スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「失笑ものだ」 日本の先進技術実証機を『心臓病』と称した記事に対する中国人のコメント (海外の反応)

 
日本が開発中の先進技術実証機(ATD-X)を『心臓病』と称した論評記事が中国のニュースサイトに掲載されました。その記事に対する中国人のコメントをご紹介します。
 


14072501

 
[記事(要約)]
日本が開発中の先進技術実証機(ATD-X)には推力偏向パドルが使用されている。しかしこの推力偏向パドルは寸法が大きくて重量も重く、ステルス機には通常用いられない。実際、米中露で推力偏向パドルを採用している国はない。
 
更にATD-Xは「推力不足」という問題も抱えている。これは戦闘機にとっては心臓病に匹敵する致命傷である。
 
記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_junshi_bbs/A1P1DE1L00011MTO.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
 
■ 広西さん
 
日本がゼロ戦を作ってたとき、中国は「粟に歩兵銃」状態だったくせに [659 Good]
 
(訳者注: 「粟に歩兵銃」は、抗日戦争当時の共産党軍の装備の貧窮ぶりを示す言葉です。「こんな粗末な装備で日本と戦った俺たちすごい」的な意味を持ちます)
 
 
 
■ 天津さん
 
日本の技術は極めて高度だ。決して侮ってはいけない [416 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   日本の戦闘機なんて韓国よりも劣ってるだろ。笑わせるな [110 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   はいはいわかったわかった。韓国は凄い国だよな。ほんとすげぇ [6 Good]
 
 
   ■ 南京さん
 
   航空システムとレーダーは日本の方が優れてそうな気がするけど [185 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
外国が新しいものを出してきたときは「これがダメ、あれがダメ」とダメだしして、中国が作った新しいものに問題が生じたときは「これは大した問題ではない、あれは時間が解決する」とか言い出すメディアをどうやって信用すればいいんだろう [362 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この記事はよく分析しているな。でも日本を甘く見てはいけない [110 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   よく分析してるか?憶測の域を出てない記事だぞ [18 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
バイクのエンジンすらマトモに作れない国が笑わせるな [28 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国はちゃんとしたエンジンを作れるのか?中国にある自動車の70%のエンジンが日本製か日本の技術を使ったものだ [24 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本には設計する技術もない、まともな材料もなければ材料を加工する技術もない。こんな日本が中国と戦えるのか?日本が優れているのは変態力だけだ [17 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
昨日はアメリカを非難して、今日は日本を非難して、明日はまた新しい敵を探し出して非難する。俺よくわからないんだけど、実際のところ日米が中国に何をした?スモッグを撒き散らした?手抜き工事をした?公務員に汚職を蔓延させた?本当に非難されるべき人はは誰だろうな [15 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この記事にあるようなゴミのような技術しか持たない日本と、それはそれは素晴らしい中国、いい自動車を作るのは果たしてどっちかな [13 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
この根拠の無い自信はどこからくるんだろう。市民を騙して楽しいか?日清戦争から現代まで本当に進歩がないよな [12 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
世界で一番堕落した民族が世界で一番優れた民族をバカにする。失笑ものだ [12 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これを心臓病と診断したお医者様は、まずは自分の脈をはかってみたほうがいい [7 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   日本のものが心臓病だとしたら、中国のものには心臓そのものがないだろ [7 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
給水ポンプのノズルさえまともに作れない国がロケットエンジンを作る国をバカにしてる。恥ずかしすぎる [7 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
中国製エンジンが日本製エンジンよりも優れていることを検証した記事をまずは載せてくれ [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
つまりこの記事は「小日本の技術力は落ちてきている」って言いたいの? [7 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
ここにコメントしている人はみんなシロートだな。いいかよく聞け。日本の技術は確かに優れているが、中国は確実に追い上げてきている。スマートフォン、テレビ、音響、自動車分野では日本と中国の差はほぼなくなっている [6 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
文中に「米中露」って書いてあるけど、米露と中国が技術的に肩を並べてるような書き方だな。米露に失礼だ [5 Good]
 
