日本旅行に行ってきた中国人のスレ主さんが、日本の清潔さにとてもとても驚いたようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
■ スレ主さん
日本旅行から帰ってきた。日本、ほんとうに綺麗だったぞ。中国人はマジでもうちょっと頑張れよ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3263356717
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
2枚目はなに?
■ スレ主さん
知らね。適当に撮った
■ 1-1楼さん
日本人すげーな。潔癖症なんじゃないのか?
■ 2楼さん
とりあえずゴミをポイ捨てしないところから始めようぜ。その他の問題は解決に時間がかかるけど、ポイ捨てをやめることはすぐに出来る
■ スレ主さん
あとは運転のマナーだな。これもすぐに出来るだろ
■ 3楼さん
スレ主さんは中国人だろ?本当にできると思って言ってるのか?
■ スレ主さん
いや、ムリだな。どうしようもない
■ 4楼さん
オレが生きている間に中国でこういう景色を見ることができるだろうか・・・
■ スレ主さん
50年の差はあると感じた。あと、自動化がハンパないね。どの店でも全部自動ドアだったよ
■ 4-1楼さん
カフェなんかで手で押すドアがあるところなかった?
■ スレ主さん
わるい。カフェは行かなかった
■ 5楼さん
写真に写ってる飲み物、なんか洗濯洗剤に見えるんだけど
■ スレ主さん
これすっげーうまいんだぞ。この日2本飲んだ
■ 5-1楼さん
明治ヨーグルトだな
■ 5-2楼さん
明治っておいしいよね。明治の飲むヨーグルトは中国で売ってるのかな
■ 5-3楼さん
見たこと無いな。チョコレートは見るけど
■ 5-4楼さん
明治の飲むヨーグルトが中国にあったとして、なんか新鮮じゃなさそうだよね
■ 6楼さん
中国には中国の事情がある
■ スレ主さん
まぁ、それはそうなんだけどさ。中国だし
■ 6-1楼さん
そうそう。世の中には頑張ったところでどうしようもないことも存在する。のんびりやろうぜ
■ 6-2楼さん
いぇーい!中国の特色ばんざーい!!!
■ 7楼さん
オレも日本から帰ってくると毎回同じことを感じる。まぁ中国には無理だし似合わないよね。一枚目は銀座六丁目?
■ スレ主さん
そうだよ。銀座六丁目。日本から中国に帰ってくるとこの汚さがどうも慣れなく感じるよな。来年もまた日本に行こうと思ってる。今回は団体旅行だったけど次は個人旅行で行ってみたい!
■ 8楼さん
小さな街はまだきれいだけど、大都市は目も当てられないよね。涙出てくる
■ 8-1楼さん
日本?中国?どっちの話?
■ 8楼さん
空気が汚い方
■ 8-2楼さん
空気を汚す企業が多いし、環境技術も違う。インドも同じだな。空気が恐ろしく汚いぞ
■ 9楼さん
この違いは経済力の違いから来るものではないな。民度と教育の違いだ
60 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
なーんだ中国人か 2枚舌やろう くんな
Link to this comment
ねえなんで中国の反応ブログ見に来てんの?www
Link to this comment
ねぇwwwwwなんでwwwwwwくんなとか言ってるのにwwwwwwここ見に来てるのwwwwwww
ねぇwwwwwおしえてwwwwwwテル ミ プリーズwwwwww
Link to this comment
そぉ~いじめんなよwww
Link to this comment
中国人の反応を見ることと
中国人にくるなということは
相反するものではないと思うが
どうか
Link to this comment
田んぼ見たことないのか…
Link to this comment
シナはほっといてインドに先に投資してれば地球にとってもよかったのに
Link to this comment
以後※1は無視で
Link to this comment
ブログの翻訳文で中国人を見てるから二枚舌と感じるだけ
実際には親日の中国人Aさんと反日の中国人Bさんが居るわけで
Link to this comment
似合わないと言って諦めるのもまた中国人
Link to this comment
自衛隊の富士演習場の近くか。
Link to this comment
旅行はいいけど、不法滞在、密入国するなよ。
それと、帰るときでいいんで在日不良中国人を
どっかに埋めてから帰国してくれ。
一人一匹がノルマということで、よろしく!
Link to this comment
2枚目の画像が何かわからない理由が分からない。
Link to this comment
中国にも飲むヨーグルトあるじゃん
飲もうとしたら爆発したってニュースあったはずだが?
Link to this comment
問題は、改善する意識が無いこと
諦めやすいこと
集団心理の塊であると同時に、自己中心的な個人主義を持ち合わせること
以上3点が漢民族の問題
Link to this comment
海外の反応アンテナからつながりにくい
なんで?
