スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「なんで日本旅行に行った中国人は再訪を望むのか」 中国人「最高の国に人は自然と集まる」「また行くから待ってろ日本!」

 
中国のネットメディアが「なんで日本旅行に行った中国人は再訪を望むのだろうか」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
日本は中国の隣国である。政治・歴史などの諸問題が存在し、国家間は微妙な関係ではあるが、中国から近く、訪問しやすい日本は間違いなく中国人が旅行に行きたい外国ナンバーワンである。
 
たとえ日本訪問前に日本に対して負の感情を抱いていたとしても、一度日本を訪れれば日本に対するイメージは一変する。そして訪日経験のある中国人観光客はほぼ例外なく再訪を希望する。中国人が日本への再訪を望む理由は一体何だろう?
 
主要な原因は「日本旅行が素晴らしかったから」であることは間違いない。日本はアジアを代表する先進国で、旅行者を受け入れるシステムが整っている。そして日本のサービスの素晴らしさは世界的にも有名だ。この日本式サービスは中国人観光客の心をがっちりつかむ。
 
そして日本人は礼儀正しく、秩序を守り、きれい好きだ。日本の街にはゴミ一つ落ちておらず、タクシーは車内はもちろんタイヤまでピカピカだ。この日本の清潔さには本当に頭が下がる。
 
そして、同じアジアということで日本の生活習慣、食文化は中国人にもなじみやすい。また、日本人のきめ細やかな性格は日本製品の品質の高さにつながっており、中国人の「爆買い」対象国となるべくしてなった。
 
一部の中国人は日本旅行に複数回行く中国人に対して「世界は広いのに、なんで日本ばかりに行く?」と言うことがある。しかし日本に通う中国人はそんなことは全く気にしない。ここに示した日本の魅力は行った人にしか理解できないことを彼らはちゃんと理解している。
 
日本に複雑な感情を抱いているために日本旅行に行ったことがない人はぜひ一度日本を訪れてみてはいかがだろうか?帰国後に日本再訪を望むことを約束する。
 
記事・コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EP01GS6F052493S5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 湖南さん
 
商品豊富、高品質低価格、市民親切、法令順守、街中清潔、交通事情良好、青空白雲、水道水飲料可、青果無毒、全部最高、再訪希望! [4299 Good]
 
 
   ■ 南京さん
   
   風光明媚、食品安全、適正価格、民度良好、親切丁寧。時間とお金がある人はぜひ一度日本を訪れてみて欲しい。私の人生の最終目標は日本への移民。頑張れ私! [1562 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
アジアで最高の国には人は自然と集まってくる [2588 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本は60歳や70歳でも仕事があって羨ましい。中国では50代で失業 [1429 Good]
 
 
   ■ 四川さん
   
   50代どころか35歳でも仕事が全く見つからない。でも家族に無職であることがばれないように朝早くに家を出て時間を潰して夜8時に家に帰る。つらい [316 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
放射能汚染水を太平洋に垂れ流して中国の食卓を脅かす日本がどうしたって?
 
 
   ■ 広東さん
 
   放射能どうのこうのよりずっと前から中国の食事は毒に犯されているのだが [1939 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
個人旅行をするのなら治安がよくて社会秩序があって公共交通が便利な国を選ぶ [1145 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   あとはコスパも大事。予算には制限があるのだから、限られた予算内で最高の経験をできる場所を選ぶ [691 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は人類が居住するのに最も適した場所 [571 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は本当に素晴らしい国。日本は欧米なんかよりもずっと優れている。最高だぜ日本! [379 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本って物価が高いんじゃないの?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   中国では茅台酒の偽物が2000元(約35000円)。日本では茅台酒の本物が1000元(約15000円)以下。どちらが高いかは自分で考えろ [332 Good]
   
   
   ■ 同じ遼寧さん
   
   それは確かにわかったけど、旅行コストはどうなの?例えば夕飯1食はいくらくらい?
   
