「名古屋って本当に日本で最もつまらない街なの?みんなの名古屋の印象を教えて!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
「名古屋は日本で最もつまらない都市」という話をよく聞く。実際、名古屋ってどういう街なの?みんなの名古屋の印象は?名古屋って本当につまらない街なの?
記事引用元: https://weibo.com/1951625194/JewvZbJH3
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
名古屋は東京や大阪と違って街並みが平行だった [23 Good]
■ 北京さん
名古屋には蒋介石を祀った中正神社がある [15 Good]
■ 在日中国さん
愛知県は人口一人あたりGDPが日本で2番目に高い [15 Good]
■ 別の在日中国さん
実はお金持ち
■ 上海さん
お金を使うところも無さそうだしね
■ 在日中国さん
基本的にすることがない [6 Good]
■ 深センさん
中国でいうと名古屋は深センのような感じ?
■ 在日中国さん
深センというよりかは広州じゃない?自動車産業の街で高いビルが少ない
■ 広州さん
広州って自動車産業の街だっけ?
■ 別の在日中国さん
名古屋の友好都市は南京。でも名古屋は武漢に近い気がする
■ 杭州さん
東北の重工業の街かな。デトロイトのような
■ 更に別の在日中国さん
名古屋は没落してないぞ。絶賛繁栄中
■ 在日中国さん
名古屋は牡蠣のお店が多くて美味しい。地元の和牛のお店も美味しい
■ 在日中国さん
本当に何もない
■ 上海さん
名古屋には三蔵温泉があるぜ!
■ 江蘇さん
名古屋は食べ物の量が多くて美味しいから大好き
■ 在日中国さん
赤味噌
■ 広東さん
名古屋科学館は本当に面白かった。理系発狂
■ 浙江さん
名古屋の印象は、暑い、手羽先、鳥貴族のブラジル人
■ 北京さん
京都から名古屋に行ったときにまず感じたのは、路上のゴミとタバコの多さ
■ 在日中国さん
そういえば名古屋には行ったことがあるけど特に印象はないなぁ、というのが名古屋の印象
■ 在日中国さん
名古屋在住。それほど人は多くなくて食べ物は美味しくて、住むにはいいところだよ。名古屋大好き!
85 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人観光客はコメダに行かないのか
Link to this comment
コメダとココイチはもう全国区だから
Link to this comment
大都市だけど雰囲気は田舎なので、とても住みやすい。
観光するには退屈な場所かも・・
Link to this comment
排他的でジョークも通じない
都市というよりは田舎が巨大化したような場所
Link to this comment
名古屋は日本五大歓楽街の一つと言われる錦三丁目があるんとちゃうの?
Link to this comment
>名古屋は牡蠣のお店が多くて美味しい。地元の和牛のお店も美味しい
俺が知らなかっただけかもしれないけど、名古屋て牡蠣や和牛の産地や料理などで有名だったっけ?
和牛のほうは岐阜県の飛騨牛のことかもしれないけど、名古屋で牡蠣はマジ初耳
行ったことないけど俺の中では名古屋の食い物といえば、やっぱりエビフライと味噌をかけたトンカツのイメージ
俺が実際に知り合った名古屋出身者は世代性別関係なくみんなエビフライ超大好きで、名古屋ではトンカツといえば味噌が普通でソースはありえないとか言っている
あまり話題にならないけど名古屋の料理は絶対美味しいだろうなあとは思う
Link to this comment
愛知県自体、牡蠣で有名な場所など無いよ、養殖とか聞いたこと無い。
恐らく、三重辺りから仕入れている居酒屋とかオイスターバーとかに行ったのでしょ。
名古屋に特別多いとかそういう話じゃなく、単なる旅人個人の印象じゃないの。
ブランド牛は松坂か近江か飛騨が多いかな。
後は、エビフライが特別好きでなんて話も聞かないし、
トンカツは普通にソースか塩だよ。
Link to this comment
名産品に限らず観光地も名古屋ではなく近郊にたくさんある感じですねー。おかげで大都市なのに穏やかではあるが。
日本の屋台骨の重工業中心地であり三英傑出身地なので観光資源は本来沢山あるけど全然外に向かってブランド化し発信していない。何事も内々で回ってしまうこともあり地元民も真剣に情報発信する気はなさそう。
Link to this comment
愛知県には世界に誇る知多牛がある
Link to this comment
なんにでも味噌を使う下品な味覚、しかも田舎者が好む赤味噌
Link to this comment