Link to this comment
ブルガリアヨーグルト、字が読めないと洗剤に見えるだろうなと思ったら、案の定だったw
Link to this comment
このスレ主明るくてノリいいなw
こういう若者同士(かどうか知らないけど、そんな感じw)の
コミュニケーションとか、日本とあんま変わんないな
日本で楽しめたなら良かったよ
Link to this comment
>■ 9楼さん
この違いは経済力の違いから来るものではないな。民度と教育の違いだ
まあな~w
今の日本がいきなりこうなったワケじゃなくて、そもそもがそういう民族だからな
生まれついての大和魂は消せるもんじゃない
そのうえ教育がムラなく行き渡っているって最強だと思わないか?
Link to this comment
自画自賛はちょっと…
Link to this comment
おじさんが子供の頃は道路は犬の糞だらけ、煙草の吸殻やガムの食べかすがいつも落ちていた。
今のような日本になったのは、努力のおかげだよ。
Link to this comment
まあ日本の場合は戦前はわりときれいだったから戦後が酷すぎただけだよ
Link to this comment
というか、今でも一部の人の努力とか清掃のおかげでキレイだとおもうのだが。
市ヶ谷にも毎日ボランディアで掃除してるおじいさんがいてねえ。
あの人いなかったら市ヶ谷の橋なんてガムだらけのままじゃないかな。
Link to this comment
そんな人たちは世界を探しても日本にしかいないよ
ヨーロッパで自主的にゴミ拾いしてる人たちいない
そういう人がいるのは日本の資質
Link to this comment
でも中国人の大らかさは好きだよ
Link to this comment
おおらかと猥雑は違う
下水から油とって食べて平気なんだよね
Link to this comment
赤ん坊が飲む粉ミルクにメラミン入れるぐらいだし、飲むヨーグルトなら当然エスカレートすんだろなw
赤ん坊以上の耐性があるから、もっといける!とか・・・
Link to this comment
日本人だけど最後の写真ぱっと見なんで洗剤?って思ってしまった。
よく見たらヨーグルトだった。明治はパッケージデザインどうにかしろ。
Link to this comment
中国人はとりあえず石炭を使うのをやめろ
もう大気汚染はどうにもならんがこれ以上酷くしないことは出来る
Link to this comment
「中国だし」
なんて説得力のある言葉
Link to this comment
おお480gのやつか。
しかし2本飲むとかどれだけ好きなんだw
ドラッグストアやスーパーでは900g入りも売っているね。
Link to this comment
民度の差はどういう理由で発生してるんだろうな
日本は資源があまりに乏しいから再利用と整理整頓を積極的に行うけど、
中国は資源が有り余っててそんな意識が根付かないのかな?
Link to this comment
80年代後半〜90年代に、海外旅行に行く人が増えたことがきっかけだと思う。
始めは世界の田舎者という感じで、日本人の行動が渡航先で笑いものになることがよくあった。
それがきっかけで、日本人は振る舞いやマナーの大事さを意識するようになったんじゃないかな。
その時分は、国内外で相当恥ずかしい思いをさせられたから。
そして持ち前の学習能力の高さやネットの普及などで、どんどんマナーや民度の高さを身につけて
行ったんだと思う。2000年代には、日本はもうマナーの良い国になっていたよ。
Link to this comment
ソ連崩壊の時、日本の特派員達メディア人は欧米人の中で、質問が余りにバカ過ぎるんで一人浮きまくっていたらしい。
バブルの頃、香港などアジアの華僑地域では一流ホテルから下町の土産物屋まで、“ジャパンプレミアム”という日本人だけをタゲったボッタクリをして、喰いものにされてた日本人。
Link to this comment
おい!あきらめるな頑張れw
万里の長城は一度行ってみたいと思ってるので自分が元気なうちに頼む
Link to this comment
中国人は馬鹿じゃないから諦めることはない。それが何時になるかは分からんがね
他人に迷惑をかけず、人に感謝されることの喜びを感じるといい
Link to this comment
中国人はバカではなく良心が欠けてるんだよ
なので無理だよ
Link to this comment
空気が汚い方ってwww
Link to this comment
こういう奴らだけなら中国人は面白いんだねどなぁ
Link to this comment
この人たちは都市部の日本に興味のある中国人なんでしょう
それにしても日本って綺麗なのか
こういうブログでいつも見るけど
海外に行ったことのない私には比べられない
Link to this comment
>■ 9楼さん:この違いは経済力の違いから来るものではないな。民度と教育の違いだ
いや、これこそ経済力の違いだよ!
黒澤明の1948年作、 “醉いどれ天使 ”を見てみろ! 汚い下水のドブ溜まりがそこかしこにある。
1971年作の“八月の濡れた砂”の画面からも、貧しさから来る汚い場面が一杯ある。
Link to this comment
いや真逆
戦後の場合は教育の欠如だよ
戦前の教育と倫理が敗戦と教育で完璧に崩壊しかかったから
Link to this comment
>いや真逆
下水ドブ溜まりが教育の欠如? もろ経済力でしょ!
戦後、国や各地方自治体にとって一番金の掛かったインフラ整備といえば、“道路”と“公共下水道の整備”に尽きる!