 
 

 
 


98 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2014年8月2日 at 11:57 (UTC 9)

    こいつは実証機だけど、空を飛ぶ。ステルス機を探知する研究がしやすくなるんだな。ステルス機をつくるよりレーダーつくったほうが安上がりだし。中国の配備がすんだら、公表するけど。

    1. 1.1
      とある日本さん 2015年2月26日 at 20:40 (UTC 9)

      >公表するけど

      もしかして「心臓病」の専門家さんですか?
      日本でも ご活躍されてたんですね

      ちょっと迷惑

  2. 2
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:01 (UTC 9)

    実証機だし、エンジンもF-3用には推力を上げる。後日本の素材技術を侮り過ぎ。まあそのほうがいいけどな

  3. 3
    最近とあるの使い方が変 2014年8月2日 at 12:03 (UTC 9)

    こういう記事は心臓に毛が生えていないと書けないよなあ

    1. 3.1
      とある日本さん 2015年3月2日 at 07:59 (UTC 9)

      座布団進呈!

  4. 4
    匿名 2014年8月2日 at 12:06 (UTC 9)

    皮肉も分からず顔真っ赤にして
    マジレスする日本人もここのコメ欄に現れるんだろうな

    1. 4.1
      匿名 2014年8月2日 at 13:39 (UTC 9)

      誰にでもわかる皮肉を得意気に俺はわかってるぜって日本人が
      ここのコメ欄にもあらわれるん…あらわれたー!!

    2. 4.2
      とある日本さん 2014年8月2日 at 16:45 (UTC 9)

      どれだけ中国国民が現実を知っていても、政府は学生を戦車でひき殺す独裁政権だぞ?
      選挙すらまともにない国相手に、皮肉だなーwで終われないだろ。

      つか、そういうのが見たくないなら、中韓の記事見るなよ。
      したり顔で書くなら、書いたやつに指摘してやれよ。
      いちいち煽る意味がわからん。

    3. 4.3
      とある日本さん 2014年8月5日 at 07:50 (UTC 9)

      で、どこがどういうふうに皮肉になってて
      どのコメントが顔真っ赤にしてる日本人なの?

      1. 4.3.1
        とある日本さん 2014年8月5日 at 18:53 (UTC 9)

        同意
        むしろ中国人が意外にも自分たちを理解してて感心した。
        記事に日本の技術に追いついてるってあるけど、一理あるなとも思う。
        でもそれらが育たない社会が中国。それも日本人は理解してる。

  5. 5
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:08 (UTC 9)

    じきに日本の脅威を嫌というほど味わうことになる。それまで抗日ドラマでも見て
    日本をバカにしてりゃいい。

  6. 6
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:09 (UTC 9)

    ステルス素材や炭素繊維、電子部品などでは日本は最先端を行っている。
    記事で言及されているエンジンについてだけど確かに後塵を拝している。
    経験値が足りないし、先行するアメリカなどの特許で雁字搦めだし、
    実験する土地や設備に日本国内だと限界があるからね。

    1. 6.1
      とある日本さん 2015年3月2日 at 08:04 (UTC 9)

      IHIが造って防衛省に納めるなら特許が絡むんだろうが、国営の兵器廠が自製するのは特許関係ないんだろ?

  7. 7
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:09 (UTC 9)

    過小評価してくれたほうがイザって時楽だからその調子で楽観視しててくれて良いよ

  8. 8
    あ 2014年8月2日 at 12:10 (UTC 9)

    いやいや自動車技術は変態すぎて日本が独走してるんですがしかもドイツと日本でディーゼルの特許をほとんど占めてるし 

    1. 8.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 12:21 (UTC 9)

      戦闘機のエンジンと自動車のそれを同列で語るなよ。

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2014年8月2日 at 14:33 (UTC 9)

        基礎技術を甘く見てると痛い目にあうよ

        1. 8.1.1.1
          とある日本さん 2014年8月2日 at 15:05 (UTC 9)