名古屋最高のエンタメ施設が名古屋市科学館である事実にたどり着いた中国人が実在していたとは
Link to this comment
たまに科学館に行くと、中国人に限らず「外国人観光客」が楽しそうに観て回ってるのはスゲー微笑ましいぞ:)
Link to this comment
尾張家関係と美術館もおもしろいんだけど、教養が必要なコンテンツだからな。
あと、かけて味噌つけて味噌の威力は酷暑の日に食べると実感できるぞ。
Link to this comment
「暇つぶし」に「ひつまぶし」
Link to this comment
都市規模の割にはそうだろうな
人口多くて産業も強くてGRP値は日本3位(世界22位)なのにね
Link to this comment
東京と比べても物価は安くないって聞いた。
Link to this comment
んなわけない
家賃は安いし、愛知は農家が多くて、海も近いから食料品は安いし、水は豊富だから水道代も安い
観光するような面白い所も実はたくさんあるけど、交通の便が悪いし、とにかく宣伝が下手
Link to this comment
日本国内でも名古屋飛ばしが横行するんだから外国の観光客が敬遠するのもわかるよ
たいして見るものもないし食べ物も平凡だし来てくれなくていいですよ。
Link to this comment
※5
俺名古屋だけど単にとんかつって言えば普通ソースだよ
個人的な好みでも味噌かつとか甘くて好きじゃない
Link to this comment
メシマズ
拝金
排他
観光資源ゼロ
Link to this comment
これ不思議と地方出身大学生の意見が真っ二つに割れるんだよな。味が濃い目になるか薄口になるかのちょうど境い目なのかな?電車乗っても関西方面から雑談とかするようになるし本当、さざなみみたいに話し声が増える。11には残念だったけど俺は飯が合うし、距離感ちょうど良かったし、田舎出身だから都会過ぎなくて親しめた。楽しい大学生活送れたよ。海外の子も名古屋ならそれなりに自分の出身国レストランとか見つけられるんじゃ無いかな?
Link to this comment
インバウンドのバカ騒ぎ以降、つまらないと言われる街で良かったと思うようになった。景気が良くって住むには便利、県外の観光地には西も東も気軽に行ける。
牡蠣の店は沢山あるけど、他県と比べた事はなかったなー。三重とか広島とかの方が多そう。
Link to this comment
名古屋メシ最強は
寿がきやの味噌煮込み(袋)だろ
DNAに刻まれてる
Link to this comment
実は隠れテーマパークが多い、次に東山動植物園の近所にジブリパーク建設中
Link to this comment
名古屋じゃなくて長久手じゃん
Link to this comment
愛知 と 名古屋 の混同は正直気に入らない県民は多い こういうと愛知県民は名古屋市民じゃなくても名古屋って自己紹介するだろ!って人がたまにいるけど、そういうのは愛知でも辺境の人だったりする
Link to this comment
明治村博物館が気になったけど駅から結構遠そうなので諦めた。市内は一日乗り放題の1DAYチケットでもたつかないで助かりました。(バス内以外で購入出来ないのかと聞いてみたかったり…乗車時忙しそうな時に買ったけど、名古屋駅内かバス停にもしかして販売自販機あったのかな…?)
Link to this comment
ああ、世界に誇るアミューズメント
レゴランドがありましたっけね
Link to this comment
名古屋は仕事をする街であって観光資源など皆無
Link to this comment
小金持ちの親戚が住んでるが美味いものを食わしてもらったことがない。
エビフリャーとモーニングセットが素晴らしいとの噂だったが。
Link to this comment
モーニングは一宮のもの エビフライにいたっては語感が面白いってだけで名物でも何でもない
Link to this comment
金を使うところがないってのも一理あるが
基本的に名古屋人はしみったれが多くてケチ
Link to this comment
嫁の実家が名古屋ですけど、嫁いわく名古屋観光で、どこにお客さん連れて行ったら良いのか分からないそうです、名古屋の街並みはこちら横浜とよく似ています。
Link to this comment
名古屋バッシングが楽しい‼
Link to this comment
※10
俺も名古屋だがソースとんかつしか無いなら他のを注文するほど味噌かつ一択だわ。
それぞれの好みやね。
Link to this comment
何故か欧米人に人気の名古屋と博多。
Link to this comment
名古屋の結婚式?
