中国のネットメディアが「日本が世界を制圧している8つの製造分野を紹介する」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディア・東方網は17日、日本が世界を制圧している8つの製造分野を紹介する記事を掲載した。
最初に紹介したのは、韓国との貿易摩擦の発端にもなった半導体材料だ。シリコンウエハー、フォトマスク、フォトレジストなど14の重要材料においていずれも50%以上の世界シェアを獲得していると伝えた。
2つめは、工業用ロボットの部品。特にロボット用の精密減速機においては材料、設計レベル、品質制御、精度、作業効率、信頼性、寿命などあらゆる面で業界をリードしていると紹介した。
3つめは、ハイエンドな建機用油圧部品だ。川崎重工が世界で重要な油圧部品の供給業者になっており、中国でも20トン以上の油圧ショベルに用いる油圧部品は基本的に川崎重工と独ボッシュの手中にあると説明している。
4つめは、工作機械分野を挙げた。まずデジタル制御システムにおいて、ファナックが中国のミドルレンジ、ハイエンド製品で非常に大きな影響力を持つとし、さらに工作機械部品でも日本精工やTHKといった日本企業が世界のトップに立っているとした。
記事はこのほか、ディスプレイ、半導体生産設備、カーボンファイバー、ハイエンドの電気抵抗・コンデンサー・センサーといった分野で、日本が世界市場において大きなシェアを獲得していると紹介した。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20190918_00058/
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/EP78DODU0511UEFK.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 天津さん
いくら中国の製造業が成長したとはいえ、基本的な構造は何も変わらない。中国は永遠に日本には勝てないだろう [881 Good]
■ 黒龍江さん
日本かぶれの自慰記事
■ 雲南さん
義和団の無知性コメント [814 Good]
■ 北京さん
ドイツだってすごいんじゃないの?
■ 遼寧さん
精密加工においては日本のほうがずっと上 [713 Good]
■ 甘粛さん
つまり製造業をやっている限りは日本からは離れられないということだね [394 Good]
■ 江蘇さん
こんな状況でどうやって日本製品不買運動をやれというのだろう [376 Good]
■ 浙江さん
真の意味で日本製品不買運動をできるようになるためには日本と同等の技術を身につけることが必要。そうすればわざわざ日本から輸入する必要はなくなり、政府が煽動しなくても勝手に日本製品不買運動は成立する [22 Good]
■ 南京さん
昔はこういう事実を隠せたんだろうけど、ネット時代では全て表に出てきてしまう [366 Good]
■ 無錫さん
不動産バブルばんざい [245 Good]
■ 遼寧さん
日本の工作機械は芸術品。設計に芸術家が加わっていると信じている [221 Good]
■ 山東さん
山東の重工企業が日本から輸入していた液圧プレス機を自社開発しようとして、かなりのお金をつぎ込んで結局断念したらしい [171 Good]
■ 浙江さん
ファーウェイのスマホの部品の7割は日本製 [92 Good]
■ 寧夏さん
中国の身分証にも日本のオムロンの技術が使われている [83 Good]
■ 陝西さん
中国は日本の技術がないと回らないんだな
■ 四川さん
日本日本ってうっせーんだよ。お前らは日本のコメでも食べて日本の便座でクソしてろ
■ 浙江さん
残念だ。中国の五常大米は満州占領時代に日本によって開発された品種だ。本当に残念だ [44 Good]
(訳者注:五常大米・・・中国黒龍江省五常市産のイネ(ジャポニカ米)の銘柄です。中国では高級米として知られています)
■ 雲南さん
中国も努力をすればいつか日本のような技術を持てると信じている。頑張れ中国! [22 Good]
116 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>日本日本ってうっせーんだよ。お前らは日本のコメでも食べて日本の便座でクソしてろ
韓国の人かと思った。
言える事が無いと文句を言って逃げるw
Link to this comment
これ皮肉じゃないの?
