「日本人の死因ランキングでの新型コロナの位置づけはこんな感じ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の死因ランキングでの新型コロナの位置づけはこんな感じ

日本の年間死亡者数
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1300人→お餅(※1月のみ)
17人→コロナウィルス🤗お餅>コロナ
— なんJ迷言bot (@jbot26830444) March 14, 2020
テレビニュース番組で、こんな表示したらどうだろう?
〈先週の人口動態〉
出生1万6700人
死亡2万6500人
—
交通事故62人
自殺400人
—
がん7300人
心疾患4100人
脳血管疾患2300人
肺炎2100人
↓
↓
↓
新型コロナ10人— 和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI (@izumit) March 13, 2020
記事引用元: https://www.weibo.com/3229125510/IySCCCySi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ シンガポールさん
お餅で人が死にすぎだろ [1670 Good]
■ 福建さん
餅で死ぬ人がこんなにいるんだな [819 Good]
■ 浙江さん
コロナの死亡者数を前面に出しているのは注意喚起の意味もあるんじゃないの? [459 Good]
■ 上海さん
この人の言うことは正しいような、、でもやっぱり間違っているような、、よくわかんなくなってきた [276 Good]
■ 遼寧さん
お餅は感染症ではないから来年に13000人死ぬことは恐らくない。しかし新型コロナは対応を間違ったら来年には10万人が死んでいるかもしれない [246 Good]
■ 杭州さん
WHOはお餅にもっと注力するべき [251 Good]
■ 江蘇さん
これは違うと思う [99 Good]
■ 北京さん
日本の人口って何人?人が死にすぎじゃね? [30 Good]
■ 河北さん
1億3千万人。こんなもんだろ [12 Good]
■ 陝西さん
交通事故が癌よりも少ないのか。中国の交通警察は今すぐ日本に留学しろ [107 Good]
■ 吉林さん
日本人ってこういう精神論が結構好きだよね [68 Good]
■ 北京さん
新型コロナの流行拡大地が欧米に移ったからと言って日本はまだ気を抜くな。もちろん中国も [44 Good]
■ アメリカ在住さん
どうせなら新型コロナの死亡者をただの肺炎の死亡者としてカウントすればいい。そうすれば「新型コロナ」の文字は出てこないし、ランキングにも表れない [35 Good]
■ 上海さん
お餅・・ [22 Good]
■ 河南さん
伝染病を過度に恐れる必要はないと思うが、最低限には恐れる必要はあると思う [13 Good]
■ 遼寧さん
お餅による死亡者数という統計項目が存在することが驚き [10 Good]
■ 湖北さん
「お餅 > コロナ」の図式にちょっと笑っちゃった [9 Good]
■ 陝西さん
中国の人口は13億だから人口では「中国 > 日本」となる。ということは日本を重要視する必要なしとの認識でOK? [6 Good]
■ 広東さん
新型コロナに対する日本人の自信と軽視が今後どう出るか、こうご期待 [5 Good]
98 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
餅ほんとなん?