この、下水道は通常道路の地下部分を通すので、下水道整備と道路整備は一体化した工事で、各地方自治体にとって背骨の折れるほどの負担だったが、これを実施しない事には先進国に脱皮出来ないから必死でやった。
ブラタモリでもやってたが、1964年東京オリンピックを機に、渋谷、四谷界隈もやっと下水道整備がなされ一般家庭に水洗トイレが普及する端緒になった。それまでは、都内でも一般家庭はドッポン便所が普通だった。
Link to this comment
東京だけど最近景気が良くなってきたせいか路上のゴミが多い
タバコのポイ捨ては民主党不況の頃の5倍は増えた感じ
毎日家の周りの数十本のタバコを拾って掃除してる
駅の近くだから通勤のサラリーマンがポイ捨てすることが多い
あとトラックターミナルが近い湾岸部の方だと建設作業員や
トラックの運ちゃんのゴミ捨てが酷い道や植え込みがゴミだらけ・・
品川~大田区の第一京浜とかマジ汚い平和島競艇場があるから底辺ギャンブラーも集まるしね
Link to this comment
空気が汚い方わろた
日本にもその汚い空気が来てるから軍事だけじゃなく環境問題にも金使って中国自身でちゃんと解決してくれ
Link to this comment
中国人は今更もうどうにもならんよ。
中国で仕事してる人や中国人、中国を知る誰もが同じ事言うもん。
こうやって素直に日本の素晴らしさを認められる中国人がかなり特殊な部類なだけ。
残念ながらほとんどの中国人には最低限のマナーや良心が欠けている。
最後の手段として共産党が強制的にマナーの向上やゴミのポイ捨ての厳罰化でもすれば変わるキッカケになるかもしれんけどね。
Link to this comment
中国政府がテレビで「路上にゴミを捨てないで家に持ちかえりましょう」ってキャンペーンやればいいのに。
反日映画の合間にでも。
なんでやらないのか本当に不思議。
Link to this comment
中国の汚いとインドの汚いは微妙に違うような気がする
Link to this comment
中国も昔は綺麗だったんだけどねー
投資が安く儲けが高いが環境を破壊する方法と投資が高く儲けが薄いが環境を破壊しない方法の
2択を提示され前者を自分達で選択したからね
CO2排出量策定の時に感じたけど、先進国がやってた事を俺たちにもやらせろ!とか言って実行してる訳。
先進国が苦しんだ公害病やら環境破壊をしないで発展できたのに、それをしないで破壊を自分達で行うとか愚かだね
しかもまた先進国のせいにするとか何処までも低脳な下衆すぎる
Link to this comment
清国の外国人の記録を読むと北京クソ汚いって書いてたぞ
昔から汚いんだよ中国
日本の江戸時代の外国人の手記と正反対だよ
Link to this comment
>■ スレ主さん
>これすっげーうまいんだぞ。この日2本飲んだ
それ飲むとな、お腹の中も綺麗になるんだぞ・・。
Link to this comment
>これすっげーうまいんだぞ。この日2本飲んだ
中国人は、乳糖不耐症じゃないの?
日本人の8割は乳糖不耐症だけどね。
だから、乳製品はあまり飲めないし、食べられないんだよ。
やっぱ、日本人の祖先は中国人じゃないな。
民族がまったく違うって事だわ。
Link to this comment
諦めるのはやいよ。
もっと綺麗にすればイイのに。
綺麗なところに旅行とか移民とかしてないで、
自分の国をきれいにすればイイのに・・・
Link to this comment
なんか最近の韓国人の日本旅行感想みたいだねえ
だって中国人ってやたら理屈っぽいコメントするじゃん
なんかのプロパガンダの影響か知らないけど、「日本には恨みはあるが、日本は中国文明の後継者であり、うんたらかんたら(続く)...」みたいなうざったらしい口上をつけてから本題に入るという...
この中国人は中国人らしくない
Link to this comment
中国人は自分の得(主に金銭)にならない努力はしないもんな。
まぁ、国を綺麗にするのは無理だよな。
Link to this comment
道路の隅にゴミが投げられてるのはよく見かけるけどな..
ああいうのは夜、しかもトラックの運転手がよく捨ててってるらしい
Link to this comment
ま、100%完全にキレイなんてのは北朝鮮みたいな統制国家でないと実現しないよ。
自由でこれだけキレイなのはステキなことだし、維持していきたいもんだね。
Link to this comment
もう二度と来るな!
中国もチベットやウイグルの内乱で革命起きてて無くなるから パスポート向こうで来れんわな。
今までのつけで チベット族に奴隷にされるんじゃね?
ああ楽しみだな。
Link to this comment
香港そんなに汚くないじゃん、まともな政府になれば少しは変わるだろ
まともな政府になるのが非常に困難だが
Link to this comment
日本も中国も仲良くやっていけばいいんだよ。まぁそうなるとアメリカが困るんだけどな。