スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「オレ行かないよ」『中国は7.5億人の戦闘員を徴集でき、日本を大きく上回る』という記事を見た中国人のコメント (海外の反応)

 
戦争になったら中国は7.5億人を徴集でき、5360万人の日本を大きく上回るという記事が中国のニュースサイトに掲載されました。中国人のコメントをご紹介します。
 


14072901

 
[記事]
米Business Insider誌は戦車、戦闘機、空母、徴集可能な兵士数など7項目に基づいた35ヶ国の軍事力ランキングを発表した。
 
トップはアメリカで、軍事費6125億ドル、徴集可能な兵士数1.452億人、戦車8325両、核弾頭7506個、戦闘機13683機、空母10隻、潜水艦72隻。
 
2位はロシア。
 
中国は軍事費1260億ドル、徴集可能な兵士数7.5億人、戦車9150両、核弾頭250個、戦闘機2788機、空母1隻、潜水艦69隻で3位となった。
 
日本は10位で、軍事費491億ドル、徴集可能な兵士数5360万人、戦車767両、核弾頭0個、戦闘機1595機、準空母1隻、潜水艦16隻であった。 (環球時報)
 
 
記事・コメント参照元: http://comment.news.163.com/news_junshi_bbs/A13OHIHV00014OVF.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 南京さん
 
7.5億人って言ったら人口の半分じゃねーか。そんなに徴兵できる国が今の世の中にあるわけ無いだろ。ちょっとは頭を使えよ環球時報! [4346 Good]
 
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
   
   ■ 河南さん
 
   そもそも7.5億丁も銃ないよな。もしあったとして、こんなにたくさんの銃を誰に向ければいいんだ? [205 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
グリーンカードをくれるなら、俺はアメリカのために命をかけて戦う [2505 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
国のために戦うのは国民の義務だ。でもそのために支払うお金は俺にはない [1388 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
みんなさぁ、戦争行く? [577 Good]
 
 
   ■ 中国さん
 
   えー行きたくない。しんどそうじゃん。そんなにこの国にこだわりないし。行きたい奴が行ってくれ [58 Good]
 
 
   ■ 別の中国さん
 
   俺は行くよ。中国とアメリカとどっちがたくさんお金をくれるか次第で着る軍服は変わるけどな [44 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
7.5億人の軍隊、誰がどうやって指揮するの? [171 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
議会では「人民」と呼ばれ、戸籍上は「居民」と呼ばれ、強制立退きのときは「愚民」と呼ばれ、税金徴収時は「公民」と呼ばれる
 
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
 
 
   ■ 瀋陽さん
 
   徴兵されるときもきっと「公民」だな [167 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
戦争に行ってもいいけど、すぐアメリカに投降していい? [155 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
アメリカは本当に狂ってる。あの国が大きくなるためにどれだけの国を潰してきた?まだ血を吸い足りないのか?これだけ兵器が発達した状態で大規模な戦争が起きると、人類は滅亡する。アメリカこそが世界平和の敵だ
 
 
   ■ 重慶さん
 
   アメリカはどこかの国を潰したか?ドイツ?日本?グレナダ?パナマ?イラク?アフガニスタン?「国を潰す」という言葉はもっと慎重に使ったほうがいい [137 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
14億。15歳以下と60歳以上を除くとざっくり9億。金持ちと権力持ちを除くと7.5億か。つまり全員ってことだ。一人っ子政策の子供が兵隊に取られたら、両親はどうやって暮らしていくんだ? [80 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
俺やだ。戦争行かない [75 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
たった7.5億?中華民族のためだったら10億くらいすぐに集まる! [64 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
7.5億のうち7億くらいはすぐに寝返るから、戦争はあっという間に終了だ [63 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国には人口以外に自慢できることはないのかよ [55 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
中国軍の急速な発展により米軍はかなり不安になっているようだ。米軍のハッカーが中国軍の機密情報を盗んでいたこともスノーデンの情報により判明した。米軍はもはや中国軍の敵ではない
 
 
   ■ 中国さん
 
   洗脳がかなり進行してますねぇ。今日はお薬ふやしておきますねー [51 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
大きな木って、根っこが腐ると意外と簡単に倒れるんだよね [49 Good]
 
 
 
■ ウルムチさん
 
今ってみんな一人っ子だろ?一人っ子を軍隊に持っていかれると、その両親は誰が養ってくれるのかねぇ。国か?いや、無理だろうな [46 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
もう21世紀だぞ。兵士の数で戦争の勝敗が決まるとは思えないんだけど [43 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
俺は数にいれないでね [36 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
7.5億人の中国人に銃を配ったとする。その銃ははたして誰に向けられるんだろうな [62 Good]
 
 
 

 
 


112 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2014年8月13日 at 00:47 (UTC 9)

    >中国は軍事費1260億ドル、
    >日本は10位で、軍事費491億ドル、

    これで日本を叩いてるんだから笑わせるわ。

    >■ 安徽さん
    >アメリカは本当に狂ってる。あの国が大きくなるためにどれだけの国を潰してきた?

