秋篠宮さまが皇位継承順位第1位であることを示す立皇嗣宣明の儀を実施したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
秋篠宮さまは8日午前、皇居・宮殿で、立皇嗣の礼の中心儀式「立皇嗣宣明の儀」に臨んだ。秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の「皇嗣」となったことを内外に示す儀式で、天皇陛下が皇嗣の地位を宣言し、秋篠宮さまが決意を述べた。皇族方や、菅義偉首相ら三権の長など招待者約50人が見守った。
儀式では、陛下が「文仁親王が皇嗣であることを、広く内外に宣明します」と述べ、秋篠宮さまは「皇嗣としての責務に深く思いを致し、務めを果たしてまいりたく存じます」と決意を表明した。
陛下は「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」と呼ばれる天皇のみが着る束帯姿。秋篠宮さまは「黄丹袍(おうにのほう)」と呼ばれる束帯を身にまとった。皇后雅子さまと秋篠宮妃紀子さまは、左右の側頭部のびんを大きく膨らませた「大垂髪」と呼ばれる独特な髪形で、小袿(こうちぎ)を羽織り、長袴(ながばかま)姿だった。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/84e0c2a7980eb4c150e8bccaa0ccc155fe6b744f
コメント引用元: https://weibo.com/1618051664/JsWd1ikDp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江西さん
つまり今の天皇の子供が娘だから皇位継承権が弟に行ったとの理解でOK? [7399 Good]
■ 山東さん
天皇の弟には息子がいるから第1位になれたのだろうか [3290 Good]
■ 北京さん
今の時代に女性だから皇位を与えないって、ちょっと時代遅れじゃない? [3252 Good]
■ 上海さん
つまり愛子様は自由に恋愛できるようだ [2059 Good]
■ 黒龍江さん
なんか封建主義 [823 Good]
■ 河北さん
私は女性が天皇になってもいいと思う [189 Good]
■ イギリス在住さん
この服装は漢の時代のものの発展形かな [127 Good]
■ 広西さん
彼らの伝統儀式は和装で行われる。中国の伝統儀式も洋装ではなく自分たちの服装で行うべき! [106 Good]
■ 安徽さん
これって全部男子を生まなかった雅子様のせいにされるんだよね。日本の皇室の女性は悲惨 [146 Good]
■ 上海さん
愛子様には皇室から離れて自由な人生を歩んでほしい [127 Good]
■ 河北さん
逆によくここまで100代以上も無事に継承できてきたな [33 Good]
■ 江蘇さん
この服装には唐の風を感じる [56 Good]
■ 湖南さん
愛子様にとっては天皇になるよりも自由に結婚して自由な人生を送る方が幸せな気がする [60 Good]
■ 天津さん
これからの少子化の時代は日本の天皇の継承はもっと綱渡りになっていくのでは? [45 Good]
■ 広州さん
女性の天皇って歴史上本当にいないの? [37 Good]
■ 福建さん
愛新覚羅の末裔はこの光景をどのような気持ちで見ているのだろう [20 Good]
■ 北京さん
女性権利団体はなんで何も言わないの? [30 Good]
■ 広東さん
雅子様は皇室の女性の苦しみを散々味わってきた。ひょっとして愛子様の皇位継承を最も望んでいないのは雅子様なのかもしれないな [26 Good]
84 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>愛子様には皇室から離れて自由な人生を歩んでほしい
本当の自由を知らない中国人に言われたくないわ
Link to this comment
日本には政治的な自由はあるが
日本社会は規制と社会概念でがんじがらめで意思決定権は高齢者が持っており
高齢者と弱者が守られる一方、若者と強者が自由に行動できない社会
中国には政治的自由はないが
中国社会は規制も社会概念も希薄で弱肉強食
高齢者と弱者は切り捨てられるが、若者と強者が自由に行動できる社会
中国は良くも悪くもかなり自由な国
本当に自由なのはどちらかな?
Link to this comment
日本に決まってるやんけ。
和服で花見したらどつきまわされる国やぞw
キンペーのアホって言うたら廃人にされる国やぞw
Link to this comment
自由に稼いだらとんでもない額の税金を取られて弱者のパチンコ代に消えていく国がどうしたって?
