「鳥取の中国庭園。ここが日本だとみんな信じられる?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
ここは日本。みんな信じられる?
@日本の中国庭園・燕趙園

記事引用元: https://weibo.com/1951625194/Jvx4ksrAW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
何度か行ったことある。近くの温泉でここのことを聞いた。従業員はみんな河北から派遣されていて、中華がおいしい [267 Good]
■ 在日中国さん
ここいいよね!人が少なくて安全 [98 Good]
■ 在日中国さん
河北の職人が建設したんだよね?ロバ肉バーガーを食べたくなる雰囲気 [110 Good]
(訳者注:燕趙園は鳥取県湯梨浜町の東郷温泉にある日本最大の中国庭園です。鳥取県が姉妹都市である河北省との友好のシンボルとして1995年に建設しました)
(訳者注:ロバ肉バーガーは河北省のご当地料理です)

■ 広東さん
女子トイレの表記が中国そのまま [38 Good]
■ 上海さん
日本にあるからすごいと思うけど、中国にあったら観光地にすらならないと思う [33 Good]
■ 湖南さん
楊貴妃は世界三大美人の一人なのか。残り二人はだれ? [24 Good]
■ 在日中国さん
クレオパトラと小野小町 [21 Good]
■ 遼寧さん
西施 貂蝉 昭君。世界三大美人が4人いても誰も文句は言わないだろ [5 Good]
■ 在日中国さん
日本にこんなところがあるんだ。いいねぇ [17 Good]
■ 在日中国さん
いいねぇ!でも老干媽ちょっと高くない? [13 Good]
■ 北京さん
なんか河北 [11 Good]
■ 吉林さん
楊貴妃の宝石箱!だはははは!! [6 Good]
■ 貴州さん
鳥取いいよねー!大山もいいし倉吉も楽しいし、山はちょっと寒いけど癒されるし海沿いは風景が美しい!
■ 在日中国さん
北京みたい
■ 福建さん
完全に中国国内の観光地
■ 湖北さん
鳥取は日本の中国地方にある
■ 在日中国さん
最後の人民帽の「帽」の字が間違ってるよー!
■ 在日中国さん
鳥取にあるコナンの青山剛昌の記念館に一昨日行ってきた。ここも行って来ればよかった。残念!