   
   ■ 広東さん
   
   食堂で定食を食べると7~800円。安心安全かなり美味い。日本の旅行コストは想像するよりも安いと思う [219 Good]
   
   
   ■ 陝西さん
   
   1000円以下で鰻丼も食べられるぞ [45 Good]
   
   
   ■ 河北さん
   
   吉野家の鰻丼かぁ・・・。どうせ鰻丼を食べるならもう少しお金を払ってもっと美味しい鰻丼を食べて欲しいな [138 Good]
 
 
(訳者注: 茅台酒は中国貴州省特産のカオリャンを主な原料とする蒸留酒です。毛沢東がリチャード・ニクソン大統領をもてなし、周恩来が田中角栄首相をこの酒で接待したことや、実際中国ではしばしばお祝いの宴席で乾杯に用いられることなどから、名実ともに国酒といえます。近年価格が高騰しており、賄賂として贈られる機会も多いようです)
 
 
 
■ 湖北さん
 
もし唐代、漢代の中国の名残を見たいのであれば東京よりも京都や奈良などの西日本の方がおすすめ。日本は古い文化を本当によく保存している [358 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本旅行で最も注意すべきは中国人。日本人を装った偽日本人もいるから要注意 [157 Good]
 
 
 
■ 瀋陽さん
 
いい場所に再訪を望むのは至極当たり前のこと。また行くから待ってろ日本!! [132 Good]
 
 
 

 


79 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:15 (UTC 9)

    この酒うちの実家にあった!

    1. 1.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 21:29 (UTC 9)

      出張で中国行ったときに出された。

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2019年9月18日 at 21:41 (UTC 9)

        お前ら、それ本物なのか?

    2. 1.2
      とある日本さん 2019年9月18日 at 22:44 (UTC 9)

      Amazonのぞいてみたらビックリ!!! 何この値段。日中国交回復以前は結構安かった貴州茅台酒が値段上がっちゃって、中々飲めないねーだったけれど、それでも五千円かそこらで購入出来た。何とここまで高騰していたとは。

      昔、貴州茅台酒(五千円時代)は高いので、代用品として汾酒は結構飲んだ。千円台でお買い得だったし。でも現在のAmazon価格では2500円ほど。最近白酒を飲むこと無かったが、中国の経済発展の影響がこの様に出ていたとは全く知らなかったよ。

  2. 2
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:17 (UTC 9)

    吉野家だのすき屋だのの鰻を食べて欲しくないわー
    自分も食べたことないけど
    河北さん、正しい

    1. 2.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 21:32 (UTC 9)

      香港のジャスコのフードコートで、激安のうな丼食ったけど(確か50港元くらい)
      めっちゃまずかった(>_<)。

  3. 3
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:35 (UTC 9)

    確かに、吉牛の鰻と鰻屋さんの鰻は別の食べ物だと思うくらい違うね。あと、外食するにしても予算次第だよ。
    500円で済ます事も出来るし、上はキリがないかな。
    最近、韓国人の反応ばかり見てるから、中国人のブログ見てるとホッとするね。
    少なくともここでは、日本に対して悪意を持った書き込み無いもん。

    1. 3.1
      とある日本さん 2019年9月19日 at 00:17 (UTC 9)

      中国人じゃなくて、ここのブログの中国住人限定だよ

    2. 3.2
      とある日本さん 2019年9月19日 at 09:17 (UTC 9)

      そして韓国の反応も、管理人が意図的に過激な反日コメを拾って作ってるんやぞ。その方がアクセス数爆増するから。情報に踊らされる人間は、韓国で日本不買運動したり中国でデモで日本車壊してた連中と変わらない。与えられるものをそのまま信じて受け取らず、多角的に物事を見れるようになるといいね。
      あなたは心の優しい人だから、大丈夫そうだけど。

      1. 3.2.1
        とある日本さん 2019年9月19日 at 11:03 (UTC 9)

        多角的に見てやるから頑張ってまともな反応を拾ってこいよ(笑)

        1. 3.2.1.1
          とある日本さん 2019年9月19日 at 11:30 (UTC 9)


          『反日種族主義』なる韓国の反日イデオロギーを批判した本が10万部のベストセラーなんだよ。
          文大統領の政策を批判したデモも主催者発表とはいえ、10万人。
          嫌韓サイトばかり間に受けていると偏るね。

          1. 3.2.1.1.1
            とある日本さん 2019年9月19日 at 12:01 (UTC 9)