          戦闘機のエンジン開発を自動車と同様に語っているバカに対してコメントしろよ。
          実力が伴っていないのに驕る方が痛い目をみる。

          1. 8.1.1.1.1
            匿名 2014年8月3日 at 01:07 (UTC 9)

            確かに自動車のエンジンとジェットエンジンは違うな。だが、日本は火力発電や原子力発電のタービンを作る技術は持ってる。タービンを作る技術があれば、ジェットエンジンだって夢じゃないさ。

  9. 9
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:19 (UTC 9)

    まとめサイトそれぞれで、レスの抽出してるのは分かってるけど、
    分かっていてもやっぱり受ける印象はガラリと変わるもんだね。
    ここを見ると、中国人侮れないと思う。
    で、別の中国万歳のレスばかりのところを見ると、大朝鮮になっちまったなーと思う。

    自分って、いかに影響されやすい人間かと実感するよw

  10. 10
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:23 (UTC 9)

    実証機=人の乗れる模型
    みたいなもんなんだけどな
    それを推力が足りないだの、エンジンが小さいだの、武器が積めないとか
    ドンだけビビッてるんやw

  11. 11
    匿名 2014年8月2日 at 12:25 (UTC 9)

    うん、書きたいことは全部中国人が本レスで書いてくれてたよw

  12. 12
    名無し 2014年8月2日 at 12:26 (UTC 9)

    実際の中国軍や技術者はめちゃくちゃ警戒してるし、どうやって技術を盗んでやろうかと虎視眈々だからな
    ハニトラとか中韓留学生とか在(含む帰化日本人)とかに相当注意しないと盗まれるぞ

  13. 13
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:34 (UTC 9)

    以前、中国の地震と気象の専門家が、新華社に寄稿したコラムには、
    「冬は北風が吹く、夏は南風が吹く。こんなこと常識ではないか。
    だから、中国の大気汚染物質が、東にある日本に到達して、日本の空気を汚しているという
    日本側の主張は嘘である」
    と書いてあった。

    1. 13.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 22:16 (UTC 9)

      じゃあなんで九州に黄砂が飛んできてるんだよって話だよな。
      偏西風を知らないのかね。

  14. 14
    匿名 2014年8月2日 at 12:37 (UTC 9)

    自動車に差がないとか勿論冗談で言ってるんだよな?

  15. 15
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:41 (UTC 9)

    F-3にIHIのエンジンが間に合うかどうかは微妙なとこだけど(あと20年で間に合うとは思えんが)
    いざとなれば米国製をラ国すればいいだけ
    F-2の頃と違って貿易摩擦もさほど大きくないし
    おそらくF-15J初期型の代替としてF-35を追加購入するだろうから、それをバーターにすれば許可されるでしょ

    1. 15.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 14:30 (UTC 9)

      開発費さえもらえれば、IHIは推力15tクラスのエンジンは
      もう作れるとのこと。
      +   +
        ∧_∧IHI+
       (0゜・∀・)開発費ワクワクテカテカ
       (0゜∪ ∪ +        
       と__)__) +

      個人的には推力7〜8tの双発(計14〜16t)で左右のエンジン間を広くしてその間にウェポンベイ、
      左右のエンジン推力の強弱と偏向パドルで運動性能を高めるほうがいいと思うが・・。
      ・・あくまでも素人の考えです。

  16. 16
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:44 (UTC 9)

    ここまで「アレ」な報道を見せつけられると
    自虐的売国的な日本のマスコミの姿勢が
    反面教師として自覚的なれる分マシなのかなとすら思えてきてしまう

    1. 16.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 12:57 (UTC 9)

      知彼知己者、百戰不殆、不知彼而知己、一勝一負、不知彼不知己、毎戰必殆
      彼の地にかつて存在した偉人の有名な言葉ですが、彼らは戦うごとに必ず負けたいようですね。

      露西亜のエンジンのコピーに失敗してあれだけ醜態晒しておいて日本をディスるとかw

  17. 17
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:47 (UTC 9)

    >>実際、米中露で推力偏向パドルを採用している国はない
    …F-22はパドル式のベクタード・スラストを採用しているんだが。

    にしても西朝鮮人は概念実証機の意味が理解できないのか?