Link to this comment
こんにゃくゼリーより危険な食べ物
Link to this comment
正確には不慮の窒息で亡くなった人数
全部餅のせいとは言ってない
Link to this comment
ありがとう
調べたらあなたが正しかった。
餅冤罪やん
Link to this comment
言うほど冤罪か?w
Link to this comment
餅は食いたし命は惜しし
Link to this comment
老人殺人マシーン
高齢で飲み込む力が落ちているところにあの粘着力はマジでヤバイ
Link to this comment
杵でついた餅は一部の市販の餅みたいな粒子細かすぎチューイング感はないので、
スーパーで餅買うまで餅が危険の意味がわからなかった
今年良い餅を発見したので来年からもあの銘柄を買う
Link to this comment
しかも、老人って早食いの習慣ついてて咀嚼回数が少ないからね。5分で飯食ったら即、仕事に戻れとどやされたブラック企業が蔓延してたバブル時代の名残。
Link to this comment
年寄りは何食っても死の原因となりうる。飯食って死ぬのがいちばん多いはず。
Link to this comment
本当。
介護保険サービス開始直前から介護関係で働いてる友人が言ってた。
餅は喉に詰まるから、老人にとっては死に至る原因になるんだよ~って。
喉に餅詰まらせると大騒ぎになるって言ってた。
あとコロナや肺炎やインフルみたいなのじゃなくって、普通の風邪が流行っても他界する人は多いらしい。
そいつは、腰壊して施設勤務を10年ちょっとしてからデイのほうへ異動しっちまったんだが。
施設勤務の時は夜勤あるから明け休み休み→出勤で、3日ぶりの出勤とかで施設内で風邪流行ってて仲良かったじいさんばあさんが死んでると結構精神的にキツイ物があるって言ってたな。
Link to this comment
毎年ソレで死者が出るのはわかっているが、問題は今年の一月だけで1300人ものモチ被害者が出たかどうか。
モチの危険性を語ることと、正しくない数字を出すことは並列すべきではないだろう。
Link to this comment
それなら餅で亡くなった人の数値のソースとかって書かないとな。
エスパーじゃねーんだしw
Link to this comment
若くてもキツいよ。
軟口蓋(上顎の奥の部分、骨のない柔らかいとこ、ノドチ んコの前)まで食べ物が入ると、
ほぼ自動的に嚥下(飲み込み)の動作をしてしまうから、自分の意思ではどうにもならない。
アーワーと焦るうちに息できなくて、苦しくなって涙とヨダレでグショグショになってもだえ死ぬ。
30過ぎで死にかけた自分がいう。
『人類なら、みんな年齢関係なくモチは危険。でもうまい。』
Link to this comment
■ 陝西さん
中国の人口は13億だから人口では「中国 > 日本」となる。ということは日本を重要視する必要なしとの認識でOK? [6 Good]
いや、そう言われるとちょっと困るな
Link to this comment
いや、世界の人口で比較しないといけない基準で、国別に対応しないといけないって条件なら、人口の多い中国から優先度つけて対応って考え方は別に間違ってはない。
まあ、実際にはもっと色んな条件や考える事があるだろうけどね。
Link to this comment
人口だけで国の重要度を決めることってなさそうだけどねw
特に中国なんて人の命は羽より軽いし。
桁2つくらい弄ってはじめて、他国と比べられるレベルじゃん?
Link to this comment
老人ホームで正月にお餅を出さんと暴動が起きるので仕方なく出して無事死亡って流れらしい
Link to this comment
まぁ食いたいものも食えずに無駄に長生きして病気で苦しむより餅で死ねたら本望じゃね?
Link to this comment
これな。
Link to this comment
美味しすぎるんだよ…
死の食べ物
Link to this comment
美味しいよな。
まぁ、美味しいの食べて死ねるのは幸福なことかもしれん。
Link to this comment
うむ。必ず死ぬなら おいしいものを食べて死にたい。
Link to this comment
お餅>フグ
美味しさも死にやすさも
外人はなかなか理解してないけど
Link to this comment
相変わらず他人事で上から目線のチャイナーズはマジでサッサと死滅して欲しい
生きてるだけで害悪な癖に病原体まで待ち散らして本当に早目の絶滅希望
Link to this comment
2行どころか1行目でブーメランなの芸術点たけーな
Link to this comment
たった1人の中国人の書き込み=中国人全体の意見だと思いんじゃうガイジ
Link to this comment
その場合、そのたった1人が死ねば死滅だからそれで良いんじゃない?
他所で似たようなこと書く類も死んで欲しいだろうけど。
Link to this comment
コロナ軽視って事ではないんだけどな
怖がり過ぎずに気を付けていこう、くらいのもんで
餅は肩の力を抜くための笑いを提供するための要素だ
まあ実際死んでるし風呂死もいれてもいいんだけどさw
Link to this comment
>日本人ってこういう精神論が結構好きだよね
精神論ではありません。
客観的データです。
Link to this comment
日本は高齢化社会。高齢者の致死率が高いことが問題。
健康な人が感染してもたことないだろうが、自分を媒介し高齢の家族へコロナ感染して死んだら最悪だろ。
Link to this comment
安定のお餅
Link to this comment
医療崩壊さえしなければ 恐れるに足らず。
欧州(イタリア除く)の感染者のうち
重症者って 何人ぐらいいるのだろう?