            日本だって殺人犯の手記がベストセラーになるけど作者を称賛してるわけではない。そのぐらいセンセーショナルな本だから話題になる。

            日本にも犯罪者はいるように、韓国にだって親日はいる。韓国で公に日本を擁護するのは犯罪であり道徳に反するということをあなたは理解するべき。

            ついでにムン政権が批判されてるのはグクの不正と国政の失敗のせいなので反日は関係ない。右も左も反日で支持率は上がる。

            中国人は政治に感情を利用する。韓国人は感情で政治を動かす。個人の思想はどうであれ、全体ではこれが事実。

          2. 3.2.1.1.2
            とある日本さん 2019年9月19日 at 13:03 (UTC 9)

            犯罪者と並べるのか(笑)
            そして理解しろ、理解するべきと宣うとか。

            いやまぁ、朝鮮人の考えを理解するという意味では有効でしたよ。

          3. 3.2.1.1.3
            とある日本さん 2019年9月19日 at 14:37 (UTC 9)

            AFP通信抜粋
            日韓の間で貿易や歴史問題をめぐる対立が続く中、韓国では不買運動の影響で、日本産ビールの輸入額が先月、昨年同月比で97%減少した。

            これが現実

            3.2.1.1.1の意見は間違ってないと思うね

  4. 4
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:39 (UTC 9)

    是非来てね!

  5. 5
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:41 (UTC 9)

    旅行できて楽しかったらよかったよ。またおいで
    でも住むのはどうかな
    自分の国や町が日のようになれるハズと頑張ってほしい
    日本は中国のいいところもまねをしてるんだよ

  6. 6
    とある日本さん 2019年9月18日 at 20:45 (UTC 9)

    唐代はともかくさすがに漢代の名残と言われても困るな・・・
    漢委奴国王の印綬くらいしかないぞ
    考えたらそれも凄いな

    1. 6.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 22:35 (UTC 9)

      ほんとうにそれ
      中国について考えるとき、歴史の重厚さに目眩がするんだよ
      それを文革でポイするなんて!それを捨てるなんてとんでもない!!って血涙でるわ

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2019年9月19日 at 00:19 (UTC 9)

        それだけ、そこに群がる利権もすごいんだろう。

    2. 6.2
      とある日本さん 2019年9月19日 at 15:33 (UTC 9)

      そもそも遣唐使の時に交流を断絶した訳だしなー
      それも両国の関係が悪化したとかじゃなくて
      当時の中国は「黄巣の乱」などで著しく弱体化していて
      もはや国家としての体を成していなかった(唐代末期)

      実際、最後の遣唐使が計画されたのは894年だけど
      中国の政情不安を理由に延期され様子を見てたら
      907年には唐が滅亡してしまい遣唐使が送られる事は無かった

      その後も中国の王朝は分裂と集合を繰り返し、
      宋、金、西夏、明、清その他と変化していくが
      日本との交流は民間レベルに限られていたからね

      文化の影響とか言われても1000年以上も前の話なんだよなぁ

  7. 7
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:07 (UTC 9)

    来て来て〜!

    1. 7.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 21:59 (UTC 9)

      ようこそおいでくださいました!
      ところでいつお帰りで?

  8. 8
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:13 (UTC 9)

    日本人が中国人に否定的な思考が薄れているのは
    こうやって日本を好きになった中国人が何度も再訪するからなのか
    五輪の聖火騒動や反日デモ時代がはるか遠くに感じる

    1. 8.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 22:35 (UTC 9)

      連日メディアをさわがしてる国を見れば相対的に中国はマシに見えるという
      付き合い方を間違えなければ韓国の言う用日的な間柄は可能だし
      ただ絶対油断は禁物だけども

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2019年9月18日 at 23:03 (UTC 9)

        同じ「用日」でも中国と南北朝鮮じゃ価値が違うからねえ
        大陸にはギブアンドテイクが成立する余地があるけど半島は一方的なこっちの持ち出しでメリットゼロ
        なんで昔の日本人が半島すっ飛ばして行き来してたのかよく分かるわ

        1. 8.1.1.1
          とある日本さん 2019年9月19日 at 00:21 (UTC 9)

