大相撲八角部屋の力士が、夏合宿を行う隠岐に移動するため、全員で飛行機に乗ったそうです。そのときの写真が中国で話題を集めています。中国人のコメントをご紹介します。

コメント引用元: http://sports.sina.com.cn/o/2014-07-31/10187273641.shtml?bsh_bid=464073459
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 四川さん
ぶわはははっはははっは!
■ 浙江さん
だいぶ混んでるね
■ 上海さん
なに食ったらこんな体になるんだ?
■ 北京さん
全員やせろ
■ マレーシアさん
満載だな
■ 山東さん
壮観だね
■ 江蘇さん
こうやって改めて見ると、力士って意外ときれいな顔してるんだね
■ 江蘇さん
離陸できるの?
■ 北京さん
北京の地下鉄で是非一度乗り合わせてみたいな
■ 北京さん
これだけ重量があると飛行中逆に安定するんじゃない?
■ 広東さん
左右の配置はちゃんと重量の計算をしないとな
■ 広西さん
合計何キロだ?
■ 四川さん
普通に重量オーバーなんじゃないの?
■ 貴州さん
ご一緒したくねー
■ 江蘇さん
さて問題です。あなたはこの便のスチュワーデスだったとして、この状態でどうやって機内食を配りますか?
■ 南京さん
2人で1席?
■ 広州さん
誰がみんなで一緒の飛行機に乗ろうって言い出したんだよ
■ 江蘇さん
なかなか美しい絵だね
■ 深センさん
機内の酸素少なそう
■ 海南さん
飛行機で力士の隣に座るのはかなりキツいな
■ 北京さん
相撲取りってお金持ちなんだろ?全員ビジネスに乗れよ
■ 北京さん
通路が・・・ない
■ 広東さん
機内食のカートどころかスチュワーデスさんも通れないよな。機内食どうするんだ?前から順々にパスしてもらうのか?
■ 福建さん
力士も大きいけど、この飛行機自体もなんか小さくない?
■ 北京さん
相撲取りって案外可愛らしいんだね
■ 北京さん
この状態で地面から200mでも浮き上がれればおれは航空機メーカーとパイロットを褒める
■ 江蘇さん
航空業界を震撼させた魔の7月が終わろうとしているときに、まさかこんな写真を見せられるとは
■ 広州さん
どうやってトイレに行くんだ?
32 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
生で力士と遭遇しないと、その大きさって分かりにくいんだよな。
テレビで見るのは力士同士の対戦だし、身長差を測りにくい。
実際は2m近い背丈に、150kgを越える肉体だからなー
普通の人だとそのボリュームだけで圧倒されるw
いまだに誤解されてるが、力士は太ってるんじゃなくて
プロレスラーのように全身を鍛えてるから“太い”のだ。
その上に緩衝剤として脂肪を乗せてるんだよな。
むしろ脂肪がない力士は怪我が多くて成績が残せない。
下手をすればすぐに引退してしまう。
そういう意味で、先日引退した“隆の山”は稀有な相撲取りだった。
小兵が巨漢を制する、日本武術の美を体現した大好きな力士だったよ。
Link to this comment
幕内の平均身長は20年近く183~186前後で推移してる
体重は145~160くらいだったはず
日本人だけに限ると身長はもう1~2㎝低くなるけど、それでも一般的な東アジア系の平均と比べれば10㎝以上大きい
初めて力士を生で見た人の反応は想像以上の縦幅、横幅にびっくりするのが定番
Link to this comment
あの巨体で驚くほど柔軟で敏捷なんだよね。
Link to this comment
この前駅で見たけどほんとデカイ
すし詰め状態なのは逆に一般のお客さんの
邪魔にならない為じゃない?
Link to this comment
一度でいいからあのパワーを体験してみたい
Link to this comment
力士が近くに居るとびんづけ油の匂いで分かるw
Link to this comment
ただのデブと勘違いしてる奴がたまにいるけど、実際は筋肉の塊だから
相撲中継がある時、特に足の筋肉に注目してほしい
すごくおいしそうです…(*´艸`)
Link to this comment
海外巡業かな?
積載重量を考えたらほとんど貸切だよね。
Link to this comment
隠岐じゃね?
Link to this comment
飛行機乙
Link to this comment
野球選手ですら、目の前で見るとすごい
厚みのある体してて驚くよ。
テレビだと細く見えるけど、一般人とは全然違う。
力士はそれ以上だね。
Link to this comment
でも両国近辺でパシリの力士結構みるがまだ使いっぱしりだからまだ案外でかくないのを沢山みるのは両国近辺を頻繁に歩いてないと知らないだろ
Link to this comment
モンゴルと日本とインドによく似た相撲の体系が昔からあって、
パクリにしろ韓国にもあるのに中国で発展しなかったのはよく考えると不思議よね
Link to this comment
力士を生で見たのは後にも先にも電車の中での一回きり。
確か、麒麟児だったと思う。小学生の子供を連れていた。
ドラム缶のような体形に首が無かった。
テレビで何度も見ていても生で見るとインパクトが全然違うよ。
Link to this comment
イケメンww
Link to this comment
海外の映像でたまにただのデブが力士のふりして出てきたりすると身体の形とか脂肪の揺れ方とか全然ちがくて失笑する。
Link to this comment
電車にも普通に乗ってるよね
Link to this comment
筋肉の塊だもんな
痩せろとか力士知らん奴の何十倍も運動しとるわなw
Link to this comment
ツイッターで股割りの写真もあったけど、力士をデブだと言う奴には
それを見せたい。
Link to this comment
大阪の谷町に勤務してる
たまーに大阪場所中、コンビニや地下鉄なんかで見る
ほんと大きいよね
Link to this comment
燃料代五割増
Link to this comment
一番前、隠岐の海と勢のイケメンツートップやな。
Link to this comment
電車の中で2回ほど遭遇したことあるけど、大きいだけじゃなくてなんだか凄く
みっしりとした感じだった。
Link to this comment
昔、小錦がハイエースの後部に乗っているのを見た
当然一人で横一列全部使っていた
Link to this comment
交野の星じゃないか!
Link to this comment
この体格で10mダッシュが陸上短距離選手レベルって恐っ!
当たったら死ぬな
Link to this comment
力士A「暑苦しい・・・」
力士B「早く降りたい」
Link to this comment
筋肉の塊なのか・・・?
Link to this comment
操縦席で変なアラームが鳴りそうw
Link to this comment
八角部屋ってなんで隠岐出身の人が多いの?
Link to this comment
ボディービルダーは上半身を鍛えるけど、相撲取りは下半身を鍛える。
どっかの白人マッチョが取材に来て、真っ赤になって押してたけど、関取ビクともしていなかったぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=iQpgXjh18vg&list=UUspJ-h5Mw9_zeEhJDzMpkkA
Link to this comment
実際180くらいのチビ力士ばかりだよ。相撲は。