「日本についての豆知識。日本では女性のみ再婚禁止期間が設定されている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
日本についての豆知識。日本では女性のみ再婚禁止期間が設定されており、女性は離婚後100日間は再婚することはできない。女性が妊娠していた場合、元夫、現夫のどちらの子であるかをはっきりさせることが目的
記事引用元: https://weibo.com/3888073849/JA6Wih9jL
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 重慶さん
離婚後であればできることはできるのに、全く意味のわからない法律 [44 Good]
■ 北京さん
男が決めた法律だな [19 Good]
■ 河南さん
中国でこんな法律があったらネットでボロクソに叩かれる [20 Good]
■ 天津さん
男性は100日以内でも再婚できるんでしょ? [14 Good]
■ 武漢さん
男女とも再婚禁止期間かあったとして、それはそれで問題がある気がする
■ 福建さん
99日目に別の誰かの子供を妊娠しても元夫の子になるの?
■ 北京さん
離婚した翌日に妊娠したらどうなるんだろう
■ 黒龍江さん
へー
■ 四川さん
発想が古い
■ 山東さん
中国は離婚冷静期が大批判を浴びてるけど、外国ではもっとひどい法律がたくさんあるようだ
(訳者注:離婚冷静期・・・中国では離婚届を提出してから30日間、夫婦のどちらかが撤回を申し出たら離婚届が無効になる「離婚冷静期」制度が2021年1月より実施されます。中国では離婚率の高止まりが問題となっており、衝動的な離婚を防ぐための中国政府の秘策との位置づけですが、中国国内では反対の声が多く聞かれます)
■ 成都さん
日本のこの規定は素晴らしいと思う
■ 広東さん
結婚制度そのものが不要なのでは?
■ 河南さん
婚前検査すれば100日待たなくてもいいのでは?
■ 浙江さん
男性は100日以内に再婚できるんでしょ?それはおかしい
■ 北京さん
男性視点からすると、元夫の子を妊娠したままの状態の女性と結婚することを避けることはできる
■ 広東さん
離婚後100日以内に別の誰かの子供を妊娠している可能性はあるけどな
■ 遼寧さん
確かに必要な考え方だとは思うけど、今の時代にはちょっと合っていない気がする。国際女性権利団体に目を付けられないといいね
66 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
要するに再婚出来る訳だね。
Link to this comment
へー、そんな法律あったんだ
フェミさんが問題にしてるところ見たことないな
Link to this comment
DNA検査とかない時代に作られた法律だね。
現状にそぐわなければ改正してもよさそうだけど、
民法なんて緊急性が伴わなかったり、票稼ぎにならなかったりするから
そのまま放置されてることが多いんよ。
Link to this comment
ネットの男さんたちのお戯れに丁度いいフェミさん()じゃなくて
無戸籍児とかDV避難母子の問題にコツコツと取り組んでる女性弁護士とか
活動家の人が昔っから予々問題にしてるよ
でも女さん煽りネタで盛り上がれないから、まとめサイトなんかには全然のらない
Link to this comment
子供を守る法律なのに何を言ってるんだろう
Link to this comment
どうやって守られてるの?
不倫のニュースが後を絶たないような社会で、婚姻関係がある限り親は特定されているというのはあまりにも馬鹿げていると思うんだが
Link to this comment
離婚後の養育権や認知の問題に対して、それらの問題点をある程度緩和する効果くらいはある。
認知や養育が認められない子供自身が被害者になるので、そういう争点の解決のしやすさは重要。
婚姻関係と親子関係の確定は、認知の面において違いがあるしな。
他人の子でも、自分の子として認知していれば養育の義務は発生するだろ。
不倫のニュース云々は親の問題であり、生まれてきた子供のその後の問題じゃない。
不倫で可哀想な子供が生まれたとして、ソレを負うのは親の責任。
その責任をはっきりさせる一端が親子関係なんだよ。
Link to this comment
欧米思想に毒され過ぎだろ
流石は欧米人をマスターと仰ぎ見ていたチャンコロは違うな
じゃあ言わせてもらうが新疆ウイグルはイスラムだよな
イスラムの教えでは不倫したら死刑じゃないか
そっちのが今の時代にそぐわんだろうに
あ、だから再教育施設にぶち込んで弾圧してんのか
Link to this comment
離婚した女性と結婚する男性は100日待たされるし、離婚した男性と結婚する女性はすぐに結婚できる
女性差別ではないだろ
Link to this comment
どういう理屈だよ
Link to this comment
けっきょく結婚は二人いないとできないってことだろう
Link to this comment
DNA 判定が確立する前から残ってるだけだろ。
むしろその時代的には正しい法律だと思うが。
Link to this comment
確か、明治に作られたんだよな
それこそ生まれた子供の親子鑑定すりゃいいだけなんだが鑑定義務化といってる奴はこれには一切言わないんだよね
Link to this comment
そう、だからフェミもこれを叩くのに二の足を踏んでるw
Link to this comment
なんだかんだ言っても、結局たった3か月待たされるだけだからなぁ
どうでもいいわ
Link to this comment
法律上の婚姻関係になれないだけであって、100日間同棲や性交渉できないわけでもないから
意味のない法律なんだよな。
Link to this comment
臭菌屁プゥーくっさ
Link to this comment
托卵の可能性や余計ないざこさ回避できるし合理的なルールだと思うけどなぁ。
というか離婚後3ヶ月以内にすぐさま再婚する場合なんてそんなにあるか?