          ほんと日本人はチョロいわー

          1. 8.1.1.1.1
            とある日本さん 2019年9月19日 at 00:43 (UTC 9)

            いやいや、中国人はやはり根底には自信があるから、正直に他国(他人)を褒めたたえられる。

            それに比べ” 愚民国家 ”は全てに置いて自信が無いから、「あーだ、こーだ!」イチャモンだけ一人前。

            ホント愚かな国民だよ。

          2. 8.1.1.1.2
            とある日本さん 2019年9月19日 at 11:33 (UTC 9)

            下地があったとはいえ、韓国の今日の反日を煽ったのは米国だし、また、戦後日本をして韓国に譲らせて来たのも米国。
            それなのに、対米従属からの自立は騒がず、韓国の悪口ばかり言って、いい気持ちになっている嫌韓の愚かさよ。

          3. 8.1.1.1.3
            とある日本さん 2019年9月19日 at 12:20 (UTC 9)

            >8.1.1.1.2
            米国ガー!以前に福沢諭吉の時から日本人は朝鮮に絶望してるんですが・・・

  9. 9
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:14 (UTC 9)

    数年前に日中はお互いの国民感情を是正する約束したんだよね
    そのおかげもあって今韓国と事をかまえ易い

  10. 10
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:17 (UTC 9)

    >■ 四川さん
    >50代どころか35歳でも仕事が全く見つからない。でも家族に無職であることがばれないように朝早くに家を出て時>間を潰して夜8時に家に帰る。つらい

    かわいそ過ぎるだろ…家族にも言えないのか…
    早く仕事が見つかることを祈ってるよ…

    1. 10.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 21:39 (UTC 9)

      つーか、仕事を自分で探さないと生活できない社会主義国家って、もうそれ社会主義じゃないよねw

      1. 10.1.1
        とある日本さん 2019年9月19日 at 02:17 (UTC 9)

        確かに

  11. 11
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:19 (UTC 9)

    日本は、日本人がいるから住み心地がいいんだよ
    人の国に乗っからないで、自分達の国を良くしようと考えなさい
    かつての日本がそうだったように

  12. 12
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:30 (UTC 9)

    福建には韓国人がいるのか?
    放射能がどうのこうの・・・

    1. 12.1
      とある日本さん 2019年9月19日 at 08:47 (UTC 9)

      次の反日トレンドは放射能らしいな
      連携とれてるよね・・・不思議!

  13. 13
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:35 (UTC 9)

    出銭ランドに行くみたいなもんだろ?

  14. 14
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:38 (UTC 9)

    えええ、中国の失業状況ってそんなに悪いんか?
    50代で仕事がないなんて嘘だろ

    それとは別だけど最近、観光客の増加にともなって百日咳とか豚コレラとかが増えてるんだけど
    旅行に来るときはちゃんと自分の健康状態を見て、あと肉の加工品とかは持ち込まないでほしいなあ
    日本も水際対策ちゃんとするべきだと思うんだけど、ひとりひとりがまず気をつけてほしいよ

  15. 15
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:41 (UTC 9)

    旅行に来るのは構わないが
    住み着くのだけは勘弁してくれ

  16. 16
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:48 (UTC 9)

    金閣寺こと北山山荘は、足利義満が明の使節を迎え日明貿易を有利にするために建設したもので、もともと対中国人向けのハッタリに特化した外交装置という説が在るくらいだからな。
    当時世界最高峰の高層建築だった、高さ110メートルの相国寺七重塔とセットで。同じく高さ110メートルの北山大塔というものが金閣寺に隣接して存在したという説もある。
    もちろん中には美術品満載。
    要するに、中国人相手には超高層ビルとピカピカの黄金でハッタリかまして一目置かせるというのが一番という思考で、それは今も変わらないというか、足利義満は慧眼だったよな。
    金閣寺見てアイヤーと喜んでいる中国人を見て、義満公も喜んでいることだろう。

    1. 16.1
      とある日本さん 2019年9月19日 at 00:07 (UTC 9)

      四天王寺も、難波の港に聖徳太子がハッタリかまして外交で有利にするために作ったんだよね。

  17. 17
    とある日本さん 2019年9月18日 at 21:56 (UTC 9)