    1. 17.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 13:38 (UTC 9)

      ベクタードノズルと推力偏向パドルは別物だよ

      1. 17.1.1
        とある日本さん 2014年8月2日 at 17:49 (UTC 9)

        F22は通常丸いエンジンの排気部分を四角に整形し、上下から二枚の推力偏向パドルで挟む事でベクターノズルを形成してる。

        推力偏向ノズルにはパドルを使用せず、ノズルそのものの向きを変えるタイプもあるからそっちと勘違いしてない?

  18. 18
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:48 (UTC 9)

    実証機なんだから問題点が色々見つかった方が改善出来て良いと思うけど、作って100%の完成度って言われた方が胡散臭い

    何処かの国みたいに欠陥隠したまま量産化に漕ぎ着けて問題になるのも情けないしな

  19. 19
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:53 (UTC 9)

    3時間後に壊れても動けば完成みたいな製品を作る国とちゃいますので
    色々と実験やら検証やらせなあかんのですわ

  20. 20
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:53 (UTC 9)

    こんな記事にマジレスするのもなんだが、F-22には推力偏向パドルが装備されてるぞ。

  21. 21
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:56 (UTC 9)

    果たして完成品はどの程度の実力か?
    「童貞が設計した最高級バイブ」で終わってしまうのか?

    1. 21.1
      とある日本さん 2015年3月2日 at 08:07 (UTC 9)

      3秒半で爆発

  22. 22
    とある日本さん 2014年8月2日 at 12:56 (UTC 9)

    なんだ、日本の変態力を理解しているんじゃないか、
    じゃあその変態力旺盛な日本人が試験機や戦闘機を作り上げたとき、
    どんな変態が生み出されるかwww

  23. 23
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:03 (UTC 9)

    詳しい説明トンスル
    これなら弱小後進国のエベンキ朝鮮猿が世界最弱の劣等民族なのも当然な気がするニダwww

    ■世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
    1位 アメリカ △721億3300万ドル
    2位 日本 △79億1200万ドル  ←発明民族の日本人凄すぎワロタw
    3位 イギリス △53億2200万ドル
    4位 フランス △48億4900万ドル
    5位 スウェーデン △47億5000万ドル
    6位 オランダ △17億8300ドル
    7位 ドイツ △13億3400万ドル
    8位 フィンランド △11億0500万ドル
    9位 パラグアイ △2億5200万ドル
    10位 ベルギー △2億3500万ドル

    ■世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
    1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
    2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
    3位 中国 ▲122億090万ドル ←支那土人は朝鮮猿と同レベルのカス民族すなぁ…
    4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←何一つ自力で生み出す事の出来ない劣等朝鮮猿は生きている価値ゼロw
    5位 カナダ ▲48億5100万ドル
    6位 台湾 ▲44億8300万ドル
    7位 ロシア ▲44億4100万ドル
    8位 イタリア ▲33億820万ドル
    9位 タイ ▲29億3100万ドル
    10位 ブラジル ▲24億5300万ドル
    ttp://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf

    ※アイルランドとシンガポールは、国策での外資企業誘致による海外企業の支払い額なので、実質シナチョンのワースト1,2です

    1. 23.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 21:53 (UTC 9)

      対して特許出願数の表もあるけど
      補助金がらみで特許だしたり
      宝くじ的に特許出願するから
      特許出願数は相手にしないように

    2. 23.2
      とある日本さん 2015年3月2日 at 08:10 (UTC 9)

      中韓は、これ以外に金払わずに使ってる分が倍ほどもある。

  24. 24
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:06 (UTC 9)

