スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人として27年ぶりにJ1にスタメン出場した王嘉楠、三浦知良に削られる 中国人「まだ現役だったのか」「子供相手なのでお手柔らかに」

 
中国人として27年ぶりにJ1にスタメン出場した王嘉楠が三浦知良に削られたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国のスポーツメディアの網易体育は5日、中国人選手として27年ぶりにJ1クラブの試合にスタメン出場したサガン鳥栖のDF王嘉楠(27)が、横浜FCの元日本代表FW三浦知良(53)に削られて負傷交代となったと報じた。
 
記事によると、王嘉楠は5日に行われたJリーグYBCルヴァンカップのグループステージ第2節で、1993年にガンバ大阪でプレーしたDF賈秀全氏以来27年ぶりにJ1クラブの試合にスタメン出場した。
 
記事は、試合開始早々に、カズが王嘉楠の後ろから激しいスライディングをしたシーンを動画で紹介し、「残念なことに、王嘉楠は前半35分に負傷のため交代となり、J初スタメンの試合は早々と終わってしまった」と伝えた。




記事引用元: https://news.livedoor.com/article/detail/18694364/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FJ9V13E300058780.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 江蘇さん
 
これはひどい。もし三浦がこんなスライディングをされたら怒り狂っているはず [280 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
レッドだろ [155 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
27歳の選手が2倍の年齢のおじさんに削られるとは [149 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
サッカーをやったことがある人はみんなわかると思うけど、年上の人とサッカーをするのはどうも苦手。何かされても文句を言えないし、向こうはそれを分かってて好き勝手してくる [127 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
ボールに行ってない。レッド [58 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
53歳にもなってこんなプレーをするとは [21 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
三浦おじいさんからの教育的指導では? [10 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
王嘉楠は三浦がスライディングしてくることを知っていて、でも加速やジャンプなどで避けようとせずに自分から三浦に足を当てに行っているように見える。自業自得では? [6 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
斜め後ろから削るとは [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
三浦知良は王嘉楠のお父さんよりも年上じゃない?
 
 
 
■ 広西さん
 
三浦知良ってまだサッカーをやってんのかよ
 
 
 
■ 貴州さん
 
三浦知良の前では40歳以下の選手は全員若者
 
 
 
■ 広東さん
 
もしこれが逆だったら王嘉楠は中国サッカーファンに罵り殺されることだろう
 
 
 
■ 河南さん
 
このスライディングもどうかと思うけど、王嘉楠のあたりが弱いのも問題では?
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
レッドじゃないの?
 
 
 
■ 広西さん
 
これってJリーグだよね?こんなスライディングが見られるのは中国スーパーリーグだけだと思ってた
 
 
 
■ 広州さん
 
三浦おじさん、これは厳しいっす。子供相手にはお手柔らにお願いします
 
 
 

 


42 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:10 (UTC 9)

    ちゃんとボールに行ってるから後ろからカズのももを踏んでるんじゃん。
    何がレッドだよw

    1. 1.1
      とある日本さん 2020年8月9日 at 15:12 (UTC 9)

      この後ろから撮り方がそう見せてるだけなんだよな
      他の見るとカズが先にいってすぐその後そこに躓いてるのがわかる

    2. 1.2
      とある日本さん 2020年8月9日 at 17:21 (UTC 9)

      素人がよく勘違いしてるけど、サッカーのファウルには進路妨害がある。以下引用。
      ※オブストラクションとは、ボールに対してのプレーではなく、相手選手に向かって進路妨害などをおこなう反則行為です。
      サッカーはボールありきでファウルかどうか判断されることが多く、ボールではなくスペースに走り込む選手のみに進路を妨害するような行為は反則としてみなされます

    3. 1.3
      とある日本さん 2020年8月9日 at 17:34 (UTC 9)

      日本のサッカー中継でよく聞く「ボールに直接行ってないから」は、ファウルではないという意味ではなく、進路妨害で与えられる間接フリーキックは直接フリーキックよりも得点リスクが低いという意味で使われるんだよ。

  2. 2
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:14 (UTC 9)

    後ろからカニバサミ状態なんてそりゃコケるわ
    王選手、内側の靭帯損傷してるし

  3. 3
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:17 (UTC 9)

    これはカズが悪い。若い時から守備のヘタな選手だったけど全然直んねえな。

  4. 4
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:21 (UTC 9)

    うーんボールに追いつけてない

  5. 5
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:25 (UTC 9)

    27年前て誰が出たの?

    1. 5.1
      とある日本さん 2020年8月9日 at 12:04 (UTC 9)

      ガンバ大阪に中国人ならカシュウゼンならいたJリーグ開幕の93年にいたね

    2. 5.2
      とある日本さん 2020年8月9日 at 19:39 (UTC 9)

      ラモスと本気の殴り合いした選手

  6. 6
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:25 (UTC 9)

    こりゃカズが悪いけど、王選手も無理に行かなくてもライン出てマイボールになってたでしょ

  7. 7
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:28 (UTC 9)

    カズも寄る年波には勝てないか。このプレイはキングとは言えない。

  8. 8
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:31 (UTC 9)

    カズも晩節を汚してるなあ
    さっさと引退して後進の指導に当たるべきなのに

    1. 8.1
      とある日本さん 2020年8月9日 at 15:09 (UTC 9)

      今さら指導者になってもという気はする。
      早々に引退して指導者の勉強していれば結果を残せたかもしれないけど、最後の最後まで頑張って一選手で終わるのも良いのでは。

  9. 9
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:32 (UTC 9)

    これはレッドでいいぞ

  10. 10
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:39 (UTC 9)

    レッドだわ
    こんなこと許されたらこのスポーツがまともに観れなくなる

  11. 11
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:39 (UTC 9)

    これは一発レッドだな

  12. 12
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:44 (UTC 9)

    おっさんさっさと引退してw

  13. 13
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:45 (UTC 9)

    赤には赤でという意思表示だろうか?