    マナー守ってくれさえすれば、どうぞ

  18. 18
       匿名 2019年9月18日 at 22:06 (UTC 9)

    在日中国人と在日韓国朝鮮人を比べれば解るけど、中国人は日本に来て日本を好きになって中国に戻っても日本好きでいてくれる。韓国人は日本旅行を好きになっても韓国に戻れば反日に戻る。
    もう韓国人は日本に来なくていいから、中国人がその分来てくれた方がいい。

  19. 19
    とある日本さん 2019年9月18日 at 22:16 (UTC 9)

    せっかく日本に対して友好的な中国人が増えて来ている中、来年のオリンピックの旭日旗使用よって大勢の中国の人達の気分を害する事になって、また日中の二国間に余計な亀裂が入る事にならないか凄く心配。この記事とは無関係な事だけど個人的にはオリンピックの応援に使用する旗は日本国旗だけにして欲しい

    1. 19.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 23:05 (UTC 9)

      マスター、↑のチョッパリにトンスルを・・ウリのおごりニダ

      1. 19.1.1
        とある日本さん 2019年9月18日 at 23:22 (UTC 9)

        ↑ お前は韓国の事しか頭に無いみたいだな。

        1. 19.1.1.1
          とある日本さん 2019年9月19日 at 00:30 (UTC 9)

          日本が韓国のデロ発言に配慮して、いっさい使わなかったとしても、自分達で日本人のふりして旭日旗ふって日本下げと韓国国民に憎悪造成やるだろうから、あまり、真剣に対処しない方がいい。

          普通に赤白の帽子を被ってるからって平昌五輪みたいに客をしょっぴくなんて異常。普通にしてたらいい。

    2. 19.2
         匿名 2019年9月19日 at 07:58 (UTC 9)

      旭日旗を問題にするのは全部最近の韓国のたわごとと、プロパガンダのせいだろ。
      何で日本人が韓国人が捏造して世界に広めてるプロパガンダに従わなければならないの?
      堂々と使えばいいんだよ。

    3. 19.3
      とある日本さん 2019年9月19日 at 10:23 (UTC 9)

      言いたい事は分かる
      韓国国内だけで旭日旗を見たくないと言っているなら自衛隊も韓国に行かなければいいし、オリンピックも韓国人に配慮したやり方があるだろう
      しかし韓国のVANKが世界中の旭日模様にクレームつけてる
      旭日旗とナチスの旗が並んで掲げられている画像は彼らのお気に入りだ
      実際には日章旗とナチスの旗が並んでいる画像もたくさんあるのに、それは出してこない
      なぜならナチスの旗と旭日旗は同じだという主張だからだ
      しまいには、ダンボの映画やLAの壁画など放射線の模様までもクレームをつけている
      これは日本として受け入れられる話ではない
      しかし実際には韓国へ謝罪して取り下げてる海外の有名人や企業は少なくない
      これは韓国人がやり過ぎたよ、度を超えてただの日本へのヘイトになってる
      私は韓国に対して謝るのはいい事だと思ってる
      だけど度を超えたヘイトには辟易している
      応援で旭日旗を振るつもりはもともとないけど、会場外で紅白模様や旭日模様があってもいいと思うね
      だってそれが日本の日常なんだから
      紅白歌合戦があれば紅白の垂れ幕もよく使う
      人気番組の水ダウなんか旭日模様だらけじゃない

      ちなみに政府とIOCの禁止しない判断は良かったと思っている
      ヘイトには屈しない、あとは日本人の心に任せるって事だ
      会場内で旭日旗はないかもしれないね
      あっても少ないと思ってる
      極右と日本人になりすました外国人が持ち込む事はあるかもね
      まあ極右ってどこの国でも自国の旗持ってデモしたり過激な行動しがちで嫌われる事が多いよ

    4. 19.4
      とある日本さん 2019年9月19日 at 10:42 (UTC 9)