中国の賄賂と日本の生活保護、総額で見たらどっちが高いんだろうな
Link to this comment
分かったからどっちが高いのは教えて?w
弱者のパチンコ代って総額いくらなのかも教えてww
Link to this comment
何で税金がパチンコ代に消えるのかがよくわからん?
生活補助=パチンコ代なんか?
働かざる者食うべからず。
社会的、経済的弱者には再び社会貢献出来るまでの救済はいらないと?
当然、救済対象は日本国民のみだがな。
あなたの言ってることは俺には全然理解できない。
Link to this comment
どちらが自由かという話をしてるんだろ?
社会のセーフティネットは絶対に必要だから優れているのは間違いなく日本
しかし脱税し放題で自由に経済活動ができるのは中国だ
Link to this comment
つまらん! お前の話はいつもつまらん!
Link to this comment
なんだ五毛か。
Link to this comment
面白いな。
「富める者が貧しい者を踏みにじって好き勝手できる19世紀的原始資本主義の自由」を再現しているという意味ではすごい。
Link to this comment
共産党員の子供として産まれたら「自由」だわな。
それ以外は「内臓のスペア」でしかないじゃん。
法輪功
Link to this comment
中国人の意見は、至極当然である。
反共産党的な言動以外は、日本よりも自由なのは確か。
日本の選挙率を見れば、特に若者は政治に興味は無いようだし、
特に安倍政権以後、個人・報道の言論の弾圧を増している。
Link to this comment
自由と無秩序を混同してはならない。
個人・報道の弾圧の事例を示して欲しい。
Link to this comment
徹底的な自由の行きつく先は無秩序だから自由=無秩序で間違っていない
秩序を保つために自由を適度に制限しているのが日本社会
個人・報道の弾圧でいうと日本は中国の足元にも及ばないけどな
Link to this comment
その適度な自由が社会的安心と永続的で適度な自由の裏付けになってるんだよ。
無秩序な自由を行使して気に入らない人やモノを次々に殴りたく、破壊したくなる人に溢れる社会はゴメンだ。
ところで中国の足元にも及ばないという弾圧の事例は何処に紹介されてる?
Link to this comment
基本的に大陸の国は似ている。アメリカも中国も国民性は似ていると感じる。俺様な所や自由なら何やってもOKだったり。
Link to this comment
頭おかしい五毛がわいててうけるわw
言論だけって宗教も思想も経済も自由なんかないやんけw
ついこないだアリババが中共に何されたんだ?
香港、チベット、ウイグルが何されたんだ?
パヨクがアベガー、アベガー言えてることが自由そのものなんだよ。
キンペーに同じこと言ってみろ、一瞬で廃人コースだよwww
Link to this comment
だから中共が絡まなければ中国は徹底的に自由なんだよ
社会的束縛は一切なし。法律を守るも破るも納税するも脱税するも何をするの全く自由
自由が良いものだというのはただの幻想
自由は程よく制限されてこそ意味を持つ
その意味では政治的自由が保障され、社会的自由が程よく制限された日本は自由の成功例と言える
しかし日本と中国のどちらが自由かというと、簡単に答えの出せる問いではないだろうな
Link to this comment
答え出てるやんw
中共がいたら自由じゃないんだろ。
Link to this comment
中共がいる中国も自由ではないし、弱肉強食ではない日本も自由ではない
Link to this comment
いかにもパヨクらしい馬 鹿な意見だな
尖閣はうちのもんだと堂々と領土泥棒発言する連中を評価するのは日本人として頭おかしい
チャイナが自由かどうか、香港人と収容所のウイグル人に訊いてみろよ
Link to this comment
チャイナは自由だよ
国際法を無視して尖閣や南シナ海の領有を主張したりチベットやウイグルを侵略したり自由にやりたい放題
本当の自由を知っているのは中国かもしれないな
Link to this comment
それは中国共産党が自由なんだろw
Link to this comment
自分の国が言論弾圧をしていると書き込むことで言論の自由を証明するスタイル
中国で「中国共産党は言論弾圧をしている!」なんて堂々と言えないしな
Link to this comment
「伝統」を「今の時代感」で論じることほどのナンセンスはない。
明日は変わってるかもしれない「今の時代感」で手をつけると伝統は失われ、二度と取り戻せない。
