「日本のセブンイレブンのサンドイッチの商品開発力が斜め上を行っている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のセブンイレブンのサンドイッチの商品開発力が斜め上を行っている

記事引用元: https://weibo.com/2478023037/Jrs7Ty5lB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
買ってみた。本当だった [293 Good]

■ 遼寧さん
普通じゃね?そんなもんじゃないの? [105 Good]
■ 四川さん
私が日本のセブンイレブンで買ったスペシャルサンドイッチはちゃんと全体に均一だったと思う [39 Good]
■ 北京さん
あはははははは [10 Good]
■ オーストラリア在住さん
これはびっくり仰天 [6 Good]
■ 江蘇さん
安い値段では安いなりのものしか買えないのは当然のこと
■ 上海さん
中国のほうがまだ良心的
■ 湖北さん
日本の職人の匠の技
■ 広東さん
苦情を言えば?
■ 北京さん
実際に肉が入っているのだからまだマシ
■ 河北さん
セブンイレブンの12.5元(約180円)のサンドイッチは1時間くらいしたらお腹がすいてくる。自分で作ったサンドイッチだと4時間くらいはもつ
■ 山東さん
こんなもんじゃね?
■ マカオさん
日本はこれをノーベル経済学賞に推薦するべき
■ 河南さん
日本にいたころはセブンのサンドイッチをよく食べてた。今はこんなことになってしまっているのか
■ 江蘇さん
結構入ってる方だと思う
■ 海南さん
肉を強制的に減らすダイエット
■ 北京さん
何をいまさら。中国国内のセブンイレブンは昔からずっとそう
■ 陝西さん
まぁこんなもんでしょ。日本人は7元(約100)円くらいの商品に期待しすぎ
29 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ハムの量はこんなもんだろ
4枚スライスのハムパックだって100円するし
卵焼きのハリボテは酷かったけど
Link to this comment
セブンイレブンの商品開発はマジ凄いと思う。
でも、こういったセコイ努力はやめろ。価格相応の見た目でいい。
Link to this comment
セブンはお弁当の上げ底がすごいよね
あそこまで酷くてよくブランド()崩壊しないなあと
Link to this comment
セブンは前社長が退いた時点で終わった企業なのだ。
Link to this comment
上げ底問題といい、最近はなにかと酷い
Link to this comment
セブンってそんなにヤバい状況になってるの?
Link to this comment
弁当がセコすぎて壊滅的状況
量の割に値上げ値上げでセブンで弁当買うのは無駄金使い言われてる
コロナ禍でも強気設定だから余計に買われなくなった
Link to this comment
セブンイレブンいい気分〜ん じゃねー
Link to this comment
これマジなの?
日本人がこんなことするなんて信じられないんだけど。
Link to this comment
ネットで晒されてみっともないようなマネはやめろと
Link to this comment
7-11はオーナーに対してはブラックな企業だったが
客に対してもブラックになったか
Link to this comment
今、コンビニ弁当はどこも充実してるんだから、こんなふざけた事したら客が離れるぞ。
Link to this comment
マックみたいに、
売れなきゃ会社も対応する、
「気にしない人」が多いんだろ。
Link to this comment
サンドイッチ屋なら問題あるかもしれないが、コンビニレベルの価格のものに神経質になってもね
嘘ついてるわけじゃないし、パッケージ掴めば分かりそうなもの
企業努力の範疇だろ
Link to this comment
日本の恥だと思うわ
Link to this comment
業績右肩上がりの呪縛に囚われると、最後には顧客を搾取するしかなくなる
Link to this comment
しかしカントリーマアムの中身スカスカといい最近のインチキ商売には呆れる
海外で言われてるように「日本人消費者は文句を言わず黙って妖精のように消えていく」を身をもって味わえ
Link to this comment
そういえば長いことセブンでは弁当・惣菜系を買ってない
どうやら妖精だったらしい
Link to this comment
上底の割に高価格でお馴染みの弁当が既にかなりやばいんだと
その余波でお惣菜もダウン
デイリーはもうおにぎりとパンが主流で単価がえらいことにってオーナー泣いてるよ
Link to this comment
今回サンドイッチが問題になったのは、弁当類の中身減少や上げ底でもともと不満が蓄積してたからだよ
Link to this comment
中国企業のような真似を
以前中国のスカスカ詐欺サンドが日本のサンドイッチとして拡散されてたがそれに寄せなくてもいいんだぞ
Link to this comment
文句アルか? もっと高いものを食えばいいアル!
Link to this comment
中国4千年の上げ底技術をセブンが学んじまった訳だな
Link to this comment
そうは言うけど噛んだらぶちゅって出てくるサンドイッチは嫌だな
何事にもバランスがあるし
Link to this comment
パスタも中央に謎の盛り上がりがあって実際の量少ないしな
Link to this comment
さすがはセブン
もう腹も立たんわ
Link to this comment
うわぁ。。。日本って落ちぶれたなぁ。。。
マジで中韓以下じゃん 笑笑
Link to this comment
オレはもうコンビニは使ってない。待ちのパン屋、弁当屋のサンドイッチやおにぎりを買ってる。
価格は高かったり、安かったりだがずっとうまい。ボリュームもある。何よりも不快にならない。
Link to this comment
コンビニって高いだけだからね。
スーパーのお惣菜買った方が良いね。