「日本の婚活女性が定義する『普通の男性』が物議を醸しているらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の婚活女性が定義する『普通の男性』が物議を醸しているらしい

記事引用元: https://weibo.com/5543176559/JxE3p8Uuo
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
身長の要求が低すぎない? [754 Good]
■ 遼寧さん
才能とかそういうのを全部置いておいてただ顔だけを考えたら、星野源は普通だと思う [914 Good]
■ 武漢さん
賛成。ドラマでイケメン役は無理でしょ [111 Good]
■ 山東さん
星野源のことを全く知らない人が初めて星野源のことを見たら、たぶん普通の人だと思うはず [803 Good]
■ 陝西さん
星野源はすごい才能を持っていると思うけど顔は大してかっこよくはない [281 Good]
■ 在日中国さん
星野源が出ていたドラマを見たけど、芸能人っぽさはない顔 [109 Good]
■ 広西さん
中国の女性の要求も似たようなもの [19 Good]
■ 上海さん
中国女性が相手に求める身長は180以上 [12 Good]
■ 福建さん
星野源は外見は普通だけど、並外れた創造力が伴うとかっこよく見える [102 Good]
■ 在日中国さん
星野源は外見的要件で優位な点は特にない [99 Good]
■ 上海さん
顔面偏差値が普通の人でもいいという例として、芸能界の中では顔面偏差値が比較的な普通な星野源を例に挙げただけだと思う。一般人と比べたら星野源はやっぱりかっこいい部類に入るはず [56 Good]
■ 河北さん
日本語の「普通」は中国語の普通とは違って「普通ではない」という意味を指す [6 Good]
■ 福建さん
そんなことはない。日本語でも中国語でも普通は普通だ [16 Good]
■ 在日中国さん
でも日本語で「普通に良い」と言ったらそれは「大変すばらしい」の意味。日本語は難しい [5 Good]
■ 上海さん
日本人「全然普通」 [7 Good]
(訳者注:中国語でも「普通」という言葉があります。「ありふれた、一般的、平均的」という意味で、日本語の「普通」とほぼ同じ意味です)
■ 上海さん
受け入れられないレベルを足切りしたうえでの平均値が星野源なんだろうな [21 Good]
■ 湖南さん
俺が結婚相手に求める条件は以下の二つ
・女
・年齢は俺の母親以下
※ 上の条件に当てはまっていなかったとしても応相談
■ 在日中国さん
星野源のファンを4年間やってるけど、実際のところ顔は普通だと思うし、そういわれても何も感じない。彼の魅力は顔ではない。男は中身 [5 Good]
19 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
いやいやいや
星野源がコロナでやらかしたとき、今まで不満を言えなかった「普通の女性」たちからキモいのになぜかイケメン枠にいて無理って言われまくってたじゃん…
Link to this comment
それは別に結婚相談所に来る女の人達じゃないだろうし、極一部じゃないか?
Link to this comment
だって結婚相談所が高い金を取るんだもん
そりゃ誰だってその辺でタダで拾えるような男をリクエストしないよ。
Link to this comment
長年メディアが結婚へのハードル上げまくったからね。
未婚化の時代になったのも当然。
Link to this comment
処女の努力家のアジア女をいくらでも得られる日本人男性がこんなゴミ女なんて見向きもしないでしょ。
Link to this comment
結婚相談所に来るような女性の要求としては「普通の男性」は高望みしすぎだってことだろ
Link to this comment
何事についても言えることだけど、劣等な奴ほど身の程知らずだからね(ダニング・クルーガー効果)
自分の能力と立場がわかってないバカな奴に結婚なんてムリだね
Link to this comment
普通の男ではなくて欠点のない人間だから、無理だと言われる。
Link to this comment
そりゃ日本人の普通はもっと不細工で金もないやつだろうけど
わざわざ婚活してるんだからどこにでもいるようなの理想にあげないだろ、これでも年収1000万とか言ってないんだからかなり現実的だと思うけどね
Link to this comment
「普通に良い」という言い方は、むかしはあまり使われなかった記憶がある。これを詳しく表現すると
「客観的で正しい良識を持っている私が「良い」と思ったのだから世間一般も自分の良識に従うべき・はずだ」
という独断的な主張を内に秘めている。柔和そうな表現なのに、言ってることはわりとキツい。
Link to this comment
恋愛コンサルタントに相談なんかしない「普通の女」からすれば、この程度の条件は高望みどころか普通だろう
自分を「普通」だと勘違いしてる普通未満の男女には関係のない話だよ
Link to this comment
美容室は月に1、2回って、そんな男は普通じゃないだろ
Link to this comment
まー、昔に松任谷由実のラジオで聞いたことを思いだすな
「理想っていうけど、それを求めるあなた自身は”理想の自分”なの?って思う」とユーミンは言っておったわ
まあ、この場合は「普通」という単語に置き換えてるけど
「それを求めるあなたは「普通の自分」なんですか~(鼻ホジ」だな
その場合は「普通」の基準が激甘設定になりそうだけど
Link to this comment
中国も身長求めるってのがよくわからんなぁ…
日本人のはたぶん自分の身長から逆算して
ぎゅっとしてもらいたいぐらいの高さになってると思うのだけど…
180とか自分も170近くないと子供と大人みたいになんだろ。
Link to this comment
身長も顔も最低ラインじゃないか?
化粧水とか美容室はよく分からんが
例えで挙げられているがご本人だとおそらく健康面で弾かれる
Link to this comment
学歴日東駒専以上で草
なかなか渋いところを突いてるな
Link to this comment
なんかボロカス言われてるけど、容姿に限った話なんだから
「特別美形でなく、常識的な身なりで、平凡な容姿の人が良いです」くらいの意味だろ
事例に出された本人と、星野源顔がガチ好みだって人には悪いけど、
顔だけで言ったら通勤電車乗ってるオッさん適当に集めても、もっと綺麗な顔立ちの人はチラホラいるぞw
ただ、星野源を例に出す女の人は無意識的に〝たとえ美形だとしても〟男性特有のゴツさ、毛深さ、
いわゆるむさ苦しい感じが苦手なタイプだろうなぁ
だから一念発起で結婚(又は出産リミット)を決断しない限り、ほっとくとあえて男性に近寄る事もないし、
数をこなしたい(モテたい)気もあまり無いか、あっても時々、空想程度で現実感が無い
むしろ日常的には無意識避けしてたりして身近に親しい男性も居ないから婚期が遅れたり、相談所の世話になるんだろうけど…
傲慢さと取る人も居るけど、こういうタイプは喪男にも普通に居ないか?
男が居るとナチュラルに声のトーン上がってクネり始めるオトコスキータイプとは真逆の生物
いやもう静物くらいの淡白さかもしれんよ
Link to this comment
星野は普通以下だと思う
高望みというより下見すぎ
Link to this comment
星野源はいわゆる清潔感の実例として挙げられてる側面はある
Link to this comment
[…] リンク元 […]