    >スマートフォン、テレビ、音響、自動車分野では日本と中国の差はほぼなくなっている

    日本製の部品があり「組立技術」が進歩してくれば、近いものは作れるので当然。
    韓国なんかはその典型。
    今後はそういったものが東南アジアに移るだけ。

  25. 25
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:09 (UTC 9)

    敵国があなどってくれてたほうがいいやん?
    ボロクソ言って笑っててほしいよ

  26. 26
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:26 (UTC 9)

    浙江さん
    日本には設計する技術もない、まともな材料もなければ材料を加工する技術もない。こんな日本が中国と戦えるのか?日本が優れているのは変態力だけだ

    ↑こんなバカは久々に見たな変態力はあってはいるけどwww

    1. 26.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 21:29 (UTC 9)

      変態力って例えばこんな変態でしょうか

      ttp://www.youtube.com/watch?v=9cPLeWfil_w
      「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」

  27. 27
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:36 (UTC 9)

    全くだ。
    こんな不良品では戦えない。
    もっと予算増やそう(提案)

  28. 28
    とある日本さん 2014年8月2日 at 13:57 (UTC 9)

    よくわかっていらっしゃる
    ここが中国人と韓国人の違いですね

  29. 29
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:05 (UTC 9)

    >航空システムとレーダーは日本の方が優れてそうな気がするけど
    既に答えが出てるね
    相手より先に見つけて打ち落としたら戦闘能力なんて関係無いね

  30. 30
    名無し 2014年8月2日 at 14:11 (UTC 9)

    プロトタイプですらない試験機なのにこの注目度と焦り具合が笑えるw
    中国人は明日にでもこの機体がミサイル積んで沖縄に配備されるとでも思ってるのか。

  31. 31
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:12 (UTC 9)

    こんな与太記事 ※するのもバカらしいレベルだね

    まあそれはそれとして、10式やら機動戦闘車、それに心神・・
    最近の国産兵器はどれも実にカッコいいねえ

    米軍のお下がりだったころはダサくてパッとしなかったけど最近はグッドだわ

  32. 32
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:13 (UTC 9)

    日本XF5-1エンジン  T/W=7.8
    米P&WF119エンジン  T/W=8.98
    推力重量比で考えれば現段階ですでに推力の問題クリアしてる
    もちろん更に開発していくことは必要だけどね
    けなすための記事なんであえて無視したかアホな記者かのどちらかだろうね

    1. 32.1
      とある日本さん 2014年8月2日 at 14:46 (UTC 9)

      ゴキブリやカマキリが人間大になれば同サイズの生物で最強
      とかバキで嘯いていたのと同じくらいアホなコメントだな。

  33. 33
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:18 (UTC 9)

    かの国の民は中国のスレにまで出張してくるのかw

  34. 34
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:36 (UTC 9)

    実証機に何を言ってるんだか。実稼動時の問題を検証するための機体だ。
    問題があるなら、それがどの程度の問題かを検証することも目的の一つだろ。
    失敗を検証する体制が整っているなら、仮に失敗してもテストとしてはそれも成果の一つ。

    飛ばして「はい飛びました」で終わりじゃねえんだよ。

  35. 35
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:36 (UTC 9)

    抗日ドラマ見て毎日オ○ニーしてるような国に言われたくないね

  36. 36
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:41 (UTC 9)

    これはあくまでステルス技術とその周辺技術を開発、検証するための機体だからな。
    エンジンも並行して鋭意開発中らしいが、万が一の場合はエンジン単体での輸入または共同開発もあるかもしれない。また、最終的に戦闘機自体も独自開発は見送られることになるかもしれない。
    その際にもこの実証機&エンジン開発で蓄積した技術は有効な取引条件(改造などライセンス条件の緩和を含む)になるだろう。核心技術、独自技術を磨いておくことはこういった面からも必要なのだ。

  37. 37
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:48 (UTC 9)

