埼玉で未成年者誘拐の疑いで不動産業の男が逮捕されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
埼玉県の浦和署は27日、未成年者誘拐の疑いで、本庄市東台5丁目、不動産業の男(37)を再逮捕した。
再逮捕容疑は8月28日から10月29日までの間、ツイッターで家出の願望を書き込んだ兵庫県の中学生の少女を、「埼玉においで、勉強するなら養ってあげる」と誘い出し、管理する本庄市の借家に住まわせた疑い。
同署によると、男は少女とツイッターで知り合い、誘っていた。少女は兵庫県から1人で電車を乗り継ぎ、群馬県藤岡市のJR北藤岡駅で男と待ち合わせ、車で借家に向かっていた。
同署は9月18日、さいたま市の女子中学生の父親から「娘が帰ってこない」との相談を受けて捜索したところ、会員制交流サイト(SNS)や防犯カメラなどから男の関与が浮上。10月29日に借家を捜索したところ、女子中学生と兵庫県の少女を発見、保護し、男をさいたま市の女子中学生の未成年者誘拐の容疑で逮捕した。
2人にけがはなく、外出や食事、勉強をする時間も与えられていたという。兵庫県の少女は8月下旬に両親から捜索願が出されていた。
借家は男の不動産会社の資材置き場としても使われ、従業員も出入りして2人の存在も知っていた。
2人は別々の部屋で暮らし、実家に手紙を送って、両親を安心させていたという。
男は容疑を認めており、「将来、自分の会社の従業員にしたかった」と供述している。
(訳者注:その他の記事によると、少女たちはそれぞれ個室と勉強机を与えられ、不動産などの勉強をさせられていたそうです)
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000002-saitama-l11
コメント引用元: https://www.weibo.com/1323527941/IizDx5TY7
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
新形態の人さらい [6732 Good]
■ 河北さん
女の子が男に誘拐されて個室を与えられ、食事と外出の自由を与えられて勉強を教えてくれるということ???? [3679 Good]
■ 内モンゴルさん
そう。そして犯罪行為として通報される [343 Good]
■ 湖南さん
これはまた新しい・・ [1481 Good]
■ 上海さん
飯と宿付きで勉強されてくれるの?私も誘拐されたい! [1358 Good]
■ 重慶さん
おまけに将来の就職先まで用意してくれるそうだ [937 Good]
■ 吉林さん
なにこれ?フェイクニュース? [593 Good]
■ 北京さん
日本の不動産業界は人を誘拐してこなければいけないほど人手不足なの? [390 Good]
■ 河北さん
少子高齢化がこれほどまでに進んでいるとは・・ [395 Good]
■ 福建さん
この犯人、ひょっとしていい人? [115 Good]
■ 四川さん
誘拐犯ってもっと極悪で残忍なのだと思ってた [126 Good]
■ 広西さん
善意の塊 [106 Good]
■ 河南さん
年末になるとこういうよくわからないニュースが増えてくる [96 Good]
■ 北京さん
本当にこれだけ?他には何もなかったの? [50 Good]
■ イギリス在住さん
ただの福祉事業じゃん [42 Good]
■ 四川さん
だよね。国家がやるべき [35 Good]
■ 広州さん
??? [22 Good]
■ 貴州さん
見方によっては現代の雷鋒だな [27 Good]
(訳者注: 雷鋒・・・中国人民解放軍における模範兵士とされる実在の人物(故人)です。文革前に毛沢東により無私の象徴として偶像に祭り上げられ、今でも3月5日は「雷鋒に学ぶ日」として中国各地で清掃などのボランティア活動が行われます。なお、中国市民がボランティア精神を見せるのは1年でこの日だけのようです)
■ 上海さん
親の同意なしに未成年を連れ出した時点で違法なんだろうけど、どうもそれだけでは片付けられない問題が潜んでいると思う。自宅に戻った子どもたちの人生が幸せなものとなりますように [8 Good]
43 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
なお、中国市民がボランティア精神を見せるのは1年でこの日だけのようです)
草
Link to this comment
SNSで女子中高生が家出したいと漏らすと
大量の扶養申し出が来るらしい
Link to this comment
そういうのを探してる時点で男は信用されんわな
Link to this comment
テレビで、記者が女子中学生になりすまして、家出したと投稿すると、すぐに何人もの男が返信してきて、泊めてあげるよと殺到するの見たわ。
Link to this comment
家出した娘が宅建の資格を持って帰ってきた
Link to this comment
まさに修学旅行だなw
Link to this comment
警察が踏み込んだとき、二人は勉強していたという
Link to this comment
実際には、兵庫県の小学生の少女の方が、雨の中、靴下のまま逃げだし交番に駆け込んで発覚したんだけどね。
靴とスマホは男が取り上げてたので、靴下のまま逃げた。
Link to this comment
☝すまん。同じ手口のもう一つの事件と間違えた。
Link to this comment
二人に怪我はなく…..、って、アパートに住んで勉強出来て自由に出入りして、怪我ってなんだよ。
Link to this comment
処女膜破れたら一応「怪我」なんじゃないか。
Link to this comment
遠回しに「これ、特殊例でマジで扶養されてただけ。手も出されてないよ」っていう、被害者と容疑者をかばった記事内容になってるわけか。
Link to this comment
東野圭吾の小説なら同情を集めるような裏話があるのかもしれないけどさ。
犯罪は犯罪。
Link to this comment
誘拐は誘拐だから、法的なけじめは
必要だけど。
これ、もしも親が了承してたら
単なる丁稚奉公だよなあ。
Link to this comment
家出された親の方も虐待とか無かったか調べた方が良いんじゃね?