Link to this comment
これ子供の養育義務から生まれた考えだから日本は昔から子供中心の社会で、これをフェミニズム視点で語る外国人の出身国の多くは日本人から見ると子供が保護されてなかったんだなぁ…という歴史を歩いていたりするんだけどね
Link to this comment
DNA検査&遺伝上の父親への養育の義務化とセットなら撤廃してもいいと思う。
Link to this comment
賛成です。DNA検査がない時代の古い法律。
Link to this comment
僕はまだDNA検査が本当に正確か疑っているので賛成はできないかな。
Link to this comment
実際にアメリカでは検体の取り違えがよく発生しているよ
他には不妊治療の夫婦の受精卵やせいし、らんしの取り違えによる親子不一致も発見されてるほどアメリカは取り違えしまくってるから何回か違う場所で鑑定した方がいいね
他には二つ以上のDNAを持ってるキメラな人とかもいるし…
親子鑑定で不一致したので調べたらキメラだったというのがよくあり
右の玉と左の玉でDNAが違うとか卵そうの左右でDNAが違うとかもある
はっきりいうと他の部位だと判明しにくいだけでキメラの確率は存外高いと思うよ
Link to this comment
セレブの精子を採取して、本人の知らないところで人工妊娠して
養育費や遺産を要求するってSF小説があったな…
Link to this comment
小説じゃなくて現実でしょ。たしか裁判で子供の権利が認められて高額の慰謝料だか養育費だかをゲット。
その金で母親が商売を始めたんじゃなかったかな。
Link to this comment
現実の話を小説って言うわけないだろ
90年代の小説だよ
Link to this comment
この後生まれる子供の父親を特定しようっていう簡単な理由だがわからんかね
Link to this comment
いい加減撤廃しろよこんなカビのはえた法律。
頭石化してんのか。
Link to this comment
そもそも離婚してすぐ再婚するような人が離婚数ヵ月前まで離婚する相手とヤってたとかはまずないけどな
離婚相手にれいぷされたならまだ分かるが
Link to this comment
あなたの脳内では、女の離婚や再婚っていうのは
直前まで夫婦イチャコラ暮らしてて、新しく好きな男出来たからサクッと離婚
で、直ぐに新しい男と結婚させてくれない法律なんてひどぉ〜い!
みたいな感じなんかね?
命の危険ナシに一緒に居られないようなクソモラハラ男とか、DV野郎の中には
自分は新しい女作りつつも、元の妻子の人生を台無しにしたいという一点で
絶対に離婚にだけは応じないってのが居るからね
子供を人質にしたり、嫁から取り上げて嫌がらせする為に親権を主張したり、
妻子を支配下に置き続ける為に面会を要求したり、粘着する為に裁判も伸ばせるだけ伸ばす
ようやく離婚が成立するのは夫婦関係が破綻してから何年も後って事もある
Link to this comment
すごい為になる書き込みなんだけど、14が言ってるのは単に
「離婚後3か月以内に生まれた子供が元の旦那の子とは限らないじゃん、むしろ離婚してすぐ再婚するような関係なら離婚前に既に新しい男と恋愛関係にあってその時にできた子の可能性の方が高いんじゃないか」「元の旦那の子供だと決めつけて責任取らされるのが理不尽」
って言いたいのではないかと
Link to this comment
ふと思ったが離婚して男は再婚した後で離婚した前の妻が貴方の子供よとしたら結局認知やら養育費やらで不幸になるし子供も生まれた時にはお父さんがいないとなるから不幸だよな?
男も再婚禁止期間がなきゃダメじゃね?
Link to this comment
別にすぐに結婚しなきゃいけない理由があるのか?
子供のことを考えて決めたのは良いことだと思うけどね。
Link to this comment
知らなかったな。顔がよければ億越えの慰謝料がんがん稼げるからか?
Link to this comment
女が托卵しないと思われるほど誠実なら要らないよね。不誠実だからでしょ。
Link to this comment
DNA鑑定すれば云々はフェミさんが猛反対すると思う
Link to this comment
これは男女平等とかに単純化していい話じゃないから
もし前の夫の子を身篭ってるのに黙って再婚したら 再婚した夫 生まれた子と二人の人間を不幸にする
再婚夫は自分とは血を分けてない子を育てなければならないし ホントの父親だと思ってたのに実は違うと分かった時の子供のショックを考えないと
Link to this comment
男性も再婚禁止期間をもうければいいだけの話だと思うが。
そんなにもめる事か?
