北京の市場で集団感染が発生しました。サーモンを扱うまな板でウイルス検出され、日本料理屋からサーモンが消えたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国の北京市は13日、市最大の卸売市場で働く従業員ら6人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。確認されたのは12日で、市場関係者に実施したウイルス検査の結果、6人とは別に46人の無症状感染者が確認された。
北京市では11日、約2か月ぶりの新規感染者が確認されていた。市は「今後も感染が相次ぐ恐れがある」として、卸売市場や周辺の住宅などを封鎖し、団体旅行で北京市を往来することを禁じると発表した。遼寧省大連市は、住民に不要不急の北京訪問を控えるよう呼びかけた。
一方、この卸売市場では、サーモンを扱うまな板からウイルスが検出された。ウイルスがまな板に付着していたのか、サーモンが媒介したのかは不明だが、消費者の不安を抑えようと、サーモンの提供を取りやめるスーパーや日本料理店が相次いでいる。

記事引用元: https://www.yomiuri.co.jp/world/20200613-OYT1T50211/
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/FF0LCJN20534A4SC.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広州さん
「サーモンが中間宿主だ」という論文がそのうち出てくるんだろうな [558 Good]
■ 北京さん
コウモリ・センザンコウ「だな。間違いない」 [739 Good]
■ 上海さん
まな板でしょ?サーモンは関係ないのでは? [497 Good]
■ 吉林さん
全てのまな板と包丁を廃棄しろ! [205 Good]
■ 広西さん
あとお皿ね [19 Good]
■ 山東さん
すべての食材だ!今後北京市内の全ての食材を禁止する!! [12 Good]
■ 四川さん
世界中のほとんどのサーモンは日本で消費される
■ 上海さん
それは多分マグロの間違い [159 Good]
■ 深センさん
サーモンの産地の作業員が感染してて、サーモンの表面にウイルスがついた状態で冷凍されてそのまま運ばれてきたのでは? [138 Good]
■ 江蘇さん
私もそう思う。恐らくサーモンは感染ではなく汚染されてただけ。ドアノブと一緒 [25 Good]
■ 北京さん
サーモンは今後半年間は厳しくなるな [100 Good]
■ 西安さん
西安でサーモンの刺し身を投げ売りしている日本料理屋どこかない?今すぐ行って全部食べたい! [99 Good]
■ 河北さん
包丁じゃね? [90 Good]
■ 湖南さん
これでまた海産物が売れなくなる [90 Good]
■ 遼寧さん
このまな板で切ってたのはサーモンだけ?他にも切ってたものがあるんじゃないの? [32 Good]
■ 河北さん
外国から持ち込まれたに違いない [19 Good]
■ 山東さん
全てはサーモンが悪いということで [18 Good]
■ 広東さん
本当にまな板だけで検出されたの?詳細な続報を希望 [13 Good]
46 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
シナチョン頭悪すぎ
Link to this comment
サーモン価格が暴落か
サーモン好きには朗報だな
Link to this comment
感染経路がわからないからねぇ。
サーモンの産地を突き止めるってのも風評被害に繋がりそうだし。
Link to this comment
サーモンありなん
Link to this comment
え?
Link to this comment
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Link to this comment
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
Link to this comment
面白い奴だな
シベリア送りだ
Link to this comment
中国内でサーモンの大規模養殖やってるんだっけ?