Link to this comment
手洗いうがいと餅に気を付けよう。
Link to this comment
歯の無い老人が柔らかく成るまでクチャクチャと口の中でほぐした餅を飲み込むんだぞ
うん、喉に張り付いて死ぬわな
Link to this comment
いや、あまり噛まずに大きな塊のまま飲み込もうとするから詰まるんだ
Link to this comment
両方のパターンが存在してるんじゃね?
噛みすぎて喉粘着も、よく噛まずに詰まるも老人ならどっちもあるだろう
Link to this comment
支那のランキングはどうなんだろ?
臓器摘出は何位なんだ
Link to this comment
・別死因で死んでから摘出・・・統計に出ない
・死なない程度に摘出・・・統計に出ない
Link to this comment
中国だと死因に「政治的理由」があるんだろうなあ
Link to this comment
老人ホームで餅は必須
なぜなら老人ホームはある程度亡くなる年齢を想定して金額を設t…
国も年金問d…
Link to this comment
とりあえず中国人は黙れ
Link to this comment
アメリカハ年間3000人食中毒で死んでいる、人口を考慮したら日本の餅と同じくらいか・
Link to this comment
ワイ元餅屋
何人殺っちゃったんだろ
Link to this comment
荒物屋と同じだ、悩むなw
Link to this comment
肺炎の中には、誤嚥肺炎というカテゴリーがあり、
食べ物が肺に入ることで肺が炎症を起こす。
肺炎で死亡する7割程度が誤嚥といわれており、
70歳以上で7割であり、90歳以上で9割が誤嚥。
食べ物が喉に詰まって窒息死する高齢者も多い。
少なくとも年間2000人はいるといわれている。
Link to this comment
食べ物危ないな!禁止するべき!!
Link to this comment
年寄りには多いと聞くね。
前に歌丸さんが肺炎で入院した時に
「先生、どうなんですか」
「誤嚥性肺炎ですね」
「ごえん性?ずいぶん安い肺炎ですね」
と言ったとかどうとか。
Link to this comment
餅でこんなに死ぬ?
せいぜい10人位かと思ってたが。
Link to this comment
それは元旦の都内だけとか速報で流すニュースの数字かと
ちなみに餅を含めた窒息による死者は年間4千人ほど
Link to this comment
うるう餅は美味しくて詰まりづらいのに全国的になぜ普及しないのだろうか
Link to this comment
うるうもちってうるち米で作ったもちってことか?韓国のトッポギがそれか?日本の食品会社製のトッポギはいけるけど輸入食品店で売っている韓国製トッポギはむちゃくちゃまずい。驚いて原料表示をじっくり読むと澱粉をかなり混ぜている。澱粉が安いからか?澱粉混ぜるのが韓国トッポギの標準なのか?知っている人は書き込みしてくれ。
Link to this comment
■ 吉林さん
日本人ってこういう精神論が結構好きだよね [68 Good]
精神論も何も実際のデータ数字だろ…
Link to this comment
くそっ、お餅め、、、!!
