日本に興味がある中国人が集う中国の掲示板で、「もし日本が先進国じゃなかったら、みんな日本を好きになってた?」という話題で語り合うスレを見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
もし日本が先進国じゃなかったら、みんな日本を好きになってた?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3189213131
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 1楼さん
ありえないな
■ 1-1楼さん
オレが日本のことが好きなのは、やっぱり日本が先進国だからかな。ドイツやイギリス、フランス、アメリカと一緒だね
■ 1-2楼さん
発展してない日本ってインドみたいだよね。日本文化も和服もちゃんと守られてるだろうけど、ただ頭の固い民族にしか見えないと思う。先進国となっても自国の文化をちゃんと守っているところが日本の魅力なんだと思う
■ 1-3楼さん
先進国だから好き、というのもなんか違うと思うな。綺麗でスタイルがいいだけの女の子と結婚したいかというと、そういうものではないと思う
■ 2楼さん
私は好きになってたと思うよ。文化をちゃんと保護しているって素晴らしいよね
■ 3楼さん
先進国じゃない日本を好きになれるとは思う。でも魅力はちょっと下がるかな
■ 4楼さん
なかなか難しい質問だね
■ 5楼さん
アニメとゲームがそのままであれば俺は今と変わらず愛し続けるぜ
■ 5-1楼さん
もし日本が先進国じゃなかったら、アニメもゲームも今みたいになってたかなぁ
■ 5-2楼さん
国が豊かにならないと文化って発達しないって言うよね。国が豊かになれば、自国の文化を発展さて外部に発信する余裕が出てくる。唐や漢と一緒だな
■ 6楼さん
アニメさえ発展してくれればなんでもいいよ
■ 7楼さん
田中麗奈さえいればどこでもいい
■ 8楼さん
日本が先進国だから好きというわけではない
■ スレ主さん
じゃあ何が好きなの?
■ 8楼さん
んー、なんかいろいろありすぎてうまく説明できない
■ スレ主さん
なるほどね。なんかよくわかった。ありがとう
■ 9楼さん
日本が先進国じゃなかったら、つまり東南アジアの国と一緒ってことでしょ?誰も見向きをしないよね
■ 10楼さん
日本の文化と経済は深く関連していると思う。経済の基礎がちゃんとしてなかったら、今の日本文化は多分存在して無かったよな
■ スレ主さん
一理ある
■ 11楼さん
お金があれば好きになるの?じゃあみんなドバイのこと好き?
■ 11-1楼さん
うむ。真理だな
■ 11-2楼さん
ドバイが好きな人っていないことはないけど、なんか人間的に浅いよね。成金の小金持ちって感じ
■ 11-3楼さん
アラブ首長国連邦ってそもそも先進国なのか?
■ 12楼さん
私はマンガから日本を好きになった。そして知れば知るほどどんどんハマっていった。先進国であることは関係なかったな
■ 13楼さん
愚問だな。中国が先進国だったとして、お前ら中国のこと好きになるか?
■ スレ主さん
まぁ、ほら、例え話だから
■ 13楼さん
わかってるよ。俺の場合だと、先進国かどうかは全く関係ない。ただ、もし日本の科学技術が発達してなかったら日本に興味を持たなかっただろうね
■ 14楼さん
先進国かどうかは関係ない。俺は日本が好きなんだ。まぁ先進国であるに越したことは無いけど
■ 15楼さん
日本は古代中国の文化を引き継いでくれている。だから日本が好き。発展しているかどうかはあまり関係ない
■ 16楼さん
アメリカが先進国じゃなかったらみんな移民してたのかなぁ
■ 17楼さん
もし日本が先進国じゃなかったら、世界におけるアジアの立ち位置ってどうなってたんだろうね
■ 18楼さん
もし韓国が日本並みにお金持ちだったとして、みんな韓国を好きになる?
■ 19楼さん
日本にAVが無かったら、お前ら日本のことを好きになってたか?