Link to this comment
ほんとな
それに 時代にそぐわない なんて言葉聞くけどさ
それを発してる人間調べるとアレな人ばかりで
日本の伝統は否定するけど中韓のここ数十年で創られた伝統は見習おうってもうね
Link to this comment
今の時代感じゃなく異教徒差別や異民族差別の理論で語ってるんだよ
反日の根源はWW2がどうとか政治思想がどうとかじゃなく支配欲
その証拠に中国も西洋もダライ・ラマやローマ法王を女性にしろと言わない
フェミニズムは仮面で民族として認められる大和民族の独自の文化や言語や信仰を根底から認めていない
Link to this comment
ま、要するに あまりにも長い歴史にやっかんでるんだわ。
2000年以上、維持してきた秩序を持つ経験した事がないから、長いスパンで見る癖がかいから仕方がない。
短い年数でしかとらえられないんだと思ったらええがな。
こんなに長い間、維持してきたのは日本しかいないんだから、誰の意見も参考にならないから、日本一人で考えて進みましょう。
Link to this comment
時代遅れは今の感覚でしかない。
地球が超寒冷化したり何らかの気候変動が起きたりして、体力のある男だけが外に働くように自然となる未来が来て、それに伴って男女平等の社会通念が変わった場合、なんでもかんで男女平等を言う人間は「時代遅れ」の烙印を押されるんじゃないか?
「時代遅れ」の感覚なんてしょせんそんなもの。
Link to this comment
天皇家に生まれたくて生まれたわけじゃ無いと思うから、生まれた時からその責務を負わされるのは一般市民の私たちからしたら理解できないと思うけど、その伝統を守るのは大事だと思う。
その伝統を変える必要があれば国内で話し合い結果を出す必要があるだろうね。
国の伝統を変える権利があるのはその国の国民だけ。
少なくとも、他国の人間が軽々しく他所の国の伝統に口を挟む権利はない。
Link to this comment
天皇というものを権力の頂点と見るから「女性にも」って欲が湧くんだろうが、実際は基本的人権の枠を離れた過酷な祈りの存在だ。
だから女性に務めて欲しくないし、それを理由に伝統を簡略化されてはならない。
ましてや人権を主張して自由恋愛の末に他所の男子の血筋を入れ、その子孫に皇位継承権を与えるなどと言うことは王朝の終わりであり、それこそこれからの日本の未来に権力闘争のきっかけを作る。
Link to this comment
天皇やれって言われたら、気楽にコミケとかロックのLIVEとか行けなさそうだからやだな〜w
一般庶民で良かったわ
Link to this comment
自分も女性には体力的に無理だと思う。
正直、女性が万全な体調でいられる日数で月の半分ほどあればよい方。
愛子天皇を押してる方々は愛子様に何故そんな過酷なことをさせようとしているのかわからない。
Link to this comment
彼らには愛子内親王の健康や人権そして幸せなど眼中に無い。
彼女を天皇にして体力や女性を盾に行事を簡略化もしくは廃止し、これまで脈々と受け継がれてきた国の中心としての神道を破壊し、独身は可哀想だとの世論で準備済みの国外血統の王子を当てがい、皇室の男系を断ち切るのが狙いだろう。
そうなった時いよいよ皇室を国会より上の絶対権威化すると思う。
Link to this comment
女のローマ法王まだぁ
Link to this comment
聖地とやらにも男女別の道あったよなたしか
Link to this comment
現代に合う、合わないを中国人ごときが論ずるなww
Link to this comment
女性天皇反対のネトウヨは、秋篠宮さまが
30年後本当に皇位継承すると思っているのか?
Link to this comment
日本のことは気にしてくれなくてもいいですよ朝鮮さん
日本語なんて使ってないではよ帰んなよみんなに嫌われてんだからさ
Link to this comment
簡単な話。その息子が受け継ぐだけだ
Link to this comment
もし病死されてしまった場合どうなるんだろう。
中国人コメントに綱渡りって指摘があったけど、実際皇統断絶の危機はすぐ目の前まできてるよね。
タイならまだしも、世論が許したとしても今の日本に側室のイメージは合わないし・・・
Link to this comment
実は男系男子は皇室の外にもいらっしゃるんですよ
万が一の場合に備えて保守派はその男系男子の皇族復帰を求めてたんだけどねぇ…
だって万が一のときに庶民の暮らしをしていた男系男子がある日突然に天皇になるより、今のうちから私達の子供や孫世代に宮様として認知度を高めておいたほうが良くない?