    鏡をプレゼントしようか?

  2. 2
    とある日本さん 2014年8月13日 at 00:54 (UTC 9)

    この2つがcoolすぎて悲しくなってくる
    なんというか、平穏に生きていけるよう祈っとくわ

    >■ 山東さん
    >
    > 大きな木って、根っこが腐ると意外と簡単に倒れるんだよね [49 Good]
    >
    >■ 河北さん
    >
    > 7.5億人の中国人に銃を配ったとする。その銃ははたして誰に向けられるんだろうな [62 Good]

    1. 2.1
      匿名 2014年8月13日 at 08:56 (UTC 9)

      中国人の友人曰く、日(米)中戦争が民主化できる最後の望みかもしれない。だそう。

      戦争が始まると、まずウイグルあたりが武装蜂起してそれに触発・呼応する形で(民主化を求む)漢民族も政府に対して牙を剥くはずだ。と。

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2014年8月13日 at 20:10 (UTC 9)

        この前の中国人移民問題でも何か言ってたな

        中国人移民
        中国はもうすぐ紛争が起きる 
        紛争が起きないと中国は変われない

        ヒトゴトかよ! 高みの見物で無責任な奴だと思ったね

  3. 3
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:04 (UTC 9)

    これは中国崩壊のシナリオくるで!

    7分割か、4分割か?

    1. 3.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 01:10 (UTC 9)

      いや、この程度の反応は想定内。中共も織り込み済みだろう。
      人民解放軍は内乱を鎮圧するための軍でもあるのだから。
      それに下手に崩壊されると核兵器が使用されるリスクが高まる。

  4. 4
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:07 (UTC 9)

    >7.5億人の中国人に銃を配ったとする。その銃ははたして誰に向けられるんだろうな

    人民の多くは徴兵されて銃を配られるわけだから、向けるとしたら共産党だろうな。
    で、党は銃を向けられるのがいやだから、「銃を十分には分け与えずに戦場に向かわせる」つまり無駄死にしろって言っているようなものだ。

    1. 4.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 02:12 (UTC 9)

      その通り
      そして、革命されるのをわかっていて、銃を配る支配者もいないはず

      1. 4.1.1
        とある日本さん 2014年8月13日 at 12:09 (UTC 9)

        そして、「日本が虐殺した!!」と吹聴するんだね。

  5. 5
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:07 (UTC 9)

    ただただ人数が多いだけじゃかえって混乱を招き統率がとれないばかりか逆に足を引っ張るような事にもなりかねないのに w
    全員爆弾を抱えて特攻するんだっていうなら脅威だけどそうじゃなければ怖くない。ただでさえ自己中の中国人なのに中国共産党の為に命捨てますなんていうやつが果たしてどれだけいる事やら w

    1. 5.1
      とある日本さん 2015年2月25日 at 12:30 (UTC 9)

      まあ略奪が頻発するだろうね。
      いつの時代だよと思うけどさ。

  6. 6
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:09 (UTC 9)

    最大にして唯一の問題はこいつらが核を持っていて、いざとなったら使うのをためらうほど道理をわきまえてはいないこと。

    1. 6.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 08:51 (UTC 9)

      そうそれ
      人権というものがある国なら核をそう簡単に使用する事はないんだろうけど
      中国の場合ちょっとまずい、拝金主義の社会と儒教の国民性が
      「負けるくらいなら核を落としてしまえ」 と結論しかねないんだよな

      精神的にまだ未熟だから、小学生に核爆弾持たせている様なもんなんだよなぁ

      1. 6.1.1
          2014年8月13日 at 12:14 (UTC 9)

        もし韓国が核持ったら中国より簡単にボタン押すと思ってる

        1. 6.1.1.1
          とある日本さん 2014年8月13日 at 15:51 (UTC 9)

          韓国製なら、ボタン押しても何も起こらないけどな。

  7. 7
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:14 (UTC 9)

    格差が拡大しいく共産党独裁国家の何処に国民を大事にしていると錯覚するんだよ。

  8. 8
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:15 (UTC 9)

    米「アメリカ人になりたいかー!」
    人民「おーーー!(方向転換)」

  9. 9
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:15 (UTC 9)

    戦力投射能力というのがあってだな…
    7億人いようがどうやって海外に送り込むねん。
    海でも泳いでくるのか?w

    1. 9.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 02:06 (UTC 9)

      んなもん因幡の白ウサギ方式でだな
      5億人ほど日本海に浮かべれば、2,30人は渡れるんじゃないの
      知らんけど

  10. 10
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:15 (UTC 9)

    的が増えるよ!