      あなたは中国人?
      日本人でも中国人でも構わないけど、韓国の旭日旗騒ぎに中国人は振り回されるの?
      それこそ中国人らしくないと思うね
      韓国人は旭日旗ヘイトを世界中に広めて、さらにIOCに訴えるために中国人を巻き込もうとしている
      「私達被害にあった仲間だよね?」みたいにね
      本当は日本軍として中国に攻めたのに、どういう筋書きなのか理解できないけどね

      中国人は堂々としているイメージなのに韓国ごときに丸め込まれるなら、それは私の思い違いだったことになるかな

  20. 20
    とある日本さん 2019年9月18日 at 22:46 (UTC 9)

    先の大戦において米国を凄いと思ったのは、京都を空襲から外した事。

  21. 21
    とある日本さん 2019年9月18日 at 23:00 (UTC 9)

    どうせなら4000円位の鰻重を食べてほしい。かなり満足できるから

  22. 22
    とある日本さん 2019年9月18日 at 23:48 (UTC 9)

    日本の法律や道徳や習慣を守ってくれるならば、中国人観光客も移住者も歓迎です。

    面白いのは、日本旅行を終えて中国に帰る飛行機では、中国人観光客さんは礼儀正しく成っているらしい。
    (影響され過ぎ)

  23. 23
    とある日本さん 2019年9月19日 at 00:33 (UTC 9)

    一番上の文章、全部漢字なのに分かりやすかった。凄い。

  24. 24
    とある日本さん 2019年9月19日 at 01:15 (UTC 9)

    安物のウナギはゴム噛んでるみたいだからなー
    あと日本に住んでる中国人もよく言うのが「中国人には気を付けろ」

  25. 25
    とある日本さん 2019年9月19日 at 03:25 (UTC 9)

    >■ 江西さん

    >アジアで最高の国には人は自然と集まってくる [2588 Good]

    中韓のロクデナシどもまで集まってくるのが問題だけどな。

  26. 26
    とある日本さん 2019年9月19日 at 04:55 (UTC 9)

    日本に移住しようとか、マジで止めてくれや。
    お客さんだから気持ちよく旅行してやってるが
    住みたいとかは話が別だ、ルールを守れない中国人は
    中国で中国人として生きろ

  27. 27
    とある日本さん 2019年9月19日 at 07:29 (UTC 9)

    自分、まだ付き合ってた頃、誕生日プレゼントに漢詩の本と陳年けいかん酒あげたわ

    あの頃は漢詩すげーお思ってたから

  28. 28
    とある日本さん 2019年9月19日 at 07:53 (UTC 9)

    それでもやっぱりこの人たちには来て欲しくない。
    品がなくてイライラする。

  29. 29
    とある日本さん 2019年9月19日 at 09:44 (UTC 9)

    犯罪起こさずお金をバンバン使ってくれるなら是非どうぞ

  30. 30
    とある日本さん 2019年9月19日 at 10:08 (UTC 9)

    意外と中国人には受け入れられてるのかね。
    放射能ガーとか言ってないみたいだし。

  31. 31
    とある日本さん 2019年9月19日 at 10:19 (UTC 9)

    真っ先に出てくるのが食べ物が無毒って本当に怖いよね

    1. 31.1
      とある日本さん 2019年9月20日 at 09:30 (UTC 9)

       懐かしいのう、深浅のスーパーでパック入りの見事なブドウ買って、開けてみたらカビくさかった
      ことがあるよ。中国ではブドウは試食してから買ってもいいと何かで見たけど、バラの量り売りで
      本当に試食してるところを見た。今思えばパック入りを選んだのが間違いだった???いや違うし!

      1. 31.1.1
        とある日本さん 2019年9月20日 at 09:33 (UTC 9)

         どこの空港だったか、松葉杖つきながら旅行中の韓国人を見たことがある。
        カートに乗ってやってきたんであわててのいたら笑いやがった。
        なんで松葉杖の身の上になったのか、それは旅行中なのか旅行前なのか、不思議だった。
        旅行前の場合、日本人だったらキャンセルするでしょ!!

