三菱重工がH2AロケットでUAE火星探査機の打ち上げに成功しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
三菱重工業は20日午前6時58分、アラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機「HOPE」を、鹿児島県・種子島宇宙センターからH2Aロケット42号機で打ち上げた。約1時間後、火星に向かう軌道に予定通り投入され、打ち上げは成功した。
打ち上げ後の記者会見で、UAEのサラ・アルアミリ先進技術担当大臣は「成功に結び付けられたのは、三菱重工や日本政府のご協力のおかげだ。新型コロナウイルス流行の中、支援をいただいた種子島の皆さまにも感謝したい」と述べた。
HOPEは中東初の火星探査機で、高解像度の観測カメラ、紫外線と赤外線の観測装置を搭載。約7カ月かけて火星に到着し、周回軌道に投入される。火星全体の大気分析や気候観測、上層大気から酸素や水素が失われていく過程などを詳しく調べる。
三菱重工は2016年、UAEのドバイ政府宇宙機関(MBRSC)からHOPEの打ち上げ輸送サービスを受注。H2Aの海外顧客からの受注は4件目で、同国からの受注は40号機の観測衛星「ハリーファサット」に続き2件目となる。
記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072000128&g=soc
コメント引用元: https://weibo.com/1191965271/Jc2h78dSD
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
UAEが火星探査に行くのだったら中国も火星探査を行わない理由はない [83 Good]
■ 河南さん
UAEがお金を出してアメリカが探査機を作って日本が打ち上げた [50 Good]
■ ロシア在住さん
UAEは打ち上げに成功した。中国が失敗したらかなり恥ずかしい [30 Good]
(訳者注:地球と火星は26カ月ごとに最接近します。次回は今年10月で、地球から火星までは約6ヶ月かかることから、3か月前の7月に打ち上げれば火星まで最も少ない燃料で飛ばすことが可能です。この機会を利用してUAEとアメリカ、中国が火星探査機の打ち上げを計画しており、UAEが最初に打ち上げて無事に打ち上げ成功、数日以内に中国の「天問1号」とアメリカの「マーズ2020」も打ち上げられる予定です)
■ 広州さん
三菱重工すごい [51 Good]
■ 河北さん
UAEのは火星を周回するだけだろ?中国は探査機を上陸させる予定だぜ! [44 Good]
■ 杭州さん
何でロケットって曲がって飛ぶの? [16 Good]
■ 浙江さん
地球の重力圏を脱出するためにはかなりの速度が必要。東向きに飛ばすことで地球の自転速度を最大限に生かすことが可能
■ 在日中国さん
ロケットも衛星もハラルなのかな? [15 Good]
■ 江蘇さん
中国のロケットと衛星は紅焼だってよ
(訳者注:紅焼・・・中華料理のメジャーな調理方法のひとつで、醤油、砂糖、香辛料、酒などで煮込む醤油風煮込み料理です。日本人の口によく合い、ご飯が進みます)

■ 雲南さん
日本の航空宇宙技術はすでに中国を超えている [6 Good]
■ 北京さん
航空宇宙技術で中国が日本の先を言ったことなんて今まであったのか? [15 Good]
■ 吉林さん
日本の衛星は小惑星からサンプルを採集して帰還に成功済み [6 Good]
■ 上海さん
アラブ世界初の惑星探査だってな [6 Good]
■ 安徽さん
火星競争 [7 Good]
■ 江蘇さん
この衛星がミッションに成功するかどうかは知らないが、中国は確実に成功するぜ! [5 Good]
■ 広州さん
これはそのまま弾道ミサイルに転用可能
■ 北京さん
早く火星基地ができないかな
■ 福建さん
UAEがんばれ!俺たちも頑張るぜ!両方成功してアメリカに一泡吹かせよう!!
33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国の火星着陸探査機「天問1号」が計画通り進めば
火星生物の始祖は、中共コロナウイルスになりそうだな。
Link to this comment
中国が日本の宇宙技術を越えたことは無いと思うが、今現在も失敗を恐れぬ圧倒的手術数で臓器移植技術のスキル向上やネット上の至る所への飛行能力(或る意味ミクロの忍び込み能力)は日本を遥かに上回ってると思うわ。
遮断しないと・・。
Link to this comment
技術者を引き抜くだけアルよ。
そうやって形を作ってきたアル。
だから何も身に付かねーアルよ。
自分さえ、今だけが幸せならモウマンタイね~。
Link to this comment
何を持って超えたとするかは曖昧だけど、一部では中国の打ち上げ能力の方が日本を上回ってます。
予算や人員の規模が違うのだから、当然と言えば当然。
初の人工衛星の打ち上げたのも日中とも同じ年です。
Link to this comment
ん?