Link to this comment
100日条項で裁判になっている人は、夫の子で無いことで揉めている、
Link to this comment
これ普通に問題になってるし、ドラマとかでも扱われてるよ?
皆関心なさすぎ
これのせいで今の旦那の子なのに前夫の子にされちゃう事があるんだよね
いい加減何とかするべき
Link to this comment
そのためのDNA鑑定では?
Link to this comment
これは当人達と言うより
生まれてくる子供の為の法律だからな
どうしても妊娠期間のある女性の方が厳しくなるのも仕方が無いわ
Link to this comment
ただの怠慢
明治時代から変えてないだけだろ
面倒臭がらずにそろそろDNA鑑定の規定でも盛り込めよ
Link to this comment
女の方が嫌がるからな。なかなか進まんのよ。
Link to this comment
これは性差別とかそういう感情じゃなくて合理的なものだよ
バカな人だけが「性差別」に見えてしまう法
Link to this comment
女は誰の子か思い当たる事ができるが 男はできない
不平等を是正する為の公正な法に文句言うやつは何様なんだろうな
Link to this comment
それより離婚冷静期、いいね!
夫婦別姓を導入するなら、これもセットじゃないと国家的離婚推進だもんね。
Link to this comment
妊娠していないことを証明すれば待機期間は適用されない
妊娠していた場合、子供が産まれた時点で待機期間は終了する
Link to this comment
離婚調停が長引く場合問題が生じる法律には欠点もあるが合理的と言えば合理的
Link to this comment
復縁(離婚した相手と再婚)の場合は100日待たなくてもいいはず。身篭っても相手の男は同一人物(前夫=後夫)と推定されるから。婚姻相手としか行為しないという倫理観(性善説?)に基づいてますね。
制定した学者さん達は源氏物語とかアーサー王物語とか読んだことないのかな。あれは作られた話とはいえ、そーゆーのが受ける背景には作者にも読者にも「ああ、アレね」って思い当たる事例があるんじゃないかな。
Link to this comment
チンチンマンマン龍園♪
龍園行って幸せ食べよ~♪
Link to this comment
男に待機期間がないから外国人からこういう突っ込みを入れられるのよ
フェミとかそういう話じゃないでしょ過激派イスラム教かよ
Link to this comment
「子供の人権を守るため」の規定なんで、身籠る側に待機期間があるのは当然でしょうな。
また、離婚前から別の男性との行為が始まっていた場合、男性側が不合理な責任を押し付けられる可能性がありますかね。
Link to this comment
一人っ子政策なんてやった古代の未開野蛮国があったな C C 聞こえたらやばい!
Link to this comment
たしか妊娠期間と関係してるんだっけ
財産分与に関わる法律の都合だった様な
Link to this comment
股ゆるいからかな
Link to this comment
DNA検査で父親決めるようになったら、困るのは女だぞ
Link to this comment
離婚した当日でも翌日でも再婚した時、子供はどっちの子かわからないから期間を設けているんだよ。
それがそんなにおかしいことか?
Link to this comment
理由説明してるのに意味が分からないとか手の施しようがないじゃん
100日制限無くして検査義務つけたら女性差別とか騒がんか?
Link to this comment
どんなに好きな相手でも3年も一緒にいれば飽きるだろう。
車を3年ごとに乗り換えるように3年契約で結婚(ごっこ)で一緒になる。気に入ったら更新も可能。原則、子供はつくらない。昔読んだ漫画にあった気がする。
Link to this comment
中国側のコメントは「おかしい」ばかり
日本側のコメントは「おかしくない」ばかり
さすが日本の男さん
Link to this comment
どうりで日本人女性は独身のままで中国人に爆買いされる職業をするわけだわ 笑
それか外国人と結婚して日本から出て行く
日本って女性差別が酷いよな
Link to this comment
男がどうも勘違いして反発してるようだけど問題は「女が浮気して間男の子供を妊娠した場合」でも、前夫の子とされる事なんだけどな
間男の子供を籍に入れるお人好しばかりならそうすりゃいいよ
女の方の縛りと思って死守しようとするのは間抜けとしか言いようがない
Link to this comment
妊娠しているかは、どのくらいの期間ではんべつできるんだ?
Link to this comment
これは女の生理の周期を考慮し、女の健康を守る良い法律
どんなに男女平等と言ったって女には男には無い生理というものがあるからね
前の男の精液が女の子宮から完全に無くなるには3回の生理が必要
当然その期間誰とも性交しない前提で
3回の生理が来た後であれば次の男の精液が入ってきても体に負担はかからない
要は二人以上の男の精液が女の子宮内で混ざることが有害なんだよ
まずは膣からドブ臭がするようになり、その後は不妊になったり子宮頸がんになったりする
だからこれは女にとって良い法律
でも婚外交渉しまくりの現代の女にとっては意味ない決まりなのかもね
Link to this comment
法律が異常だし、法曹界の認識も異常だった中で数少ないまともな立法者が残してくれた財産