  11. 11
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:20 (UTC 9)

    ■ ウルムチさん

    今ってみんな一人っ子だろ?一人っ子を軍隊に持っていかれると、その両親は誰が養ってくれるのかねぇ。国か?いや、無理だろうな [46 Good]

    人口の半分が軍隊行きなら親もかなり徴集されるんじゃね
    性別不問のようだから父親も母親も
    老人と15歳以下の子供、健康上の理由等で軍に行けない人たちは殆どの健康な成人が抜けた穴を塞ぐために
    軍以外の所で労働力として必要だろう

  12. 12
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:23 (UTC 9)

    7.5億人が死ぬ気になれば
    共産党の一党独裁に終止符を打てるだろ
    侵略戦争に勝ち続けるより簡単に幸せになれるぞ

  13. 13
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:32 (UTC 9)

    そもそも弱小民族の支那豚って一度でも対外戦争に勝ったことあるの?w
    2000年以上、常に異民族によって征服支配されまくり
    近代以降も、ただの一度も対外戦争に勝利した事がない、世界でも稀に見る弱小カス民族ww

    ×1840年アヘン戦争
    ×1856年アロー戦争
    ×1884年清仏戦争
    ×1894年日清戦争
    ×1937年日中戦争(日本人によって支那史上最悪のフルボッコ状態にw)
    ×1979年中越戦争

    マジ屁たれw
    マジ腰抜けww
    マジ弱小www
    マジでもう生きてる価値ゼロだから、乞食民族の朝鮮猿と一緒に死滅したら?wwww

    1. 13.1
      とある日本さん 2014年8月14日 at 06:02 (UTC 9)

      △1950年朝鮮戦争(代理戦争だけど)

  14. 14
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:33 (UTC 9)

    7億人が一斉に日本海を泳いでる光景を想像したw

  15. 15
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:33 (UTC 9)

    「支那軍は弱い 弱すぎて逆に驚いた」 by日本兵

    ★支那豚が、まるで猛犬を前にしたチワワのように日本人を恐れる理由★

    1937/07 盧溝橋事件(日5,600vs支100,000)→日本勝利(蘆溝橋から支那国民党軍撤兵)
    1937/12 南京戦(日120,000vs支90,000)→日本勝利(首都陥落)
    1938/06 武漢作戦(日350,000vs支1,100,000)→日本勝利(国民党軍撤退)
    1940/05 宜昌作戦(日80,000vs支350,000)→日本勝利(宜昌占領)
    1940/08 百団大戦(日30,000vs支400,000)→日本勝利(国民党共産党軍を撃破)
    1941/05 中原会戦(日40,000vs支180,000)→日本勝利(国民党軍8万を戦死捕虜)
    1941/09 第一次長沙作戦(日不明vs支500,000)→日本勝利(国民党軍数万を戦死捕虜)
    1943/02 江北殲滅作戦(日60,000vs支30,000)→日本勝利(国民党軍を撃破占領)
    1944/04 大陸打通作戦(日400,000vs支390,000)→日本勝利(国民党軍11万戦死捕虜)
    1945/03 老河口作戦(日100,000vs支150,000)→日本勝利(老河口飛行場の占領)

    主要戦闘で14勝1敗(細かいのも入れると29勝1敗)。
    支那軍は、ほとんど全ての戦闘で日本軍の数倍の圧倒的人数をそろえ、外国からの支援で装備も良かった。(前半はドイツから、後半はアメリカ・イギリスなどから莫大な援助)
    しかも大日本帝国陸軍では、最精鋭は対ソ連戦部隊であり、支那派遣軍は二戦級だった。
    それでこの結果。戦うたびに日本の圧勝。

    ちなみに中国はこのボロ負けした日中戦争以外でも、1979年「懲罰戦争」と銘打って自ら乗り込んでいったベトナムで、遥かに少数のベトナム軍にほとんど為す術もなく打ち負かされ
    わずか1ヶ月で中国に逃げ帰るという、ブザマな醜態を世界に晒しています。

    要するに、支那(チワワ)が強いのは、昔も今も『実際に戦う前』の「情報戦」というハッタリのみです。

    【結論】支那豚=キャンキャン吠え立てることしか能がない負け犬民族  ←その点、朝鮮猿と非常に良く似ているw

    1. 15.1
      匿名 2014年8月13日 at 12:09 (UTC 9)

      本当に凄い戦歴よね。
      中国って 「眠れる龍を怒らせたいか」 って感じで連日のように大口叩いてるけど、最近ではソマリアの海賊にも負けてたよね? 人民解放軍の海軍さん。

      反日デモで、日本企業や海外ブランド店へ略奪・破壊行為くらいしかしたことがない 7.5億の中国人を指揮するのって、
      ●レーザー照射や戦闘機の急接近で日本を煽る事と、銃を持たない一般人を虐殺する事だけが得意な人民解放軍と、
      ●国際情勢どころか現実も見れない羅小将のような口先だけの将軍達と、
      ●江沢民と軍部にヘコヘコして、国内政策も外交戦略も空回りしていて、イギリスの空港で赤い絨毯が短かった事に文句を言う、あの国家首席・習近平でしょう?