    色々な意見があって楽しいね。云わせておけばいいんだよ。問題なのは、中国のITや科学技術が優れてると能書きを云ってる厚顔無恥な人民が多すぎる事だ。実は、米国以下日本も企業機密が頻繁にネット侵入により盗まれている。この、ネット犯罪の「スパイ」行動をしてるのが中国だって事が各国から指摘され物議を醸している。自国でコストもかけずパクリ生産し、オリジナルと嘯いても、無人機もステルスも形状そのものは正しく米国機の模倣だ。この様な事実を知りつつも我を張る。一時、デズニィーのミッキーやドナルドダック等、パクっておいてオリジナルと云い張ってた、あの痴態を思い出す。彼らが一番優れているのは、人の物を盗む、その技術と恥を恥と思わむ盗人根性。この中国は発展どころか、政争によって瓦解する時が必ず来るよ。

  38. 38
    とある日本さん 2014年8月2日 at 14:48 (UTC 9)

    あなどるな、中国が、日本が

    いや…実証機ですから
    肯定にしろ否定にしろ開発ってもんが何だかわかってない
    金払えばポンと現物が手に入るとかベースの考えにしかないんだろう…

    糸冬

  39. 39
    とある日本さん 2014年8月2日 at 15:13 (UTC 9)

    独裁政権下で自国批判出来る奴には賛辞を、
    独裁政権下で外国批判する輩には惨事を送るよ。

  40. 40
    とある日本さん 2014年8月2日 at 15:17 (UTC 9)

    冷静な人民も結構いるじゃないか。マズいね。
    日本にとっちゃ中国のメディアをまるっと信じてくれる人々のほうがありがたいんだがw

  41. 41
    とある日本さん 2014年8月2日 at 15:18 (UTC 9)

    ATD-Xは実証機でこれで戦うわけじゃない。これで
    技術の検証、改良行って次に繋げる。実用戦闘機
    であれば明らかに予算がおかしい。エンジンは社長が
    予算さえつければもう大きいのできるってよ(本当かわからんが)
    プロトタイプでさえないわ。大陸の研究してるステルスは
    輸出禁止されてるロシアの技術を盗用してるっていう噂あるけど
    大丈夫か?ロシアのT-50エンジン6月に燃えたぞ

    でも向こうが馬鹿にしてくれていいじゃん。黙々と研究開発していけば

  42. 42
    とある日本さん 2014年8月2日 at 15:22 (UTC 9)

    いや、この分野は相当な量のトライアル・アンド・エラーを繰り返さなきゃいけない

    たくさん失敗重ねてノウハウ蓄えなあかん

  43. 43
    とある日本さん 2014年8月2日 at 16:05 (UTC 9)

    エンジンについての記事なのに推力重量比について全く触れてない

    読む価値無し

  44. 44
    とある日本さん 2014年8月2日 at 16:18 (UTC 9)

    F-1マシン作ったけどエンジンの選定が決まらないから、とりあえず軽のエンジン載せてみましたってことでOK?

  45. 45
    とある日本さん 2014年8月2日 at 16:22 (UTC 9)

    試作機でもないのに、評価しても無駄じゃね??

  46. 46
    とある日本さん 2014年8月2日 at 16:45 (UTC 9)

    高技術の物をいきなり基本もないのに作れるわけないだろ。
    こんなの小さくて全部のらねえよ。これで他国の第五世代と
    戦えるならすごすぎだわ。もっとでかくなるよ 技術の実証機
    わかりやすく言えば、JRの70年代80年代のリニアの研究機
    見てみ小さいから

  47. 47
    とある日本さん 2014年8月2日 at 17:14 (UTC 9)

    厄介なのは中国人は下の者には強く出るクズな性質だから
    日本を侮る→そろそろ攻める に繋がるんだよなぁ
    中国相手には圧倒的な技術の差を見せ付けてかつ
    技術はくれてやらないのが一番なんだけど

  48. 48
    とある日本さん 2014年8月2日 at 17:19 (UTC 9)