  32. 32
    とある日本さん 2019年9月19日 at 10:20 (UTC 9)

    まぁ朝鮮人の貧乏旅行集団よりは、だいぶマシだがね

    1. 32.1
      とある日本さん 2019年9月19日 at 15:39 (UTC 9)

      大して金落とさないだけじゃなくて反日感情で犯罪を正当化できると思ってるから厄介なんだよ
      替えの利かない文化財を毀損したり汚辱したり窃盗したり、それを英雄視する韓国世論の異常さが問題

  33. 33
    とある日本さん 2019年9月19日 at 10:54 (UTC 9)

    >■ 瀋陽さん
    いい場所に再訪を望むのは至極当たり前のこと。また行くから待ってろ日本!! 

    お待ちしてるでー。
    ご自身も含め周りの皆が気持ちよく過ごせるよう公共のマナーを守ってくれるなら大歓迎やでー。

  34. 34
    とある日本さん 2019年9月19日 at 11:11 (UTC 9)

    中国人が先入観を持って嫌う国の中に中国にない魅力を見つて驚愕し 
    気持ちの整理がつかないままにまた日本に行くということか
    それは心の中のなにかに訴えるものがあるということ
    中国人の複雑な心理の底にあるものはなにか?
    言うに言えないつらさってことか?
    ノーベル賞級の壮大なテーマかも

    1. 34.1
      とある日本さん 2019年9月20日 at 09:35 (UTC 9)

       気を付けなければと思いながら中国に行くと、割と皆いい人なんで驚く。
      同じ生地のバッグ持ってる女子ときゃぴきゃぴ喜び合ったこともある。あれは妹が
      台湾で買ってきたお土産だったけど。

  35. 35
    とある日本さん 2019年9月19日 at 11:17 (UTC 9)

    > 1000円以下で鰻丼も食べられるぞ
    その値段だとたぶん中国産だぞw

    1. 35.1
      とある日本さん 2019年9月19日 at 14:45 (UTC 9)

      これは本当w

    2. 35.2
      とある日本さん 2019年9月19日 at 15:42 (UTC 9)

      ウナギって完全養殖の技術が確立してないのよね(日本の某大学が寸前までは来てるが)
      だから中国や韓国や台湾の漁船がウナギの稚魚を根こそぎ取って問題になってる

      急激に増えた需要によって鰻と言う種の保存を脅かすほどの勢いで取り尽してて
      数年後には深刻な影響が表面化するなんて言われてるのよなー

  36. 36
    とある日本さん 2019年9月20日 at 13:53 (UTC 9)

    来るんじゃねえ!と罵りながら仕事では全力でもてなす日本人。

    1. 36.1
      とある日本さん 2019年9月28日 at 06:50 (UTC 9)

      最近の若い中国人は愛想は悪いけどマナーはそこまでじゃないぞ。
      ただ、老人がいる場合と団体は注意。

  37. 37
    とある日本さん 2019年9月20日 at 20:41 (UTC 9)

    U字ロックで頭カチ割られない?

  38. 38
    とある日本さん 2019年9月21日 at 09:30 (UTC 9)

    アフリカでは金を持った異世界人、白人文化圏では金を持った宇宙人、半島では金を持った奴隷商人。
    日本では金だけはある買い物客。
    地上のどこへ行っても「人」ではあるが、人間扱いするのは日本だけだからだろ。

  39. 39
    とある日本さん 2019年9月21日 at 19:01 (UTC 9)

    ホーシャノーで釣ろうとしたなりすましの鮮人
    みごとに返り討ち、ん~ん、残念!

  40. 40
    とある日本さん 2019年9月28日 at 06:48 (UTC 9)

    ■ 広東さん

       放射能どうのこうのよりずっと前から中国の食事は毒に犯されているのだが [1939 Good]

    こういうのサラッと言えちゃうとこが好きw
    流されないで自分の意見を言えるのは中国の強さだね。

  41. 41
    とある日本さん 2019年10月2日 at 00:43 (UTC 9)

    今北京に住んでるけど、中国人の流されなさ(自分の意見を持てること)はハンパないぞ。
    ただ情報が遮断されてるから、日本が戦争について謝っていないって言ってる人がかなりいる。
    既に40回くらい謝ってるのにね。
    ちなみに、日本がずっとODAで中国を支援していたことは最近発表されて、日本に対する好感度が一気に20%くらいアップしたわ。
    政府はともかく、個人としての中国人は、ほとんどが仲良くやっていける人ばかりだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top