      7.5億人と中国の未来は明るいね。

  16. 16
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:35 (UTC 9)

    7.5億人で共産党攻める方が現実的じゃね?

  17. 17
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:41 (UTC 9)

    ロジスティック無視ならいくらでも徴兵できるよ
    まあ7,5億の食費だけでシャレにならないがな
    1億人が生産活動しなくなるだけでどこの国でも崩壊する

    1. 17.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 06:23 (UTC 9)

      兵站なにそれおいしいの?状態だからな

  18. 18
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:50 (UTC 9)

    7.5億人を強制的に徴兵しようとしてもソレに反抗する人を制圧するために内乱になりそう

  19. 19
    とある日本さん 2014年8月13日 at 01:54 (UTC 9)

    なんだよ。中国人だって冗談の分かるいい奴そうなヤツ多いじゃん。

  20. 20
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:00 (UTC 9)

    今はもう「めんどくさい」が先んじる時代
    イスラムさんはやる気に満ちてるけど

  21. 21
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:02 (UTC 9)

    このランキング作ったのは大バカ野郎だな
    戦争するには食料は絶対必要だし兵器も造らなきゃならない
    戦争という最大の消費行為をしてるのに半分の人数で国を支えられる訳が無い
    どんなに無理をしても人口の10~20%が限度

    1. 21.1
      匿名 2014年8月13日 at 08:52 (UTC 9)

      日本も兵士5000万人とか書いてあってビビるわwwwww

  22. 22
    匿名 2014年8月13日 at 02:02 (UTC 9)

    その7.5億が全員死ねば平和になるのにね

  23. 23
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:09 (UTC 9)

    中国人が自ら国を建て直すことが出来たらその時が文化革命の終了だな。

  24. 24
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:11 (UTC 9)

    「もう21世紀だぞ。兵士の数で戦争の勝敗が決まるとは思えないんだけど」

    「戦いは数だよ、兄貴」って宇宙世紀の人は言ってた

    1. 24.1
      匿名 2014年8月13日 at 06:59 (UTC 9)

      兵士の数とは言ってないんだよなソレ
      もちろん兵器や武器を扱う兵士はそれなりの数がいるけど、武器より兵士の数が多くて良いわけがない
      さらに兵士が多いほどそれを統率する上官も数が必要なのにそう簡単に育つもんでもないから、これも必要

      結論、ただ兵士の数が多いだけじゃ意味がない。それを運用出来るだけの上官と統率するシステム。そして多数の兵器があってようやく数の利点が生まれる

  25. 25
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:16 (UTC 9)

    こいつら、自分の国の法律知らないのか、いや知らされてないのか?
    国民動員法ってのが中国にはある、18歳から60歳まで全員が軍隊として徴兵されるよ。

  26. 26
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:20 (UTC 9)

    なんて言う戦法だかわすれたけど
    中国の軍の偉い人達は
    後ろから味方の前線に向けて銃を向けて
    素人の最前線は爆弾抱えて敵に突っ込んでいく。
    そんなの日中戦争でやってたから
    銃はそんなにいらないんじゃないかな?

  27. 27
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:22 (UTC 9)

    >米Business Insider誌は戦車、戦闘機、空母、徴集可能な兵士数など7項目に基づいた35ヶ国の軍事力ランキングを発表した。

    このランキング、どの国も徴収可能な兵士数が国家の総人口の半分前後になってるのが謎すぎる

    1. 27.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 08:29 (UTC 9)

      ていうかもう素人以下の考察だよねw

  28. 28
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:27 (UTC 9)

    豆知識

    この手の軍事力ランキングの場合は動員可能兵員数に予備役も含まれており、韓国のような徴兵期間満了した者を全て予備役と定義している国や中国のように徴兵可能な年齢の国民を全て予備役と定義している国のランクが上がるシステムになっている。
    また、武器兵器の質などは比較が難しいということで一切考慮されていない。
    そのためチンギス・ハーンのモンゴル帝国軍を同じ方法で評価すると現代の日本の自衛隊や中国の人民軍よりも上にランクインするという面白い結果となる。

