「日本のネット民が人生で学んだ11のことが的確過ぎる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のネット民が人生で学んだ11のことが的確過ぎる
これまでの人生で学んだこと。「直感は大体合ってる」「友達は量より質」「70点取れたらほぼ満点」「人は環境が9割」「自分に合う環境を探す努力が大切」「親とは適切な距離感がある」「趣味は正義」「睡眠は最強の健康法」「会社や上司に期待しない方がいい」「天気の悪い日は無理」「寿司は美味い」
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) January 7, 2021
記事引用元: https://weibo.com/1764222885/K58qh1Fve
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
最後のは日常的に食べているものの中に本当の美味しさがあるということかな? [59 Good]
■ 四川さん
そういうことか!火鍋美味しい!
■ 北京さん
カップ麵うめぇ!!
■ 湖南さん
マーラーバン最高!
(訳者注:マーラーバン(麻辣拌)・・・麻辣味の混ぜそばです)

■ 重慶さん
最後のは重慶人にとっては「火鍋は美味い」になるのかな? [27 Good]
■ 四川さん
重慶人以外でも火鍋は美味いぞ
■ 北京さん
これいいね。保存した
■ 湖北さん
寿司ってそんなに美味しい?
■ 湖南さん
美味しいよ
■ 広東さん
好き嫌いが分かれるだろうね。私は苦手
■ 河北さん
私が人生で学んだ道理は、万物に通じる道理は存在しないということ [11 Good]
■ 上海さん
確かにその通り
■ 湖南さん
会社や上司だけでなく、すべての他人に期待しないほうがいい [11 Good]
■ 山東さん
> 直感は大体合ってる
これは本当にその通りだと思う。学生の時の課題も、最初に直感的に思い付いた仮説が最終的に正解だったことが結構ある
■ 安徽さん
天気が悪い日は本当に無理。明日曇り予報だけど会社休んでいい?
■ 甘粛さん
> 人は環境が9割
完全に同意
■ 遼寧さん
寿司は薄味でパンチがないから日本でも若者には結構不人気。でも年を取ってきて脂っこいものが食べられなくなってくるとみんな寿司に戻ってくる
■ 北京さん
最後を入れ替えれば世界中に通用しそうだな
■ 河南さん
睡眠は最高!みんな早く寝よう!お休み!
36 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中韓とは距離をおくべき、信用してはならぬ
政治家は嘘つき
エリートほど人を騙す
人生は何事も勉強ですな
Link to this comment
睡眠は当たってるよ。どんな薬よりも効果はある。
Link to this comment
軽く運動して腹空かして旨い飯食って夜にぐっすり寝る
文章に書いたら簡単なんだけどなかなかできんよなぁ
Link to this comment
昔「人は3時間寝れば生きられる」とかいう嘘八百を信じ込んで体壊しかけた
「人は7時間は寝ないと体壊す」が真理だと思う
Link to this comment
人生とは騙し合い。信じれるのは己の稼いだ金のみ。
Link to this comment
> 信じれるのは己の稼いだ金のみ。
金や己自信ですら信じられぬ時もある。
えてして、最悪の事態の最中にありがちだ。
Link to this comment
人は産まれた瞬間から国の奴隷、どんなに困っていようが税金は絞り取られ、困っても国は助けてくれない。
Link to this comment
いや…?それはどうかと思う
ここまで安全な国ほかにないぞ?やりたいことへの壁がほぼ全部とっぱわれた結果、レールを自分で見つけないとあかんからそう思っちゃうんじゃないの?
国に期待しないで趣味とかにはまって睡眠きちんととって寿司くってれば元気になれるで
Link to this comment
ありがとう。何か生きる勇気が出てきたよ。
Link to this comment
お酒を飲まず、早目に就寝。
これだけで世界が平和に思える程健康になる。
Link to this comment
俺をいじめないでくれ。酒は最高の精神安定剤ですww
Link to this comment
酒が飲めない平和な世界なんて滅びていいですしおすし
Link to this comment
老若男女ともに寿司は食べまくってるだろ
10代の頃は毎週日曜日は手巻き寿司だった
Link to this comment
地域や家庭によるんじゃ?
