中国人「日本のセブンイレブンで売っている化粧水の説明文がお洒落!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のセブンイレブンで売っているメンズビオレの化粧水の説明文がお洒落!

とりあえず今日セブンで化粧水買ったのね パッケージの英文何気なく見たらね これね ローマ字でしかも関西弁だった pic.twitter.com/9tRFMvso5V
— 根口六九 (@neguchi69) 2019年9月4日
記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/I5EwIvdCi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
日本人の話す英語は発音が完全に日本語だからな [73 Good]
■ 福建さん
中国人もたいがいだけどね [12 Good]
■ 在日中国さん
あ!本当だ!ずっと使ってたけど全く気づかなかった [35 Good]

■ 在日中国さん
Areは英語のareではなく日本語のアレなんだな!面白すぎる!! [7 Good]
■ 北京さん
これはかわいい [6 Good]
■ 河南さん
日本人は関西弁に抵抗ないの?
■ 在日中国さん
だはははは!読めた!
■ 上海さん
英語っぽくてかっこいい!
■ 広東さん
セブンイレブンってこういうことするんた
■ 在日中国さん
この発想は素晴らしい
■ 山東さん
頭を使うね
■ 北京さん
何でわざわざこんなことをしたんだろう。ギャグ?
■ 香港さん
これが本当の日本式英語
■ 在日中国さん
最初に気づいた人はビックリしただろうな
■ 北京さん
made in riben
(訳者注: 「日本」の中国語読みはRibenです)
■ 吉林さん
なぜ関西弁
■ 天津さん
日本語でちゃんと商品説明してくれてるんだね。ぱっと見は英語っぽくてオシャレだけど、英語がわからない人でもちゃんと商品説明を読める。これは素晴らしい!
51 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
Are! Yo Moukatte Makka?
Link to this comment
Mah, bochibochi denna.
Link to this comment
yasushi kiyoshi natsukashiina!
Link to this comment
sora souyo
Link to this comment
sure nai
Link to this comment
seyana
Link to this comment
boti boti dennaer
Link to this comment
Romazitte pasokon igai de mani ni tsukaun to omotteta
Link to this comment
nan de ya nen!
Link to this comment
Kang Sign Beng
Link to this comment
ehon no “doko ittan” ha uchinokoga sukiyawa
Link to this comment
tsumanna
Link to this comment
Yominikiiwa
Link to this comment
oi, yamero
Link to this comment
chi~n
Link to this comment
omoroina sukiyade
Link to this comment
egg college a many high run car!
Link to this comment
Nihon-shiki Eigo chau Eigo-fou Nihongo yade.
Link to this comment
シトラスの方買ったら最初はゼラニウムだけど
後で生姜の匂いになった
シトラス何処行った?
Link to this comment
Are! Yo mitsuketanaKore a fuc○ing yanen.
Link to this comment
kono nagare, warito sukiya kedo, dareka tometarana akanyaro?
Link to this comment
Dengana Mangana. iuka aho!
Link to this comment
nannya koitsura eekagen ni seeyo
Link to this comment
Kore aayan idea no syouri yana.
Link to this comment
kansaiben mettya tsukaude
Link to this comment
yabai majide yomidurai kono nagare yamete
Link to this comment
anataga yamenaikara tudukunnyade
Link to this comment
korede ohada turuturu dennnaaaaaa
Link to this comment
ええい、どいつもこいつもお前ら読みにくいわw
Link to this comment
seyaroka?
Link to this comment
kizuitesimoutankai
Link to this comment
80nenndai ha kouiu roma-ji ookatta yo
Link to this comment
gyakuni yominikui tte hakkiriwakandane
Link to this comment
Pen Painappuru Appuru Pen
Link to this comment
chinko!chinko!
ro-majinara iyarasikumienai husigi
Link to this comment
何で関西弁なんだろう?茨城弁でもいがっぺ?
Link to this comment
Egappe yo!
Link to this comment
yometato shitemo imi wakarahenyanke
Link to this comment
Omaera E-Kagenni shinasai.
Link to this comment
Fūryū dosu nā…
Link to this comment
標準語(関東弁)でやると、おそらく語尾に「-desu」が頻出して、発売直後に気づかれてしまったのではないかな。関西弁だと、「-nen」や「-e」で終わるパターンが多くてちょっとフランス語っぽく見える。
ともあれ「英語じゃない」ということだけわかったら、それ以上はアルファベットを追おうとしないヒトがほとんどだから、ネットで話題になるまで数ヶ月もかかった。
Link to this comment
Omaera no kouiutoko suki yade.
Link to this comment
お前らウザったいわ。すぐ真似するのヤメろ
Link to this comment
motomoto no net culture nanda ga?
smart phone sinki niha muzukashi kana?
Link to this comment
mina nori een yaro
kuso show mo nai koto de okottara son yade
Link to this comment
絶対買いたくない
Link to this comment
sonna koto iunayo
Link to this comment
読みにくいからyameroyona.
Link to this comment
急に思いついた。禁止ワードはこの手があった。誰も試してないね
Link to this comment
omaira iikagenni seeyo
Link to this comment
iya iya honmani ne