日本の米も便座も良品ってわかった上で自虐的に言ってるという
末永く爆発しろ的な捻くれた言い方してるだけの様な
ワザワザ便座なんて例に挙げてるし
Link to this comment
あいつらの金持ちは普段から日本米食ってるしこっちにきたらまず最初に便座買うもんな
皮肉と自虐をさっくり理解する程度の知性はもってもらいたいもんだ
Link to this comment
ここに来なければうるさいと思わないですみますよ
それでもうるさく感じるようでした精神科の受診をお勧めします
Link to this comment
こいつは何を言っているんだ
Link to this comment
滅茶苦茶話が噛み合ってなくて草
マジで何言ってんだ
Link to this comment
世界はアメリカ、イギリス、日本の3国で回してるとかいう話を
以前どこかで聞いたことあるけど、本当なのだろうか^^;
Link to this comment
今はそこに中国も入ると思う。
韓国?別に困らないでしょ。
Link to this comment
アメリカ=50州の連合体(=ほぼ50か国連合と同じ)
イギリス=英連邦53か国のトップ(すでに離脱とかした20か国にも影響力あり)
この二国で世界はまわりますですハイ
日本は元覇権国イギリスと現覇権国アメリカのアジアにおける
「話の通じる」上に「ちゃんと契約を守る」し、
さらに「なんか面白いニッチ技術や文化持ち」のパートナーとして重要なんですハイ
Link to this comment
工業製品だけ考えると日本すげぇってなるけど、工業製品抜くと日本って何もねぇんだよなw
Link to this comment
えっ?
漫画やアニメ無視ですか? 和食や伝統芸も無視ですか? 商社を始めとする貿易システム無視ですか? 世界にも珍しい神話からの一系王家無視ですか? 世界一の純資産もそれに付随する金融や通貨の強さも無視ですか。無知なのかVANK(五毛はここまで馬鹿じゃない)なのかどっち?
まぁ、マックでバーガー食ってスマホいじりながらアメリカからなんてなんも買うもんがないとかツイッターでのたまわる無知はそこらにいるから、無知八割かな?
Link to this comment
G7も元々この3カ国でやるはずだった
そこにフランスが入り込んだのが最初
その後フランスがドイツとイタリアを引き込んで
対抗してアメリカがカナダを引き込んだ
これが現在のG7
Link to this comment
覇権唱えないアジアの国だからだろ
英米の支部に過ぎないよ。
日本もそれをわかって、それを演じていい暮らしを守っている
中国は掌握し切れないし、でもどうしたって利害がぶつかる。
Link to this comment
いや、それタダのアメリカの覇権システムの重要構成パーツってだけ……+イスラエルが抜けてるけど。
東のプードルがイギリス、西のポチが日本。油番のドーベルマンがイスラエル。3国に共通するのは金融に強いこと。と、日本人は自覚ないけど情報集めるのが得意。
Link to this comment
前門のレトリーバー
後門の柴イッヌ
天国やんなぁ。
Link to this comment
>真の意味で日本製品不買運動をできるようになるためには日本と同等の技術を身につけることが必要
真理がばれた
日本完全にオワターーーーーーwwwwww
Link to this comment
言うは易し、横山やすし
Link to this comment
中国南部は米で北部は小麦だったかな
Link to this comment
■ 浙江さん
真の意味で日本製品不買運動をできるようになるためには日本と同等の技術を身につけることが必要。そうすればわざわざ日本から輸入する必要はなくなり、政府が煽動しなくても勝手に日本製品不買運動は成立する [22 Good]
正攻法で勝負されるのが一番怖いな
中国はまだ遅れている分野があると言われても中国には謎のポテンシャルを感じるからw
日本日本てうっせーんだよってキレてるような人ばっかりだったら安心できるんだが
Link to this comment
大丈夫。そのうちまた文化革命起こして知識人や技術者は皆564になるから、、、
Link to this comment
また文化大革命をやるほど中国人は馬鹿ではありません
次は民主化運動で国が大混乱に陥るでしょう
Link to this comment
それって40年も前に天安門で鎮圧されたじゃん、人民解放軍の戦車で
Link to this comment
あ、30年か
Link to this comment
人が死なないレベルの大混乱なら見てみたいw
Link to this comment
中共が絡んで、死者が出ない大混乱か・・
難題だな。
Link to this comment
香港が飛び火したらどうなるかわからん。
Link to this comment
民主化したら中国が変わるとか、寝言か。指導者が替わるだけで、中国人なのだからやるこた一緒。民族性はかわらない。
Link to this comment
>山東の重工企業が日本から輸入していた液圧プレス機を自社開発しようとして、かなりのお金をつぎ込んで結局断念したらしい
製造業に詳しかないが、こう言うのって技術者引き抜いてやると思ってたけど
それでもやっぱりノウハウはいきなり0から100には出来ないんだな
Link to this comment
ドイツメーカーの工作機械は日本メーカーに比べ
保守が高額とか対応が遅いとか聞いたことある
Link to this comment
郵便物が届かねーもん、あそこ。
日本語の合理的とドイツ語のvernunftigの間には深くて大きな溝があるぞ。
Link to this comment
つか海外じゃ保守保全料や買い替えで商売考えるのが普通だよね
日本くらいなもんでしょ客が困らないように頑丈なもん作るって
Link to this comment
頑丈に作り過ぎて買い替え需要を潰しちまったから製造業から手を引いたのかな?