43 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
なんじゃこれっ!?
この手のミニ外国系テーマパークは、バブル期を中心に全国各地に作られた
でも結局は直ぐに飽きられ閉鎖に追い込まれたんだよ
そりゃそうでしょ、海外旅行が簡単にできる時代に日本国内の小さな外国擬きに誰が行くんだ
この鳥取の施設もいずれは閉鎖されると思うよ
Link to this comment
これって河北省企業との観光プロジェクト?
Link to this comment
とっくに海外旅行が簡単にできる時代じゃなくなっただろ
ニュースくらい見ろ
Link to this comment
全く知らんかった。
Link to this comment
蛇足だけど、世界三大美女は楊貴妃とクレオパトラとヘレネー。
小野小町は日本のローカルネタなので海外では通じない。
Link to this comment
三大美人はクレオパトラ、楊貴妃、自国の美人だろ。
日本にいる限りでは小野小町でOK
Link to this comment
3人目をお前の女房だという英国だかのジョークは聞いたあるけど、自国の美女なんて聞いたことないな。小野小町は明治時代のナショナリズムが台頭した時代の名残だぞ。
Link to this comment
>世界三大美女は楊貴妃とクレオパトラとヘレネー。
クレオパトラはプトレマイオス朝の女王だから、事実上「中国人1人とギリシャ人2人」になってしまうな。
>三大美人はクレオパトラ、楊貴妃、自国の美人だろ。
その考え方だと、ギリシャ人・エジプト人・中国人がかえって困りそう。
「クレオパトラ、楊貴妃、俺のキャラ」という発想で描いてるのが松本零士w
Link to this comment
なんか石だらけだな
Link to this comment
それこそ、三代美女が4人いても良いじゃない?
Link to this comment
かなり昔からある施設で何度か拡張されてるよ
中国文化がどうこうというよりコスプレイヤーの撮影会に良く使われてるな
そういうイベントも開かれてるし
鳥取はオタク文化に力を入れているからね
Link to this comment
なるほど、そういうアプローチも有りか
日本の観光地も関連作品に関係する衣装なんかを貸し出して
国内外のファンを呼び込むのも有りなんじゃないかな
そういえば中国のコスプレはレベルが凄く上がって来てる
金と暇のある富裕層が張り切ってるのか日本や半島より上だと思う
撮影場所やライティングとかプロレベルの水準になってるしね
もちろん露骨な整形や画像の加工も込み込みなんだけど
個人的にはそれも含めてコスプレだと思ってる
Link to this comment
ドイツ村ならぬ、シナ村か。
Link to this comment
前に中国で日本を模した場所がつくられたって話題になっていたけど
日本にもほかの国を模した〇〇村って結構あるよなぁ(これは庭園だけど)
Link to this comment
有名どころだと東京ドイツ村やハウステンボス(オープン当初はオランダ村という名前だった)か。
ほぼ遊園地だけど志摩スペイン村なんてのもあるな。
Link to this comment
ま、わざわざxx村に行かなくとも中国だったら池袋か西川口に行けばそれなりに楽しめる。
Link to this comment
リアル銃撃殺人が起こってもマスコミが報道を自粛して一瞬で風化させられるのはちょっと
Link to this comment
鳥取県民のメジャースポットなんかここ
Link to this comment
観光客を呼ぶには、
寂しくない?
緑を植えたら良いのに。
それとも、
このドライな感じが中国なのかな?
Link to this comment
> ここいいよね!人が少なくて安全
それは観光スポットとして喜ばしいことなのだろうか…
Link to this comment
これ庭園なのか
Link to this comment
薄汚い・・・
Link to this comment
本当に知らなかった。鳥取は宣伝広報ということはしないのか?
Link to this comment
庭園なの?す…凄く安っぽいです…
Link to this comment
これ立場を逆にすると、
日本庭園に邪馬台国園と名付けて小野小町饅頭と帽垂布付き戦闘帽をお土産にしてるとかエライ事になる感だからな?
Link to this comment
地方の観光資源の無い所は大変やって話やな・・・
Link to this comment
『悪趣味』としか、言いようがない!
税金で作ったのなら、最悪だ!
Link to this comment
うわああ良いね!もっと大量に中国人が来てほしい!日本の土地をどんどん爆買いしてほしいなぁ。。。
Link to this comment
>>女子トイレの表記が中国そのまま [38 Good]
「許可大便」
Link to this comment
福の字が書いてある菱形のペナント?はさかさに貼るんだよ。
倒福(福の字が倒れる)=到福(福が到来する)って言葉遊びなんだからね。
Link to this comment
大昔に通りすがりで行ったな
まだあったんだ
Link to this comment
多分、現地で実物を見たら「小さい、薄っぺらい」ってなるやつだこれ
Link to this comment
鳥取って、半島、特に北朝鮮と繋がりが深くて、
元知事の片山善博とかキタの主体思想塔まで詣でてるし
県立図書館に安重根の書を展示したり、
日韓友好資料館とか作って地図に東海と記してみたり
妙に気持ち悪い事するから、これもその中国版かと思ったけど
見た感じ、割とまぬけっぽい施設だった。
Link to this comment
鳥取は中国韓国大好きだからこんなもん。
Link to this comment
2〜3年前、千葉に行ったついでに東京ドイツ村に行ったら、自分たち以外人っ子一人居なくて怖いくらいだった。夜にはイルミネーション目当ての客が少しは来るらしいけど。
ここには客が入ってるのかなあ?
Link to this comment
竹に興味のある人なら、様々に竹とバンブーを植えているので、良いと思うよ。
Link to this comment
園内の好きなところで立ち小便可能にしてから中国庭園を名乗ってくれ
Link to this comment
行ったことある
けっこう広くて雑技団がショーやってた
Link to this comment
90年代初期に人民解放軍装備の大放出があって
上野の中田商店で激安で売られたけど、
上で言ってる人民帽は当時¥1,200位だったか?
Link to this comment
小野小町は日本ローカルだけど、クレオパトラに楊貴妃を加えるのも日本ローカル。
中国ローカルだと中国の歴史上の人物オンリー。多分メジャーなのは、西施、貂蝉、楊貴妃。
欧州だとヘレネ―、クレオパトラ、スフォルツァかな?
日本以外は傾城の要素が入ってくるよね。
Link to this comment
もうすぐ北海道がこんな建物ばかりになるかもね。
Link to this comment
日本人が行くなら鳥取行くなら境港の水木しげる記念館だわ
Link to this comment
別に怪しい施設じゃないぞ
普通の公園にお土産屋さんがくっついただけみたいなそれだけの施設
前言ったときは園内を10分300円だかのセグウェイが走り回ってた