クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」が横浜港を出港してマレーシアへ向かったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
新型コロナウイルスの集団感染が発生し、横浜港に停泊していたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が16日、横浜港を出港した。クルーズ船運営会社「カーニバル・ジャパン」(東京)が明らかにした。乗員を帰国させるため、マレーシアに向かっている。
3月に厚生労働省による検疫や消毒を終えた後、船は停泊していた横浜港の大黒ふ頭から約5キロ離れた三菱重工業横浜製作所の岸壁に移動。運営会社によると、移動後は船内の改装作業などを実施していた。
同船の日本発着クルーズは10月1日出発分までの中止を決定しており、その後の運航は状況を見ながら検討するという。運航再開まで同船はマレーシアに滞在する。
同船を巡っては、途中寄港した香港で下船した香港人男性の感染が判明したことから、厚労省は約3700人いた乗客乗員全員に横浜港で検疫を実施。これまでに721人の感染が判明、13人が死亡した。
(訳者注:乗員を帰国させるための運行であること、運航再開までマレーシアに滞在することは中国語の元記事では述べられていません)
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59215140W0A510C2CZ8000/
コメント引用元: https://www.weibo.com/5044281310/J2cAHobLH
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 福建さん
コロナ・プリンセス号に名前を変えた方がいいんじゃないのか? [208 Good]
■ 河北さん
チャールズ「え?なに?」 [6 Good]
■ 上海さん
すっかり虚弱体質のプリンセスになっちゃったな [134 Good]
■ 北京さん
誰か乗ってるの? [59 Good]
■ 武漢さん
3ヶ月隔離されてたんだろ?乗っても問題ない [8 Good]
■ 江蘇さん
もし誰かが乗っていたとしても、チケットはむちゃくちゃ安いだろうな [6 Good]
■ 福建さん
悪夢が現実となってしまった船に誰が乗りたいと思うだろうか [31 Good]
■ 湖南さん
名前を変えた方がいい [38 Good]
■ 陝西さん
お客さんは乗ってないはず [33 Good]
■ 北京
かなり乗りたくない [7 Good]
■ 山東さん
今日上海で確認された新規感染者にはクルーズ船の職員が含まれているらしい。どこの船だよ [5 Good]
■ 西安さん
マレーシアの次はどこに行くのかな
■ 福建さん
あれから3ヶ月か。あっという間だね
■ マレーシアさん
来るな!
■ 貴州さん
頑張れマレーシア!
■ 広州さん
ちゃんと消毒したのなら意外と大丈夫なのでは?
■ 湖北さん
日本に留まるわけにもいかず、母港に帰港するわけにもいかず、どこの国も受け入れてくれず、でも航海には出なければいけず・・大変だな
■ 河南さん
クルーズ船がすっかり危険な存在になってしまったな。コロナ収束後にクルーズ人気は戻ってくるのだろうか
18 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
船籍のあるイギリスには帰らないんだ?
Link to this comment
え?なんで母国受け入れてくれないの?
確かイギリスだよね
Link to this comment
船籍は英国、運営会社は米国だったはず。
それはさておき、もしかすると船内消毒とかも日本側の全面負担で送り出したんじゃないかな・・。
面倒見の良過ぎる国だから。
Link to this comment
懲りずに同じこと(同じウイルスの船内感染の発生)をやりそうな気がする。
Link to this comment
あれ?
コメ欄が復活してる
そうとう中国への罵倒が書き込まれたのか
Link to this comment
コロナに関して君の様な妄想で騙る
流言飛語が増えたから一時閉鎖したんだよ
Link to this comment
荒らしみたいなコメすごい増えてたからねぇ
Link to this comment
>3
当然ダイヤモンドプリンセス以後も、しっかりとやってますよ。
アメリカでグランドプリンセス、オーストラリアでルビープリンセス。
どちらも新型コロナの感染者が居たのに、全員の検査はせずに
症状のある数人だけ検査して、全員下船させた。
アメリカはこの船だけじゃなく、他にもクルーズ船何隻も
こんな感じでいい加減にやってる。
オーストラリアは人口が凄く少ないのに、この船のせいか
急に増えて人口比だと日本の倍も感染者率が高い。
Link to this comment
横に「返信」ってとこありますよー
Link to this comment
なんかクルーズ船がマレーシアやらフェリピンやらの東南アジア諸国に集まってるそうな
当然だけどどこも受け入れてくれないからかな長崎の三菱に修繕のために停泊したイタリア籍のクルーズ船もコロナ患者出て大変なことになってるくらいだし
Link to this comment
かなり前にダイアモンドプリンセスが日本を離れて、
普通に乗客を乗せて運行しているという記事を読んだ気がするんだけど・・・。
あれはなんだったんだ?
たしかコロナ騒ぎからしばらく経って、消毒を終えた後くらいに。
Link to this comment
悪評ばかりの中華人民共和国も名前を変えたのがいいだろ
日本の×主党みたいに分裂して名前を変えてみな
でも結局、ダメなやつらは何してもダメなんだけどな
Link to this comment
まだ日本にいたのかよ!とっくに離れたと思ってたわ
Link to this comment
船内の改装ってのは問題になってたセントラルヒーティングを独立型のエアコンに改造とかしてたのかな?
Link to this comment
部屋に窓が付いていないと室外機付けれないだろ
あの船は集中暖房じゃないと無理だ
Link to this comment
コメ復活待ってましたー!
変なスパムが来ないといいっすね・・・
Link to this comment
日本の対応を批判していた国の皆さん
今どうなってますでしょうか?大丈夫ですか?
Link to this comment
病弱プリンセス