Link to this comment
日本が長い時間を掛けてして来た事が、今開花している感じだよな。
実力を付ければ、何も不買運動をしなくても自国の物を買えばいいだけ出し、
日本も今の状態に満足せずに、中国とか確かな実力を付けて、日本と切磋琢磨
出来る様になって欲しいな。
Link to this comment
中国人は結構真ともだよね。基地の割合は日本と変わらん感じ。
特にサッカーやアニメの話題だと仲良くなれそうで親近感湧くくらい。
韓国人は6割は基地だよね翻訳サイト見てると。信用するの絶対無理って感じ。
Link to this comment
カンフーサッカー知らねぇの?
Link to this comment
ないない、中国人のやってきた実績事実を
ちゃんと覚えてるなら絶対にそんな事言わないわ
Link to this comment
それは比較対象が悪すぎる
Link to this comment
中国人はまともだが、中華人民共和国人はまともではない。自分の経験では国外で時間がたって『中華人民共和』成分が抜けるとまともになる感じだね。
Link to this comment
基本的に自分の懐(お金)に影響無い事に対してはまともだよ・・・特にスポーツ観戦とか
間接的にでもお金が絡むと日本人の想像できる範囲を軽く超える無茶苦茶ぶりを発揮するけどね
(政治的発言は当然の如く間接的にお金に絡む事になるんで・・・)
Link to this comment
日本人でも詳しく知らないことを…。
まあ、知ったところでどうにかできる技術ではないけれども。
Link to this comment
そもそも先端技術の開発となれば
大学や企業の研究室で行われるものだし
一般人の目に触れる事は決してないしね
普通の人間が認識できる既製技術と
人類全体の先端技術は全く違う地平に在ると思う
Link to this comment
日本の中小企業を買収すればいいだけ
Link to this comment
そうやってまるっとコピーしたものは良いものの、構造とか核心部分を理解できないので
その部分が原因で事故やリコール騒ぎを起こしても何の対応もできず自滅した中国企業は星の数だゾ
Link to this comment
ほとんどの先端技術は関連する企業がとんでもなく多数あるから買収しきれないんだ、そのため産業財を購入するんだよ。
Link to this comment
中韓って基礎研究への地道な投資とか嫌いそうだからな
Link to this comment
韓国はその通りだけど、中国はそうでもないぞ?
規模がでかいせいか投資額なんて世界2位でとっくに日本を抜いてる
そういう状況になって日が浅いから芽こそ出てない物の
いずれ日本の驚異になる事は陽の目見るより明らか
何事もイメージで語る物じゃない
Link to this comment
その投資から弾かれ始めているじゃん。
囀ずり過ぎたんだよ、あんたら。
特にアメリカで。
賢い華僑は余計なことを口にしないって有名なのに何故そこから学ばなかったんだ?
Link to this comment
いずれ日本の驚異かぁ
もう何十年前から聞いてるセリフだな
その驚異・脅威を黙って見てるだけの国やそこの民にはそうなるんけどさ
日本人はライバルみたいのがいたほうが張りが出るんじゃない?何事も
今んとこは張りぼてが多く目立つけどまぁね
Link to this comment
気づいてないだけかもよ〜
この間、中国のITとかについてテレビでやってたけど、
なんか、タクシーに使われてる配車サービスとか、
中国製らしいじゃないですか…
車のながれ、人のながれ、把握されちゃってましたよ。
かなり食い込んできてるみたいですし、
これで都市部の管制部分が中国資本の企業サービス受け始めたらと思うと、
有事の際にはどうなるのかなぁと観てて思ったよ。
水源の土地も結構買われてるって噂だけど
その辺どうなんですかね?