  14. 14
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:54 (UTC 9)

    このシーンは自分のイメージより遅くてボールにいけてない感じに見えたな
    あーカズ退場だよ、って思ったけど敬老の精神をもった良い審判だった

  15. 15
    とある日本さん 2020年8月9日 at 11:58 (UTC 9)

    さすがにカズはそろそろ引退した方がいい。
    もしくは守備免除で後半残り10分でゴールに叩き込むことだけを狙わせるべき。出すならそれしかない
    プレーがもうさすがに厳しい

  16. 16
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:16 (UTC 9)

    50過ぎてこのガッツ・・・カズすげーな

  17. 17
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:24 (UTC 9)

    退場だろw
    小野を壊したカニばさみやんけ

  18. 18
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:24 (UTC 9)

    他の選手に迷惑かかるなら引退した方が良いな。
    相手がイニエスタでもカズすげーって言える?

  19. 19
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:27 (UTC 9)

    カズさんのキャリアは尊敬に値すると思うけど、これはレッドだわ。審判はしっかりしろよ。

  20. 20
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:49 (UTC 9)

    斜め後ろからのこのタックルはいかんだろ

  21. 21
    とある日本さん 2020年8月9日 at 12:55 (UTC 9)

    サガン鳥栖みたいな、
    “朝鮮チーム”存在自体が不快

    そもそも佐賀に日本人って、
    何割くらい残ってんだ?

    1. 21.1
      とある日本さん 2020年8月9日 at 15:16 (UTC 9)

      何か運営幹部が買収されちゃってるみたいね
      それ察知した大口スポンサーが去り今の状況
      地元連中も応援するのに二の足踏んでて長崎や福岡の応援に回るのが出てる

      1. 21.1.1
        青葉正樹 2020年8月9日 at 15:50 (UTC 9)

        大分もマルハンに頼っていたからあんな事に……

    2. 21.2
      とある日本さん 2020年8月10日 at 08:04 (UTC 9)

      ええやんけ、
      志那人なんか潰してどうぞ

  22. 22
    とある日本さん 2020年8月9日 at 13:06 (UTC 9)

    若い選手を怪我させるオッサンは邪魔なだけ

  23. 23
    とある日本さん 2020年8月9日 at 13:10 (UTC 9)

    カズさん?これはさすがに?

  24. 24
    とある日本さん 2020年8月9日 at 13:29 (UTC 9)

    バレージにカズも潰されたから洗礼です

  25. 25
    とある日本さん 2020年8月9日 at 14:04 (UTC 9)

    儒教精神を発揮して遠慮がちに抗議してるの草www
    べつにこういうことならふつうに怒ってかまわんのに。

  26. 26
    とある日本さん 2020年8月9日 at 14:27 (UTC 9)

    別角度から見てないから分からんが、これだけ見たらレッドだろ。

  27. 27
    とある日本さん 2020年8月9日 at 14:31 (UTC 9)

    カズじじいなんだから若者怪我させる前にさっさと引退しろ

  28. 28
    とある日本さん 2020年8月9日 at 15:35 (UTC 9)

    この映像を見てレッドじゃないんだったら問題だね・・・ここから彼は痛いの我慢してたんだろうか?
    接触と呼んでいいのか微妙な位の接触で倒れたまま動けなくなったし、そういう事なんだろうな (T_T)

  29. 29
    青葉正樹 2020年8月9日 at 15:48 (UTC 9)

    九州におけるJリーグ史を語るうえで福岡ブルックス、鳥栖フューチャーズ時代からの福岡と鳥栖の因縁は興味深いけど誰か地元の方の解説がほしい!

  30. 30
    とある日本さん 2020年8月9日 at 16:50 (UTC 9)

    これでも、中国リーグの荒っぽさ(というか残虐性)に比べたらかなり優しいからなあ。
     
    逆に言えば、中国で本当に将来性のある子は、中国リーグ行くより、他の国に行ったほうが良いと思う。

  31. 31
    とある日本さん 2020年8月10日 at 04:13 (UTC 9)

    レッドでしょ。
    本人だって「最年長レッド」とか言ってカラッと笑ったと思うよ。

  32. 32
    とある日本さん 2020年8月10日 at 07:11 (UTC 9)

    いやカズに気付いてんじゃん
    その上で軸足に体重かけたらそら怪我するわ
    カズもマズいけど中国人選手の身体の使い方が下手

  33. 33
    とある日本さん 2020年8月11日 at 00:42 (UTC 9)

    サガン鳥栖はクズ
    相変わらずちよんに好き放題やられてんのか?
    もうJリーグ辞めろよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top