国産旅客機のMRJ、事実上の凍結へ 中国人「外観はかっこよかったのに残念」「日本にもできないことがあるんだな」

 
国産旅客機のMRJが事実上の凍結となるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人件費を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で調整に入ったことが22日、明らかになった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で航空需要が激減し、航空各社も経営状況が悪化しており、当面は需要の回復が見込めないと判断した。30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する見通しだ。
 
スペースジェットを巡っては、三菱重工が5月、開発スケジュールの見直しと2020年度の開発費半減を表明。これを受け、開発を手掛ける傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は人員半減や北米の拠点縮小に踏み切っていた。
 
今後は、カナダの航空機会社から今年買収した中型機事業の運営を通じたノウハウの蓄積を優先。スペースジェット事業も、運航に必要な国の型式証明(TC)の取得に向けた開発研究は継続するものの、規模を大幅に縮小して事実上の凍結状態となる。航空需要の動向を見ながら、再開時期を探ることになりそうだ。
 
スペースジェットは三菱重工が08年に事業化を決定。初号機の納入は当初13年を予定し、半世紀ぶりの国産旅客機開発として期待されたが、安全性向上のための設計変更などで時期を6度延期。開発費は1兆円規模になっているとされる。
 
三菱航空機の受注数は全日本空輸が25機、日本航空は32機で、海外航空会社の分を含めると計約300機。しかし、新型コロナの影響が長引く中、航空各社からの契約キャンセルなどが懸念されており、事業を再開できるかは不透明感が強い。




記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/36a137ec237706818693e52a47f546be2c4b903b
コメント引用元: https://weibo.com/3626485974/JqNino7kR
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

[adsense]

 
■ 深センさん
 
もともと成功するとは思えなかった [43 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
国内市場が小さく、技術的なノウハウも存在しなかった [19 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本にもできないことがあるんだな
 
 
 
■ 海南さん
 
日本はホンダジェットのようなプライベートジェットを作るのが合っているのかもしれない。自国でリージョナルジェットを作るためには国内市場が必要
 
 
 
■ 福建さん
 
日本は国内市場が小さく、外国では大手には敵わない
 
 
 
■ 河北さん
 
アメリカにつぶされたのでは?
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本みたいな小さな国が単独で航空機を作るのには無理がある
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本は経済超大国ですが何か?
 
 
 
■ 上海さん
 
ARJ21もアメリカ製の部品を使いまくってるけどな
 
 
   ■ 広東さん
 
   それが型式証明取得への近道
   
   
   ■ 広西さん
   
   成都航空での実験飛行も今のところ問題はなく、実績を順調に積み上げている
 
 
(訳者注:ARJ21は中国の会社が製造販売するリージョナルジェットです。中国の国家プロジェクトとして2002年に開発が開始され、2008年に初飛行、2014年に中国民用航空局から型式証明を取得、2015年に成都航空へ引き渡し、2016年に成都航空便として中国国内線で商用飛行を開始しました。その後2020年6月に中国国際航空、東方航空、南方航空の中国大手三社に初めて納入されて商用飛行を開始し、新たな段階へと入りました。アメリカの型式証明は未取得のため、現在就航できるのはほぼ中国国内のみです)

 
 
 
■ 江蘇さん
 
航空技術は軍民両方の技術。軍をアメリカに押さえられている日本はいろいろと難しかったのかもしれない
 
 
 
■ 深センさん
 
外観がすごくかっこいいのにもったいない!
 
 
 
■ 山東さん
 
日本の自動車が成功したのはアメリカが市場を開放したから。航空機はアメリカから型式証明をもらえない限りどうしようもない
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の市場参入を欧米が認めなかった
 
 
 
■ 湖南さん
 
中国と協業すればうまくいくかもよ
 
 
 
■ 天津さん
 
今市場にいるプレイヤーで需要を十分賄える
 
 
 
■ 四川さん
 
ボーイング787の部品の多くは日本製だから日本の技術には問題はないのだろうけど、航空機はそれだけではできないものなんだな
 
 
 

 

コメント

  1. コロナのせいで航空会社の需要が激減し、採算が取れなくなる見込みになったので計画凍結とあるのにチャイニーズにとやかく言われたくないな
    てか、日本も賠償請求するべきだろ

    • コロナがなくても凍結になっている。
      事実、コロナの問題が起きる前から現場はすでに凍結状態だった。

      • ソース
        共同とか止めてよ

        • 期待してた大口がキャンセルしたんだよ、納期延期で

          • そう納期延期を繰り返してたのが原因よね

        • 何がソースや
          お前は普段からニュースすら見んのか?