Link to this comment
東京圏や大阪のような華やかさはないね。洗練されたイメージはない。
でも、住むにはちょうど良いと思う。おしなべて「豊か」な感じがする。
Link to this comment
名古屋の食べ物うまいと思ってたんだけど、ひつまぶしとか甘すぎて全部食べれなかった
Link to this comment
住んでる時は居心地良かったな。観光する場所ではないね。
平野と内海のおかげで産業には好都合って場所だから。
旅行なら伊勢志摩とか飛騨とか伊豆箱根富士に行けばいいやね。
Link to this comment
観光的な魅力がないのは全然いいんだけどとにかく飯が不味いのがな…沖縄と並んで飯マズツートップを誰にも譲らないスタイルだもんな
宿泊オンリーにしてもそういう意味で白川郷や高山、伊勢あたりに行く観光客は可哀想
Link to this comment
中国人だったら吉原や飛田新地の方が好きそうwwww
Link to this comment
特にたいしたものないし別に来なくていいよ
もっと都会の東京や大阪にでも行けば
Link to this comment
>名古屋在住。それほど人は多くなくて
中国人限定の感想と思う。
Link to this comment
赤味噌を使った独特の料理、味噌カツ、味噌煮込みうどん、どて焼きなど、あとはひつまぶしとかね!
そして栄に行けば繁華街!実質日本一のやくざがいるのも名古屋!
Link to this comment
いや、東京や関西の都市部と比べても名古屋は都市規模の割に人が少ないと思うよ。
Link to this comment
東京や大阪には政令指定都市が周辺にあるけど中京圏には名古屋以外に政令所か50万以上の都市がないのが原因だろう
Link to this comment
飯と根性が田舎臭い
Link to this comment
どて焼きは素晴らしい食べ物
Link to this comment
名古屋民だけどまじで何もないよ
レゴランドは不発だったからジブリで狙ってるけど
愛知万博みたいな自然重視になりそうでそんな期待出来ない
Link to this comment
名古屋のヤンキーに喧嘩売れば楽しめるぞ
Link to this comment
名古屋は工業都市であって商業都市じゃないからな
だからちょっと野暮ったく見える
Link to this comment
名古屋は住むところであって、観光ための街ではないから仕方ない。
俺は気にいってる。
Link to this comment
ナ・ゴ・ヤはええよ コアラがおるがね~
ナ・ゴ・ヤはええよ 道が広いがね~
Link to this comment
民度が低く犯罪増加が大阪なみになってきた街
キチガイに簡単に出くわす
Link to this comment
愛知は大して観光客当てにしてないからな 外から来たら確かにつまらんかもな 長いこと住んで初めてワカル居心地の良さ
Link to this comment
アメリカの中国制裁で、そのうち中国のまとめも無くなるんだろうな、残念w
Link to this comment
何もないというより、
むしろ、大都市で何でもあるけど、観光資源だけないってことでしょ。
Link to this comment
そうだぞっ!
住むにはいいんだぞ!
魅力無い無い言うな~!
Link to this comment
名古屋在住だが
トンカツはソースが圧倒的に多いよ
選択肢として味噌カツがメニューにあるくらい
味噌煮込みうどんも同じ
普通のうどんが主流
専門店じゃあるまいし定食屋で特産品のメニューしかないとかはない
手羽先、ひつまぶし、名古屋コーチン、あとはモーニングかな普通に旨いけどね
Link to this comment
そうか?圧倒的ってほどソース優勢とは思えないけど
Link to this comment
ぎんさん四姉妹 – Wikipedia
ぎんさん四姉妹(ぎんさんよんしまい)あるいはぎんさんの娘四姉妹(ぎんさんのむすめ よんしまい)とは、
長寿の双子姉妹として知られたきんさんぎんさんの妹・蟹江ぎん(1892年 – 2001年)の娘四人。
愛知県名古屋市南区出身で、2017年5月現在も名古屋市内及び名古屋近郊に全員居住している。
幼くして亡くなった次女(栄)を除く4人全員が90歳を超える長寿であり、
2014年(平成26年)には長女(年子)が、2018年には千多代が、それぞれ満100歳を迎えた
(四女・百合子は2017年に死去、五女・美根代は2018年に死去)。
姉妹の全員が大正生まれ(大正世代)である。
Link to this comment
長寿の秘密はDNAレベルで違いがあるんだろうね
逆に言えば混血で失われていない日本人の特性が残ってる地域
Link to this comment
”かの”有名なレゴランドって名古屋じゃね?