Link to this comment
こいつみたいな低脳のせいでネトウヨの定義がおかしくなる
Link to this comment
そう思ってるけど?
パヨクは女性天皇と女系天皇の違いもわかってない
もうちょっとお勉強してから書き込もうね?w
Link to this comment
たぶん、日本人じゃないから、どうでもいいんだと思う。兎に角、天皇が嫌だから、女性にして、先細りを狙ってるんだわさ
Link to this comment
>■ 河北さん
>私は女性が天皇になってもいいと思う
君たちには一ミリも関係ないですから余計な口出ししないで
Link to this comment
側室制度と男子男系維持は両輪の車。片方が外れたらどうなるかは明白だ。
Link to this comment
女系にすればすぐ解決みたいなミエミエのミスリードはムダ。
Link to this comment
中国人は別に口出ししてないぞ
中国の掲示板で中国人同士で勝手にいろいろ意見を言い合って、それを翻訳したのがこのサイト
この記事を読んで中国人が日本の天皇制に口出ししていると思ってる人は
このサイトに来ないほうがいいんじゃね?
Link to this comment
天皇制という言葉はありません
なぜなら人工的行政的に作られた制度ではなく日本や神道に存在して当たり前のお方だから
Link to this comment
あほか、人工的行政的に作られてるシステムだよ。
なんの努力もせず当たり前に存在しているんじゃない。
本人と周囲の必死の覚悟と自覚がなくてあたりまえに1000年も続くものか。
これからもしっかりお守り、お支えせねばならんのだ。
Link to this comment
まずは中国共産党のトップを女にしてから言ってくれ。
あぁ…今現在、中国のトップは豚だったたな。
Link to this comment
悠仁親王がなるに決まってるやん
歳の近い愛子内親王がなる理由がない
Link to this comment
KもCもなんでこっち見てあれこれ言うんだろうねえ
自分達の問題に集中しなよ
Link to this comment
江戸時代までは、中国風の装束で儀式を執り行ってたと言ってたな
明治になって平安絵巻の装束に変えたんだとか
Link to this comment
今の皇室の伝統は明治から始まってるからね。
古代からの流れもあるけど、明治からの伝統も大事にしていきたい。
Link to this comment
あのー、宮中絵巻物って見たことある?
和服を中国風に塗り替えるのやめてほしいんだけど
Link to this comment
平安時代に宮中儀式を仏教式にやって
「「「やっぱ何か空気が違うわ」」」
って話も普通にでてる
なんで中国式になんだよ。中国系の王朝儀式における服装の分かりやすいサンプルとして
琉球王国で調べて見ろ。全く違うぞ
まぁ、琉球王国の王家も普段の服装は和装に近くて儀式だと中華風になるから面倒だけど
そもそも厳密に服装のすべてが最初から決まってるわけ無いだろ
ファッションに流行があるように儀礼服装のプロトコルにも100年単位で見ると普通に流行廃りがあるわ
Link to this comment
>愛新覚羅の末裔はこの光景をどのような気持ちで見ているのだろう
末裔は日本で医者やってるよ。開業医。
Link to this comment
なんとかできる間はなんとか足掻いてみて欲しいなぁ
旧宮家復活を一時的にでもやらないといけないようだけど
Link to this comment
旧宮家はそのとおりだな。
全部とは言わないが適する宮家を一部復活させないと。
現宮家は近いうちに秋篠宮以外は基本なくなるわけだし。
そもそもアメリカの都合だしなあ剥奪されたの。
旧宮家はろくなものじゃないとか言う人もいるかもだが、背に腹は代えられないし。
Link to this comment
今現在中国人が大事にしてる人民服は明治期の日本の学生服なんだけどな。
Link to this comment
いつ愛子様がなりたいですなんて言ったよ?