57 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
先進国ではない日本→おそらくタイのような国
先進国ではないアメリカ→おそらくブラジルのような国
そこまで悪くないよな。
ただ日本が途上国だと、韓国は最貧国レベルかな。
タイとカンボジアの関係みたいな感じで。
Link to this comment
先進国では無い→つまり植民地状態に近いって事だと
おそらくロシア語を話していて、共産主義に染まっていただろうな
カザフスタンの様に天然資源も無く、技術だけだからソ連時代に
「東ドイツと並ぶ」と称賛されていたかもしれない
少なくとも北朝鮮よりか貧しくないと思う
韓国はおそらく欧米に移住する人が増えて、
代わりに中国人が移住していたかもな
Link to this comment
>>愚問だな。中国が先進国だったとして、お前ら中国のこと好きになるか?
わかり易い例を自虐混じりで挙げてくる姿に脱帽した、笑ったら悪い気がするけど笑える。
Link to this comment
大正、明治時代で止まってくれていたらと密かに思う俺
少なくとも今の豊かな日本に不満はないけどね
Link to this comment
むしろ現代より美しい日本語をしゃべり、先祖は元より父母を敬い
民度は高かったし、そういう点ではその頃も充分先進国だった気がするね。
Link to this comment
実際、うちのじいさんばあさんとか、方言ではあるけどきれいな言葉使うからなあ。
今の若者の言葉は、共通語も方言も、なんか汚い…w
Link to this comment
実は日本が先進国じゃなかったら反日教育もなかったんじゃないかな~
Link to this comment
日本もドイツも先進国になるべくしてなる民族性だろ
Link to this comment
日本が先進国じゃなかったら アジア全体の発展も遅れていただろうね。
日本も韓国も共産国家になっていたかも。
Link to this comment
世界が称賛し美しいといった日本は今は無い。
世界大戦がなければ今でも着物を着ていたかも知れないよ
Link to this comment
もし、日本がなければ、日本人がいなければ
アジアはアフリカ同然だ。そして欧米白人は
やりたいように支配してるだろうよ。
Link to this comment
しかし、江戸時代に先進国だったわけだから難しいな。
明治維新以降なんて江戸時代の残滓でしょ。
Link to this comment
いや、そもそも先進国の定義が法治国家だから
江戸時代は文化発信国だったかも知れないが
食習慣、スリが多い、関東と関西以外の地域の
格差社会、村八分など日本独特の野蛮な風習、
イザベラ・バードが見た東京以外の日本に対する
率直な意見を分析すると間違いなく江戸時代の日本は
「先進国」ではない むしろ「発展途上国」だった
あと鎖国状態で「先進国」ってのはおかしい
科学技術は戦争や貿易で発展する訳だし、
髪型もファッションも江戸時代は「先進国」と
言われたら、それは違うだろ
Link to this comment
元から貿易が盛んになって江戸期にはかなり先進的だったし
鎖国してた割にはかなり多文化に寛容で
その技術や文化を昇華させてた国だからな・・・
それがあったから明治維新が起きて・・・
まあ、あえて言うよ世界でもトップクラスの優秀な民族の1つだったので
先進国になりえなかったとか無理です^^
Link to this comment
はっきり言うなよ恥ずかしいだろ
\(^o^)/
Link to this comment
そうかな。江戸時代が無ければ明治維新は成功できない
Link to this comment
ありえないけどどの時代で時代が止まってたとしても面白いと思うけどな。まあ民間人が大変な時代もあっただろうが。
Link to this comment
自分達より先進国だから嫌いなんでしょ?
Link to this comment
>実は日本が先進国じゃなかったら反日教育もなかったんじゃないかな~
妬みこそが中韓の原動力
Link to this comment
先進国ではなかった江戸時代の浮世絵はフランス人にはものすごく人気があった。
Link to this comment
極東の辺鄙な国が先進国であることはとても興味深い。分析したらつまらない結果が出るだろうけど、日本は魅力的だよな。
Link to this comment
この国民性なら確実に優れた能力を持った国になるだろうな・・
Link to this comment
だよね。
古今和歌集の頃には、雨は降り方に対する心情をあれこれやってたもんな。
というか、地震、津波、台風のフルセットがあると、
死が身近にある死生観になって当たり前。それが国民性になってるからな。
てか、もう少し楽な資源国に生まれたかったなー。
Link to this comment
日本が先進国じゃなかったら、中国も韓国も反日教育なんかやりもせず、それこそ見下してガン無視してくれていただろうに。
あいつらはそーいう奴らだ。
なまじ先進国になって金もってしまったからねちっこく未だに絡まれるんだろうね。
Link to this comment
日本が先進国でなければ、江戸末期の時代に、あっという間に侵略されて、
アメリカの先住民のように、ネイティブ日本人とか言われる少数民族になっていただろう
Link to this comment
いやもっと前から先進国だよ(少なくともアジアでは)
でなければ大航海時代に南米や東南アジアと同じになってた
Link to this comment
先進国でも無い中国人が、わざわざ日本のことを語らなくてもいいのでは?