Link to this comment
トーストにあんことバター乗せるのだっけ?
Link to this comment
名古屋はミャーミャー煩いんだよな、しかも本人は気付いてないから指摘すると切れる。
Link to this comment
がや ならわからなくもないが みゃー を多用する人はそんなにいないと思うな めーとかまいに変化したのも合わせるならそこそこ使うかもしれないが あと、指摘されるとキレる←これは指摘のしかたに悪意が有るんじゃないかな 普通はそんなことでキレない
Link to this comment
あるけどない。
全国入場者数2位でネコ科に力を入れ始めた東山動物園。
全国入場者数3位でシャチのトレーニングショーが楽しい名古屋港水族館。
2018年頃まで神社仏閣総数は愛知県が一番多いと言う意味不明さ。
トヨタ博物館とかコアな人間だけが楽しむ小さいテーマパークがそこそこある。
飯は美味い店もあるが不味い店もそこそこ多いので詳しくないとハズレ店で食う羽目になる。
巨大テーマパークはないが愛知県の県境から1.5㎞にナガシマスパーランドがあるのでそこに行く。
だいたいの物は近隣含め一応あるので内々の人間で完結する地域。それが名古屋。
Link to this comment
そう、実際問題「観光資源はある」。
でも、誰も宣伝しないし施設側も地元の人が来れば十分だと思ってるから「大したもんがない」と思い込んでるだけ。
有名な観光地だからといって、中身があるかというとそうとは限らない。
名古屋はわりと博物館・美術館・水族館などの「館」は充実してると思う。
Link to this comment
最近名古屋に引っ越した、名古屋中心部は騒がしいけどその他はそこそこ都会で静かで住み易い。
店行っても雑談に応じてくれる人当たりが良い人が多い印象。
名古屋走りとか騒がれてたけどそんな危ない運転も・・・・まぁ多くない。
観光的な意味では名古屋の中心に固まってるからあまり長くは楽しめないかもね。
Link to this comment
お仲間の在日がいっぱいいるよ
Link to this comment
愛知、名古屋市の話題になると嬉々として悪口を書きにくるひとが必ず居るな
って書くと 嫌われてんだよ ってのも見えてる
Link to this comment
名古屋はご当地漫画にすら遊ぶところがカラオケしかないってネタにされるくらい何もない
Link to this comment
実際にネタなだけで知らないだけで色々ある
Link to this comment
牡蠣や牛は志摩や松阪のことかもね。
通勤圏内だから普通に流通してるし、名古屋自体が愛知県の端にあるので、大名古屋圏としては熊野を除く三重や飛騨を除く岐阜、静岡の浜松地方まで含んでいるという認識でおかしくない。
Link to this comment
都市じゃなくて巨大な中継集積地なんだから当たり前だろ
Link to this comment
他県から愛知に来たけど、地元民がとにかく自信がない。自虐的なくらいに何にもない。と言っている。だから他県民がバカにしても怒るどころか、まぁねと同意している。 他県から見ると
そこまで何もなくはないと思うんだが
Link to this comment
そもそも観光都市じゃないし、工業都市だぞ。観光都市じゃないと都市の魅力が無いって風潮はおかしい。言い方悪いけど、観光都市ってのは他に産業がないから、それで食うしかないからやってんのが多いんだよ(かつての石炭の炭鉱の生産地とかな)
Link to this comment
観光する都市ではないなぁ 見どころ少ないし
なんつーか、日本の平均的な生活空間を楽しむ感じ?
Link to this comment
トヨタ博物館と名古屋城が有るだろ。
愛知県ではないが隣の三重県に伊勢神宮、岐阜県に高山温泉が有るだろ。
Link to this comment
名古屋港行った事ないだろ
Link to this comment
水族館と鉄道館は満足した
Link to this comment
いい意味でカオス、実は隠れ穴場一杯
Link to this comment
実はお隣の岐阜に行けば割と豊富な観光資源がワンサカあるんだよなあ。
岐阜市ひとつとっても金華山頂の岐阜城とかロープウェイからの長良川の眺めとかそこで行われる鵜飼いとか
それが岐阜駅から徒歩圏内にあったりする。
これ他地方の人は知らないだろうけど、
名古屋駅と岐阜駅って普通運賃でも18分で行けるんだよね。
そりゃ岐阜行くわな
Link to this comment
名古屋は道路しかないんだよなー
名古屋駅周辺も殺風景