Link to this comment
こんにゃくゼリーの死者数が抜けてるぞ
Link to this comment
コロナの死者を肺炎にカウントするだとか
中国みたいな強権ないと無理だろ 日本じゃムリムリ
Link to this comment
恐れすぎるな、そう言ってたイタリアという国がありましてね
Link to this comment
若い頃からずっともち食べてきて
「餅なんてよく噛めば死なんやろwww 死ぬやつは噛まずに飲んでるアホ」と
数十年もちを食べ続け、老人になった時に詰まって死ぬパターンかな
Link to this comment
餅はみんな仕方ないって認識だわなw
まあ事故はないに越したことはないんだけど…
Link to this comment
気をつけながら普段どうりって感覚が外人に理解されないって今回でなんか分かった
そりゃ一定数のただのバカは居るけど、最大限気をつけてるんだよ多くの日本人は、その中でも出来る限り普段のようにしてかないと、経済が死ぬし自身の生活も死ぬだからパニック混乱し過ぎないで、最大限気をつけながら生活しようってことなんだ、なぜか外人の多くは
普段通り=コロナ?何それ気にする必要ないよ~はは~~
気をつける=自分だけは絶対似に助かってみせる~~死んでなるものか~~感染者を排除しろ~~安全地帯に逃げ込め~~ってひたすらパニックになる
この二択これじゃどうしようもない
Link to this comment
軽視っていうか、馬鹿みたいにギャンギャン煽り立てて
無意味にちり紙、トイレットペーパー買い占めて
無駄な馬鹿騒ぎついでにアベのセイダーやってるから
現実的な数値だしたくなる人が出るんじゃないですかね
Link to this comment
自信とか軽視じゃなくて現状認識だよ
我々は我々のできることをやるだけ
ここでも中国で流行りだしたときに書いたが
大衆が疫病に対してできることは
手洗い、うがい、マスクなどに気を付けて
よく食べて寝る、人が集まるところに不用意に行かない
できればよく笑う、風呂に入るなどの免疫力向上を狙う
各々がきちんとやれば飛沫感染、悪くてもエアロゾル感染なんだから
感染は治まってくる
実際日本の感染例だと狭い空間での集団発生以外は
誰にもうつってない例が多い
Link to this comment
デイケアでお汁粉作ることになったらスタッフがいわゆる切り餅をさらに四等分するとか言い出した
市販品だし粘り気もないからそこまでする必要あるのかと聞いたら「一応ね」と
口の悪い人なんかは「これでダメなら自然淘汰ってことで」なんて言ってたけど、本当に詰まらせた人が出たのには驚いた
ただねー、詰まらせた人たち配膳中に勝手に食べ始めてたんだよね
こんなに相手にしているスタッフには頭が下がるわ・・・
Link to this comment
恐れ過ぎずに気をつける→高齢者用の餅は小さく切って、トロミを付けましょう
パヨク→食べ終わった後で喉に詰まらせてないか全員の口の中を検査しろ!
さて、まともなのはどっち?
Link to this comment
中国の言う通りだわ
コロナは気を抜けば何人死ぬか分からない
あっという間に広がって何万人と死ぬかも
大したことない風潮はやめてほしい
Link to this comment
かも?
確定してから言えよ
無責任な発言が経済殺すのは事実だろ
Link to this comment
もちとたばこを禁止したら相当死者数が減りそうだな
Link to this comment
※32
どんだけ小さく切っても次々と口に入れたらくっついちゃいそうだし大変だなあ…
Link to this comment
日本は天災が多いからか「人事を尽くして天命を待つ」って言葉が有名
おそらく大多数の日本人が知ってる
元は南宋の儒学者胡寅の言葉
「盡人事而待天命」だと言われている
恐れるぐらいならやれることをやれ
逆に言えばやれないことはやれないのだから恐れても仕方がない
Link to this comment
精神科勤めだけど毎年餅出す出さないが議論になる
若い人でも薬の影響で誤嚥しやすくなってるので油断できない
とはいえ体は元気な人多いし隔離病棟入院してると食事が唯一の楽しみって人もいるから、職員としては少しでも食事にバリエーション持たせたい気持ちとリスクをできるだけ下げたい気持ち両方ある
餅くらいでと言う人もいるけどやっぱり出ると皆喜ぶんだよね
幸い今まで詰まらせた人はいないみたいだけど
Link to this comment
>日本の人口って何人?人が死にすぎじゃね?
いやいやいや、お前らの年間死者数のほうが、絶対迫力あるってw
餅はやめられんわ。雑煮のない正月なんて有り得んし(断言)
Link to this comment
おもち
って響き可愛いな
Link to this comment
肺炎より老衰で死ぬほうが高くなってたような…
Link to this comment
たいへんマスクしなきゃ
Link to this comment
コロナは今年で終わりかもしれんが餅は毎年なんだよなぁ・・
Link to this comment
すするなキケン
Link to this comment
今回の件で経済的に追い込まれて自殺する人数はちゃんと発表してくれよ。
Link to this comment
正月に食う餅は
なぜあんなにうまいんだろうか
Link to this comment
お餅じゃなくても、誤嚥性肺炎って言って吸って食べ物を食べる癖があって
よくむせて咳き込んでる高齢者は注意した方がいい。結構な数がそれで亡くなってる。
風邪の様な症状で高熱が出るから気付きづらい。
Link to this comment
えっ、中国ってお餅食べないの? いかにも中国起源って気がするけど。それとも食べるけど喉に詰まらせて死ぬ人はいない、ってこと喉?