    中華は日本の技術を高く見過ぎだよ
    日本は素晴らしい技術は持っていても、キッチリした戦闘機を作るにはまだまだ技術と経験が足りない。
    最良の農家であって、最良の料理人にはまだまだ及ばない。
    だからこそ研鑽を積むのは大事なんだが。

  49. 49
    とある日本さん 2014年8月2日 at 17:28 (UTC 9)

    汚染された水源から水路を引き米を栽培し、農薬塗れの野菜を、下水から取れた油でチャーハンと野菜炒めをつくり
    それを食べても平気な中国人はある意味凄い、不気味だ

  50. 50
    名無しさん 2014年8月2日 at 17:38 (UTC 9)

    どうぞそのまま見くびっててください

  51. 51
    とある日本さん 2014年8月2日 at 18:08 (UTC 9)

    中華は、古代から、森林伐採で洪水と干ばつと内乱によって人口が半減する飢餓が頻発して、人肉で生き延びた野獣の繁殖力が恐るべきものである。

  52. 52
    とある日本さん 2014年8月2日 at 19:16 (UTC 9)

    いつも思うけど中国人のプラス思考を少し分けてもらいたいw

  53. 53
       2014年8月2日 at 20:41 (UTC 9)

    中国の技術が日本と差がないなんてどこを見て言ってるんやろな。

    だいたい日本はこれ一機に賭けてるわけじゃないんやぞ?
    当然アメリカ産の戦闘機にはまだまだお世話になるし、それと並行してやっていくってだけの話なのに。

  54. 54
      2014年8月2日 at 20:42 (UTC 9)

    運動性能が低下してしまうステルス機だからこそ偏向パドルが有効なんじゃねの

  55. 55
    とある日本さん 2014年8月2日 at 21:30 (UTC 9)

    日本が中国に対して劣っているのは武器を使わない事くらいだ。

  56. 56
    とある日本さん 2014年8月2日 at 21:37 (UTC 9)

    基幹技術の開発とデッドコピーを一緒にしている民族なんだから、そりゃ永遠に「新しい物」を生み出せんわ
    『本物』の中国人は追い出されるか粛清されちゃったし・・古代中国人も草葉の影で泣いてるだろな

  57. 57
    とある日本さん 2014年8月2日 at 23:09 (UTC 9)

    >スマートフォン、テレビ、音響、自動車分野では日本と中国の差はほぼなくなっている

    それは生産力だね。技術力ではないよ

  58. 58
    とある日本さん 2014年8月2日 at 23:26 (UTC 9)

    ステルスなんだから別に推力が強くなくてもいいんだよ。
    さらに現代の航空機は材質が複合素材などで軽いからエンジン強くする必要もない
    それより航続距離を伸ばしたほうが作戦範囲が広がる。
    偏向緒パドルはおまけみたいなもの、実際ラプターもF35もドックファイトはしない
    近づくまえに全て撃墜するから、相手が見えないうちにケリがつくのがステルス

  59. 59
    とある日本さん 2014年8月3日 at 00:27 (UTC 9)

    中国なんて核があるからただ強気なだけだよ
    こういう記事読むたびに思うんだけど、本当はすごいビビってるんだと思うわw
    核で日本を滅ぼせるだのミサイルで日本を火の海にできるだのビビってなきゃいちいちこんな事言わないと思う
    日本の怖さを一番知ってるのは中国とアメリカだからね

  60. 60
    とある日本さん 2014年8月3日 at 00:39 (UTC 9)

    中国の国内向けの記事って面白いなぁw
    こういう記事を何割の中国人が信じているかで、中国の実力を測れる気がする。
    どっかにそういう統計ないかな?

  61. 61
    とある日本さん 2014年8月3日 at 01:30 (UTC 9)

    予定では、今年中に初飛行をするはずです。
    批判するのはそれからでも遅くはありませんよ!