Link to this comment
水源の土地なんか、原野商法なだけやんけ……
そんな土地買っても、水を中国にもってかれるわけでも、家建てて住めるわけでも、もちろん中国に担いで帰れるわけでも、治外法権で中国の法律が通じるようになるわけでもないんだが。
資産を海外に移動したい中国人が日本の悪徳不動産屋に騙されてると言ったほうが近い。
バブル時には日本人もアメリカ悪徳不動産屋に騙されて結構巻き上げられてる。そして日本の侵略とか言ってセンセーショナルに報じられてる。クリソツ。
Link to this comment
wiki見てきた〜
知らんかったわ
Link to this comment
「陽の目見るより明らか」とは不思議な言い回しだね
今までいろんな本を読んで来たけど一度も見た事ないわ
Link to this comment
中韓でも基礎研究が大事っていう言葉が、流行ってはいる。
ただ、それがなんなのかを理解して言ってる人はあんまりいなさそう。
実行しようとしているのは中国。最近でいうと日本が先行してたドローン分野とか
巨額費突っ込んで掌握したよね。
でも日本のサイエンスとテクノロジーの真の敵は中韓より大学潰して飯食ってる財務省っていうとこよ。
Link to this comment
基礎研究が強いと日本で言われてきたけど、意味を理解してない日本人多いぞ
最近の経済摩擦でその内容を少し知って、それだけで驚いてる日本人は多い
日本の大学は世界の大学ランキングでいつも順位高くない
なのにノーベル賞受賞できる不思議
日本の中小企業が技術開発に欠かせないキーパーソンである不思議
本当はこういう事を国民が理解して、大学や中小企業を守らないとあかんのやろね
でもこういう動きを防ぐ動きをするのが日本のマスゴミ
自分含めて無知で平和ボケの日本人が増えるわけですわ
そのうち清華大学にどんどん差をつけられて、日本の大学はもう終わったのか⁉︎とかセンセーショナルな報道を喜んでやり始めるだろうね
Link to this comment
中国が共産主義国じゃなくなって民主主義国になってくれたら世界No.1になるの歓迎するよ
まあ自分が生きてる間にその可能\性なさそうだけど
Link to this comment
本気で言ってる?
中国が民主主義になっても、そこにいるのは中国人だぞ
Link to this comment
それこそ仮にも民主主義を名乗ってる隣国の惨状とか見てると、ねぇ
Link to this comment
あの国家規模だと強権じゃないとまとめきれないってのがあるんだろう
民主化した場合、ほぼ間違いなく分裂するから
連邦制に移行できれば良いけど下手したら春秋戦国時代化もありうる
それが怖いんじゃねーかなぁ、現状に不満はあるけど取り敢えず回ってるからいいやみたいな感じはありそう
Link to this comment
言われ尽くしてアレだがナチスも民主主義から生まれたので
民主主義ならOKというのは、アホアホのアホ
Link to this comment
今の天朝のやり方が一番中国人に馴染んだ統治方法だっていうのはわかったよ。
世界中から不利益被ってもそのままで行けばいい。
サイナラ。
Link to this comment
>中国も努力をすればいつか日本のような技術を持てると信じている。頑張れ中国! [22 Good]
儲かることに全力全開。それ以外は眼中無い。
という民族性の中韓人にはまず無理な話だよ。
Link to this comment
日本の技術を得るためには、日本を傘下に治めてしまえばよい。
韓国はそう思っても出来ないが、中国なら可能だ。
Link to this comment
6割所か9割基地外だわ。
中国は政府が糞なだけで、個人間では友人になれるかもしれない。
だが韓国人の友人は絶対にもてない。
国民も基地外なら、政府も基地外だから。
Link to this comment
中国人を装った韓国人のコメントじゃねーか
Link to this comment
不買とか言ってる時点で韓国人だろ
Link to this comment
負けを認めつつも技術の高さを褒めれるのは先に未来があり現実と向き合ってる証拠
韓国はそれができなくて崩壊した。はい、バ韓国
Link to this comment
これは韓国の反面教師的な国民教育記事じゃないの
中国の日本デモは共産党主導だけあって洗練された暴徒
中国政府がやれと言えばすぐさま行い日本に攻撃、やめろといえばピタっと止まる
韓国の日本デモは青瓦台主導だけあって見境のないアホ
韓国政府がやれと言えばすぐさま日本という文字に反応し攻撃を開始する、やめろと言えば韓国政府を攻撃する
Link to this comment
ま、技術は高いところから低いところに流れるもの。
いつまでも中国が低いなどとはあり得ないし、日本が高いままということもなければ、今低くなった分野が再び興るということもある。
なにより日本は復活が得意分野だ。
Link to this comment
>北京さん
ドイツだってすごいんじゃないの?