Link to this comment
文末の「喉」の文字、一瞬、候文に見えた・・・オレ疲れてるのかな
Link to this comment
ウサギの餅つきって、もともと中国の話だったような気が。
だったら中国でも昔は餅食ってたんじゃないの?
・・・と思ってググったら、中国では、月のウサギが杵でついているのは、餅ではなく薬の材料だとか。
中国人、餅を食わんのかね?
Link to this comment
日本ではざっと年間130万人が死亡する生まれるのは100万人だから人口が減ると大騒ぎになる
130万人は365で割ると3560人/日となる24で割ると148人/時となる60で割ると
2,5人/分となる、コロナの死者30人はだいたい12分となります、これがまぎれもない事実です。
Link to this comment
中華圏で大量に食されている月餅(げっぺい)は、餅って漢字は入っているけど
お餅じゃ無いからなぁ・・・
Link to this comment
餅であんななくなってるんだ
知らんかった
ヒートショックは交通事故より多い
Link to this comment
このデータは胡散臭いな。週単位で病死の死亡原因とか集計や公表してるとは思えん。
Link to this comment
> 新型コロナの流行拡大地が欧米に移ったからと言って日本はまだ気を抜くな。もちろん中国も
これはホントそう
いつ状況変わるかわからんから気をつけんとな
Link to this comment
お年寄りにうつさないように気を付けよう。あと介護施設の人や医療関係者にも。
Link to this comment
昨年にユーチューバーの女性がネット生配信中に一人で赤飯(もち米)の早食い挑戦し喉詰まらせ、配信見てた方が110か119に通報したけど亡くなった件があったよね。
救急隊員が家に到着して、「あーダメだ」みたいな声も動画に残ってた。
Link to this comment
>>52
年間のは概数
週間のはこうしたらどう?ってジョークだぜ
Link to this comment
医療体制がしっかりしている国で、外出の自粛要請をしながら、病院のキャパを越えるような患者を作らなければ武漢のようにはならない。アメリカは日本と同じ対応を取ってる。ユーロと韓国は対応過ったな。
Link to this comment
お餅で死ぬのは幸せ。
Link to this comment
パニックにならない限り、対した致死率ではない。
パニックを起こした場合、その二次被害の方が致死率が高い。
50才以下の場合の致死率は、インフルエンザの2倍程度。
平均寿命以上の場合の致死率は、かなり高い。
さて、超高齢化社会となっており、医療費が高くなってる国の為政者は、どう判断するか?
経済を優先するか?それとも経済を犠牲にしても人道的な早期解決とるか?
今回為政者が試されてるのは、トリアージ力なんだと思うよ。
まぁ判断する以前に、老人に牛耳られてたら、選ぶもなにも無いんだろうけどね。
Link to this comment
いや~交通事故死減ったな~
自分が子供の頃は2万人とか聞いた記憶あるわ
Link to this comment
そうそう。
まさかここまで劇的に減る時代が来るとは思わなかったわ。
考えてみれば昔に比べて運転手のマナーも異常なほどよくなってるから安全運転意識が浸透した結果なんだろうな。
Link to this comment
インフルエンザの死者数を、もしも今の新型コロナと同じように毎日発表したら、
現在のコロナより結構ショッキングな数字になるよね。
でも実際には、流行時に注意喚起の報道はあるけど、騒ぎにはならないね。
新型コロナも同様に、注意はするけどパニックにならないよう対処したいものだ。
まあ当初は原因不明の肺炎だったし治療薬も無いから、どうしても恐怖を感じるのは仕方ないけど・・・
それと、これを契機に、インフルエンザ対策にももっと関心が高まるといいんだが。
Link to this comment
とりあえず他は置いとくとしてわざと日本に広めにきた武漢人と嘘ついて入ってきた武漢の女は重刑に処してくれ
あれはテロ認定しても中国サイドも納得するでしょ
Link to this comment
いやいや、餅とこんにゃくゼリーをバカにしたらあかんよ。
中国人に現物見てほしいわ。