うちは家族みんな寿司はそんなに好まないから年に1回くらい付き合いで食べるか食べないかくらいだ
親族集まる機会にも寿司は出ない
握り飯なら毎日のように食べるしいつ食べても旨い
Link to this comment
言われた事しか出来ない人は、何れ言われた事も出来なくなる
Link to this comment
いいね。よい戒めだ。
Link to this comment
身に沁みた
今そこから抜け出そうともがいてる真っ最中だよ
Link to this comment
んん? そんな良い事言ってるか?
なんか思春期の子供でも似た様な事書きそう
「70点とれたらほぼ満点」ってのは向上を忘れそうで嫌だ
手を抜いて安楽に過ごす事が大切って事なんだろうけど
「直感はだいたい合ってる」ってのも嫌だな
必要なのは制度に依る保証と経験による確信だ
逆に「自分に合った環境を探す努力が大切」とか
「友達は量より質」「趣味は正義」「寿司は美味い」ってのは肯定したい
Link to this comment
「70点とれたらほぼ満点」
満点を目指して頑張りすぎると、すぐに限界が来る
たとえば子育てしてるお母さんとか
そもそも自己採点なのに向上を忘れそう~とかいう話かな?
「直感はだいたい合ってる」
偏見かもとか嫉妬かもとか昔は思ってたけど
なおみのBLM活動のおかげで直感が立証されて以来
直感を信じるね
たとえば人の考えの否定から入るあなたは将来か現在、毒親だね
Link to this comment
>手を抜いて安楽に過ごす事が大切って事なんだろうけど
手を抜いたら30点くらいにならない?
100点取ろうと全力出しても、上手くいった場合で70点程度だよ
下手したらプレッシャーで0点になることすらある
全力出したなら納得しろ、それがお前の実力だってことだと思った
Link to this comment
最後を入れ替えないことが大切なのに・・・
Link to this comment
なんか自己啓発本並みに説教くさい
ネット民ってあったから もっと頽廃的なものを期待したのに
天気は悪い方がいい 晴れの日と春は憂鬱
Link to this comment
人生は芝居
Link to this comment
けいこ不足を幕は待たない
恋はいつでも初舞台
Link to this comment
誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。
眠れない夜と雨の日には、忘れかけてた愛が蘇る。
Link to this comment
SNSでこういうの語っちゃうやつってどういう人生歩んで来たのか本当に興味がある
Link to this comment
上手くいかない事を人のせいにしたいんじゃないかな
それかメンタルクリニックに通院してる人かもね
Link to this comment
敢えて天下の先とならず
知足不辱 知止不殆
Link to this comment
卑屈だねぇ
屈折してるみたいだしメンタルクリニックに通ってみるのはどう?
Link to this comment
案の定コメントでも否定的なの居るな。この人なりのひとつの指針なんだからそこまで気にしなくてもいいだろ
Link to this comment
>案の定コメントでも否定的なの居るな。
お前だろ
Link to this comment
一行に要約するならあんまり無理すんなってコンセプトだろう
いくら頑張っても解決しない深刻な問題が負担になった時にはそこからスタコラ逃げ出して環境を一からリセットするのも決して間違いではない事もある
そういう奥の手を一々発動しなくて済む気楽な生き方を目指すなら、色々な問題について満点狙いよりは70点取れればokという割り切りも大事だったりする訳だ
Link to this comment
これ全部を人生の教訓にすると逆にストレスなんだけど、でも色々あっても寿司屋に行って美味しい寿司食べたら大体のこことは頑張れる気がする
Link to this comment
キツイ時って酒飲みたくなるけど、ゴチャゴチャした出来事があって気持ちの整理がつかない時ほどサッサと暴飲暴食無しで寝た方がいい。
ゴチャゴチャした事の一つ一つを分別して脳の引き出しのあるべき所に入れてくれるのが睡眠だから。
睡眠分別を怠ると翌日ストレスをゴミ出しできてない事を実感する。
飲むのは何もない時か良い事があった時の方が良い。
Link to this comment
大体合ってる、って言ってるのにこれがすべてみたいなコメントしてる人はもっとゆるく生きようよ
その気の持ちようこそがこの言葉の趣旨だと思うし
Link to this comment
やべぇ マーラーパンとか言うやつ美味そう
焼きマーラーパンでもいけそうだな
Link to this comment
[…] リンク元 […]