ドイツの工作機械の価格は日本と同じかちょっと高いくらい
けど、企業の細かい要望を聞いて仕様変更くれるのは圧倒的に日本。
ドイツメーカーはあまり融通が聞かない。
Link to this comment
ちょっと話がズレるけど、防衛医大は検査機や診療器具にドイツ製のものを相当採用していますね
医局の人に何でかと聞いたら、そりゃそれじゃなきゃ使えないものというお答えでした
ユーザーは製品を国籍ではなく品質で選ぶという見本みたいなおはなしでした
Link to this comment
飛行機の部品と同じ理屈だろ。
自衛隊なら品質以外にも流通が大事なの当たり前じゃん。
国籍より品質って結論に持って行くにはガバガバ過ぎる。
Link to this comment
五輪の旭日旗の件では韓国に同調したが、これ以上はエスカレートするなよ?っていう中国国民に対する御上からのお達し記事じゃね。
Link to this comment
>日本日本ってうっせーんだよ。お前らは日本のコメでも食べて日本の便座でクソしてろ
優しくて草
使うなとは言わないんだななんやかんやいい人そう
Link to this comment
えぇ……?
Link to this comment
中国はAIや5Gの開発で世界をリードしているそうだ
この分野で日本は遅れているのがとても残念
ちなみにAI開発と運用には意外と人手がかかり、中国の人海戦術は効果があるらしい
Link to this comment
中国は個人情報を吸い上げて裸にするかわりに利便性で突出している。
日本はやれても自動運転くらいだろうな。
心の底から羨ましいと思えないけどね。
すごいな、恐ろしいなとは思っているよ。
Link to this comment
DJIはいい企業だね。ドローンもすごいけど、Osmo pocketの作りこみに感銘を受けた。日本企業も頑張ってほしい。
Link to this comment
日本の企業、政府は本当に技術者研究者開発者は流出しないように守らないと、馬鹿な私でも思う
いい意味でものづくりの日本の変態な要素はこれからも残してほしい
Link to this comment
そうそう
賃金や報酬渋って逃げられるとかハニトラ産業スパイとか勝手に自滅してる分がかなりある
頑張ってる技術者が報われなきゃ衰退する一方だよ
Link to this comment
一応、ハイテク産業企業の買収は規制がかかってる。
Link to this comment
日本の米食って日本の便座でクソしてろww
それやったらこいつ親日になる事は間違いない。
Link to this comment
全てを自国で開発 は、アメリカと中国には不可能ではないと思う
効率的でないから普通はしないが、日本と半敵対関係みたいな状態なら選択肢には入る
Link to this comment
この辺、中国人は謙虚と言うか事実を受けいれられるだけの余裕があるよな
Link to this comment
リスペクトしつつも嫌っているって感じで理性を感じる。
Link to this comment
AIの分野では中国のほうが先を行く。
セキュリティは、中露米、中東圏が強い。
インドはIT分野の人材育成に昔から取り組んでいる。
それに比べて日本はどうだ。
新たに就任したIT担当大臣は78歳のじいさんで、はんこ議連の会長。
掲げている目標が「はんこ文化とITの融合」だぜ。話にならんわ。
Link to this comment
78歳という高齢だから君より劣っているという推測の根拠にはならない
Link to this comment
んなこと言ってもありゃあダメだ。
この件に関して日本政府は絶望的にセンスない。
大臣の比較に意味があるならば、日本の圧倒的敗北。
Link to this comment
大丈夫中国はできる。その隣の国はできないけどな
Link to this comment
驕る平家は久しからずだ
ここのコメントを読んでいると日本の将来に対して嫌な予感しかしなくなってくる
Link to this comment
韓非子「今の中国人に亡徴を読めって言っても理解できない気がするのは気のせいかな?
考えてみりゃ始皇帝ってチベット系民族だったし」
Link to this comment
>>つか海外じゃ保守保全料や買い替えで商売考えるのが普通だよね
日本くらいなもんでしょ客が困らないように頑丈なもん作るって
それが信用・信頼に繋がって顧客を増やしてきたんだよ。
Link to this comment
千葉の屋根と電柱の立場が…
Link to this comment
ハハハ…
建屋が津波ごとき予測できんで壊れてみなさんが困ったことになったあの東京電力の幹部無罪だってよお
Link to this comment
おまえあの規模の災害を予測できんの?
