「東京五輪の閉会式に登場した招かれざる客と対応するスタッフ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京五輪の閉会式に登場した招かれざる客と対応するスタッフ
【15秒動画】東京オリンピックの閉会式でステージにいた蛾を取り払うスタッフの様子(NHK BS4Kの右下1/4を切り出した動画)。飛び立つとこまではっきり映ってる。 https://t.co/mGXHL2AnMm pic.twitter.com/Usoz1UiOMx
— Umeboshi (@UmeboshiGohan) August 8, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/KsxYyjRz4
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
これが本当の幺蛾子 [106 Good]
(訳者注:幺蛾子・・・直訳すると「小さな蛾」で、「悪だくみをする」という意味を持ちます)
■ 広東さん
debug [83 Good]
■ 湖北さん
スタッフさん、お疲れ様 [35 Good]
■ 四川さん
これは笑った。うちのテレビに蛾が止まっているのかと思った [30 Good]
■ 河南さん
この蛾は確かに存在した [6 Good]

■ 河北さん
閉会式をテレビを見てて、うちのテレビに蛾が止まっているのかと思って「ママーテレビに蛾がいるんだけどー」って言ってママがテレビをペシッてやったら実はテレビの中に蛾がいた [6 Good]
■ 福建さん
このスタッフはかなりおいしいところを持っていったな
■ 広東さん
まさに幺蛾子
■ 在日中国さん
この蛾はいいところに住んでるんだねぇ
■ 上海さん
世界中の注目を浴びた蛾
■ 江蘇さん
黒い帽子に黒いマスクに黒いシャツに黒いタオル。まさか忍者?
■ 南京さん
この様子を後ろから見てる選手たちが楽しそう
■ 四川さん
高跳びの選手にお願いすればよかったのに。これだけオリンピアンがいるんだから一人くらい高跳びの選手がいるだろ
■ 広州さん
人類と自然の協和
■ 広東さん
蛾がいたのは気づいてたけど、途中からいなくなっててどこに行ったんだろうと思ってた。こういうことだったのか
■ 北京さん
これはシロオビクロキバガ、学名Anacampsis solemnellaらしいぞ
■ 甘粛さん
屋外の生中継ならではだね。スタッフさん、急な対応お疲れ様でした!
10 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
学術名「朝鮮文蛾」
Link to this comment
招かれざる客って言うから
俺も「ボイコットするする詐欺」のあの国の事かと思った。
Link to this comment
スタッフ<シロオビでオリンピック出てくんじゃねえ!シッシッ!
Link to this comment
実は、同じ科にクロオビシロヒメキバガというのもいるw
Link to this comment
本当に選手たちが楽しそうな顔してたw
Link to this comment
蛾くらいいいじゃん
Link to this comment
あそこが一番明るかったんだろうな
Link to this comment
コロナを克服した五輪を祝うために生物代表としてそっと蛾が現れたのだろう
また猛毒菌をばら撒く悪党国が出れば 次はモスラが来て退治するだろう
Link to this comment
ゴキブリドアップの方が面白かった
Link to this comment
去らずに我を通して欲しかった