「MRIにハサミを近づけるとどうなるか日本人が実験したらこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
MRIにハサミを近づけるとどうなるか日本人が実験したらこうなった
放射線科などの院内安全啓発用ならばご自由にどうぞ。 pic.twitter.com/gGShiEmb2I
— 鈴木 悦郎 (@dora2midway) April 18, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/KbOVlvH8C
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 四川さん
MRIに使用されている液体窒素もものすごく危険 by コナン最新作 [129 Good]
■ 安徽さん
液体ヘリウムだぜ兄弟 [24 Good]
(訳者注:日本で4月16日から公開されている名探偵コナンの劇場版最新作「緋色の弾丸」は、中国でも4月17日から公開されています。日本とほぼ同時公開で、日本公開の翌日の中国での公開は史上最速だそうです。この映画の中でMRIは・・・ごにょごにょごにょ)
■ 在日中国さん
なるほど、こうなるのか [64 Good]

■ 北京さん
誰がやったのか知らないが、とんでもない賠償額になりそうだな [18 Good]
■ 武漢さん
コナンで見た [48 Good]
■ 浙江さん
心臓にワイヤーなどの金属が入っている場合は? [12 Good]
■ 広東さん
できないんじゃね?主治医と相談だな [15 Good]
■ 在日中国さん
最近のは大丈夫だよ
■ 杭州さん
コロナ後にMRI検査を行ったことがある。マスクを外した方がいいですか?と聞いたら「影響があるかどうかわからないから外しておきましょうね」って言われた
■ 上海さん
マスクにはワイヤーが入ってるしな [19 Good]
■ 広東さん
歯の矯正ワイヤーは? [6 Good]
■ 江蘇さん
差し歯もどうなんだろう [8 Good]
■ 広州さん
電磁砲
■ 南京さん
これはすごい
■ 在日中国さん
実際にこうなるんだね。初めて見た
■ 福建さん
こういう事故が前に国内でなかったっけ?
■ 広東さん
マジックに使えそう
■ 上海さん
もし患者がこっそりスマホを持ち込んだら・・・病院では医者の言うことをちゃんと聞かなきゃだめだね
36 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
MRI受けた時メガネや時計や財布やスマホやベルト等、身に着けてる金属は全部外させられたな
ジッパーや服のボタンは大丈夫らしい
Link to this comment
処理水反対! あ、明日は検査だ。しっかりMRIでチェックしろよ。科学はありがたや
Link to this comment
あのタンク全部(123万トン)からもしトリチウム水だけ取り出せるとしたら
その総量が「18g」だという計算がわかって、単なるコワイコワイ病への配慮で
あんな無駄なタンクいっぱい増設して伸び伸びにしてた政府に腹が立ってるよ。
だれかがおしっこしたプールの水を「汚染水」って呼んでるよりひでぇ。
Link to this comment
マジでこういう馬鹿いるからな
飛行機乗ったら被爆するって事も知らんで、飛行機乗りまくってる放射脳とかいるし
Link to this comment
そんなあなたに朗報!
常温常圧の固体としてトリチウムデューテリウムを安定に保存する方法はありま~す!
専用ケースは高空からの落下や深海の水圧にも耐えた実績がありま~す!
…水爆っていうんだけれどね…
Link to this comment
増毛パウダーもダメらしい。
Link to this comment
歯列矯正中に首から下のMRI受けたけど
多分大丈夫です!って言われたわ
Link to this comment
現代の医者の殆は利益重視の適当医者ばかりだからマジで気をつけた方がいいよ。
医者なら大丈夫じゃなくておかしいと思ったらみんなレビューでその医者の事を書いて世間体でシェアしないと、
今や患者になる方もある程度の知識が必要、その医者をちゃんと評価するうえで。
いろんな医者試したけど70%%は適当に処方するだけのひどい医者ばかりだよ。
Link to this comment
鼻血出血繰り返して、白金ステントで血管閉じてるけど
MRI大丈夫だったよ?
Link to this comment
総合病院勤務の時にでかいパイレン抱えてどこまでMRIに近づけるかって度胸だめしやったわw
Link to this comment
ほんと病院勤務の人ってお勉強できるだけのバカよね
事故ったらどうすんのよほんとに
Link to this comment
そもそも大半は志じゃなくて家の事情でその道に進む人達だし
Link to this comment
『ウイングマン』のマグネットプラスを思い出した自分はオッサン。
Link to this comment
発熱下着もダメだった気が。
Link to this comment
今のステントとか矯正用ブリッジはステンレスの中でもオーステナイト系っていう磁石に反応しない奴だから
安全。
Link to this comment
入れ墨がダメというのは本当だろうか?
Link to this comment
昔のモンモンは赤とか茶とか黒に鉄系の色素が使われてたから
大丈夫だろうけど事故が起きたら困るのでお断り。って感じかな。
Link to this comment
そんなん入れてる人を助ける必要性無いもんな
Link to this comment
大火傷するよ
Link to this comment
銀歯だか普通に入ってた
Link to this comment
銀歯は鉄じゃないからな
Link to this comment
歯のブリッジってどうなんだろう?
Link to this comment
数年前に頭のMRIで俺は何ともなかった
Link to this comment
せめて一時間前の書き込みてから書き込めば
Link to this comment
歯が心配って奴は磁石をくっ付けてみろよ
Link to this comment
脚に金具で補強とかしてたらヤバいやん
Link to this comment
骨止めるのはチタンだから心配無用
Link to this comment
なるほど。背骨の矯正でチタン入ってるがOKだったのは金具とは別だからなんだね。
自分の体の事なのに知らなかった。
Link to this comment
そもそもこのハサミは鉄製だからな
ただの鉄を体内に入れることはまず無い、鉄系ならステンレスしかないわ
Link to this comment
頭と胸のMRIを二度やったことある
歯は特に何ともなかったし
俺は40数年前に開胸手術を受けているんだが
当時はワイヤーで縛ってることもあるかもしれないから
熱くなったらすぐ言ってねって医者に言われたw
でも何ともなかった
今もMRIを受けるときに提示するカード常に携帯してる
Link to this comment
MRI殺人事件はコナンが解決する前にネタバレしてしまった。
Link to this comment
記憶違いかもだけど、
こういう些末な事故でもいったんMRIを止めるので?また再起動するのにすごく時間がかかるし
お金もジャンジャン飛んでいくというのを何かで読んだ。何百マン単位の損害になるとか?
Link to this comment
コイルガンだなこれ。
これって金属が駄目なんじゃなくて、強磁性体が駄目なんじゃないの?
鉄とか。
Link to this comment
静磁場だけだったら動画みたいな強力な引力が発生しないという意味で常磁性体なら安全なんだけれども、
MRIは強力な静磁場だけではなくて、撮影のための交流磁場も印加している。
常磁性体でも交流磁場の中に入れると誘導電流が発生して発熱する(IHと同じ)ことがある。
Link to this comment
ポケットに駐車券入れたままやっちゃって
ゲートで反応せず
後続の車に頭下げてバックしてもらったおもひで
Link to this comment
>心臓にワイヤーなどの金属が入っている場合は?
最近のは大丈夫だけど、最新型でも中国製は稀にアタリが有るので、運よくパチモン引いたら昇天
Link to this comment
[…] リンク元 […]