スゲーなー。
Link to this comment
中国は技術的に追いついているどころか日本を抜かしているだろ
日本に対抗心持たなくていい
Link to this comment
中国シンパ「これからは中国の時代だ!」
日本「へー」
―20X年後—
中国シンパ「これからは中国の時代だ…!」
中国人「だいぶ昔にも日本人から又聞きしたんだけど、その時代って何時来るの?」
Link to this comment
今の状況ですら中国人がそう思ってるとしたら末恐ろしいわ
Link to this comment
14億もいるんだから日本の14倍のスピードで追いかければいいはずだけど
安易にパクって安心するからまるで進歩がないのだ
Link to this comment
>昔はこういう事実を隠せたんだろうけど、ネット時代では全て表に出てきてしまう
韓国はそのネット自体が嘘を根拠に日本を否定するんだよねぇw
Link to this comment
中国はそれらすべての特許を無視しパクって世界の王者になります宣言。
Link to this comment
『韓国人みたいだな。』の意味。
日本人には、韓国人が最低最悪のクズのイメージが強すぎるので、日本における最悪の悪口はお前『韓国人みたいだな』になる。
Link to this comment
文革で失われたものが惜しいよ。中医学と漢方医学は西洋医学と融合して切磋琢磨したら
素晴らしい医療が生まれたと思う
Link to this comment
ワイは小学生のときに日本の歴史という漫画を読んでずっと日本は中国にかなわないとおもってる
日本が弥生時代のころ、中国はどうあっただろうか
中国はすでに巨大な建造物を建てていた
中国には歴史だけでなく力や魅力があるよ
Link to this comment
まあ、外務省の幹部はもうじき全製品が中国に抜かれると恐れているがなぁ
コメ欄に沸いている素人衆はまだ日本が一番すごいと信じて疑わないし、努力もしないんだ
Link to this comment
あんたらの中国はスゴいんだ誉めろ崇めろ服従しろって態度にバーカと言っているだけで脅威は感じているよ。
足元そんなに脆弱でよくそこまでイキれるなとは思うけど。
Link to this comment
門外漢のコメントだから当たり前だろ
そういう指摘をする頭の悪い奴のほうがダメ日本人だわ
特殊な技術 特殊な才能を普通の人に期待するほうがおかしい
Link to this comment
中国人は韓国人と違って己を省みるという事を知っているから怖い
逆に昨今の日本人はすっかり自信過剰になって絶対的優位に立てる事も少なくなってきた
例として散々馬鹿にしていた高速鉄道もあれから大きなトラブルは起こっていない
Link to this comment
中国も韓国も、未だ日本のようなボールペンの先の球を作れないんだよな。
つまり、ボールペンさえ完全な日本不買は不可能だってこと。
Link to this comment
今や日本刀作るのにも工作機械使う時代だからな
Link to this comment
中国人には、現実を冷静に直視する姿勢がある。
愚コリアンは、「ねつ造」と記事を信じず、「世界一の天才人種には脱日本が可能」と妄想し、
精神勝利で終了。w
どっちがまともかは、言うまでもない。w
サムスンしかない愚国コリアが、今後成長する事のない国だと言う事は、
火を見るよりも明らか。
今に、愚コリアンどもが見下している東南アジアやアフリカ諸国からも抜かれる。w
Link to this comment
日本の方を見ないでずっとドイツの奴隷でいろよ。
Link to this comment
むしろドイツが中国の奴隷だと思うぞ…
Link to this comment
>■ 雲南さん
>中国も努力をすればいつか日本のような技術を持てると信じている。頑張れ中国! [22 Good]
これが正しい。これが正解。
結局は地力を付けるしかない。
資源も土地も限られている島国日本では、結局、最後は人であるという結論が、かなり前から出ているから。
Link to this comment
>中国も努力をすればいつか日本のような技術を持てると信じている。頑張れ中国! [22 Good]
盗まず、嘘を吐かず、地道に努力すればいつかは可能かもな。
しかし今のように、盗んで騙って手っ取り早くお金を稼ぐ事ばかり考えているうちは永遠に不可能だ。
Link to this comment
なんで中国人と韓国人はいちいち日本よりドイツがーと引き合いにだすのか。
無関係な虎の威を借りる劣等感爆発で実にみっともない。
Link to this comment
最近中国は中国でニッチなものにも目を向けて開発製造し始めてる
開発者や技術者に余裕が出てきてる証拠だと思う
これからガンガン急成長するだろうなぁ…