  62. 62
    匿名 2014年8月3日 at 02:09 (UTC 9)

    へーそうなんだ。じゃあ、強化しなきゃな。

  63. 63
    匿名 2014年8月3日 at 02:10 (UTC 9)

    ビビってる、ビビってるwwwwww

  64. 64
    とある日本さん 2014年8月3日 at 02:48 (UTC 9)

    コメの日本人ですら推力が~と言ってる人も居るけど、
    まともに公開されたスペックをマジに受け取らない方が良いよ。
    三菱が過去、いや他もそうだけど低スペックで公表して後から「え?」となるのは毎度の事だし。
    見える部分は全てカモフラージュだって事も覚えておいた方がいい。
    一応情報公開の原則に則って見えてもいい部分だけを公表、あとは好きにして~だから。

  65. 65
    とある日本さん 2014年8月3日 at 02:48 (UTC 9)

    中国製品の精度はほんとにひどいからな。
    もう笑うしかないぞ。
    軸があれば曲がってるし、ナットがあれば歪んでるし。
    あいつらどうすんだろな、ほんと。

  66. 66
    匿名 2014年8月3日 at 03:30 (UTC 9)

    侮ってくれてたほうが都合がいいな

  67. 67
    名無し 2014年8月3日 at 04:00 (UTC 9)

    追いつくのなんて簡単だろ?SONY製品を買ってきて解体してもう一度組み立ててメイドインチャイナの刻印を彫るんだよな
    でもな、技術ってのは一歩先を行くことに意味があるんだよ

  68. 68
    名無しの渡来人 2014年8月3日 at 07:42 (UTC 9)

    心臓病vs黒死病‥一般病棟と隔離病棟だから戦う機会がそもそも無いや、お大事に。

  69. 69
    とある日本さん 2014年8月3日 at 08:56 (UTC 9)

    わー くやしい(棒)
    もっと金使ってエグイの作ろう(棒)

  70. 70
    とある日本さん 2014年8月3日 at 12:45 (UTC 9)

    「弱い犬はよく吠える」

    この言葉を思い出したよ。
    中国さん今のまま日本を見下しておいてください。
    そのほうが助かります。

  71. 71
    とある日本さん 2014年8月3日 at 15:45 (UTC 9)

    現代戦闘機戦闘はステルスではなく電子戦に移行している。
    レーダーであり素材技術でありネットワーク連携である。
    新型レーダーが求められる仕様に準じたものなら
    シナの最新鋭戦闘機にF86セイバーでも勝てる。
    図面を見てもホンモノを泥棒しても作れない技術力の差があるのだ

  72. 72
    とある日本さん 2014年9月29日 at 16:54 (UTC 9)

    これ報道してるのって朝日とTBSなんだよね
    つまりはそういう事です

  73. 73
    とある日本さん 2014年11月15日 at 13:40 (UTC 9)

    中国 「井戸を掘った人を穴に埋める」
    長江ダム 環境を破壊
    中国産業 農地、河川を回復不可能と言われるほど汚染させる
    中国の首都北京 煙突の中よりもヒドイ煤煙
    APECをお祭りと思っているレベル

  74. 74
     `ハ´) 僕ちゃんアルーの夢日記アル 2015年1月17日 at 09:25 (UTC 9)

    物が無い!
    日本人「作ることを考える」
    中国人「盗むことを考える」
    韓国人「だれか、与えてくれないか考える」
    ちなみに、
    無い物は盗めないことも理解できない中国人
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧___  
          (・∀・ ) / |
        ⊂ へ  ∩./ .|
       i”’(_) i”’i ̄,,,,,,/
        ̄ (_)||

  75. 75
    とある日本さん 2015年1月31日 at 10:44 (UTC 9)

    中国人が馬鹿でいてくれるなら日本にとってはありがたいこと。

  76. 76
    とある日本さん 2015年12月5日 at 17:01 (UTC 9)

    本当の敵が誰かわかってる中国人も居るんだよな。

  77. 77
    とある日本さん 2015年12月11日 at 23:32 (UTC 9)

    私が一番心配するのは
    戦闘機の性能云々より
    中国人が自国の核兵器を管理する能力が有ると思えない事だ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top