日本の小学一年の将来就きたい職業ランキングが中国メディアに転載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
化学メーカーのクラレは4月2日、この春に小学校に入学する子どもと親を対象に実施した「将来就きたい職業」「就かせたい職業」の調査結果を発表した。
男の子が「将来就きたい職業」の1位は「警察官」(17.2%)で、2位は「スポーツ選手」(13.0%)、3位は「消防・レスキュー隊」(7.6%)という結果に。1999年の調査開始以来、ずっとトップだったスポーツ選手が初めて2位になった。スポーツ選手だけでなく、「運転士・運転手」も1年前には3位だったが、今回の調査では4位に後退した。
同社は「新型コロナウイルス感染対策で、スポーツ観戦や旅行もままならない状況が、子どもの夢にも影響を及ぼしているかもしれない」と分析している。また、1年前に初めてトップ10入りした「ユーチューバー」は、今回は7位になった。
女の子が「将来就きたい職業」の1位は、「ケーキ屋・パン屋」(26.7%)だった。調査開始以来、23年連続で1位を守った。
2位は「芸能人・歌手・モデル」(6.4%)、3位は「看護師」(6.2%)だった。1年前の調査で警察官は9位だったが、今回の調査では6位にランクイン。男女ともに、警察官への注目が高まっていることが分かった。
男の子の親の「就かせたい職業」1位は「公務員」(25.3%)で、2位は「会社員」(10.3%)、3位は「医師」(6.1%)となった。これまでも公務員は圧倒的に強かったが、今回の調査では会社員が過去最高の順位・比率となった。クラレは「堅実と安定を願う気持ちが強くうかがえる」と分析する。
女の子の親の「就かせたい職業」1位は「看護師」(17.3%)で、2位は「公務員」(13.9%)、3位は「医師」(7.2%)だった。4位が「薬剤師」(6.9%)、5位が「医療関係」(6.4%)で、医療系の職業が特に人気を集めている。2位の公務員は過去最高の比率となった。
今回の調査はインターネット上で実施した。調査期間は2020年7月~21年1月で、4月に小学校に入学する子ども4000人とその親4000人から回答を得た。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/0877ca1745632a1e4ed7d0132bd6306d019c3a8a
コメント引用元: https://weibo.com/1916468595/K95QGfq41
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 四川さん
公務員は東アジアのなりたい職業の定番 [111 Good]
■ 浙江さん
忍者や陰陽師になりたい人はいないの? [38 Good]
■ 在日中国さん
俺が小学一年生の時になりたかった職業はパンダの飼育員 [29 Good]
■ 北京さん
看護師はやめとけ。疲れるしきれいな仕事ではない。本当に奉仕の精神が求められる。ちなみに私が中学生の時になりたかった職業は芸術家。とらえどころがなさすぎ [7 Good]
■ 在日中国さん
日本では看護師はかなり稼げる仕事。そして資格職だから仕事には困らない。看護師の離婚率が高いのは女性でも経済的に自立できるから
■ 広東さん
日本の医師の収入はそれほど高くないと聞いたけど本当?
■ 上海さん
収入は高いぞ。しかし医者になるのにもお金がかかる。特に私立の医学部に行くと恐ろしいくらいの学費が必要 [5 Good]
■ 北京さん
医者はどの国でも高収入だろ
■ 湖南さん
Youtuberはないの?
■ 江蘇さん
対象年齢がもっと上のランキングでは確実に上位に入ってくる
■ 北京さん
俺が小学一年の時は斉白石のような画家になりたいと思っていた。大人になった俺の仕事は清掃員
■ 上海さん
AV男優
■ 江蘇さん
この手の話はいつも親を悩ませる
■ 広東さん
もし本当にケーキ屋さんになったら、毎日飽きるほどケーキを見てケーキを嫌いになると思うけどそれでもいいの?
■ アメリカ在住さん
日本でも親は子に公務員になって欲しいんだな。あははははは
■ 天津さん
小学一年の時から医者になりたいと言っていたうちの息子はちょっと早熟?
■ 青島さん
科学者がないのがちょっと意外
■ 山東さん
俺は子供のころに何の職業になりたかったのだろう。完全に忘れた。夢を忘れずに頑張れ子供たち!
16 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ネット乞食のYoutuberになりたい子が減ったのは喜ばしい、ニートより頭良いな
Link to this comment
高学歴な親やまともな親はそういう現実を教えるからだろうな
一方で低学歴や底辺の親は…
だからいまだにYoutuberが上位にランクインしてる
Link to this comment
広告関連はいつ下がるかわからんからなあ
広告主と直に交渉してるわけじゃないから下げる言われたら飲むしかない
契約の全てを依存してる状態って怖いよね
Link to this comment
広告気にするならまず潰れるのはキー局でしょ
Link to this comment
何者かになるためには先立つ能力が必要なので
堅実で何より
Link to this comment
理系が少ないのは、
良くない傾向・・・
知識の有る大人はさておき、
無知な子供が、
ゲーマーとか、
ユーチューバーとか、
なりたい言い出したら、
国の進歩が終わる。
Link to this comment
拝金主義もいたれり
Link to this comment
先進国はどこもそうだ
Link to this comment
ユーチューブをチェックしてる子供ほど芸能人が入ってきたりしてもうそんなに美味しい仕事ではないと気づいてる。しばらくしたらまた大人が理解できないジャンルを探し出しそれで食っていきたいとか言い出すだろう。
Link to this comment
哀しいかな
勉強の楽しさって大人になってから分かるんだよね
もちろん始めてはいるけど、早ければ早い方が良いのも事実
Link to this comment
小学校1年生になる前の子たちだからな
親が入れ知恵してない限りそもそも知ってる職業が限られてる
Link to this comment
小学校に入学する子どもだし職がどんなのがあるのか全然分からないだろから有名職ばかりになるわな
Link to this comment
子供を医療系に就かせたい親が多いみたいだけど、どれだけ激務だか分かってるのかね
仕事にあぶれはしないけど、逆に言えばそれだけやめるやつ多いからだぞ
高給取りに見えるだろうけど仕事量の割には薄給
でそうして金はあっても使う暇がないから、金だけ貯まっていく
外車だとか高級腕時計持ってるのが多いのはそのせい
医療系で楽なのは健診、人間ドックの求人だけだぞマジで
子供が自分から医療系に就きたいって言うなら良いけど、親が言ってるなら自分で就いてから言え
Link to this comment
AV男優もいいがおっさんがずーっとやってて若いのに譲らんし、在日朝鮮人も多く狭き門だ
そもそもAV自体在日も多いせいか、女性を過度に侮辱するものも多く、日本人女性が馬鹿だから成り立ってるものも多い
例えばAVとは関係ないがBTSとかいうアイドルが原爆Tシャツを着て日本を侮辱してたのに当の女性はkpopにキャーキャー言って知らん顔、怒るのは男性と一部のおばさんばかり
AVやkpop産業に関しては本当に見直しが必要だろう
Link to this comment
仮面ライダーになりたかった
でも現実は事務所に所属して無いと駄目で
10000人からのオーディションとイケメン限定(怒)
Link to this comment
公務員でもなんでもなりたい職業があるだけ夢があっていいじゃん
羨ましいわ
Link to this comment
[…] リンク元 […]