Link to this comment
この類いの事件の反応見てたら、別件の少女2人監禁してた事件といい、保護者の了承なく子ども連れまわした時点で誘拐ってことは常識だと思ってたけど、何が問題なのかと言う予備軍おじさんがいることに愕然としたわ。
Link to this comment
たった9個のコメントすら読めないことに唖然としたわ。
Link to this comment
ここの反応なんて一言も書いてないんですが…
Link to this comment
一方9.1は読解力がないのであった。ちゃんちゃん
Link to this comment
おまえに一体何があったんだ
Link to this comment
社会的常識がベースでルールが決まってるということを理解しないで
「ルールはこうなってるんだからな!」って言い出す
知能が足りないまたは単なるアスペがいかに多いかを
この20年間ネットで思い知らされてばかりだ。
児童が誘拐されたら一般的に酷い目に遭うから法律がそうなっているが
これは…どうなんだ?って疑問符がつくからみんな「…どうなんだ?」って話しているのであって
そこに「ルールはこうなってるんだぞお!」って、おまえは何しに何処からきた誰だ。
Link to this comment
ちょっとアパート借りて来る
Link to this comment
ワンルームじゃダメだぞ
Link to this comment
男子とかドロップアウト組のおっさんおばさんとかにも同じことしてたなら擁護も出来るけど、女子○生限定だとなあ
Link to this comment
可能性という意味では色々なパターンが考えられるのかも知れないけど
それがたまたま女子中学生だったのかって話になると甚だ怪しいよね
そもそもネット上とはいえ意識的にじゃないとアラフォーのおっさんが女児中学生と接点持って且つデリケートな会話をする様な関係性は築かないと思うし
Link to this comment
承認欲求を拗らせちまったんだろな。
足長おじさんとか投げ銭ダルビッシュとかもそんな気分でやってんだろうよ。
ただ犯罪は犯罪。善意悪意によらず、過ちは裁いて周知すべき。
Link to this comment
まあ、親御さんにまず話を通すべきだったな
Link to this comment
法に触れる以上は間違いなく犯罪ではあるが単なる家出少女だよなぁ
昔ならリアル知り合いの家を転々としてたのが、
今はネット上の知り合いに変わったんだろ
Link to this comment
全寮制の不動産専門学校だよな。
Link to this comment
悪い大人にひっかからなかったのはよかったな
Link to this comment
最近の家出だと「特に女子は」困る事は無さそうだ・・・男子の方が大変だな。
十年程前、終電を乗り継げずに漫画喫茶へ行ったら、店の前で女の子が寝てた。
SNSが盛んじゃ無ければ日本どんだけ平和なんだろう、そして現在では・・・。
Link to this comment
家にいるぐらいならこのほうが良かったわけだろ。逃げようと思えばいつでも逃げられた。
けど、警察はこの子を保護(?)して家族のもとに返した。
親からされていることのほうが辛いだろうに、警察はそのことに関しては関与しないのか?
Link to this comment
「勉強させられていた」って、いかにも強要されていたように言うけど、家に帰っても普通に親は勉強を強いるだろ。
親が「勉強しろ」って言ったら教育で、血の繋がらない男が「勉強しろ」って言ったら脅迫罪なのか。
Link to this comment
二人の両親が、各々手紙をもらって近況を知っていたんだから、保護者の許可を得なかった事だけが争点になりそうだな・・・
書類送検で間違いないでしょ。
Link to this comment
これが例えば、不動産業の女(37)とかなら、法的にNGでも
自身が不遇の少女時代を送った経験とかあって人助けのつもりの肝っ玉オバさんなのかもと思えなくも無いが…
中年のオッサンが女子中学生2人を養うとか、実際に性的関係を強要とかしてなくても、なんか勘繰りたくなる要素から逃れられんだろ。
Link to this comment
ピュアな人が散見されるコメント欄ですね
Link to this comment
普通に良い人に見えてしまう。
家出少女に衣食住与えて資格取得の勉強までさせてあげるなんて。
まあ、本人が親に連絡して許可を取るべきだったな。
親の了承無しに勝手な事をしては犯罪になるんだよ。
ただ、若い女性だから下心もあったのか援助したけど、これが男性だったら誰も援助してくれないわなw
Link to this comment
この事件は、親に承諾を得ていないからアウトだけど
児童相談所や警察の監督の下、人手不足の業界がスポンサーになって
いじめや家庭問題など、現状の生活に行き詰った少年少女が逃げ込んで
規則正しい生活の中で資格取得出来る安全地帯は有りだと思うな
Link to this comment
まあ捕まっちゃったから今後その不動産業者がどうなるかわからないけど、
これでもし当の中学生が不動産業者のほうに好んで戻ったら、
もう親も知ってるということでOKにならないのかな。
Link to this comment
未成年にそんな行動の自由があってたまるか
戻ったら男の方を再逮捕だろ
Link to this comment
子供が家出を決意するほど追いつめた親にも責任ある
Link to this comment
>2人は別々の部屋で暮らし、実家に手紙を送って、両親を安心させていたという。
ココがおかしいだろう。両親は、本当に「安心」したのであれば、捜索願を取り下げるべきなわけで。
安心はしてなかったということだろうから、「両親を安心させようとしていたという」が正しい。
Link to this comment
これは見て見ぬふりしたほうがよほどマシな結末だったかもな
最悪は人生が潰れるか殺し合いまである