「コロナで忘年会がないことは日本の会社員にとっては朗報らしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
コロナで忘年会がないことは日本の会社員にとっては朗報らしい

記事引用元: https://weibo.com/6094846964/JyaA5FghU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本の忘年会って自分で払うの? [13 Good]
■ 別の在日中国さん
払うよ。新人はちょっと安い
■ 浙江さん
会社の忘年会のお金を自分で払うとは・・ [9 Good]
■ 西安さん
中国の会社の忘年会は基本的に会社負担。日本の会社は中国に学ぶべき
■ 山西さん
自分で忘年会のお金を払って誰かの説教を聞くのは確かに嫌だなぁ [8 Good]
■ 杭州さん
なんで日本では「忘年会」っていうの?
■ 在日中国さん
年の最後にみんなで飲んで騒いでその年に別れを告げましょう、ってことじゃない?
(訳者注:中国の会社では春節前に忘年会と新年会を合わせた「年会」が行われることが多いです。会社主催の公式パーティで、レストランやホテルの宴会場を貸切って大掛かりに行われることも多いです。もちろん費用はすべて会社もちです)
■ 上海さん
私は会社の年会があまり好きではないけど、自腹ならなおさら・・
■ 北京さん
参加しないという選択肢はないの?
■ 在日中国さん
参加しないことも不可能ではないが、協調性がないと認識されてその後の業務に支障が出る
■ 広州さん
忘年恋という言葉は聞いたことがあるけど忘年会という言葉は初めて聞いた
(訳者注:忘年恋・・・年齢差のある男女の恋のことです)
■ 広東さん
うちの会社の年会は費用会社持ちなだけでなく全員に何かが当たるくじ引きをやって何かを持って帰れる
■ 山東さん
忘年会の費用を割り勘にしなくても・・
■ 在日中国さん
うちの会社の忘年会は基本的に社長のおごり。うちの会社はいい会社だったのか
■ 別の在日中国さん
うちの会社の忘年会も会社持ちだよ。今年は中止になったから1人当たり15000円が配られた。うちの会社のほうがいい会社かも
■ 西安さん
会社の年会が本当に嫌い。去年は中止になって今年も中止になりそうで本当にありがたい
■ 在日中国さん
今年はコロナのせいで忘年会の予定がゼロ。お財布にやさしい年末になりそうだ
16 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
忘年会どころか、酒もタバコも全部消えてくれて構わないよ。
Link to this comment
2パターンのコメント
・中国のほうがいいなぁ
・そんなにいいなら中国で働け
Link to this comment
会社のお金で感謝している中国人には悪いんだが、
それ社員に還元されるべきお金をプールして
使って感謝させていることに、いつ気付くか・・・・・・
Link to this comment
必要経費として税金が減るだけだから社員に還元されないんじゃない?
Link to this comment
騙されて生きている人間がここにもいたか
福利厚生が中国政府にどれだけあるか
税金が減るだけだからとの税金はどこから取られているのか
政府がお金をばらまいてくれて感謝している人間は、誰から取られている金か考えたほうがよい。
Link to this comment
忘年会より1000倍嫌なのが社員旅行。
それも消えてコロナ様さま
Link to this comment
最近の世代は飲み会辞退も当たり前だし、社内イベントの形もこれから変わっていくといいね。
自分はありがたいことに社員旅行だけは今まで奇跡的にニアミス回避してたなあ。
今いる1番長い職場の「社員旅行」は泊まりでもなく立食式レクリエーションパーティだから話しやすい人で寄ってサラッと終われる。
Link to this comment
会社の飲み会がどうのこうのと言ってるやつって仕事出来ない無能だよな
あんなもん「出ません」って一言言えばいいだけのも
その程度の事が出来ないやつがどんな人間かなんてお察しだわ
Link to this comment
強制参加させられる忘年会の話題なのに
飲み会と混同してるアホw
お前 働いた事無いだろ?
Link to this comment
ニートくんにはわからないんだよw
察してやれよw
Link to this comment
日程調整は、日取りと名前が表になってるヤツが回覧or社内メール送信で
集計結果、部長と課長がOK且つ最大人数が出席可能な日に決定される
Link to this comment
仲間内では少数派だから話し合わせてめんどくさいとか言ってるけど
実はオレは忘年会結構好きなんだよなぁ
みんなで酒飲んでメシ食うのって楽しい
Link to this comment
お仲間発見。
結構好き。
Link to this comment
花見に花火に芋煮会
全てキャンセルでスーパーハッピー
Link to this comment
ビンゴ大会の計画と景品の買い出しやらなくて済んでよかった
準備に時間かかる割にあんまり達成感ないし
コロナは嫌だけどこれだけはありがたい
Link to this comment
日本もパーティー形式でやるようなのは会社持ちだよな。
忘年会の認識の齟齬だろう。