周りが勝手に担ぎ出すんじゃねえよ。
いくつかの週刊誌の秋篠宮叩きはあからさまに男系男子の伝統をつぶす目的のプロパガンダ。
あんなの発禁にしてやりゃいい。外患誘致罪だ。
Link to this comment
男子を産むのはある意味、責務だから多少は叩かれてもしょうがない。
悠仁親王までは良いけど、そこで子供が生まれなかったらヤバイな。
Link to this comment
どうせ人権のない方々なんだから、
強制妊娠や産み分けをすればいいと思うんだよね。
公表しちゃうから騒がれるんで、いちいち公にしなきゃいいんだよ。
紀子様のラスト一発だってどうせやったんだろw
Link to this comment
明治天皇には確か側室含め七人は奥さんがいらしたが、成人した男子は大正天皇一人だけ。今は医学が発展したから、子供のほぼ全員が成人するにしても、男児が生まれないって、普通にあることだよ。一夫一妻だと男児継承は行き詰まりは明らか。しかしこの時代一夫多妻にすると、国民の反感を買うと思うね。
Link to this comment
未来の皇后になる子は出てくるのかね。あまりに一般と乖離しすぎて常識がそぐわなくなってきたら嫁の貰い手なくなるんじゃない?
Link to this comment
間違えた。嫁になってくれる人いないんじゃない?
Link to this comment
じゃあ女性天皇の婿になりたい奴なんかもっといないだろ。
あらゆる粗探しをして叩かれるのが確定してるのに。
大変でも探すしかないんだよ。今心配すべきはそこだ。
Link to this comment
分かっちゃいるが、平成に生まれた子が皇后陛下や上皇后陛下の二の舞になってほしくないと願うばかりだよ。
Link to this comment
主に、粗探しをするのは、ライバルの位置にある人と、
人の不幸を利用して稼ぎたいマスコミ連中だと思うけどね
この事に限らないけれど、
事実かどうかもわからないことを
さも本当のように知らされている可能性は、いつでもあるんだよ
頭から信じこんで、周りからバカにされる人間にはなりたくないね
Link to this comment
21.1.1.2 に追記
ライバルの位置にある人(団体や国も含む)と書いたほうが
分かりやすいかな
Link to this comment
天皇は王じゃないしどちらかと言うと生贄に近いだろ
人権もないし任務は過酷スケジュールだし好きに生きられないのに女性にやらせようする奴らは鬼か?
Link to this comment
え?男女平等なんじゃないの?w
Link to this comment
最近流行ってる、海外の一部が推し進めている極端な男女平等に
賛成している日本の女性は、ほんの一握りだと思うよ
うっかり賛成すると、力仕事や、
重労働を押し付けられることになるのは目に見えてるからね
あの論調は、実は、
男性が、女性を騙して流行らせているんじゃないかと疑うわ
Link to this comment
>女性権利団体はなんで何も言わないの?
まぁ下手なこと言ったら本気で殺されかねんからな。
あの手の連中は本当にやばくて儲からない事には口を出して来ないのは
世界のどこを見てもわかる話だろ
Link to this comment
なんでこうパヨクって頭悪いんだろうね。悲しいね。
Link to this comment
あの服の形状、デザインは、麻の特性からきているものじゃない?
胴体部分と、袖部分を紐でつなぐデザインとか。
なるべくして成ったものにみえるし、そこに文化のすばらしさ、美しさがあるのにね。
Link to this comment
女性天皇はいたでしょ。女系はいないだけで。
秋篠宮様挟むことで男性血統の優位はできたし、天皇教育みたいなのも息子に繋ぎやすいというのはあると思う。
Link to this comment
道鏡「差別はよくないぞ」
Link to this comment
女性の天皇は8人いるぞ
一番最後は250年ぐらい前
Link to this comment
逆に海外の皇帝や宗教指導者トップに女性がいたかってこと考えたら
日本の皇室って男女に差別がなかった存在なんだってのが
わかってもらえそうなんだけどね
Link to this comment
旧宮家の男子は宮家サポートメンバーとして常に要職についてほしい
天皇家や皇族方に女子ばかりであれば、旧宮家男子と婚姻させるのが一番いいんだよね
もちろん双方の意思が尊重されるべきだけど、幼い頃より親しくしてお互いを知る機会を多く持てば
自然と結婚したいという気持ちになられるかもしれない
Link to this comment
でも、その分の侍従の数も増やして税金また出す事になるのは勘弁してほしい。日本は北欧より一人辺りの総税金額は、高い。相続税に至っては謎だらけ。これ以上払ったら食べていけないよ