「日本のお菓子はここがすごいという動画を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のお菓子はここがすごいという動画を見てみよう
@zaydabarros My friend told me that snack packaging in Japan is always size-accurate, and now I can’t stop testing it with every snack I eat. #Japan #JapaneseSnack
記事引用元: https://weibo.com/1748548681/K3xSsoimV
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 深センさん

[351 Good]
■ 広西さん
大きさまであってるの? [178 Good]
■ 河北さん
中国だって外装の写真と中身が同じものはいくらでもある。誰かまとめて動画にしてくれ [92 Good]
■ 香港さん
中国の食べ物の外装写真は参考でしかない。日本ではファーストフードでも同じだぞ [41 Good]
■ 在日中国さん

[89 Good]
■ 別の在日中国さん
暑くて溶けただけじゃね?
■ 北京さん
すげぇ。ぴったり一緒だ [95 Good]
■ 江蘇さん
紅焼牛肉麺・・・ [70 Good]
(訳者注:紅焼牛肉麺は中国で定番のカップラーメン・インスタントラーメンです)

■ 広東さん
写真は同じでも縮尺は普通違うだろ [40 Good]
■ 山東さん
日本では写真と実物が違うと違法になるの? [18 Good]
■ 天津さん
写真はわからないけど、果汁のパーセント表示が違うと違法になると聞いたことがある
■ 在日中国さん

[29 Good]
■ 安徽さん
この面では日本はものすごく厳格 [12 Good]
■ 上海さん
確か日本では果汁100%でないとジュースのパッケージに果物の断面図を載せてはいけないのではなかった? [9 Good]
■ 遼寧さん
タマリンドを買ったらこんなのが出てきた

■ 北京さん
日本のカップ麺も見てみたい
■ 雲南さん
業界の良心なのか法律なのか知らないけど、この点では中国は明らかに日本には及ばない。恐れ入りました
18 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
カップラーメンとかフリーズドライの商品は割と落差が酷い気がする。
あとロ〇テのお菓子のパッケージデザインが凄い分、中身がグ〇コや森〇と同じ商品でも貧弱に感じてしまう。
外装に金賭けてる分、中身貧弱なんじゃないかと疑うというか、中身がより貧しく見えて残念感が出る。
Link to this comment
セブンイレブン・・・
Link to this comment
それは日本企業にカウントしちゃ駄目!
Link to this comment
もうなるべく避けるようにしてるわ
けどド田舎行くとセブンしかなかったりすんだよなあ
Link to this comment
デマに騙されてんなよ
セブンのサンドイッチは端までぎっしり詰まっているよ
半分しか入っていないのはファミマ
Link to this comment
だよなー
でも端までぎっしりだと持ちにくいしはみ出すから
端はあんまり入れないで欲しいんだよなー
自分は端まで入ってないのは気遣いだと思ってたから
炎上にびっくりした
Link to this comment
同意するわ、あれは明らかに上っ面の歪んだ情報に流されてる正義漢(笑)さんが多すぎた
Link to this comment
なぜ突如としてサンドイッチの話し?
世間に悪名たらしめているのは主に弁当じゃね
そこ指摘せずその後に挙ってセブンサンドイッチ擁護が続くのも「?」となった
Link to this comment
最近スナック菓子の量が以前より減ったように感じるのは気のせいか?
Link to this comment
ロッテは買わねー、不買いだ
Link to this comment
不買とかいう言葉出さんでもみんな粛々とやってるよ
嫌いなもんには関わりたくなくなるのが一般日本人の性
Link to this comment
指がぶっ太え
Link to this comment
ノンシュガーチョコ厨の俺に言わせるとロッテのノンシュガーチョコ買う奴はアホ。
市販のノンシュガーチョコは普通のチョコの数倍のボッタクリ価格で販売されている。
楽天で売ってる不二製油(企業向けのチョコ卸 世界三位の大手)が発売してるノンシュガーチョコが普通のチョコとほとんど変わらん価格で売っている。
もちろん量が多いから俺みたいなチョコ常食の人向け。
Link to this comment
動画に流れてた曲名と歌手を誰か教えてくれ~
Link to this comment
>>8
「春を告げる」くじら
Link to this comment
白い恋人やロイズのポテトチップチョコレートみたいなお菓子が他にもあるんだな
Link to this comment
中国人は黙って月餅と胡麻団子だけ食ってろと
Link to this comment
上海ディズニーランドのプレオープンの時
レストランのミッキー型のプレートに乗った料理が
メニューの写真と違いすぎて話題になった事を思い出す
その後ネットで写真通りなのは日本ぐらいというのを知って
またまたビックリ
Link to this comment
[…] リンク元 […]