だぞ
中東の国の区別がついてないんじゃないか?
Link to this comment
というか中東のどのチームでも日本が勝ってないイメージの国なんかないよ
Link to this comment
前半で見るの止めたけど、個人としてもチームとしても相手の方が上だったな。
原口、大迫あたりはもう見ていられなかった。
Link to this comment
>>10
でも大勝したのは親善試合くらいで、あとは割と接戦だったようだけど。決して楽な勝ち方していないような。
Link to this comment
さすが日本人監督だと絶対予選とおれないのなおってないな
Link to this comment
相手が森保なら楽勝だろw
オリンピックで更迭しなかったのはホント意味不明
そもそも2年前に更迭しておくべきだった
Link to this comment
連携が全然できてないし、コンディションも最悪。日本は中国に負けても全然おかしくない。もし中国にまけたら99%今大会は予選敗退だ
Link to this comment
ほんとそんな感じ
ただ、言われてるような連戦疲れとかコンディションとかの理由じゃない気がする
五輪やその直前のテストマッチとかで、スペイン、フランス、メキシコとかと続けてやってきて
チームのモードが、対強豪チーム、のまま入っちまったような
アジア2次予選レベルの対戦国、とのr戦い方って、違うモードが必要だったんじゃないかな
欧州経験者のベテランよりも、むしろJリーグ組の方が、対オマーンにはあってたかもね
Link to this comment
コンディションの問題は確実にあるよ
それを見極められないのも酷いが、対策されても修正しない監督が一番の問題
これはアジアカップの頃からずっと指摘されてるが一向に改善されない
仮に中国に勝てても監督は変えた方がいい
Link to this comment
いや、でも中国としたら、日本に勝つ大チャンスでもあるぞ
勝てば、今後100年は、自慢できる