    1. 28.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 03:36 (UTC 9)

      兵器の性能だけでなくて稼働率も考慮に入っていないからね。

    2. 28.2
      匿名 2014年8月13日 at 05:31 (UTC 9)

      このランキングは予備役の数とかじゃなくて、単純に人口の半分を動員可能数にしている謎ランキングだ。
      人口の半分も動員したらその国は壊滅するだろうがな。

  29. 29
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:27 (UTC 9)

    今時歩兵戦なんかやりません、ミサイルで終わり。

  30. 30
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:30 (UTC 9)

    こいつらのコメってチェックされてんだろ?
    それにしては、中国人のコメが最近過激になってるような気がするんだが。
    しかもセンスが良くなってる。
    チョソの基地外コメとは大差だぞ。

    ISISのウイグル問題もあるし、キンペイ相当ヤバイんじゃない?

  31. 31
    とある日本さん 2014年8月13日 at 02:41 (UTC 9)

    7億5千万人の、「基本的人権」も「参政権」も「社会権」も与えれない人々が、
    それを与えない政府の為に「戦闘員」となり
    帰ってきたらまた「城管」に脅かされる日々を送る。
    素晴らしい考え方ですね@@。

  32. 32
    とある日本さん 2014年8月13日 at 03:06 (UTC 9)

    シナ大陸の歴史はまた繰り返されそうだな。
    人民に銃を持たせたら内乱になっちゃったの巻。
    ローマ教皇がどっかの国民に対して
    「霊的に生まれ変われ」って言ってたけど
    本当に1回死に途絶えた方がいいと思うわ。
    自称漢族と朝鮮民族は。

  33. 33
    とある日本さん 2014年8月13日 at 03:17 (UTC 9)

    >>24
    ランチェスターの法則には「武器性能」という変数がある、というのを覚えておいた方がいい。
    数は力、というのは武器性能比が同等程度において成り立つ話。

    単なる歩兵と戦闘機では話にならない、ということだよ。

    1. 33.1
      とある日本さん 2014年8月13日 at 21:20 (UTC 9)

      戦闘モデルのお勉強よりはインターネット掲示板でのやり取りの機微を学ぶべき

  34. 34
    とある日本さん 2014年8月13日 at 03:21 (UTC 9)

    いつも思うが
    中国人のコメントって自虐や皮肉が秀逸なのが多いね
    最後のコメントにはワロタw

  35. 35
    とある日本さん 2014年8月13日 at 03:25 (UTC 9)

    >7.5億人って言ったら人口の半分じゃねーか。
    >そんなに徴兵できる国が今の世の中にあるわけ無いだろ。
    >ちょっとは頭を使えよ環球時報!

    まったくその通り。
    軍事も知らなければ経済も知らない人間の、机上の空論。

    環球時報の記者が真面目に書いたのか、中国人に読ませるにはこの程度で充分と思って適当に書いたのか。
    どちらにしろ、環球時報のレベルの低さをさらけ出しただけの記事。
    恥ずかしいなぁ。

  36. 36
    とある日本さん 2014年8月13日 at 03:43 (UTC 9)

    中国人も豊かになってきたから、戦争を嫌がるだろうね
    ただ君らの政府は領土拡大の野望を持ってる

  37. 37
    匿名 2014年8月13日 at 03:47 (UTC 9)

    戦争自体なくなればいいんだけどね

  38. 38
    名無し 2014年8月13日 at 05:11 (UTC 9)

    逆に7.5億徴兵してもらいたい
    誤射することもなく効率的に殺せるし
    戦争が少し長引くだけで相手の資金物資を絶やすことができる

  39. 39
    とある日本さん 2014年8月13日 at 05:26 (UTC 9)

    是非今すぐ行軍して貰いたいな。眺めてるだけで勝てるならそれに越した事は無いし。

  40. 40
    匿名 2014年8月13日 at 06:04 (UTC 9)

    裸の戦闘員だろ

  41. 41
    とある日本さん 2014年8月13日 at 06:10 (UTC 9)

    >一人っ子を軍隊に持っていかれると、その両親は誰が養ってくれるのか

    やだなぁ、両親ごと徴収するから何の心配もないだろ

  42. 42
    匿名 2014年8月13日 at 06:32 (UTC 9)

    俺も行きたくねえなw
    行くんだったら、覚せい剤もくれ!
    そしたら、不安無しに突っ込む事ができるだろw

  43. 43
    とある日本さん 2014年8月13日 at 06:42 (UTC 9)

    戦争中の食糧どうするんだろな
    戦闘員が多くても短期で決着つけないと餓死者が出るよ
    日本はMDを完璧にしたらもう対中は完璧だな

  44. 44
    とある日本さん 2014年8月13日 at 06:49 (UTC 9)

