東京マラソンが行われ、大迫が日本記録を更新して優勝しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
東京五輪マラソン男子代表の残り1枠を争う東京マラソンが1日、東京都庁~東京駅前の42・195キロで行われた。今年のレースは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一般ランナーは参加せず、「エリートランナー」枠の選手のみで実施され、大迫傑(28=ナイキ)が自身の日本記録を更新する2時間5分29秒をマークし、日本選手トップの4位でゴール。五輪代表に大きく前進した。日本記録更新で1億円もゲットした。優勝は2時間4分15秒のB・レゲセ(25=エチオピア)だった。前日本記録保持者の設楽悠太(28=ホンダ)は2時間7分45秒で16位だった。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000151-spnannex-spo
コメント引用元: https://www.weibo.com/1974576991/IwzCabQ44
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 遼寧さん
危険を直視しない日本政府 [1408 Good]
■ 北京さん
速く走れ!ウイルスに追いつかれるぞー!! [1382 Good]
■ 福建さん
ウイルス「だいぶ軽くみられてますね。そろそろ本気を出しちゃいますかね」 [1259 Good]
■ 黒龍江さん
チェルノブイリの事故の時、結構な数の住人が橋の上から事故の様子を眺めていたそうだ。そして黄緑色の物質が雪のように舞っているのを「きれいだね」と言って見ていたそうだ [491 Good]
■ 重慶さん
日本人の勇気に脱帽 [285 Good]
■ 北京さん
無知の恐怖 [87 Good]
■ 広州さん
みんなでマスクして走ればよかったのに [57 Good]
■ 広西さん
マラソンは中国と同じくらい日本でも人気の高いスポーツ [23 Good]
■ 河北さん
オリンピックは遠ざかったな [37 Good]
■ 福建さん
自由怖い [25 Good]
■ 深センさん
先週の木曜に会社で体温を測ったら37.0度だった。社内が一気に緊張してそのまま総務の会議室に隔離されて1時間おきに体温を測定してたら36.5度まで下がって事務所に戻された。気にしすぎのような気がするけど、このくらいでちょうどいいのかもしれない [21 Good]
■ 北京さん
日本人って勇気があるんだね [14 Good]
■ 広東さん
このご時世に集団の中に入ることって怖くないのかな [5 Good]
■ 遼寧さん
迷惑大賞 [7 Good]
■ 江西さん
命を懸けて走らなくても・・ [10 Good]
■ 四川さん
今の中国人が集団で走るのはウイルスに追いかけられた時だけ
■ 成都さん
命は大事に
■ 河北さん
真の先頭民族はロシア人ではなく日本人のような気がしてきた
■ 北京さん
この大会に出た選手、観客たちの続報を待ってます
21 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
一般参加は走ってないんじゃなかったっけ?
Link to this comment
沿道には74000人参加した、大規模イベントには当たらないマラソン大会やな
Link to this comment
>みんなでマスクして走ればよかったのに [57 Good]
暴走族かよ!
Link to this comment
ちょっとフㇷってなったw
Link to this comment
メディアが大迫大迫って連呼してるから優勝したのかと思ったら4位じゃねえか。
別に4位でもいいけど、せめて優勝者の名前くらい放送しろよ。
1〜3位ガン無視スルーじゃん。
Link to this comment
「ノーベル文学賞が発表され、村上春樹さんではありませんでした。
次のニュースです。」
Link to this comment
大江さんがご存命のうちは春樹はないらしい
Link to this comment
黒人選手は分単位でぶっちぎりだからなw階級違いみたいなもんだし誰も興味ないだろ。オリンピック本番ならニュースに名前出るだろうけど、日本大会で勝ってもねぇ。
日本記録出してオリンピックほぼ確定した大迫がニュースになるのは仕方ない。
Link to this comment
せめて一位の選手報道するのは義務じゃろ。
こういうのスルーしちまうとこがスポーツ自体を尊敬してない所が現れて、日本にスポーツ文化が根付かないと言われ所ですわ。
Link to this comment
ここでそのタイトルで丹羽を出すセンス(笑)
Link to this comment
頑張ったんだけど4位だった。
オリンピックでは入賞できるのかな?
Link to this comment
タイトル優勝になってるけど、記事は4位じゃん、何なの?
Link to this comment
祭りがないと日本ではない、祭りは宗教でもある。
祭りは楽しみとも言える、楽しみなくして人生なし。
Link to this comment
一般ランナーが外されただけで
日本以外の国の選手も走ったんだが
Link to this comment
致死率100%だとでも思ってんの?
Link to this comment
呼吸器系を患ってたらコロナじゃなくてもマラソンなんか出来ません。
即ち選手間での飛沫感染はまず無いでしょう。
問題は観客だよな。かなり大勢いたようで。そいつらが飛沫感染源になったりしないのか?
声援を送るってのは、飛沫を大量にばら撒くって事なんだが。
数週後にオリンピック開催可否の判定が下されそうだな。
Link to this comment
結局、政府が自粛要請をしても
蔓延するかしないかはアホな愚民・マスゴミ次第という事になる
Link to this comment
お前ら男子のレベルを貶すな、メダル圏外じゃアカンのかw
Link to this comment
屋外だし、大声で声援送るのを禁止してれば感染リスクはそれほど高くないだろうけど
声援なしってこたあないわな
潜伏期間が長い、重篤になる人を選ぶ
この病気は個人には脅威ではないけど社会には脅威なんだわ
Link to this comment
大迫がこのレースで1億円貰うのが話題にならないのが不思議。
Link to this comment
東京マラソンはオリンピック代表選考の対象レースだからできうる限りの新型コロナ対策が取れるんならそう易々と中止にはできんでしょ
中国はオリンピックのマラソン競技選手の選考どうやってるんや?