白血病から復帰した競泳の池江璃花子が日本選手権で優勝し、五輪内定しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
東京五輪の選考会を兼ねた競泳の日本選手権(JAPAN SWIM 2021)が4日、東京アクアティクスセンター(Tokyo Aquatics Centre)で行われ、白血病から復帰した池江璃花子(Rikako Ikee)が、女子100メートルバタフライ決勝で57秒77で優勝した。同種目での派遣標準記録には届かなかったが、メドレーリレーでの代表に内定した。
池江はレース後、「5年前の五輪選考会より自信もなかった。自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた」とした上で、「(リレーの)派遣タイムも切れると思っていなかったので、すごくうれしい」と涙を流して喜んだ。
2019年2月に白血病の診断を受けた20歳の池江は、約10か月の入院生活を経て昨年3月に練習に復帰すると、同8月には2024年パリ五輪出場を目標に掲げ実戦復帰を果たしていた。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1637179a51b053b80a4f27a1edceac58970ce1
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/G6ONI8JA00059ADR.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 深センさん
アジアの競泳女王が病魔に勝って戻ってきた!頑張れ!! [595 Good]
■ 浙江さん
尊敬に値する [644 Good]
■ 吉林さん
奇跡 [336 Good]
■ 上海さん
このことからは以下の二つのことが読み取れる
・日本人の精神力は強靭
・日本の医療技術は優秀
[316 Good]
■ 新疆さん
日本の医療ってすごいんだね [304 Good]
■ 河北さん
これこそがオリンピックの精神 [179 Good]
■ 江蘇さん
自分に勝った人は本当に無敵 [128 Good]
■ 在日中国さん
この人、すごい泣いてた [97 Good]
■ 天津さん
すげぇ!強すぎ!ここまでよく頑張った! [78 Good]
■ 安徽さん
白血病って治るの? [32 Good]
■ 四川さん
完治することは理論上は可能。そして日本は白血病治療の最先端にいる国。キムリアという新しい治療薬が開発されて、ものすごく高価だけど日本では保険が払ってくれる [70 Good]
■ 天津さん
前半は素晴らしい話。後半はあまり聞きたくない話 [5 Good]
■ 陝西さん
おめでとう!健康と成績の両方を取り戻したね! [27 Good]
■ 広西さん
スポーツはやっぱり素晴らしい [27 Good]
■ 杭州さん
これってむちゃくちゃすごいことだよな? [18 Good]
■ 広州さん
こんなに強い人を初めて見た [11 Good]
■ 江蘇さん
これは素晴らしい。だが彼女の奇跡はまだまだ始まったばかり。さらに多くの栄光をつかみ取れ!! [11 Good]
13 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
心技体とは彼女のためにある言葉
Link to this comment
ここには常識を持った温かいコメントが集まるね。ちょっとウィットに富んだ奴もいる。
Link to this comment
>>1
「いいね」を連打したい
Link to this comment
応える肉体も凄いけど、何より精神力強すぎだろ
仮に同じ才能があっても俺なら無理だわ
Link to this comment
やっぱり、中国人も凄いと思ってるだなぁ
池江さんを褒めてくれてありがとうございます
Link to this comment
復帰した時から、東京五輪は延期になったが「流石に東京は無理だろうな」と思ったが、、、
リレーとはいえ選手として東京に出られるとは凄いよなぁ。
アジア大会で無敵の強さを誇り、MVPに選ばれ、東京で大活躍出来ると思った時に白血病に襲われ、、、
こんな事あり得るのか???と思ったが池江璃花子の凄さをまた思い知った。
今でも病気前の体型と今を比べると、まだ明らかに肩幅もだし筋力も戻っていない。
体力的にもまだまだだろう。
にも関わらずこの結果を出した。
ある意味アジア大会の6冠?より凄いかもしれない。
オリンピックまで4ヶ月ある、筋力や体力はまだ向上出来ると思うし伸び代しかない。
次のパリ?が池江璃花子にとって本当に金を目指す舞台だと思うが、、、
東京は楽しんで泳いで欲しいな。
Link to this comment
良い仲間
良いライバル
良い師匠
そして、良い家族に恵まれたんだろう。
この映画のような物語はまだ始まったばかり、
今後の活躍を応援しています。
Link to this comment
なべおさみ「俺のおかげ」
Link to this comment
コロナ「俺のおかげ」
Link to this comment
白血病は治る時代になって来たんだね
Link to this comment
アジアのって所に嫉妬心が見え隠れ
Link to this comment
立派だなー
勇気づけられる人が沢山いると思う
Link to this comment
ワイは、病魔に挑む精神力さえ自信ないわ
Link to this comment
[…] リンク元 […]