日本が中国を超えた?
ロシアを超えたなら理解できるか、それは過剰評価だし
ロシアの支援を受けても日本を超えてはいないだろう
宇宙ステーションが完成して、5年運用してから言ってくれ
日本は費用がないだけだw
Link to this comment
自国市場を餌に合弁会社で世界中の先端技術を一方的に吸いとり
欧米への留学生、企業からリターン組で人的資源を20年かけて収集
豊富な資金を国策として注入、いつまでも90年代とは情勢が同じじゃない
根拠もなく、金さえあれば全て中国より上手くできるってのは慢心で
金さえ出せば日本の技術を超えると叫んでる半島連中と同じなのでは?
Link to this comment
ロシアって何でそんな評価されてんの?
そんなに正確な情報を世に出してるのロシアって
金の問題ならロシアのほうが厳しいだろうし
Link to this comment
まぁ、月面探査関連は中国が上なんだろうけど。
Link to this comment
そろそろ次のロケットを開発しなければ技術者の間で断絶が起きてしまうという話を聞いた。
Link to this comment
今年度には新型もH3ロケット打ち上げ計画あるぞ
現在は開発のほぼ終盤まで来ている
第一段ロケットは新型エンジンの3基クラスターになる
Link to this comment
火星は赤いので既に中国でアル
Link to this comment
>中国を超えている!
えーーと、中国に抜かされた事あったっけ?
Link to this comment
宇宙遊泳の際に気泡がプクプク~って上がっていく技術は日本じゃ恥ずかしくて永久に無理。
Link to this comment
紅焼…前も魚の写真出てたなぁ〜、管理人さんの好物なのかな?紅焼鶏と言うのもあるみたい。鶏肉大好きな自分はこっちがいいな〜。
Link to this comment
犠牲を気にせず出せる中国は有人飛行やコロニー技術に関しては日本以上欧米以下だ。
というかJaxaは有人は現状研究開発予定はないしコスト的にも無理って言いきったし。
Link to this comment
いずれ、あの国の奴等が日本のロケットの起源を主張するぞ
それで他の民族の成果を横取りするのが奴等の常套手段なのさw
Link to this comment
また変なウイルスとかも持って帰りそうやな
自転車の頃に戻さんとホント地球滅ぶわ
Link to this comment
えっ?
UAEの探査機は火星を上空から観測するだけで帰ってこないぞ
Link to this comment
賢い中国人もいるところが本当にイヤ。
Link to this comment
中国の宇宙事業過小評価すると痛い目見そうなんよな。
Link to this comment
ISSに入れて貰えなかったからって独自に作っちまうような国だからな
Link to this comment
中国のロケットの話を100%は信じてない
Link to this comment
>管理人さん
紅焼の例を出すならやはり紅焼排骨ではないかと
最近は中華の魚の姿煮って流行らなくなったし(昔は日本でも中華を代表するご馳走でしたが)
Link to this comment
街を吹っ飛ばしてもお咎めなしな中国は楽でいいな。
Link to this comment
現状宇宙開発に関してはもう完全に中国>日本
人的犠牲やリスクを斟酌しないで技術開発できるのは強みだから仕方がない
Link to this comment
UAEおめでとう!
Link to this comment
衛星爆破してデブリ量産して国際的に非難浴びていた国がありましたね。
Link to this comment
実際中国のやってることは金がすべてを地で行く行為だろう
偉そうなこと言うのは中国独自の技術で世界を驚かせるものを作ってからにしたほうが良い
1つも無いというのはかなり異常だよ
Link to this comment
神舟/天宮宇宙ステーションと嫦娥計画(月面探査/基地建設)だけで、真面目に対抗できるのは米ロのみ。
情報は少ないが、概ね順調に行ってるようなんだよな。20年代には確実に宇宙三強だ。
国が潰れていなければ。
Link to this comment
清蒸石斑が好きです
Link to this comment
この分野は追い抜かれた事無いのに「既に中国超えてる」は草
最初からだろ(直球
Link to this comment
まぁ政治的に考えて日本に打ち上げてもらうのが一番無難なんだろうな
Link to this comment
宇宙関連の有人系ミッションは命の安い国には敵わんよ