    なんかリアル修羅の国になりそうだなw

  45. 45
    とある日本さん 2014年8月13日 at 06:54 (UTC 9)

    何気に日本の5360万人という数字もすごすぎだろwww

  46. 46
    とある日本さん 2014年8月13日 at 07:02 (UTC 9)

    日本の5000万も中国の7億も・・・
    工業や農業は誰が動かすんだよw
    中国人は国中でも反発しあってるのに
    銃なんて配ったら大変なことになるぞ

  47. 47
    名無し 2014年8月13日 at 07:28 (UTC 9)

    神風も万歳突撃も通用したのは第二次大戦前半だけとアドバイスしておこう。

  48. 48
    とある日本さん 2014年8月13日 at 07:37 (UTC 9)

    最後のコメントみたいなのが言える中国人って好きだ

  49. 49
    とある日本さん 2014年8月13日 at 07:45 (UTC 9)

    7億5000万人も動員したら、糧秣の費用だけで国家が破綻しそうっすね

  50. 50
    とある日本さん 2014年8月13日 at 07:59 (UTC 9)

    7.5億人に銃が配られたらクーデターのチャンスじゃないか

  51. 51
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:05 (UTC 9)

    男子全員を徴兵可能とか、アホかw

  52. 52
    生粋の日本人 2014年8月13日 at 08:28 (UTC 9)

    銃を配れても弾は配らないんでないの?

    飯はどうすんね?

  53. 53
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:33 (UTC 9)

    >7.5億人の軍隊、誰がどうやって指揮するの?

    キンペーが愛人の上に乗ってピストンしながら「お前ら氏んでこい!!」って指揮するんだろwww

  54. 54
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:35 (UTC 9)

    >アメリカは本当に狂ってる。あの国が大きくなるためにどれだけの国を潰してきた?まだ血を吸い足りないのか?

    チャイナの自己紹介か?

  55. 55
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:40 (UTC 9)

    ウイグルやチベットの人にも武器を渡すのか?素晴らしい!

  56. 56
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:44 (UTC 9)

    7・5億人を万が一にでも徴兵出来たとしても
    それだけの膨大な人数の食料弾薬等の維持なんて絶対無理だろうなー
    一日で不満が爆発して二日目には野盗と反乱軍の群れになるんじゃない?

  57. 57
    とある日本さん 2014年8月13日 at 08:47 (UTC 9)

    7.5億の兵士に与える食糧はどこから湧き出すんだ
    戦場に行く前に互いに食い合い始めるぞ

  58. 58
    名無し 2014年8月13日 at 08:59 (UTC 9)

    戦争から帰って来たら無職w

  59. 59
    とある日本さん 2014年8月13日 at 09:21 (UTC 9)

    肉の盾が7億もあるなんてw

  60. 60
    とある日本さん 2014年8月13日 at 09:45 (UTC 9)

    すごい支那は0歳の赤ん坊から100際の老人まで戦闘可能なのかw

  61. 61
    とある日本さん 2014年8月13日 at 09:56 (UTC 9)

    規律・協調性のない大勢と規律・協調性のある少数とどちらが強い?

  62. 62
    とある日本さん 2014年8月13日 at 10:33 (UTC 9)

    日本の戦闘員5000万てのはつまり、ジジババ9条お花畑が平和憲法もって特攻するわけですよね。
    わかります。
    自衛隊さんは後方から援護射撃と。

  63. 63
    とある日本さん 2014年8月13日 at 10:36 (UTC 9)

    どういう計算したら徴収可能人数が人口の40パーとかになんだよ。
    そもそも中国は人多過ぎで徴兵制はあっても機能しとらんがな。

  64. 64
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:05 (UTC 9)

    でもソ連がそれやって、フィンランドに勝ったよね。

  65. 65
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:12 (UTC 9)

    飯はどうするんだ?
    7.5億人が一日2食食うとして、15億食。
    3日間も兵役につけば、45億食も食うんだぞ。
    一ヶ月で450億食!
    国がつぶれるわ。
    あ、しまった!知恵つけちゃった!

  66. 66
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:16 (UTC 9)

    日本在住の中国人が紛れ込んでる
    「お薬ふやしときますね」だって、2ちゃんの住人か?