業者ヤバいね
Link to this comment
日本に流れてくんじゃね
経団連にやりそうな連中おるやん
Link to this comment
単純に料理人が新型コロナ患者だったんだろ
Link to this comment
だね
Link to this comment
サーモンの国際価格が下がって 日本には良い環境になるかもしれませんね
Link to this comment
魚介類が中間宿主です
なので中国人は魚介類を食べないように、取らないように
Link to this comment
もはや中国人が宿主なんじゃね
Link to this comment
中国人は宿主じゃなくてウィルスそのものd・・・おっと誰か来たようだ
Link to this comment
焼けばいいだけ
Link to this comment
だよなー
Link to this comment
ふつーに感染者がマスクしないで喋りながらサーモン切ってただけだよなぁ…
Link to this comment
徳川家w
助さん角さん、名を騙る者たちを懲らしめなさい。
Link to this comment
色んな家名がありそうですね。家紋とか内装にデザインされて…。しかしサーモン塩辛美味しそう。
Link to this comment
中国人がナマモノ扱おうなんざ100万年早いんだよ
Link to this comment
サーモンでもまな板でもなんでもない。原因はお前らの衛生観念。
Link to this comment
前から疑問だったんだが、サーモンと鮭って別物なの?
Link to this comment
両方「鱒」の種類
鮭→鱒の中でも一番大きい種類 生食不可
サーモン→正式名称トラウトサーモンでニジマス亜種を海で養殖したもの 生食可
Link to this comment
鮭もサーモンも一度冷凍かけないと生食(解凍)は無理だと思ってたけど違うんか?
Link to this comment
天然ものならね。
寄生虫を排除した餌しか与えない徹底管理の養殖ものは、寄生虫がいないから生食できる。
Link to this comment
サーモン豊作
Link to this comment
つ 座布団3枚
Link to this comment
中国人や韓国人が経営してる日本料理屋なんて衛生面最悪だろうからこうなるね
まな板をなんでキレイにしないのかね
Link to this comment
サーモンは虫にも気を付けないと
Link to this comment
まぁ、感染した店員からまな板、サーモンだろうけど
日本でも生物やパン、スイーツとか火が通ってない物
もしくは作ってから時間が経ってる物は抵抗あるなぁ…
個別包装されていないと
Link to this comment
だよねえ
火を通せば大丈夫、時間たてばウィルスは減る、、、っていうけど、消費期限短い生ものはどうしようもない
Link to this comment
野生動物食料禁止条約発効(魚含む)
Link to this comment
サーモン小暮
Link to this comment
日本を悪者にするための前フリに見えるのは穿ち過ぎだろうか…
Link to this comment
まあ中国で生モノ食うなんて、自殺行為でしかないよな
Link to this comment
そもそも中国人が生モノを扱うのは危険だから、
中華料理は加熱した料理が主体なんじゃないの?
Link to this comment
サーモンをサモン
カモン サーモン
Link to this comment
サーモンとガーファンクル
サーモン名物 博多ぶらぶら
Link to this comment
サーモン関係ないよな
市場の衛生管理の問題じゃんwww
Link to this comment
中韓はそこら辺の物を食べられるように調理する知識しかないから。
食材や器具や扱う人間の維持管理については知識ゼロ。
寄生虫食って虫下し飲むのが日常だからこそ、虫下し薬がコロナに効くかも?って話に大喜びで飛びついたりね。
食中毒の知識が無いのにウイルスが防げる訳がない。
Link to this comment
さすがにバカっぽいw
Link to this comment
この時期にありそうなやりそうなニュース
Link to this comment
日本料理店の名前が徳川家ってのもウケたが、みんな駄洒落うまくてまた笑った。
Link to this comment
コロナ禍の中、日本のスーパーの寿司の惣菜で1番売れていたのは、子供が大好きなサーモンの握りと巻寿司が1番速く売り切れ、仕入れの大半がノルウェー産とチリ産。
しかし、殆どの子供は感染しておらず、各国の調査での抗体保有率は、東京0.1%(前回4万人無作為1次検査0.3%)・大阪0.17% 宮城県0.03%・NY20%・NY州14%・ロンドン17%・ドイツのガンゲルト14%・ジュネーヴ5.5%・ストックホルム7.3%・スペイン5%。これを見れば、他国に責任を被せたい勢力の仕業。
Link to this comment
[…] 北京の市場で集団感染。サーモンを扱うまな板でウイルス検出、日本料理屋からサーモンが消える 中国人「サーモンが中間宿主?」「サーモン食べたい!」 投稿日 2020年6月16日 11 […]