こっちから中国を見たら、ほんとアフリカと変わらないよ。
でも、まだアフリカ人の方が中国人よりマシ。
なぜなら、貧困でも一生懸命働く&勉強して、謙虚に学ぶ姿勢を持つからね。
ただ自慢するだけのぐうたらな中国人は永遠に先進国になんてなれない。
そもそも、世界的に有名な一流企業って中国にあるのかよ?
Link to this comment
古代から中世・近世までは、中国は先進国、日本は発展途上国
近代は、中国はさらなる先進国つまり列強から搾取された準先進国
近代日本は、金銀を巻き上げられた後進国
現代は、中国は新帝国主義国、
現代日本は、相変わらず現金を巻き上げられる名前だけの先進国
Link to this comment
ハンチントン氏による世界の文明分類では、日本は儒教文明圏とは別物として分類されている。日本の武家政権期の様々な箇所がヨーロッパ社会に似ているとされ、かといって完全にどこかの文明に属しているわけでもなく、日本文明という単一の文明と分類されている。日本文明に憧れる中国人は頭の悪い儒教社会に疲れ切っているのだ
Link to this comment
日本が先進国じゃなかったら・・・・・日本を含め全アジア、アフリカは未だに欧米の植民地で愚民化教育され文字すら読めない状態であろうと想像する
Link to this comment
これは面白いif。文化の爛熟は平和な期間の長さに比例するようにも見える。
現代に比べれば江戸もローマも貧しい。ゆえに豊かさを基準とするなら
先進国全ての文化が爛熟していないとおかしい。という理屈になる。
中国文化が2番?どの辺りが?下からの方がまだ納得できる。(格も加えてだが)
Link to this comment
一方で戦国真っ只中で急速熟成する茶の湯(茶道)みたいなのもある。
面白いテーマ。
Link to this comment
茶道は貿易をほぼ独占していて自治もあった都市国家の堺がその富を背景として興ったものだからねえ。中世のヴェネツィア文化と比較すると分かりやすいかもね。ということは、ドバイやシンガポールにも将来魅力的な文化が興るかもしれない。
Link to this comment
中国文化も好きだけど。
中共のいない現代中国国家なら発展途上だろうが好きになってたわ。
Link to this comment
ある国を尊敬したり好きになるのは『今、金を持っているか』ではないと思うぞ。
肝心なのは、『侮れぬ歴史を持っていたかどうか』じゃない?
ギリシャやスペインが今でも一定の地位を築いているのは、そんな、人間的な奥深さだと思う。中国だって、今でこそアレだが、民族的連続性が続いていれば、今だに尊敬を集めていただろう。
だから、スレ主の質問が、仮に『日本が歴史的にずっと後進国だったら』だったら答えはノーだが、
『戦後日本が後進国だったら』だとすると、答えはイエスなハズだ。WW1までは今より1目置かれていたからね。
Link to this comment
ギリシャ=DQN
スベイン=レイシスト
両方とも経済がゴミカスってイメージしか俺にはない
観光するには悪くないと思うけど
Link to this comment
やはり格を押し上げる事が出来る人物が出るかどうか?が大きいのかも。
Link to this comment
てか日本は古代の竪穴式住居の頃からしても完成度高いんだよ。
神道系の建物も相当繊細で洗練されてる。
生半可な連中が五重塔なんか実際に建てて維持なんかできないし
建築関係から見て日本民族はすげえ。
Link to this comment
山が先なのか?裾野が先なのか?