  67. 67
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:34 (UTC 9)

    アメリカ以下の戦闘機、空母、潜水艦数でどうやって7.5億人も日本までくるのか、見ものですね。

  68. 68
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:36 (UTC 9)

    そんなによんでも武器竹槍ぐらいしかないやんけw
    マジでアホや

  69. 69
    とある日本さん 2014年8月13日 at 11:57 (UTC 9)

    中国が戦争を始めたら世界から7.5億人が消え去るのか。
    食糧危機もエネルギー問題も環境問題もだいぶ緩和するな

  70. 70
    とある日本さん 2014年8月13日 at 13:25 (UTC 9)

    7億人兵隊集めてもねぇ・・・アメリカがシナ共産党幹部の溜め込んでた金を金額公開後に
    「共産党さえ居なく成れば、このお金中国国民に配るのになぁチラッ」って言えば余裕勝ちだよね。

  71. 71
    名無しの分析官 2014年8月13日 at 14:06 (UTC 9)

    中国人に銃器は要らぬ。
    西瓜、椅子、TV、煙草etc…身の回りにある物全てが爆弾なんだぜ。
    それを抱えて突進してくる7億人超…勝てる気がしねぇ(汗)
    でも誘爆して自滅の全滅…勝てる気しかしねぇ(汁)

  72. 72
    名無し 2014年8月13日 at 14:29 (UTC 9)

    それでも勝てる気しかしない

  73. 73
    とある日本さん 2014年8月13日 at 15:19 (UTC 9)

    頭の悪そうな記事だなと思ったら、やっぱり環球時報かw

  74. 74
    とある日本さん 2014年8月13日 at 15:21 (UTC 9)

    どうやて7.5億人が抜けた社会を維持するんだよw
    どうやって武装を整えるんだよw
    どうやって兵員を輸送するんだよw
    どうやって兵站をまかなうんだよw
    どうやってw どうやってw どうやってw ねぇw どうやってw?

    武装だけで酷い計算になる、単純に考えて個人兵装の銃だけでも
    7.5億丁より多く必要だし、ましてや弾薬に至っては何発必要になるんだw?

    (ちなみに世界に現存する小火器は、
    およそ875,000,000丁ほどと言われているようだw)

    それとも人を“真っ二つにする拳法”で戦うってのかいw?
    まぁ“手榴弾で航空機を撃墜できる”民族だし余裕かなw?
    中国人は一体何と戦うつもりなんだw あ~笑い止まらねぇwww

    武装に限らず食料やその他の物資にしたってそうだ、
    兵隊ってのは兎に角金がかかる。その維持費は一般人の比じゃない。
    特に兵站ってのは戦わない一般人よりずっと多く必要なんだぜw?
    その戦費をどうやって捻出するんだ?勝てば賠償金が取れるって?
    その前に世界経済が崩壊するわアホがww

    中国人はマジで現代に生きてない、朝鮮人と同レベル。
    歴史認識などより以前に、世界観が中世で止まったままだ。
    そりゃ~、山賊出身の共産党に奴隷として支配されちゃうわけだよ、情けないなぁ。

  75. 75
    とある日本さん 2014年8月13日 at 16:18 (UTC 9)

    泳げない中国人が何億人いても意味ないだろ
    地続きじゃないんだぞ
    泳げる中国人が無茶して日本に何億体も流れ着いてきたらすげーダメージだけど

  76. 76
    とある日本さん 2014年8月13日 at 17:41 (UTC 9)

    「7.5億人を徴集できる」と「7.5億人を徴集する」は大違い。
    とりあえず7.5億人を指導、使役できる人間を作るトコからだね。

  77. 77
    とある日本さん 2014年8月13日 at 18:50 (UTC 9)

    一人っ子政策が終わってまだ十年足らずなので、徴兵される年代は一人っ子が多い。
    あと中国の「家」の風習だと長男がすべて受け継ぎ、親の代、祖父母の代をすべて養っていく。

    つまり、現在は男子が戦争に非常に行きにくい状態
    あと10年国が崩壊しなかったら、戦争しかけてくるだろうけどね

  78. 78
    とある日本さん 2014年8月13日 at 18:55 (UTC 9)

    7.5億人に与える食料と装備に移動手段を用意してから言えや。
    各国の精鋭にフルボッコにされて終わりだろ。行動経済成長時代に鉄の生産するのに各個人の家で鉄を作れば、すぐにヨーロッパを追い越せるとか妄言吐いて、山を丸裸になるまで無計画に伐採して、家具から農耕器具まで小さい炉にくべて食料飢饉と生産力落として低品質最低最悪の鉄を生産して海外に売ろうとして売れなくて自国民に武力で脅してこっそり買い取らせた中国さんですわ。こいつ等、数千年前から進歩してないな。

  79. 79
    とある日本さん 2014年8月13日 at 20:05 (UTC 9)

    ガチで中国が攻めてくるなら、俺は行ってもいい
    中国を完膚なきまでに叩きのめして、後顧の憂いを断っといたほうがいい

    奴等が威張る世界は、日本の子供らの未来のためにならない

  80. 80
    とある日本さん 2014年8月13日 at 20:09 (UTC 9)

