日本の年末年始休暇は9連休でした!しかし5割近くの人が自宅でゆっくり過ごすそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
エアトリは12月3日、「年末年始の過ごし方」に関する調査結果を発表した。調査は11月にネット上で実施し、20~70代の男女963人から回答を得た。
前後の土日に挟まれ、最大で9連休になる今冬の年末年始。「何をして過ごす予定か」を聞くと、最多は「自宅でゆっくり休む、たくさん寝る」(46.2%)だった。2位は定番の「大掃除」(26.4%)。以降は「買い物」(23.2%)、「帰郷、里帰り」(22.1%)、「外食」(18.2%)などが続いた。
記事引用元: https://news.careerconnection.jp/?p=83451
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642512402/InLPP9Z6H
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
日本では9連休と言ったら本当に9連休。振替出勤日は存在しない [1212 Good]
(訳者注:中国では長期連休の際には振替出勤日が政府により指定されます。例えば2019年の春節は2月4日(月)から10日(日)までの7連休でしたが、連休前の2日と3日の土日は法定振替出勤日でした)
■ 広東さん
中国て9連休があったらお金持ちの半分は日本に行くだろうな [409 Good]
■ 福建さん
極悪非道で諸悪の根源の資本主義社会 [407 Good]
■ 上海さん
俺も9連休を取ってみたいけど、中国ではその分だけ振替出勤するだけだからな [360 Good]
■ 山東さん
俺は1月1日も出勤だった [270 Good]
■ 北京さん
日本では春節みたいなものだからな。だから長期休暇となる [75 Good]
■ 福建さん
明治維新以降の日本は新暦だよ [52 Good]
■ 河北さん
日本では正月とゴールデンウィークが長期休みとなり、お盆にも長期休暇を取る人が多い。そして毎月のように3連休があるという羨ましすぎる国 [109 Good]
■ 上海さん
日本はGDPを上げなくていいの? [82 Good]
■ 浙江さん
休暇中に散財するからGDP爆上がり [33 Good]
■ 深センさん
そもそも日本は中国よりも祝日がずっと多い国 [35 Good]
■ 上海さん
中国の日本企業も9連休だったみたい。私の会社の隣が日本企業なんだけど、年末年始誰もいなかった [27 Good]
■ 南京さん
私の友達が日本企業に務めてる。9連休ちゃんと休んでた
■ 北京さん
この前初めて東京に行ったけど、北京よりも人が多いと感じた [22 Good]
■ 河北さん
東京の混雑に比べれば北京なんてパラダイス [27 Good]
■ 陝西さん
日本人は怠けすぎ [18 Good]
■ 湖南さん
安倍首相「振替出勤日ってなに?そんなことをして国民は暴動を起こさないのか?」 [11 Good]
■ 在日中国さん
この時期に日本に来るとドラッグストアも閉まってるから結構困る [8 Good]
■ 別の在日中国さん
開いてるだろ。大型台風でも来ない限りドラッグストアは年中無休 [9 Good]
■ 北京さん
9連休を取得できる時点で全中国人から羨ましがられるのに、その9連休を家で寝て過ごすとは・・・もったいなすぎる [7 Good]
18 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
労働しない労働者なんて矛盾するだろ?
労働者のための共産主義国家なんだから、日本人より中国人が、休みも人権もなく馬車馬扱いされるのは当然かもねwww。
Link to this comment
そういう事だね。共産主義国家である以上、365日休まず働かないとならない。
看板に偽りがあっては駄目なんだな。
Link to this comment
中国の共産主義はソ連とは違う紛い物だから
中国共産党って言う世界最大のヤクザがやりやすいように改変されてる
Link to this comment
それこそフェミさんにとっては老いも若いも男も女も
例外なくみーんな労働者となる共産主義は理想的である筈
なのにフェミさんの誰一人、共産主義を称賛しない不思議
Link to this comment
寝て過ごすのも大事な事よ
連休で逆に疲れちゃ意味無いからね
Link to this comment
実際に休憩は大事、また元気に働くために
Link to this comment
ああ、布団の中から出たくない
Link to this comment
昔だったら4日が仕事始めだったんだけどね
週休2日が当たり前になったおかげで大型連休もさらに大型化する傾向に
Link to this comment
かつての日本人もレジャーレジャーと狂ったように遊び回っていた
そして欧米の休暇が長いことを羨んでいた
チャイナ人もいずれ冷めるやろ
Link to this comment
常に適当に手を抜いているから、休みが無くても中国人は働けるのだろう
Link to this comment
中国はむしろ馬車馬のように働くから細かいところに目が向かない
Link to this comment
大掃除と年越しそばと新年のあいさつ回りがあるから
文化の違いとしか言えん
Link to this comment
年末はネトフリ見てゆっくり過ごし
年始は福袋親戚宅初詣映画漫画喫茶といそがしかった
年末年始の9連休はゆっくりできる時間ができていい
Link to this comment
働きすぎ言ったり、休みすぎ言ったり、国によって見解が違うんだな
Link to this comment
安部の増税のせいだね
Link to this comment
文脈が繋がらなさすぎて何が言いたいのかわからんぞ
Link to this comment
日本に来て沢山お土産買って行ってください。
Link to this comment
日本人も正月に休みが取れない人はけっこういるぞ
格差が広がっているだけだな