      • 証明がとらせて貰えないんだもん。

        色々いじわるされてる間に、利益が出ないから負債が多くなったんだろう。航空機は、日本が作った型ではライバルはカナダと南米アルゼンチンの会社で、注文時のテスト飛行でさえ、アルゼンチンの会社に鼻先傷付けられて飛ばせられないなど、まあ、色々あった

  2. 10月22日(木)以降、共同通信等の報道において、SpaceJet事業に関する報道がありましたが、これは当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:丹羽高興、本社:愛知県西春日井郡豊山町)が発表したものではありません。

    SpaceJet事業については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した適正な規模の予算で開発を推進しております。

    こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。

    SpaceJet事業も含めた、当社グループの次期事業計画については、10月30日に公表予定の当社2020年度第2四半期決算とあわせて、お知らせする予定です。

    • それって「正式に凍結したわけじゃない」ってだけだから、事実上の凍結ってのは間違いではないよ
      しかも「様々な可能性を検討していることは事実」ってことで事実上の凍結ってのが信頼性のないうわさじゃないって認めてるし
      株価対策で形だけ否定してるだけ

      TC取得の遅れで完全な赤字は決定してた上にコロナで需要すら低下して販売数のさらなる低下が決定してギブアップ
      TC取得の遅れの原因が技術不足なのかアメリカの遅延工作なのかわからないけど、この大爆死で国産ジェットが20年はまた遅れることもほぼ決定的

      • 投資やってない人に「IRしぐさ」は理解しにくいのかもしれん。

  3. 納入を待ってた顧客にはなんて説明するんだ…

    • 顧客が潰れそうなんですが

    • 納入を待ってた顧客が何度も納入延期された為に離れた が正解なのよ

      • だって、それを狙ってやられたんだもん

  4. 共同通信の悪意のとばし記事だよね

    嘘でもなんでも こうやって世界にばらまかれる  

    共同 朝日 毎日 東京 全部クソ

  5. これ、フェイクニュースじゃなかった?

    • 30日の事業説明会で真相が分かるが、航空専門のAviation Wireでも開発の遅れは報道されていた。(ただ一部の記事は三菱に言われて訂正されていたので、凍結とは違うかもしれない。)

  6. 共同通信の願望記事

  7. 需要の問題だろう!バカかよwwwwほんとに中国人って朝鮮人と同じ思考能力だなwwww

  8. 飛ばし記事やで~

    • 30日の会見までは他のメディアが控えてるだけで飛ばしじゃないと思うぞ

  9. 自国でリージョナルジェットを作るためには国内市場が必要。至極正論だと思う。三菱重工のような重工業メーカーが民間航空機に安易に手を出すべきではなったと思う。

    • 日本の航空機産業は自衛隊需要ではジリ貧。
      経産省としても自動車産業以外の産業が欲しかった。

      やるならエアバスの様に巨額の赤字(額は非公開)でもやりきるくらいの覚悟は必要だった。
      日本はちょっと失敗すると止まっちゃうから、航空機産業には向かないのかもね。
      欧米の下請けとして細々と生きていくしかない。

  10. ぎゃはははははは!!!!!!!!
    最高!!!!!

  11. 良かった。いいニュース。

  12. MRJに限った事じゃない、

    世界的に、
    航空業界自体がヤバいだろ。

    一度破産したJALは、
    どうでも良いけど、
    ANAを、
    政府がちゃんとサポートするのか心配。

  13. この記事を最初に見た時は「MU-300の二の舞か」と思ったが、今回は受け皿になってくれそうなところもないんだよな・・・
    凍結か塩漬けかわからんけど、得られた技術や技術者を外へ放り出すようなマネだけはしてくれるなよ・・・

    • 得られた技術っていってもアビオニクス中心に7割海外製ですけどね…
      ボーイングとの協業とさして変わらんのでは

  14. 大量輸送に適した大型機の需要は減るはずだから小型機は有利なんじゃないの。

  15. 事実だろうが事実じゃ無かろうが恥曝しには違いない。

  16. アメリカで銃と飛行機は難しい

  17. 単に、米航空行政の壁が想像を絶して厚かったってだけだろ。
    これに関しても、大統領選の結果待ちな処は多少あるかもな。
    大部分は、認可や型式の取得に関する非成文的な決まり事の未習得だが。
    頭と性格が悪い奴ほど、これを当然視して説明せずに要求し、仕事が出来ない扱いする。
    丸めて言うと、学閥どころか閨閥レベルでコネつくってから出直さないと難しいって事。

  18. そう、全てはアメリカさんよ。世界はアメリカを中心に動いてるってことか、無念

タイトルとURLをコピーしました