    バカは威勢がいいなw 日中の間には海があってよかったなぁと思うわ
    中国がいくら無限に徴兵できても結局は海上輸送力に律されるからね
    まあ大陸で吠えてるのがお似合いだな

  81. 81
    とある日本さん 2014年8月13日 at 21:28 (UTC 9)

    7.5億人も動員できるならぞろぞろとロシアやヨーロッパ方面へ歩いて行けばいい
    日本へ来るには海をわたらにゃならんからな
    ちょっと欧州がへたれればモンゴル帝国並みの領土を支配できるかもしれんぞw

  82. 82
    とある日本さん 2014年8月13日 at 22:14 (UTC 9)

    中国はきっとテレポート技術開発したんだよw

  83. 83
    とある日本さん 2014年8月13日 at 23:28 (UTC 9)

    やる前から投降を考えてるなんてさすが中国だ。

  84. 84
    とある日本さん 2014年8月14日 at 09:11 (UTC 9)

    ハハwあのバカども
    兵站はどうするつもりだよw
    労せずして勝ちを得られるな本当にバカで助かるw

  85. 85
    とある日本さん 2014年8月14日 at 13:02 (UTC 9)

    まて、7億5千万人を兵士としてではなく
    難民として国から追い出してこられたらどうだろう?
    おそらく破綻しない国はないぞ
    難民としてなら、懐は痛まないし、食糧を絶って銃を突きつけるだけで事足りる
    周辺国は国を守るために虐殺をするしかないけど、耐えられるかな

  86. 86
    匿名 2014年8月14日 at 13:40 (UTC 9)

    中国方のお役人様方は、多分、我先に逃げると見てるんだけど…
    後、金持ち連中もね。で、誰と戦えばいいんだろう。政治的問題を抜きにして日本を見てくれる中国人とは戦いたくないな。

  87. 87
    とある日本さん 2014年8月15日 at 07:54 (UTC 9)

    今の時代の新たな戦争の仕方が、産まれるのではないでしょうか。
    中国は武力での戦争ではなく、移民による 「のっとり」 という武器で勝利できると思うのです。
    移民しても中国を愛し、中国寄りの世論を誘導し、中国有利な法案を支持する政治家に投票。
    一番の武器は人口と、移民。
    軍事力は、攻め込まれないための防衛に徹するレベルにとどめ、人口を増やし輸出する。
    カナダとかやばいのではないかと。

  88. 88
    とある日本さん 2014年8月16日 at 05:54 (UTC 9)

    日本と戦争が起きても国民が共産党に不満があるから武器が供給されたら共産党を滅ぼす為にクーデター起こすわな、シナは単一民族じゃないしまとまりも悪いから連携取れず内乱が起きて戦争に集中できないだろう。
    ただ反日教育で思ったより纏まりが良かった場合日本は苦戦を強いられる恐れがあるから侮らず、軍備をシナと同等以上に引き上げる必要がある。

  89. 89
    とある日本さん 2014年8月16日 at 12:13 (UTC 9)

    7.5億人徴兵と言うのは簡単だが、現実その人数の生活費や諸費を国で負担する事だからな。
    そんな事が可能な国は・・・まあ無い。
    多けければいいってもんでもないしな。

  90. 90
    とある日本さん 2014年8月24日 at 03:11 (UTC 9)

       
       第二次世界大戦以降の他国との紛争に参加して
       生き残った中国人が
       「自分たちの功績を認めろ」って要求している“反正運動”ってのが
       あるんだけど、
       ごくたまに「認める」って通知が届くらしいんだが
       いつも要求者が死んだ後なんだって。
       
    理由はもちろん補償しなくて済むから。
       
    中越戦争までは軍の運用がゲリラ戦的な発想だったモンだから
    作戦参加兵士の記録がほとんど残っていないんだと。
      

  91. 91
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:12 (UTC 9)

    >>7.5億人の中国人に銃を配ったとする。その銃ははたして誰に向けられるんだろうな
    「ヒャッハー!元なんてケツ拭く紙にすらなりゃしねえww」の始まり。

  92. 92
    とある日本さん 2014年9月2日 at 01:11 (UTC 9)

    中国には国防動員法って法律がある。
    >国防義務の対象者は、18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象となる
    これを完全に適用すれば有事の際の戦闘可能な人員の総数が7.5億人になるって話だと思う。

    実際にはいくら中国でもこんな人数を実戦で統括・運用するのは不可能だけどね。

  93. 93
    とある日本さん 2015年9月11日 at 00:54 (UTC 9)

    中国批判したい気持ち分からんでもないが、差別用語使うのやめろ。「支那」とか「支那豚」とか。世界から賞賛されてきた日本の礼儀正しさが損なわれるやんけ。
    それができひんのなら日本人やめろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top