裾野だけ広くても高くなるとは限らない。今の中国のように。
人物単独であっても周りに受け入れなければただの変わり者でしかない。
そびえ立つ山。中々に難儀そうだ。
Link to this comment
なにこの小学生みたいな質問
Link to this comment
すごく面白い視点の質問だと思うけど?
Link to this comment
日本が先進国になってなかったら、中国なんて今でも欧州の植民地でしょ。
Link to this comment
ここで言う先進国って欧米化されて金持っているって事だろ
歴史的に日本が先進国じゃないってことは欧米に毒されず
日本独自の文化で発展していただろうから
やつらからしたら今より物凄く独創的な発展していて
文化的には追いつけないほど未来を行っているってことになってたんじゃないかな
Link to this comment
日本は道を求めるのが好きで高い山は幾つもある。
米国もキング牧師のようにそびえ立つ山を持つ。
ナサしかり、ハリウッドしかり。
先進国はただのカテゴリ分けだ。別に絶対基準じゃない。
Link to this comment
先進国というか、ひきこもっていれば、アジアの国々はなくなってるだろうね。
中国も消えてそう。
Link to this comment
チャイナェ
いや・・・
先進国かどうかはともかく、別に他国の為に頑張った訳じゃないんだけどな日本は
Link to this comment
>日本が先進国じゃなかったら、つまり東南アジアの国と一緒ってことでしょ?誰も見向きをしないよね
中国人って自然に他国(大抵アジアの国)を見下すよね
これらの国は中国よりよっぽど自国の文化残してると思うんだけど
Link to this comment
まず先進国じゃない日本が想像つかないなあ
ただアジアはもっと西洋ナイズされてただろうなあ
Link to this comment
別にさあ中国が先進国じゃなくても軍人が自国民を殺すことなんてなく国民は文化を大事にしていて礼儀正しくて反日してない国だったら大好きでした
大体文化大事にしてなかろうが犯罪率高かろうがマナー悪かろうが天安門前の日→中の好感度は凄かったんだよ
先進国だから愛されるって訳じゃないんだよ中国さんはそこが全く解っていない
Link to this comment
※1がタイを想像上でしか知らないことは分かった
Link to this comment
今の日本はG7国家だから先進国だろう。
イタリアような国はG7の恥ですけど
江戸時代、日本の識字率も一人当たりGDPも中国より高いですが、
19世紀はまだ途上国だった。
Link to this comment
アイヌや琉球の文化に興味がある。
Link to this comment
いや、明治維新のころのような日本なら日本人だって日本をもっとすきなんじゃないかな?
先進国じゃなくても日本は秩序ある国だから
自分の曾おばあちゃんを見てたらわかる
毎朝起きたとたんにどこにも出かけなくても着替えて髪をセットして掃除して居住まいを正してるもん
逆に先進国になった今みたいに休日は一日中だらだらとパジャマで過ごすとか無いし
Link to this comment
先進国=欧米列強と肩を並べる国、と定義すると、江戸時代までや明治初期の日本に魅力を感じるかだな。
ジャポニズムなんかを見るに、先進国でなかった頃の日本に魅力を感じた外国人は、結構な人数になるようだよ。
Link to this comment
「先進国じゃない日本」というのがどういったものなのかをまず説明すべきだと思うんだが
Link to this comment
日本人が日本人を優秀な民族だと自負していなかった時代が最高だったとおもう。
その頃は先進国ではなかったけれど外国に負けまいとなりふり構わず上を目指す勢いがあった。先進国入りしたあたりから慢心するようになり、その慢心が敗戦を呼んだ。
今また、その憎むべき慢心が日本中に蔓延してまた日本を破滅に向かわせようとしている気がする。
Link to this comment
もし日本がまだ江戸時代だったらってことだな
まあ間違いなく「東夷」つって蔑視してきただろうなw
江戸時代の日本はかなり成熟した文明国家だったとはいえ、ほぼ同時期に全盛期を迎えた清の絢爛さに比べたら田舎国に過ぎなかっただろう
実際、清からの使者が日本に来たら、文化の違いは感じても、「先進的だ」つって驚くことはまずなかっただろう。朝鮮からの使者と違って